※関連記事
南京町2025年春節祭(神戸南京町2025年1月29日-2月2日)
※新規関連記事
関羽将軍(関羽様) ランタンオブジェ(神奈川県横浜市中区2025年1月17日-2月28日)
※新規関連記事
春節カウントダウン(横浜中華街 山下町公園2025年1月28日-29日)
上記関連記事にあるように2025年1月29日水曜日の春節(旧暦正月)に合わせた行事をチェックしていた。
下記前回記事にあるように、毎年、長崎新地中華街を中心とした長崎市内の地域(中央公園会場、唐人屋敷会場、興福寺、鍛冶市会場、浜んまち会場、孔子廟会場)では春節時に長崎ランタンフェスティバル(長崎燈會)が行われている。10月6日更新の下記ページにあるように、今回の2025長崎ランタンフェスティバルは2025年1月29日水曜日から2月12日水曜日までの開催だという。それで何が三国に関係するかというと、下記ページにすでに写真があるように赤兎馬に乗る関羽や孫策など三国に由来した人物のランタンがあるってこと。
・長崎ランタンフェスティバル | 長崎市公式観光サイト「travel nagasaki」
https://www.at-nagasaki.jp/lantern-festival
※前回記事
2024長崎ランタンフェスティバル(2023年2月9日-25日)
・長崎ランタンフェスティバル | 長崎市公式観光サイト「travel nagasaki」
https://www.at-nagasaki.jp/lantern-festival/news/917
上記ページから下記へランタン関連の情報を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
期間中、長崎新地中華街をはじめ、浜市、観光通りなど市内中心部に約1万5千個にも及ぶ中国ランタン(中国提灯)などが飾られ、長崎の街は極彩色の灯で彩られます。また、オブジェには大小さまざまなものがあり、大きいもので約10メートルのものもあります。
【点灯式】
1月29日(水)(17:30~18:00)
[一斉点灯]18:00
[会場]新地中華街会場、中央公園会場
【点灯期間】
1月29日(水)~ 2月12日(水)17:00~22:00(2月12日(水)は21:00消灯)
※点灯式の1月29日(水)は18:00から点灯
※1月30日(木)から新地中華街、浜んまち会場は12:00から点灯
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。