※関連記事
メモ:第7回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2021年7月10日)
上記関連記事で触れた第7回“三国志”の作り方講座で頂いたフライヤで知ったこと。
・史跡湯島聖堂|公益財団法人斯文会
http://www.seido.or.jp/
※新規関連記事
三国志を読む(2014年9月20日から毎月第三土曜日全5回)
上記のサイトでは情報はないが(2021年7月20日現在)、フライヤによると下記のYouTubeの一部無料公開にしており、そこからリンクされている下記ページによると、東京都文京区の湯島聖堂斯文会主催で早稲田大学理事・文学学術院教授の渡邉義浩先生による湯島聖堂オンライン講座「三国志 曹操 乱世の奸雄」が2021年7月1日10時より3話セット販売価格 2500円(税込)で配信された。「曹操の革新性」「二つの大戦」「志を詠う」の3話。販売期間は8月31日23時59分まで。アーカイブ配信は9月7日23時59分まで。
・湯島聖堂オンライン講座:三国志「曹操 乱世の奸雄」 - YouTube
https://youtu.be/wJc-0bmGjXs
・湯島聖堂オンライン講座:三国志「曹操 乱世の奸雄」【湯島聖堂】 | 電子チケット販売サービスteket(テケト) 音楽コンサート、ライブ配信などのイベント運営をサポート
https://teket.jp/1327/4994
※新規関連記事
リンク:凸版印刷、斯文会と『湯島聖堂文化講座』のオンライン配信を開始(2021年8月6日)
・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/
※新規関連記事
三國志研究第十六号(2021年9月5日発行)
※新規関連記事
三国志を読み解く(オンライン&北海道札幌市2021年11月6日、13日、20日)
上記のチケットページより下記に「みどころ」を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ禍で先が見えないなか、
同じように疫病に苦しんだ三国志の英雄の曹操が見せた
革新性と志の強さを感じてみませんか。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。