下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。
・珠。゜ (Majumaru73) on Twitter
http://twitter.com/Majumaru73
※関連記事
三国志の英雄 人気の秘密(2009年?-)
※新規関連記事
三国志独学入門(YouTube 2021年9月24日-)
・Twitter / Majumaru73: 劉禅は「名君の中の名君」である!と評価していて、その理由が書かれています。
私的にすごく良かったです。
第1章 乱世を生き延びた「名君」と「賢臣」 ...
https://twitter.com/Majumaru73/status/1387037600880361480
下記出版社サイトの下記書籍ページによると、PHP研究所より2021年4月8日に石平『石平の新解読・三国志 「愚者」と「智者」に学ぶ生き残りの法則』(ISBN978-4-569-84912-6)が1600円(税別)で発売したという。内容文を引用するに「三国志の「凡人たち」に焦点を当て、乱世を生きる賢者の知恵、滅びる愚者の言動を分析する。中国評論の重鎮が放つ古典論の第二弾。」とのこと。「第二弾」となっているのは実は昨年も同著者の書籍が発売していてそれについては記事を改める。
・PHP研究所 PHP INTERFACE
http://www.php.co.jp/
※関連記事
名将かそれとも…諸葛孔明の後継者・姜維の実像(歴史街道3月号 2021年2月4日)
・石平の新解読・三国志 | 石平著 | 書籍 |
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-84912-6
※新規関連記事
石平の裏読み三国志(2020年4月27日)
上記ページの「解説」の文に「『三国志』の時代は、約100年間で人口が5分の1に激減するほどの殺し合いが横行した乱世である。」とあるけど、これって三国志ファンがしそうなベタな誤りなんだけど、ベタなツッコミをせず「出典を示せ」と書いておこう、そこから史料批判を促すんだろうか。あと書名が何かを連想させて「便乗」の二文字が頭の中に出てくる。
※関連記事
新解釈・三國志(2020年12月11日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。