下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。
※関連記事
魅惑のヒロイン~卑弥呼(東京都調布市2019年4月13日)
・日比谷図書文化館 | 千代田区立図書館
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/hibiya/
※関連記事
三国志の世界 ―諸葛亮と曹操(日比谷図書文化館2018年8月30日)
・三国志 それぞれの国のかたち(全三回)国のかたちをかえる「魏」 | 日比谷カレッジ情報 | イベント・展示情報 | 千代田区立図書館
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/information/20190416-post_154/
・三国志 それぞれの国のかたち(全三回)新天地を切りひらく「呉」 | 日比谷カレッジ情報 | イベント・展示情報 | 千代田区立図書館
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/information/20190514-post_158/
・三国志 それぞれの国のかたち(全三回)伝統を守りつづける「蜀」 | 日比谷カレッジ情報 | イベント・展示情報 | 千代田区立図書館
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/information/20190618-post_159/
上記サイトの上記ページによると、東京都千代田区日比谷公園1-4 日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)にて早稲田大学教授の渡邉義浩先生による講座「三国志 それぞれの国のかたち 第1回 国のかたちをかえる「魏」」(日比谷カレッジ)が2019年4月16日火曜日19時から20時30分まで開講し、続いて講座「三国志 それぞれの国のかたち 第2回 新天地を切りひらく「呉」」(日比谷カレッジ)が2019年5月14日火曜日19時から20時30分まで開講し、最後に講座「三国志 それぞれの国のかたち 第3回 伝統を守りつづける「蜀」」(日比谷カレッジ)が2019年6月18日火曜日19時から20時30分まで開講するという。各1000円、各定員200人。
・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/
※関連記事
三国志の史跡を辿る旅 桃園の誓い4日間(東京・大阪2018年3月7日-10日)
※新規関連記事
三国志展の見どころ(千葉県千葉市2019年5月11日)
※新規関連記事
三国志・曹操 頭が痛い!歯も痛い!(偉人たちの健康診断2019年4月4日)
前述の講座ページから講義概要を下記に引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「漢」という、後の国家が規範とする「古典中国」が崩壊したのち、中国は魏・蜀・呉の三国が並び立ちます。同じ時代に建国されながら、三国のかたちはそれぞれに異なるものでした。それはなぜでしょうか。曹操や諸葛亮、あるいは周瑜や魯肅は、何をよりどころに自らの理想をどのように実現しようとしたのでしょう。混迷のなか、三国志の英雄たちが模索した国のかたちを比べてみましょう。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※新規関連記事
纒向遺跡の暦年代(大阪市北区中之島2019年4月20日-6月8日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。