
※関連記事
覇業への道2014 全国決勝大会&TCGの宴2014春 in東京(2014年3月29日)
上記関連記事を書く際に気付いたこと。もちろんそのイベントでも以下に紹介する商品は売り出される。
・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/
・三国志大戦トレーディングカードゲーム 2周年記念ブースターパック | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/products/boosteranv/
上記公式サイトの上記ページにあるように、2014年3月29日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム 2周年記念ブースターパック』の1パック3枚入りが300円(税別)で、1ボックス10パック入りが3000円(税別)で発売するという。これとは別に、下記の記事にあるようにそれまで第1弾、第2弾、第3弾、第4弾、第5弾、第6弾、第7弾、第8弾とブースターパックを販売している。
※前弾記事
三国志大戦トレーディングカードゲーム 第8弾ブースターパック(2014年2月13日)
前述の商品ページから下記に内容についての文を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1パック:3枚入り
1ボックス:10パック入り
カード種類数:全40種+パラレル全25種
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ボックスではなくパックとして、8弾:36.7円(税込)/枚 → 記念:100円(税別)/枚 と、普通のブースターパックと異なりぐっと割高になったのはやはり記念だから? プレイヤーにとって有利なカードがあるとか? その答えかもしれないが、公式サイトのインデックスページの左カラムによると、このパックに収蔵される予定で、アーケードゲーム『三国志大戦』のレジェンドみたく、横山光輝『三国志』の諸葛亮(ANV-011)があるんだね。その他、アーケードゲーム(AC版)の方の「伊藤サトシ氏が描いた袁紹」、「masaki氏が描いた夏侯惇」、「TOHRU氏が描いた華雄」が収蔵されていて、アーケードゲームとの連携というか継続で「記念」感を出している。
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。