
※前巻
宮城谷昌光/著『三国志』第九巻(2010年9月15日)
下記出版社サイトによると、自作の小説を『三国志』と名付けたのに、
作中の地の文で史書の陳寿『三国志』から引いてくることでお馴染みの宮城谷昌光/著『三国志』(小説)の単行本10巻(ISBN9784163808307)が1700円で2011年9月16日に発売するという。
・文藝春秋
http://www.bunshun.co.jp/
※追記
宮城谷昌光/著『三国志』文庫第七巻(2011年10月7日)
※次巻
宮城谷昌光/著『三国志』第十一巻(2012年9月15日)
※追記
宮城谷昌光/著『三国志』文庫第八巻(2012年10月10日)
上記出版社サイトの該当ページから下記へ「内容紹介」を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
劉備亡き後の蜀を長く支えてきた諸葛亮(孔明)は重篤な病のために倒れ、建興12年8月、五丈原で死を迎える。享年54。その後蜀では以前から諸葛亮に反感を抱いていた魏延と、その魏延を非難する楊儀の対立が鮮明となり、ついには魏延が斬られることに。そして楊儀も宿命的な最期を遂げ、蜀は衰亡の道を辿り始める。諸葛亮と同様、長く魏を支えてきた司馬懿(仲達)も、孔明の死後、容易には栄達の道を歩めないでいた……。宮城谷版「三国志」シリーズ第10巻。(YS)
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。