<<
>>
2013年8月の雑記
2013.08.01.
<<2013年7月の雑記


このページは?
   このページは日記コンテンツです。本サイトでは全然、ジャンル違いなので注意です。


8/4   空耳してしまう

>>宇宙戦艦ヤマト2199

   MBSでアニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』にて。ライカーオブライエンのやり取りに空耳してしまうのだけど(笑) ヤマト側では部署の違いもあってピカードデータのやり取りがなかなか行われないね。

<<あの名シーンが(2013年5月26日の雑記)


8/7   そりゃそうだ

>>ショムニ2013 - フジテレビ

   フジテレビでドラマ『ショムニ2013』#4を見る。このワンカットのために変な髪形にしたのか、この役者すごいな、と思ったら、エンドロールまでヒゲ男爵のひぐち君って気付かなかった。

<<ようやく繋がった!(2011年6月28日の雑記)


8/13   過去の役を意識しはじめる。

>>NHK連続テレビ小説「あまちゃん」

   NHK総合の連続テレビ小説『あまちゃん』116回を見る。今まで意識しなかったが、橋幸夫さんが橋幸夫さん役で出演されていることから、ばっばが宮本信子さんと意識しだすと、その出演作がフラッシュバックで蘇ってきて、それらとのギャップで何だか笑みを零してしまう。

<<三重に口パク(2013年7月19日の雑記)


8/15   モス・バーガーは経営面でも嫌いになれない

>>カンブリア宮殿:テレビ東京

   テレビ東京系列で番組『カンブリア宮殿』「不動の人気を博す!日本生まれのハンバーガーチェーンの秘密」を見る。MOS BURGERの社長さんが出演。創業の何周年かの記念に二週間だけ安売りしたら大変なお叱りをうけたそうな。それには声を出して笑った。消費者も意識が高い。

>>モスバーガー|今日、モス気分。

<<レジャー運、良好。(2012年2月15日の雑記)


8/16   どこでも取材

>>鷹の爪団の楽しいテレビ | キッズ・アニメ | BS12 TwellV(トゥエルビ)<

>>鷹の爪団の楽しいテレビ - 鷹の爪.jp

   BS TwellVで(主に)アニメ『鷹の爪団の楽しいテレビ』#13を見る。まさかの映画『STAR TREK INTO DARKNESS』の取材。もちろん映画自体ではなく、日本でのプロデュースの話。あと泉谷しげるさんとのコラボCMの話も出ていた…と思ったら、CM流して数秒だけメイキング映像流すだけ。

<<5倍命令(2013年6月28日の雑記)


8/18   どうしても『ダンの冒険』とその掲載誌が印象に残る

>>『ドリーム9 トリコ&ワンピース&ドラゴンボールZ 超コラボスペシャル!!』 - とれたてフジテレビ

   フジテレビ系列でアニメ『トリコ』を見る。「バクてんぷら粉 東京都 水樹奈々さんの作品!」、「グッパー 東京都 置鮎龍太郎さんの作品!」って(笑) ※追記。25日放送分だと、「アンコウル 東京都 水樹奈々さんの作品!」 「ナースー 東京都 置鮎龍太郎さんの作品!」

<<カメラ・ワーク(2013年4月14日の雑記)


>>少女マンガ誌部会2013年度第2回研究会 - 日本マンガ学会

   日本マンガ学会への論文投稿に備え、上記に記載のある14時から16時までの魔夜峰央トークショー「踊るギャグマンガ家」の参加するついでに、研究閲覧室に行ってあれこれ調べものをしていた。「第2回研究会」とあるのは第1回があったわけで、期せずしてそれについても下記リンク先にあるように参加していた。

<<にへい記者(2013年7月13日の雑記)

   研究閲覧室で調べたことにはまぁ、詳しく書かないけど、これから先の成り行きによっては公開されるかもしれない。
   それで「踊るギャグマンガ家」の方だけど、資料に裏打ちされた藤本由香里先生の適切な質問に引き出され、魔夜先生の黒の美しさはベタを二度塗りするという技術的に支えがある、マライヒが奥さんがモデル説を否定されていた、魔夜作品の当時の編集者の評価or読者の評価、(少なくとも当時の)少年マンガの汚らしさからくる嫌いっぷり等、興味深いお話を伺った後に、「愛情出演には、妻で、山手バレエハウス主宰の山田芳美氏」が観客席の後ろからご登場。ここ最近のトピックとして草食系男子とかの「男子」とかけた、バレエ男子向け雑誌『Dancin'』(ダンシン)創刊号について話題に出されていらした。中でも巻末の方に載っている『ダイの大冒険』ならぬ『ダンの冒険』が衝撃的だった。異世界トリップもので、ダンス(バレエ)の美しさで敵を倒していくという内容で、主人公以外にもエリートタイプのライバルまで共闘する。もちろん、奥さんがあれこれツッコミを入れたそうにしつつ、その存在自体は賞讃されていた。


8/21   マンガ研究

>>マンガジャンル・スタディーズ―臨川書店

   茨木正治/編『マンガジャンル・スタディーズ』(臨川書店2013年4月30日)を読む。マンガ研究のはげみになった。マンガの『団地ともお』の奥深さをしった。20世紀日本での少女雑誌における「漫画」的表現の歴史が興味深かった……と今はアウトプットする余力がないので、時期が時期だけに下手な小学生の読書感想文みたくなっているが。


8/22   いつのまにやら

>>Semplice:JWordが勝手に・無断でインストールされる理由と経路の謎

   いつのまにかJWordアップデートがスタートアップに入れられていたのだけど、なんだろうね?




<<
>>