|
RYUさん、こんにちは。
質問の本題とはちょっと違うのですが…
「劉備玄徳」は「劉・備玄徳」という名前なのではなくて、
姓が劉、名が備、字が玄徳です。
また、名と字を同時に使うことはないので、
正しくは「劉備」もしくは「劉玄徳」と表記するのが正しいと思います。
名と字の違いについては、人によって多少違う部分があるので
私も判断しかねる部分がありますが、
名:本名。目上の者(上司や親)・敵方の人間が呼ぶ。
字:成人する時に付けられる。ごく親しい者が呼ぶ。
あまり関係の近くない者は、
姓+役職名(例えば「劉将軍」みたいな感じでしょうか)で呼ぶ。
…という風に捉えています。
ちなみに、字は名にちなんだ付け方をされたり、
兄弟の有無によって付けられたりと、
ある程度のパターンがあるようです。
詳細はこちらのサイトさんがわかりやすくて良いかと思います。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9481/3/azana.htm
ネーミングの由来は私もわかりません。ごめんなさい。
ただ、ちょっと調べてみたところ、
「前漢の景帝の玄孫(孫の孫)」である、っていう触れ込みの人なので、
皇帝(=徳)の玄孫(=玄)という付け方をしたのかなぁ…と、
素人ながら、考察してみました。
字を自分で付ける場合もあるそうなので。
(本当に個人的解釈ですが)
更に深い考察・訂正等は、お詳しい方に譲ります(^^;
あまりお役立てずにすみませんでした。
|
|