三国志ファンのためのサポート掲示板 ※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
1373 / 3881 ←次へ前へ→

【2544】司馬師や司馬昭の仕官はじめはいつ?
追記  青木朋 WEB  - 2006/10/3(火) 3:52 -

引用なし
パスワード
   ひきつづき青木です。

2の質問については、以前の質問にレスを用意していたので、せっかくなので書き込みます。

東洋文庫『中国社会風俗史』の28章「官吏の生活」によると

漢の万石君の長男や鄭当時が「5日ごとの洗沐」に帰省して父に会い、友人を訪問したという記事が「史記」や「漢書」に見える(注・「史記」万石君伝「漢書」鄭当時伝、日者伝)。洗沐は休沐ともいって、髪を洗う名目で役所から出て、一日休息することである。昔の官吏は、いったん役所に入ると、昼夜その中で寝食して、5日目の洗沐に始めて外出したのである。
〜〜 中略 〜〜
漢では、冬至と夏至が休日になっているが、薛宣が、その当日も出勤している一官吏に「今日は昔からの公休日であるから、家族も待ちわびていることであろうし、仕事が残っていても、早く家に帰って妻子と酒肴を楽しみ、近所の人とも遊べ」(注・「漢書」薛宣伝)と諭しておるのをみると、漢の祝日は1日だけである。

とありました。(ただ、私自身が原典すべてを確認してはいません。)
 これからすると、官吏は大半の時間を役所に暮らし、その家族は役所の近くに住む場合が多いようです。

このほか情報お待ちいたします。

1 hits

【2543】司馬師や司馬昭の仕官はじめはいつ? 青木朋 2006/10/3(火) 3:21 教えて
┣ 【2544】司馬師や司馬昭の仕官はじめはいつ? 青木朋 2006/10/3(火) 3:52 追記
┃┗ 【2546】Re:司馬師や司馬昭の仕官はじめはいつ? 仁雛 2006/10/4(水) 3:20
┃┗ 【2547】Re:司馬師や司馬昭の仕官はじめはいつ? 青木朋 2006/10/6(金) 3:46
┣ 【2545】Re:司馬師や司馬昭の仕官はじめはいつ? MM2 2006/10/3(火) 23:51
┗ 【2548】Re:司馬師や司馬昭の仕官はじめはいつ? 仁雛 2006/10/6(金) 18:03
┗ 【2550】Re:司馬師や司馬昭の仕官はじめはいつ? 渡邉義浩@大東文化大学 2006/10/12(木) 23:58
┗ 【2554】Re:司馬師や司馬昭の仕官はじめはいつ? 青木朋 2006/10/14(土) 14:36 感謝♪

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
1373 / 3881 ←次へ前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
502,813
(SS)C-BOARD v3.8 is Free