<< |
天に星、地に花、人には愛を。・参加メモ |
050227
|
<<COMIC CITY 大阪52・参加メモ 2005年2月27日日曜日 ![]() 場所:大阪・エビスAAホール本館3階 >>参加サークル情報 下のようなサークルカットになります。スペースNo. 花-16 参加ジャンル「正史・演義」 |
即売リスト
・小説「単身帰還」上巻(<<詳細)
・「単身帰還」中巻(<<詳細) ・小説「文台、西へ」(<<詳細) ・読本「権ちゃんが生まれるまで」(<<詳細) ・読本「彼らの黄巾一年戦争」上下巻(<<詳細) ・「KINGDOMS×REVOLUTION」会報1号(>>詳細)、2号(>>詳細) ・<委託>会誌「時の通い路」2001年夏の陣源平特集 ・<委託>三国志online shop「英傑群像」チラシ(無料) ・ペーパー「美陽亭ナウ」5号(無料) イベント日の二週間前に風邪を引いてしまって、新刊予定だった小説本「単身帰還」下巻の原稿を仕上げることが絶望的になったので、今回はペーパー(いわゆるサークル情報)をゆるりと書いていた。まぁ、新刊としては私も寄稿した会報「KINGDOMS×REVOLUTION」の2号があったし。 とりあえず春の東京か大阪のオールジャンルイベントにでもサークル参加し、下巻を出そうかな、と思っていたら、実は両方とも申し込み締め切りがすぎていたってオチ(汗)。というわけで次の参加は一気にとんで夏のオールジャンルイベントになりそう(もしかすると、5月4日にあるといわれている三国志城でのオフ会で展示即売しているかもしれないけど) 話、戻して、今回、会場となった「エビスAAホール本館」は無双中心三国志系オンリーイベント030627-5)「千紫万紅」(>>参照)で一度、行っているので道に迷う心配はほぼなかった。予定通り、サークル参加入場の時間の10時前に会場に到着し、会場の三階へとエレベータで移動。もうすでにサークルさんが入り口で列をなしていた。順番通りに会場入り、入り口で参加証を見せ、パンフレットを買うんだけど、そのスタッフさん、ネットの知り合いのゆららさん(>>サイト)だった。のっけからビックリしたなぁ(笑) ![]() 今回はイベントあわせのアンソロジー本(タイトルはそのまま「天に星、地に花、人には愛を。」)がでるってことで、真っ先に購入。いやはや売り子中、楽しませていただきました♪ そうこうしている間にイベント開始(一般参加者入場開始)。いきなり、うちのスペースへ「権ちゃんが生まれるまで」以外、全部、お買いあげの方が居て、びびる。よくよく話を聞いてみると前回のオンリーイベント「<<三國メッセ2004」でお隣のサークルのS.K.K.様だったようで、そのときに「権ちゃんが生まれるまで」と同人誌交換(?)したんだけど、どうも「権ちゃんが生まれるまで」を気に入ってくださったようで、他の美陽亭の同人誌も買ってくれたようだ。「権ちゃんが生まれるまで」は史書からネタを引っ張ってきておもしろおかしく解説するって本だけど、その方向の面白さでは「権ちゃんが生まれるまで」が一番なんで、他の同人誌も買っていただくとなにやら恐縮だった(汗)。他はシリアスなので。 はじめの方はほとんど居なかったんだけど、昼ぐらいからちらほらコスプレの人が会場に来ていた。中でも目を引いたのが2005年2月24日に発売した「真・三國無双4」のキャラクター(シリーズでは新キャラクター)の張星彩。いやはや盾もちゃんと持っていてかっこよかった。 あと、ビックリしたのが、昼過ぎに、白崎ゆきとさん(>>参考1 >>参考2)が訪ねににきてくれたこと。何でも会場の近くでやっていた展覧会のついでに寄ってくれたそうな。全然、イベント会場に似合わない人なので(失礼!)、なんか変な感じ。たまたま通りかかった、ゆららさんと三人でしばし談笑。三国志ニュースで話題にでていた鐙の話(>>そのリンク、図録みせてもらった♪)やら展覧会ネタやら、気分はすっかり「三国志ファンのためのサポート掲示板・オフライン」だった。あぁ、なんかオフ会やりたくなってきた。。。 今回、終わってみると、持ってきた本、全種類が売れてビックリ。あとイベント自体もアンソロジー本とかコスプレゾーンとか委託スペースとかあれこれコンパクトにまとまっていて良いイベントだったなぁ。 |
|
<< |