※フィオレンティーナ以前のマッチ・ 上位三連戦の初めはアウェイから(2013年4月7日の雑記)
※ローマ以前のマッチ・ 6位7位のローマデルビー(2013年4月9日の雑記)
スカチャンで セリエA 2012/13 第35節 フィオレンティーナ×ローマを見る。 2013年5月4日現地時間20時45分キックオフのナイトゲーム。フィレンツェ、 スタディオ・アルテミオ・フランキ。解説/実況: 川勝良一/八塚浩。
1位 ユヴェントス80点、2位 ナポリ69点、3位 ミラン62点、4位 フィオレンティーナ61点、5位 ローマ55点、6位 ウディネーゼ54点、7位 インテル53点、8位 ラツィオ52点
フィオレンティーナ4-3-3、 モンテッラ監督
1 ヴィヴィアーノ
40 トモヴィッチ、2 ロドリゲス、5 コムペール、23 パスクアル
10 アクイラーニ、7 ピサーロ、20 ヴァレロ
11 クアドラード、8 ヨヴェチィッチ、22 リャイッチ
ローマ4-2-3-1、 アンドラッツォーリ監督
1 ロボント
35 トロシディス、29 バルディッソ、5 カスタン、42 バルザレッティ
16 デ・ロッシ、4 ブラッドレイ
8 ラメラ、10 トッティ(カピターノ)、40 フロレンツ
9 オスヴァルド
ヴィオラが紫一色、ローマが白一色
デ・ロッシが強いスライディングを受ける。2分、トッティが絶好の位置でファールを誘う。3分、トッティがキッカーで、キーパーが巧く弾く。6分、ヨヴェチィッチはキーパーが抑える。11分、トッティのフリーキックは弾かれる。13分、リャイッチの左からのバイタル左へのカットインからのシュートは弾かれる。16分、ヴィオラがボックス左に抜けたかと思ったがラインを割る。18分、フロレンツが頭であわせるもバーの上。23分、トッティのフリーキックは弾かれ、バルザレッティがファーへクロスを出すもそれも弾かれる。26分、ローマのカウンターでバイタルの左のオスヴァルドに通りマークを外してからのシュートはキーパーがうまく抑える。28分、ヴィオラがゴールに迫る。最後、ボックス左でオーバーラップするヨヴェチィッチがクロスを出すもブロックされる。29分、ローマのキーパーが倒れしばし中断。37分、アクイラーニの左からのミドルシュートはディフェンダーがブロックしたが零れ玉をボックス内左のヨヴェチィッチがシュート。キーパーのファインセーブ! 場内どよめく。38分、左のコーナーキックでニアにてアクイが頭で合わせるが弾かれる。43分、ヴィオラのバイタル右でのルーズボールに危険な接触。危うく乱闘騒動。44分、フリーキック。壁に当たる。47分、ヴィオラの猛攻。シュートまでいかせないローマ。
ロボント→13 ゴイゴイチェ交替。47分、崩しに掛かるヴィオラ。左からのクロスをキーパーが抑える。55分、リャイッチがボールを運び、バイタル左へ。相手が詰めてこないと見るや否や、シュート。惜しくも左上へ外れる。58分、リャイッチのバイタル左から横切ってのシュートはブラインドがある中、キーパーがファインセーブ! さらに右のコーナーキックのつないでのミドルシュートは左に逸れる。59分、アクイラーニがボックス右に飛び出し、倒れつつシュートをうつもキーパーが飛び出しセーブ。60分、デ・ロッシのイエローカード。61分、クアドラードのグラウンダーのシュートは左に逸れる。63分、右サイドでバルザレッティにイエローカード。64分、トモヴィッチのイエローカード。69分、アクイが接触プレイで倒れている。ピサーロ→30 トーニ、アクイ→14 フェルナンデス交替。72分、ヴァレロのシュートはキーパーが触って左にそれる。リプレイだと触っているがゴールキック判定。74分、ゴールに迫るローマ。トーニにイエローカード。トモヴィッチ→92ロムロ交替。79分、右からのクロスにロムロが頭で左に流し、オスヴァルドのシュートは右に逸れる。84分、トーニの中央への切り込みはファールを誘う。85分、フリーキックはボールを左へ回し、浮き球のクロスは弾かれる。86分、右からのヴィオラのコーナーキックにトーニが飛び込むも方向が定まらず。87分、崩しに掛かるヴィオラ。中盤でローマがカットで攻守交代。ボールを回すローマ。88分、ヴィオラのカウンター。左からのミドルシュートは目前でブロック。拾って、左からのクロスは弾かれる。89分ピサーロのミドルシュートにキーパーが反応するも届かず、しかしコーナーポストに当たる。90分、アディショナルタイム3分、ローマのカウンター。オスヴァルドが迫る。弾かれる。ローマの左からのクロスは目前で弾かれる。91分、左からのコーナーキック。ニアにオスヴァルドが飛び込み、そのヘディングシュートをゴールの右に決める! 16ゴール目! 走っていって服を脱ぐ。インナーに何かメッセージが書かれてある。0-1でローマの先制。そして時間的に決定的な得点。もちろんオスヴァルドにイエローカード。試合終了、0-1でローマの勝利! しかしあの接戦を制するだなんてローマ強いな。ミランもうかうかしてられない。
※ローマの以降のマッチ・ ホーム最終節で決めきれるか(2013年5月113日の雑記)
|