※マラガ以前のマッチ・ 果たしてパトの復調につながるか?!(2012年11月7日の雑記)
CSの スカチャン0で 2012/13 UEFAチャンピオンズリーグ ラウンド16 1st leg ポルト×マラガを見る。2013年2月19日現地時間20:45キックオフのナイトゲーム。ポルトガル、 スダディオ・ド・トラガオン。解説/実況: 後藤健生/桑原学。
こちらもバンダイの提供。ラウンド16はACミランの進出は全チーム中で一番、厳しそうだから、他のチームをゆるゆる応援する第五弾。ミランを押さえて1位通過したマラガ応援で。ポルト4-3-3
マラガ4-4-2 ペジェグリーニ監督
13 ウィリー・カバジェロ
21 セルジオ・サンチェス、5 デミチェリス、3 ペリグトン、25 アントゥネス
7 ホアキン、8 トゥララン、16 マヌエル・イトゥーラ、22 イスコ
10 ジュリオ・バチスタ、24 サンタ・クルス
イスコのスロー映像。ブラジルの マイコンがサブに居る!ポルトは紺一色に体の前と両肩が白。マラガはサードユニの黄緑シャツに白パン白ソックス。
3分、マラガの右からのコーナーキックは弾かれる。11分、状況を聞かれてポルトが押していると後藤さん。16分、ポルトのプレッシャーが強い。17分ポルトの右からのコーナーキックにフェルナンドが頭を合わせ、抜けるも惜しくも左に逸れる。20分、バイタルまで攻めるマラガ。しかしカットされ攻守交代。25分、ポルトはまだ決定機を迎えていないと後藤さん。32分、サンチェスが対応して、ミドルシュートを目前で防ぐ。38分、ポルトのカウンターでボールがボックス内に通るがそこでシュートにいかず折り返し、途切れる。前半終了0-0のスコアレスドロー。ポルトの一方的な戦いだが得点に繋がらず。日本語だとマラガのフォーメーションが4-2-3-1になっている。
47分、バイタル近くがボールを回すポルト。余裕を見せる。前半と似たような展開。50分、右サイドでマラガがフリーキックゲット。距離のあるところ。弾かれるもステファン
ゾーンならぬイスコ・ゾーンにボールが渡り、それをオーバーラップする選手にパス。そこからのクロスは弾かれる。その左のコーナーキックはキーパーキャッチ。ポルトの左サイドのクロスにイズマイノフがファーにスライディングのように足で当てて流し込もうとするも左に逸れる。おしい。53分、ゴールを脅かすポルト。56分、ポルトの左からのクロスが通り、 モウティーニョがニアに飛び込んで、ワンタッチでキーパーの股下を抜ける。1-0でポルト先制! 57分、ポルト交替。コロンビア代表の ハメス投入とのこと。62分、ホアキン→27 ポルティーリョ交替。69分、ボールを支配するポルト。そしてポルトの交替。74分、イトゥーラにイエローカード。ポルトの左サイドからフリーキック。77分、バチスタ→12 ピアソン交替、イトゥーラ→6 カマーチョ交替。89分、ポルトの選手交代。アディショナルタイム3分。1-0でポルトの勝利。
※次節・ イベリア半島対決(2013年3月14日の雑記)
|