三国志ファンのためのサポート掲示板 ※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
372 / 662 ツリー ←次へ前へ→

【791】三国志を取り巻く現状を憂う(長いです) ジョージ真壁 2004/3/30(火) 3:38 マニアック!

【1514】Re:旋門関? 飛翔 2005/2/5(土) 15:41
┣ 【1516】Re:旋門関? 2005/2/7(月) 15:17
┗ 【1519】Re:旋門関? 清岡美津夫 2005/2/8(火) 0:00

【1514】Re:旋門関?
 飛翔  - 2005/2/5(土) 15:41 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます

シ水関 という記述は三国志にはなかったんですね
現状では、演技での虎牢関の三戦が
当時なんと呼ばれていた場所で行われたかは
わからないということでしょうか?

あと自分が参考にしたのは

竹内書店新社(すいません出版ではありませんでした…)
著 雑喉 潤
ISBN 4-8035-0327-3
税別1800\

です

【1516】Re:旋門関?
  WEB  - 2005/2/7(月) 15:17 -

引用なし
パスワード
   飛翔さん、こんにちは。清岡美津夫さん、レス見逃していてすみません。

>竹内書店新社(すいません出版ではありませんでした…)
>著 雑喉 潤
>ISBN 4-8035-0327-3
>税別1800\

私も持っていましたが、確認してませんでした(汗)
確かに、当時は「シ水関」と呼ばれていた旨、書かれていますね。清代に虎牢関の名が定着していただろうから・・・とも。
著者は一カ所だったと断定していますが、ご本人何度も各地を訪ねていらっしゃいますから、ひょっとしたら情報(表現が上手くできませんが)を持っておられるのかもしれませんね。

信憑性・・・私が参考にしている歴史群像シリーズも怪しい点があるということですよね。しっかり二つの関が存在したと書いてありますし・・・しかも見開きで復元イラスト付き。これも何を参考にしてこう書いたなどと元の資料を提示してくれたら信用出来そうです。

一方では同じ場所、もう一方では二関とも存在した、と書かれているのも不思議です。
<sage>

【1519】Re:旋門関?
 清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2005/2/8(火) 0:00 -

引用なし
パスワード
   ▼飛翔さん:
>返信ありがとうございます
>
>シ水関 という記述は三国志にはなかったんですね
>現状では、演技での虎牢関の三戦が
>当時なんと呼ばれていた場所で行われたかは
>わからないということでしょうか?

えーと、なんか話が二転三転しているので、ちょいと私の方の書きたいことを箇条書きにまとめてみますね。

○「三国演義」の[シ巳]水関・虎牢関の戦いのような戦いは、そもそも「三国志」には見られない。
 ・「三国演義」の[シ巳]水関の戦い([シ巳]水、[各隹]陽の東)
   →主に「三国志」の孫堅対華雄の前後がモデル?(こちらは大谷など南から[各隹]陽へのルート)
 ・「三国演義」の虎牢関の戦い([各隹]陽の東?) 董卓軍の呂布と劉備・関羽・張飛の戦いがメイン?
  →「三国志」では劉備たちと董卓軍は戦っていない
  
○そらら二つの関は三国志の時代に実在したかどうか
 →地名はあるが三国志(及び後漢書・晋書など三国志と近い時代の正史系列)には二つとも関としてはでてこない
 ・それに近い関をあえてあげるなら「後漢書」にでてくる旋門関?

ってところです。
 なので「三国演義」にでてくる三国時代の[シ巳]水関・虎牢関を探そうとすると不可能です(汗)
 もしかすると、有名な戦いの舞台にならなかった三国時代の[シ巳]水関・虎牢関があるかもしれませんが。。。
<sage>

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
372 / 662 ツリー ←次へ前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
506,526
(SS)C-BOARD v3.8 is Free