三国志ファンのためのサポート掲示板 ※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
562 / 662 ツリー ←次へ前へ→

【332】外字ー 孫ぽこ 2003/10/27(月) 4:46
┣ 【333】Re:外字ー むじん 2003/10/27(月) 10:03
┃┗ 【334】Re:外字ー 孫ぽこ 2003/10/27(月) 19:21
┃┣ 【335】Re:外字ー 孫ぽこ 2003/10/27(月) 20:27
┃┗ 【336】Re:外字ー むじん 2003/10/27(月) 22:47
┃┗ 【337】Re:外字ー 孫ぽこ 2003/10/27(月) 23:25
┃┣ 【338】Re:外字ー 孫ぽこ 2003/10/27(月) 23:30
┃┗ 【339】Re:外字ー むじん 2003/10/28(火) 11:15
┃┗ 【340】これはいいかも・・・ 孫ぽこ 2003/10/28(火) 20:40
┃┗ 【341】追加質問 孫ぽこ 2003/10/28(火) 21:44
┃┗ 【343】Re:追加質問 むじん 2003/10/29(水) 18:12
┃┗ 【348】Re:追加質問 孫ぽこ 2003/10/29(水) 22:19
┣ 【345】我が家の外字対策 清岡美津夫 2003/10/29(水) 19:51 雑談[添付]
┃┗ 【349】Re:我が家の外字対策 孫ぽこ 2003/10/29(水) 22:23 ♪
┃┗ 【351】外字の作り方(書き忘れ) 清岡美津夫 2003/10/30(木) 22:39 追記
┃┗ 【352】Re:外字の作り方(書き忘れ) 孫ぽこ 2003/10/30(木) 22:47
┣ 【406】UTF-8 のぶ 2003/11/16(日) 1:18 初心者質問
┃┗ 【407】Re:UTF-8(半分解決) のぶ 2003/11/16(日) 1:46 多分…
┃┗ 【421】Re:UTF-8(半分解決) むじん 2003/11/19(水) 6:04
┃┗ 【422】Re:UTF-8(半分解決) のぶ 2003/11/19(水) 6:20
┃┗ 【425】Re:UTF-8(半分解決) むじん 2003/11/19(水) 7:27
┃┣ 【426】Re:UTF-8(半分解決) むじん 2003/11/19(水) 7:30
┃┃┗ 【427】Re:UTF-8(半分解決) むじん 2003/11/19(水) 7:31
┃┗ 【433】Re:UTF-8(半分解決) のぶ 2003/11/20(木) 5:15
┃┗ 【439】Re:UTF-8(半分解決) むじん 2003/11/21(金) 2:32
┃┗ 【447】Re:UTF-8(半分解決) のぶ 2003/11/24(月) 20:57 感謝♪
┣ 【442】「正表記プロジェクト」(画像派) 清岡美津夫 2003/11/21(金) 13:35 紹介
┗ 【924】utf-16 春乃ひるね 2004/5/8(土) 22:55 初心者質問
┣ 【925】Re:utf-16 白崎ゆきと 2004/5/9(日) 22:27
┃┗ 【926】Re:utf-16 春乃ひるね 2004/5/10(月) 0:06
┗ 【927】Re:utf-16 むじん 2004/5/10(月) 4:23
┗ 【928】Re:utf-16 春乃ひるね 2004/5/10(月) 15:05
┗ 【929】Re:utf-16 むじん 2004/5/11(火) 23:58
┗ 【930】Re:utf-16 春乃ひるね 2004/5/12(水) 22:54 感謝♪

【332】外字ー
 孫ぽこ WEB  - 2003/10/27(月) 4:46 -

引用なし
パスワード
   むじんさんに外字について聞こうと思ったらここにたどり着きました。

呉書の孫ぽこです。よろしゅう。

ちょっと三国志から離れていたのですが、パソコンを買い換えたことから急に
サイトを作り変えようという意欲に芽生え(笑)、現在サイト改装中です。

で、だいたい改装しおわったのですが。

外字で躓いております。

以前はカナ書きしたり分解文字で書いたり、表示可能なモンだから擦・蕕い和任辰舛磴┐辰討粉兇犬任─爾・欧鵑奮飴ワ弍・鬚靴討い燭里任垢・∈2鵝・飴フ菫セ謀・譴靴茲Δ隼廚辰討笋辰討澆燭鵑任后」

ところが、うちはスタイルシートで行間を空けているのですが(読みやすいように)、外字画像を挿入すると、そのスタイルシートが崩れてしまい、外字画像の入った行は行間が空かず、入らない所は空く・・というどうにも、ヘンテコリンなページができあがってしまいました(汗)。

こいつは予想外の事でして、いっその事スタイルシートをやめて普通の行間で表示しようかと思いましたが、どうもうちのような長文が多いサイトには適してないようで・・・それはつまって見えて読みにくい。

ンじゃ、いっその事、繁体中国語ダウンロードを前提としてサイトにしてみっか?と思ったんだけど、今度は入力法がわからん。

以前のパソコンでは入力できていた(ような気がする)のですが、繁体中国語は確かに入っているのだけど、いざ書こうとすると劉[月缶系]のヨウが?になる。

サイト運営者なら知ってなきゃいかん常識だと思うのですが、その辺いい加減にやっていたツケが・・・・。

というわけで、まとめます。

1.外字画像を使う場合、スタイルシートで行間を空ける方法はある?
2.外字の入力法について教えて(汗)
3.その他の解決法があったらおせーて。

4年もサイト運営したいた人間とはとても思えない、アホの子の質問ですが、良い知恵をお貸し下さい。

【333】Re:外字ー
 むじん E-MAILWEB  - 2003/10/27(月) 10:03 -

引用なし
パスワード
   孫ぽこさん、こんにちは。
掲示板の様子から再開を期待してました。

Shift-JIS(JIS)では表記できない文字をどうやって表現するかというのは、ほとんどすべての中国史サイトオーナーに共通する問題だと思います。当面は、むりやりShift-JISの範囲内で表現できるようがんばってみたり、それを諦めて画像にしちゃったり、中国語フォントを利用してみたりするしかないようですね。webサイトがみんなUnicodeで書かれ、それをちゃんと見られるwebブラウザが普及すれば少しはましになるかも知れませんが、結局Unicodeにさえ登録されてない文字というのはどこかで出てきちゃいます。

拙サイト【むじん書院】では、今まで文書全体をShift-JISで書き、Shift-JISで表記できない文字は文字参照を用いてUnicode番号を指定していました。最近その方法を改め、文書全体をUnicode(UTF-8)で書き、Unicode(UCS-2)で表記できない文字は画像で代用することにしました。多分それは最良の方法と言えるものではないのですが、ご参考にしてくださればうれしいです。すべてWindowsを使った場合について書いています。

●Shift-JISで文書を作成する場合
固有名詞以外はほとんど問題にならないと思います。地名・人名などの固有名詞にShift-JISでは表現できない文字が出てきます。このときSGMLの文字参照を使ってUnicode番号を指定するという方法を取ります。劉ヨウのヨウはUnicodeで7e47というコードが与えられているので(UCS-2)、繇と書いておけば、閲覧者がその文書を読むとき、webブラウザがそれを解釈して相当の文字に置き換えてくれます。置き換えるべき文字を含むフォント(MingLiUなど)がインストールされていなければなりません。ただしWindowsの場合(どのwebブラウザでも)、置き換えに使用する変換テーブルに間違いがあるらしく、李カク、ヘイ州、彭ヨウなど、フォントそのものはあるのに実際には潰れてしまうということもあります。中文フォントを指定しておけば回避できるようです。《NetScape》は独自の変換テーブルを持っているらしく、これらの文字を正しく変換します。
それぞれの文字にどんなUnicode番号が与えられているかを知るのにもいくつか方法があります。日本語入力に《ATOK》を使っている人なら、文字パレットのUnicode一覧表を利用できるでしょう。ほかにも【今昔文字鏡】が無償配布する《Mojikyo Character Map》を使ってもUnicode番号が得られます。それでもダメなら、うーん、【unicode.org】に行ってみるしかないか…(^^;?

●UTF-8で文書を作成する場合
まずUnicode対応のエディタを用意する必要があります。ここは《秀丸》がおすすめ(code.macをダウンロードしておくともっと便利)。いつもの通り《秀丸》で文書を作成して、最後に文字コードをUTF-8にして保存するだけでいいです。簡単ですね。《一太郎》《WORD》でも同じ方法でできるはず(未確認)。UTF-8形式で保存したhtml文書なら、charsetをUTF-8にしなければいけません。Shift-JISやEUCのままにしておくと確実に文字化けする…(^^;
《ATOK》ならUnicodeで入力できますが、《MS-IME》ではShift-JISで表記できない文字を入力することができないのではないでしょうか。《MS-GlobalIME》をインストールすれば中国語を入力できるようですが、これはピンイン入力で使いづらい(^^; はじめに繇などと書いておいて、一度webブラウザでその文書を表示し、該当の文字をコピーするという手もあります。

●画像で代替させる場合
Shift-JISで文書を作成しても、UTF-8で作成しても、やがて表記できない文字は必ず現れます。今のところ文字の代わりに画像で表示するしかないようです。そのときスタイルシート(CSS)を使えば画像の大きさを調整できます。html文書内では<IMG src="*.gif" alt="ほにゃほにゃ" class="gaiji">などととしておき、css文書で、.gaiji{width:1em;height:1em;vertical-align:text-bottom;}と定義しておくと、画像の大きさが文字1つ分にフィックスされます。大きな文字を使っているところでは大きな画像になりますし、小さな文字を使っているところでは小さな画像に、webブラウザのズーム機能を使ったときも連動して大きさが変わります。ただしNetscape6にはズーム機能と連動しないバグがあります。もとの画像を縮小した場合、線が潰れて見づらくなるのが難点。文字色も変わりません(^^;
文字の代わりなので、alt属性は必須です(title属性でもいいかも知れない)。

>1.外字画像を使う場合、スタイルシートで行間を空ける方法はある?
>ところが、うちはスタイルシートで行間を空けているのですが(読みやすいように)、外字画像を挿入すると、そのスタイルシートが崩れてしまい、外字画像の入った行は行間が空かず、入らない所は空く・・というどうにも、ヘンテコリンなページができあがってしまいました(汗)。

それは…なんとも不思議な現象ですが…(^^;
css文書側を、P{line-height:200%;}などとしてみてください。それでダメなら、たぶんwebブラウザ側のバグだと思います。webブラウザへのスタイルシートの本格的な実装はつい最近のことなので、少し古いwebブラウザには未実装やバグが多いです。とくにNetscape4のしっちゃかめっちゃかな実装ぶりは有名です。最新のwebブラウザならきちんと見えていると思います。

>2.外字の入力法について教えて(汗)

《ATOK》《MS-GlobalIME》《Mojikyo Character Map》で入力するほか、webページからコピーするなどの方法があります。

>3.その他の解決法があったらおせーて。

【今昔文字鏡】の《GIFリンクサービス》を使う方法もあります。【今昔文字鏡】サーバにある文字画像に直接リンクを張ることができます。《今昔文字鏡TrueTypeフォント》を使う方法は…おすすめできない(>_<)

《Netscape》http://wp.netscape.com/ja/index.html
《ATOK》http://www.atok.com/
《MS-GlobalIME》http://www.microsoft.com/japan/ie/downloads/recommended/ime/default.asp
【今昔文字鏡】http://www.mojikyo.org/
《Mojikyo Character Map》http://www.mojikyo.org/html/download/cmap.html
《GIFリンクサービス》http://www.mojikyo.org/html/fontcenter/giflink.html
《今昔文字鏡フォント》http://www.mojikyo.org/html/download/ttf/dlttf.html
【unicode.org】http://unicode.org/
《秀丸》http://hide.maruo.co.jp/

いろいろな問題が錯綜しているので、いかなる場合にもあてはまる解答はないと言っていいくらいです。個別の対応が必要になりますので、また困ったことがあればメールください。どなたでもいいですよ。私も大したことは知らないですが、一緒に考えていきましょう。

【334】Re:外字ー
 孫ぽこ WEB  - 2003/10/27(月) 19:21 -

引用なし
パスワード
   ▼むじんさん:
>拙サイト【むじん書院】では、今まで文書全体をShift-JISで書き、Shift-JISで表記できない文字は文字参照を用いてUnicode番号を指定していました。最近その方法を改め、文書全体をUnicode(UTF-8)で書き、Unicode(UCS-2)で表記できない文字は画像で代用することにしました。多分それは最良の方法と言えるものではないのですが、ご参考にしてくださればうれしいです。すべてWindowsを使った場合について書いています。

私の場合市販のHTMlエディタを使用しているので、ユニコードで入力していくという事はやった事がないです。やってみないとわからないですね。

>●UTF-8で文書を作成する場合
>まずUnicode対応のエディタを用意する必要があります。ここは《秀丸》がおすすめ(code.macをダウンロードしておくともっと便利)。いつもの通り《秀丸》で文書を作成して、最後に文字コードをUTF-8にして保存するだけでいいです。簡単ですね。《一太郎》《WORD》でも同じ方法でできるはず(未確認)。UTF-8形式で保存したhtml文書なら、charsetをUTF-8にしなければいけません。Shift-JISやEUCのままにしておくと確実に文字化けする…(^^;

秀丸は持ってませんが、例えば市販のHTMLエディタで作成した後、ソースをワードなどで文字コードをUTF-8にして保存するなどはできるでしょうか?

>《ATOK》ならUnicodeで入力できますが、《MS-IME》ではShift-JISで表記できない文字を入力することができないのではないでしょうか。《MS-GlobalIME》をインストールすれば中国語を入力できるようですが、これはピンイン入力で使いづらい(^^; はじめに&#x7e47;などと書いておいて、一度webブラウザでその文書を表示し、該当の文字をコピーするという手もあります。

今日会社で聞いてみた所同様の返事がありました。どうやら前のパソコンではATOKでしたが新しいパソコンにはATOKを入れてなかったので、表記できなかったようです。早速ATOKを入れました。
ところで、
【はじめに&#x7e47;などと書いておいて、一度webブラウザでその文書を表示し、該当の文字をコピーするという手もあります。】
という事ですが、私の持っているHTMLエディタでは、それで入力したてプレビューしてもそのまんまです(汗)。どうしたもんでしょ?

>●画像で代替させる場合
>Shift-JISで文書を作成しても、UTF-8で作成しても、やがて表記できない文字は必ず現れます。今のところ文字の代わりに画像で表示するしかないようです。そのときスタイルシート(CSS)を使えば画像の大きさを調整できます。html文書内ではほにゃほにゃなどととしておき、css文書で、.gaiji{width:1em;height:1em;vertical-align:text-bottom;}と定義しておくと、画像の大きさが文字1つ分にフィックスされます。大きな文字を使っているところでは大きな画像になりますし、小さな文字を使っているところでは小さな画像に、webブラウザのズーム機能を使ったときも連動して大きさが変わります。ただしNetscape6にはズーム機能と連動しないバグがあります。もとの画像を縮小した場合、線が潰れて見づらくなるのが難点。文字色も変わりません(^^;
>文字の代わりなので、alt属性は必須です(title属性でもいいかも知れない)。

これは良い事を聞きました。早速やってみます。

>>1.外字画像を使う場合、スタイルシートで行間を空ける方法はある?
>>ところが、うちはスタイルシートで行間を空けているのですが(読みやすいように)、外字画像を挿入すると、そのスタイルシートが崩れてしまい、外字画像の入った行は行間が空かず、入らない所は空く・・というどうにも、ヘンテコリンなページができあがってしまいました(汗)。
>それは…なんとも不思議な現象ですが…(^^;
>css文書側を、P{line-height:200%;}などとしてみてください。それでダメなら、たぶんwebブラウザ側のバグだと思います。webブラウザへのスタイルシートの本格的な実装はつい最近のことなので、少し古いwebブラウザには未実装やバグが多いです。とくにNetscape4のしっちゃかめっちゃかな実装ぶりは有名です。最新のwebブラウザならきちんと見えていると思います。

IE6ですから、それはないと思うんですが・・・とりあえず、私のHTMLエディタのピレビュー画面ではダメでした。もう古いんかな?

とりあえず、エディターがだめなのかも?と思いました。確かにもうかなり古いHTMLエディタを使っています。

いろいろ参考になりました。またよろしくです。

【335】Re:外字ー
 孫ぽこ WEB  - 2003/10/27(月) 20:27 -

引用なし
パスワード
   うーん・・・スタイルシートに関してはやはりだめですね・・・。

うちだけでなく、y’sオフィスさんでも同様の事が起こっているので、うちだけではないと思います。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/impreza/houtou.html

[广龍]統の[广龍]が続く行ではスタイルシートが崩れて詰まってますよね・・・。これうちと同じ現象なんです。

【336】Re:外字ー
 むじん E-MAILWEB  - 2003/10/27(月) 22:47 -

引用なし
パスワード
   こんにちは〜。

>秀丸は持ってませんが、例えば市販のHTMLエディタで作成した後、ソースをワードなどで文字コードをUTF-8にして保存するなどはできるでしょうか?

多分できると思います。…が、市販のエディタならUTF-8で保存する機能くらいはあるかも知れません。問題はShift-JISでは入力できない文字を、そのエディタが受け付けてくれるかどうかですね。もしダメなら下書き部分はエディタで済ませ、仕上げにワードあたりにコピーしてからそこで非Shift-JIS字を入力することになるでしょうか。
《秀丸》はシェアウェアですが、入金しなくても使えますので一度お試しになるといいかも。

>【はじめに&#x7e47;などと書いておいて、一度webブラウザでその文書を表示し、該当の文字をコピーするという手もあります。】
>という事ですが、私の持っているHTMLエディタでは、それで入力したてプレビューしてもそのまんまです(汗)。どうしたもんでしょ?

多くのエディタはプログラム内部からIEを呼び出してプレビュー画面を作らせていますが(だから動作環境にIE5以上なんて書いてるのね)、お持ちのエディタはおそらくIEを呼び出さず、自前のプログラムでプレビュー画面を作っているんだと思います。メーカーがアップデートを提供していないかぎり難しいと思いますが、もともとHTMLエディタの役割はレイアウトにあるので、そういう風に割り切って使ってみてもいいと思います。文字の確認は、html文書に&#x7e47;と書いておいて保存し、そのファイルを開いて直接IEで確認すればいいです。

>>>ところが、うちはスタイルシートで行間を空けているのですが(読みやすいように)、外字画像を挿入すると、そのスタイルシートが崩れてしまい、外字画像の入った行は行間が空かず、入らない所は空く・・というどうにも、ヘンテコリンなページができあがってしまいました(汗)。
>IE6ですから、それはないと思うんですが・・・とりあえず、私のHTMLエディタのピレビュー画面ではダメでした。もう古いんかな?

ご紹介のページで現象確認しました。だいたい原因もわかりました。これは文字に比べて画像が大きすぎるんだと思います。webブラウザは画像底辺が文字底辺と同じ高さになるように表示しますが、画像の高さが大きすぎるため、その画像を含む行を下げて上の行と重ならないように工夫してくれているわけです。これは先ほどご紹介したheight:1emで解決できます。
エディタのプレビューはあくまでも目安なので実際あてにならないはず…です。とくに他言語対応やスタイルシート関連の実装はほとんど期待できないと思います。

>とりあえず、エディターがだめなのかも?と思いました。確かにもうかなり古いHTMLエディタを使っています。

おそらく最新のエディタにしても同じような問題にぶつかると思います。エディタのプレビュー機能はあまり正確にhtmlやcssを解釈してくれません。エディタだけじゃなくwebブラウザも同じですね。新しいかどうかというより、むしろ用途の使い分けが重要になるような気がします。

【337】Re:外字ー
 孫ぽこ WEB  - 2003/10/27(月) 23:25 -

引用なし
パスワード
   >>秀丸は持ってませんが、例えば市販のHTMLエディタで作成した後、ソースをワードなどで文字コードをUTF-8にして保存するなどはできるでしょうか?
>多分できると思います。…が、市販のエディタならUTF-8で保存する機能くらいはあるかも知れません。問題はShift-JISでは入力できない文字を、そのエディタが受け付けてくれるかどうかですね。もしダメなら下書き部分はエディタで済ませ、仕上げにワードあたりにコピーしてからそこで非Shift-JIS字を入力することになるでしょうか。
>《秀丸》はシェアウェアですが、入金しなくても使えますので一度お試しになるといいかも。

かなり問題点がわかってきました。
まず、私の持っているHTMLエディタはユニコードに対応してません。ですから、[月缶系]はどのようにしても表記できませんでした。
そこで紹介された秀丸をダウンロードして表記してみた所、できました。

外字画像によってスタイルシートが崩れるのも全くおっしゃる通りでした。ただ、フォントの大きさに画像を合わせたらかなり外字が小さく見えてしまい、あまりよくありません。また、うちは文字を強調して色を変えている部分があるのですが、それにも、外字画像は色を変えてくれないので、やはり外字画像挿入方式は問題ありのようです。

逆にHTML文書を秀丸にコピーして、それから外字部分を修正してユニコードで保存。それを表示してみたら、見事に外字が表示されました。

よって現在の所、この方式(秀丸でUTF-8で保存)に惹かれています。

【338】Re:外字ー
 孫ぽこ WEB  - 2003/10/27(月) 23:30 -

引用なし
パスワード
   ただ、私は非常に横着者でして(汗)できれぱ秀丸を経由せずに、一括でユニコード入力・表記・確認ができるツールがあるとうれしいな・・・と(爆)秀丸でソース直接入力できるほど、詳しくないですし。

しかし、むじんさんのおかげでかなり解決法が見えてきました。ありがとうございます。

【339】Re:外字ー
 むじん E-MAILWEB  - 2003/10/28(火) 11:15 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

>まず、私の持っているHTMLエディタはユニコードに対応してません。ですから、[月缶系]はどのようにしても表記できませんでした。

うーん、やっぱり…(>_<)
《HOTALL》をお使いになってるのですね。いま調べてみると、名作と高く評価されたもののようですが…。

>外字画像によってスタイルシートが崩れるのも全くおっしゃる通りでした。ただ、フォントの大きさに画像を合わせたらかなり外字が小さく見えてしまい、あまりよくありません。また、うちは文字を強調して色を変えている部分があるのですが、それにも、外字画像は色を変えてくれないので、やはり外字画像挿入方式は問題ありのようです。

heightは少数も受け付けてますので、1.5emなどもお試しください。文字色を変えるならやはり色違いの画像を別に用意するしかないようです。文字が潰れてしまうのが困るので、拙サイトでは元サイズの画像へとリンクを設定しました。元サイズは150*150ピクセルあります(でか!)。この問題はどちらかというとwebブラウザ側の実装の問題ですね。PDF文書などはかなり縮小しても文字が読みやすい状態ですが、これはアンチエイリアス機能によるものです。実はIE3まではそのアンチエイリアス機能があったんです。ところがIE4以降は廃止されてしまいました。NNも。これは復活してほしい機能だなぁ。

【IE4.01の画像は手抜き処理!】http://members.aol.com/tanakaray/ie_anti.html

>ただ、私は非常に横着者でして(汗)できれぱ秀丸を経由せずに、一括でユニコード入力・表記・確認ができるツールがあるとうれしいな・・・と(爆)秀丸でソース直接入力できるほど、詳しくないですし。

WYSIWYG型エディタの最大の利点はやはりテーブルの作成が簡単だということでしょうね。しかしWYSIWYG型で、なおかつUTF-8で保存ができるというとかなり限られてくるのではないでしょうか。《IBMホームページビルダー》クラスでないとなかなか見つからないかも知れません。でもこれって高い!でかい!重い!
WYSIWYG型にこだわらなければ優秀なエディタはたくさんあります。私も2年前まで使っていた《HTML Project2》は、最近UTF-8での入出力を始めたようです。これはテーブル作成が弱点ですが、まぁそれ以外はそこそこ使いやすかったと思います。
(いまさっき最新版をダウンロードしてみました。私が使っていたころに比べると格段に進歩していてびっくり。でもエディタはUnicodeを受け付けていないようです。テーブル作成はやはり少し弱めでした。フリーウェアですが、作者は改良に熱心なかたのようですので、UTF-8保存したときソースの&#x7e47を「ヨウ」に置き換えるようにしてほしいとお願いしてみるといいかも。)

《IBMホームページビルダー》
《HTML Project2》http://www1.ttcn.ne.jp/~kaneto/

これを機会にhtmlを生で書いてみるのも面白いかも知れません。といっても、実際使うのは<P>と<A><Hn>の3種類くらいなので、そんなに難しいことでもないですよ。

【340】これはいいかも・・・
 孫ぽこ WEB  - 2003/10/28(火) 20:40 -

引用なし
パスワード
   >WYSIWYG型エディタの最大の利点はやはりテーブルの作成が簡単だということでしょうね。しかしWYSIWYG型で、なおかつUTF-8で保存ができるというとかなり限られてくるのではないでしょうか。《IBMホームページビルダー》クラスでないとなかなか見つからないかも知れません。でもこれって高い!でかい!重い!

なんとかないもんかと探してみました。

http://www.namo.com/jp/

UTF-8・エディタの検索で見つかりました。
見た目編集・ソース編集・プレビュー画面つきでUTF-8に対応しています。
HOTALLとほとんど変わらないイメージで編集できますし、
体験版をやってみた感じは非常に良いです。

>これを機会にhtmlを生で書いてみるのも面白いかも知れません。といっても、実際使うのは<P>と<Hn>の3種類くらいなので、そんなに難しいことでもないですよ。

それが一番いいんでしょうが汗。なかなか・・・。


【341】追加質問
 孫ぽこ WEB  - 2003/10/28(火) 21:44 -

引用なし
パスワード
   もう一つだけ。

もしユニコードでサイト表記した場合、繁体中国語ダウンロード推奨は必要ですか?

【343】Re:追加質問
 むじん E-MAILWEB  - 2003/10/29(水) 18:12 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
すごくいいエディタを見つけられましたね。うーん、ちょっと高いけど。
韓国のメーカーですが、韓国では日本語と同じく2バイト文字を扱うので、文字に関する技術が高く、日本語入力まわりでは英語圏のソフトよりしっかり作り込んであると思います。

>もしユニコードでサイト表記した場合、繁体中国語ダウンロード推奨は必要ですか?

文字参照で劉&#x7e47;などと書いた場合、繁体字フォントがインストールされていないと読めないので、トップページではこの方法での表記を極力ひかえ、繁体字フォントをインストールしてくれるよう案内するといいです。IEやNNなどでは、繁体字のwebページを開いただけで自動的にフォントをダウンロードしてくれますよ。

【345】我が家の外字対策
雑談  清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2003/10/29(水) 19:51 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ryou.gif
・サイズ : 30.2KB
   そうそう、むじんさんのサイトが一番、外字対策がうまくいっているから、まえまえから機会があれば、訊こうと思っていたんですよ。
このツリーでのやりとりをみていると、なみなみならぬ苦労があって、そうそう簡単にはできないのですね。

それと、私もサイト「呉書見聞」の更新再開は楽しみですよ♪

と、もう私から何か、外字対策のアドバイスみたいなのは出ているみたいなので、わりきって、私の手元のサイトではどうしているか、っていうのだけを書いておきますね。

えーと、要は画像で対策してます。
ただ、字の分の画像だけじゃなく、文字間隔、行間隔の余白部分も画像に入れ込んでいます。背景は透明です。


▲例えば、こういうような外字だとすると、
HTMLのCSS(カスケードスタイルシート)設定は
{font-size:14px;line-height:21px;color:#660000}
と、しています。
画像の大きさとあわせるため、ピクセル指定で、がちがちに固めているので、ブラウザで文字の大きさが変えられません(汗)
HTMLのbody内では「皇甫<img src="../gaiji/ryou.gif" alt="りょう" align="absmiddle">」てな感じで書いてます。
そうすると、下の画像のようになります。Windows2000環境で、上からNetscapeの4.78、IEの6、operaの7.20です(あと、Netscape6以降も自然とでていたような気がします。)
Netscapeの4.78があまりCSSをサポートしていないのか、崩れてます。それと他のOSでためしていないく、崩れているかもです。

添付画像
【ryou.gif : 30.2KB】

【348】Re:追加質問
 孫ぽこ WEB  - 2003/10/29(水) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼むじんさん:
>こんにちは。
>すごくいいエディタを見つけられましたね。うーん、ちょっと高いけど。
>韓国のメーカーですが、韓国では日本語と同じく2バイト文字を扱うので、文字に関する技術が高く、日本語入力まわりでは英語圏のソフトよりしっかり作り込んであると思います。

もう買っちゃいました(笑)。秀丸で貼り付け直すという作業もやってみたんですがね・・これを続けたらたぶん途中で更新放棄するな・・と思いました(恥)。


>>もしユニコードでサイト表記した場合、繁体中国語ダウンロード推奨は必要ですか?
>
>文字参照で劉&#x7e47;などと書いた場合、繁体字フォントがインストールされていないと読めないので、トップページではこの方法での表記を極力ひかえ、繁体字フォントをインストールしてくれるよう案内するといいです。IEやNNなどでは、繁体字のwebページを開いただけで自動的にフォントをダウンロードしてくれますよ。

アドバイスありがとうございます。結局、うちもむじんさんと同じ方法で表記する事になりそうです。いっそユニコード表記連合でも作りますか(笑)?三国志系サイトの将来を考えると、こういう運動もありかも?

【349】Re:我が家の外字対策
♪  孫ぽこ WEB  - 2003/10/29(水) 22:23 -

引用なし
パスワード
   ホントむじんさんのおかげで助かりました。結局、一番自分が理想としている形で表記できそうです。

更新は・・・力まずに自然にやっていきます(汗)。

【351】外字の作り方(書き忘れ)
追記  清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2003/10/30(木) 22:39 -

引用なし
パスワード
   ▼孫ぽこさん:
>ホントむじんさんのおかげで助かりました。結局、一番自分が理想としている形で表記できそうです。
>
>更新は・・・力まずに自然にやっていきます(汗)。

そうですね。肩の力をぬいて、ゆるりとやってくださいませ。


それから私流の外字の作り方を書くのを忘れてました。
中国語、繁体字コードでMingLiuなどのフォントで開けられるテキストエディタ(例: EmEditor  http://www.emurasoft.com/jp/)で、史書とかの漢文を開いて、適当なフォントの大きさにし、プリントスクリーン・ボタンを押し(マックではスクリーンショットとか言って三つぐらいのボタンを同時押しでしたっけ?)、画像ソフトで加工してます。

【352】Re:外字の作り方(書き忘れ)
 孫ぽこ WEB  - 2003/10/30(木) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ▼清岡美津夫さん:
>そうですね。肩の力をぬいて、ゆるりとやってくださいませ。

はい♪ありがとうございます。

>それから私流の外字の作り方を書くのを忘れてました。
>中国語、繁体字コードでMingLiuなどのフォントで開けられるテキストエディタ(例: EmEditor  http://www.emurasoft.com/jp/)で、史書とかの漢文を開いて、適当なフォントの大きさにし、プリントスクリーン・ボタンを押し(マックではスクリーンショットとか言って三つぐらいのボタンを同時押しでしたっけ?)、画像ソフトで加工してます。

私の場合はもっと横着でして(笑)。
16×16ピクセルでペイントの幅を作って、そこに文字挿入で外字を書き込むだけ(爆)。
見た目はこれでもいけました。慣れると10秒で作れます(^^ゞ

【406】UTF-8
初心者質問  のぶ WEB  - 2003/11/16(日) 1:18 -

引用なし
パスワード
   お初にお目にかかります、のぶと申します。
横レスで申し訳ないのですが、うちのHPもUnicodeで表示しようかと思いまして、
いろいろやっているのですが欧文のフォントが変わってしまって直りません。
今のところトップページだけUTF-8に設定してあります。
フォントはスタイルシートでMS Pゴシックに設定してあるんですけど、
これがまずいんですかね?いまいちよく分かりません。
あと、秀丸でコード変換してるんですけど改行は自動でも良いんでしょうか?

【407】Re:UTF-8(半分解決)
多分…  のぶ WEB  - 2003/11/16(日) 1:46 -

引用なし
パスワード
   >フォントはスタイルシートでMS Pゴシックに設定してあるんですけど、
>これがまずいんですかね?

フォントはスタイルシートもUTF-8で保存することによって解決しました。
あとは改行なんですが・・・

【421】Re:UTF-8(半分解決)
 むじん E-MAILWEB  - 2003/11/19(水) 6:04 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
たぶん改行コードはなんでもいいと思います。webサーバか、クライアント側のブラウザが勝手に処理してくれるはずです。ただcgiを動かす場合には区別が必要になります。

【422】Re:UTF-8(半分解決)
 のぶ WEB  - 2003/11/19(水) 6:20 -

引用なし
パスワード
   むじんさん、ありがとうございます。当面外字を使うようなCGIは使いそうにないので大丈夫です。ネット上での外字表示の統一規格みたいのができるといいんですがね。

【425】Re:UTF-8(半分解決)
 むじん E-MAILWEB  - 2003/11/19(水) 7:27 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶさん:
>むじんさん、ありがとうございます。当面外字を使うようなCGIは使いそうにないので大丈夫です。ネット上での外字表示の統一規格みたいのができるといいんですがね。

ほんとはHTMLがそれなんですけど、webブラウザ側の実装が遅れているようです。たとえば日本語のページに「李&#x5095;」と書いた場合、jisコードを基本とするMSゴシックなどに含まれない文字なので、ブラウザはMSsongやMingLiUなどから字体を借りてきて表示すべきです。ところがIEやOperaなどの手抜き実装では、むりやりMSゴシックなどで表示しようとするらしく必ずつぶれます。日文・中文混合のページを作る場合、かなり厄介な問題になります。正しい処理をしてくれるのは、今のところNetscapeくらいのようです。

cgi(以下Perlのこととして…)でテキストを扱う場合、テキストデータも、スクリプトも、吐き出すHTML文書も、すべてUTF-8に統一しておくとコード変換をしないですむので楽です。テキストデータに「鍾&#x7e47;」と書いておくと、スクリプト内のパターンマッチで「鍾&#x7e47;」に直接ヒットします。しかもUTF-8は最上位ビットが常に立っているので、エスケープする手間も不要です。ただ唯一の欠点はテキストサイズが大きくなること。だいたい60%くらい増量になり、そのぶん処理にかかる時間も長くなります。

【426】Re:UTF-8(半分解決)
 むじん E-MAILWEB  - 2003/11/19(水) 7:30 -

引用なし
パスワード
   あらら、アンパサンドが…。
テキストには「鍾&#x7e47;」ではなく、「鍾?」と書きます。

【427】Re:UTF-8(半分解決)
 むじん E-MAILWEB  - 2003/11/19(水) 7:31 -

引用なし
パスワード
   今度はつぶれた…(>_<)

【433】Re:UTF-8(半分解決)
 のぶ E-MAILWEB  - 2003/11/20(木) 5:15 -

引用なし
パスワード
   色々とありがとうございます。勉強になりました“〆(゜_゜*)

▼むじんさん:
>たとえば日本語のページに「李&#x5095;」と書いた場合、jisコードを基本とするMSゴシックなどに含まれない文字なので、ブラウザはMSsongやMingLiUなどから字体を借りてきて表示すべきです。ところがIEやOperaなどの手抜き実装では、むりやりMSゴシックなどで表示しようとするらしく必ずつぶれます。

全くやっかいですねー
ちなみに表示されない文字だけ中文フォントでフォントを指定しても無理なんですか?

【439】Re:UTF-8(半分解決)
 むじん E-MAILWEB  - 2003/11/21(金) 2:32 -

引用なし
パスワード
   のぶさん、こんにちは。

>ちなみに表示されない文字だけ中文フォントでフォントを指定しても無理なんですか?
できます。たしか、がんもさんのサイトではその方法を使っていたようです。拙サイトでも『三国志』原文の部分はまるごとMingLiU指定です。これは前後すべて中文だからこそできることで、日本語ページ内のあちこち何ヶ所もあらわれている場合、はっきりいっていちいち指定するのがダル〜くなります(^^;

【442】「正表記プロジェクト」(画像派)
紹介  清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2003/11/21(金) 13:35 -

引用なし
パスワード
   http://54k.sub.jp/name/
▲けいさんが「正表記プロジェクト」なるものをたちあげたようです。
普通には出せない字を画像(gif)で出そうという方法ですね。

これで多くのサイトを救済できたらいいですねー

【447】Re:UTF-8(半分解決)
感謝♪  のぶ E-MAILWEB  - 2003/11/24(月) 20:57 -

引用なし
パスワード
   むじんさんこんにちは。

>>ちなみに表示されない文字だけ中文フォントでフォントを指定しても無理なんですか?
>できます。たしか、がんもさんのサイトではその方法を使っていたようです。拙サイトでも『三国志』原文の部分はまるごとMingLiU指定です。これは前後すべて中文だからこそできることで、日本語ページ内のあちこち何ヶ所もあらわれている場合、はっきりいっていちいち指定するのがダル〜くなります(^^;

何度もご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
確かに何度も指定となると面倒ですね(;´Д`A ```
当面はUnicodeだけで頑張ってそのうち新たな策を練りたいと思います。

【924】utf-16
初心者質問  春乃ひるね E-MAILWEB  - 2004/5/8(土) 22:55 -

引用なし
パスワード
   初めまして、春乃ひるねと申します。
横から入り込んで申し訳ありません。
初歩的な質問で大変恐縮なのですが、utf-8とutf-16とではどこがどう違うのでしょうか?
私はMacでアドビGoliveを使っております。
ただしタグの簡単な直打ちですが。
今のところShift-JISでやっておりますが、出ない字が多いため変更を検討しております。
どうか御教授下さいませ。

【925】Re:utf-16
 白崎ゆきと E-MAIL  - 2004/5/9(日) 22:27 -

引用なし
パスワード
   このページが参考になるかと思います。

http://www.atmarkit.co.jp/fxml/askxmlexpert/024utf/24utf.html

【926】Re:utf-16
 春乃ひるね E-MAILWEB  - 2004/5/10(月) 0:06 -

引用なし
パスワード
   ▼白崎ゆきとさん:
>このページが参考になるかと思います。
>
>http://www.atmarkit.co.jp/fxml/askxmlexpert/024utf/24utf.html

早速見てみました。
日本語が多い(英数が少ない)文章ではutf-16の方が効率が良さそうですが
サポート状況などを考えるとutf-8の方が良いのかもしれませんね。
どうもありがとうございました。

【927】Re:utf-16
 むじん E-MAILWEB  - 2004/5/10(月) 4:23 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

>初歩的な質問で大変恐縮なのですが、utf-8とutf-16とではどこがどう違うのでしょうか?

これはデータの収納しかたが少し違うだけで(要するにコンピュータ内部のお仕事)、普通に日本語の文書を書くだけならあまり意識しなくてもいいと思います。ただ、さすがに漢文になるとUTF-16よりUTF-8の方がいいという事情もでてきます。一口にUnicodeといってもUCS-2とUCS-4といった種類があり(UTFとUCSとは別物)、UCS-4の方が多くの文字を表現できます。UTF-16ではUCS-2に加えてUCS-4の一部しか表現できませんが、UTF-8なら全ての文字を表現できます。UTF-16じゃ表現できない文字なんてめったにないですが、最初からUTF-8にしておいた方が安心はできるような気がします。あとUTF-16だとASCIIコードと矛盾があったり(これは説明しないけど)、文字化けが起きたりと、いろいろあるのでやっぱりおすすめできないです。
http://e-words.jp/w/UTF-8.html
http://e-words.jp/w/UTF-16.html

>私はMacでアドビGoliveを使っております。
>ただしタグの簡単な直打ちですが。
>今のところShift-JISでやっておりますが、出ない字が多いため変更を検討しております。

Golive5〜6まではUnicodeに対応してないようです。最新版のCSはどうなんだろう。公式サイトの説明でもはっきり書いてないので分かりません。ただ、ソースを直接書けるんでしたら、はっきりUnicode対応を謳うエディタを使った方が手っ取り早いでしょう。SimpleTextでもいいくらいです。
あとUnicode対応エディタといっても、Shift-JISで編集した文書がUTF-8で保存できるだけというものが多いので注意です。編集する時点でUnicodeが使えないと意味ないですね。個人的にはミミカキがUnicodeに対応するのを待ちたいですが。
http://www.mimikaki.net/

【928】Re:utf-16
 春乃ひるね E-MAILWEB  - 2004/5/10(月) 15:05 -

引用なし
パスワード
   ▼むじんさん:

初めまして。
色々と詳しく教えて頂いてありがとうございます。
やはりUTF-8の方が良さそうですね。
GoliveCSですが、設定のエンコーティングのところにUTF-8とUTF-16があったのでおそらく対応しているんだと思います。

>Golive5〜6まではUnicodeに対応してないようです。最新版のCSはどうなんだろう。公式サイトの説明でもはっきり書いてないので分かりません。ただ、ソースを直接書けるんでしたら、はっきりUnicode対応を謳うエディタを使った方が手っ取り早いでしょう。SimpleTextでもいいくらいです。
>あとUnicode対応エディタといっても、Shift-JISで編集した文書がUTF-8で保存できるだけというものが多いので注意です。編集する時点でUnicodeが使えないと意味ないですね。個人的にはミミカキがUnicodeに対応するのを待ちたいですが。
>http://www.mimikaki.net/

そのへんはまだ試していないので何とも言えないんですが。
以前ミミカキも試してみた事があるんですが、ミミカキではアップロード出来ないので結局慣れてきたGoliveを使っています。
これからのんびりと試行錯誤していきます。
どうもありがとうございました。

【929】Re:utf-16
 むじん E-MAILWEB  - 2004/5/11(火) 23:58 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
お返事ありがとうございます。

>GoliveCSですが、設定のエンコーティングのところにUTF-8とUTF-16があったのでおそらく対応しているんだと思います。

そうですか、それはよかったですね。
Shift-JISからUTF-8に移行されると、エン州、東ライ、ケン為、ソウカ、越スイ、タク、荀イク、賈ク、程イク、毛カイ、崔エン、鍾ヨウ、張コウ、辛ピ、ホウ統、彭ヨウ、費イ、蒋エン、歩シツ、カン沢、リョウ統、段ワイ、スイ固、李カク、郭シ、張バク、劉ヨウ、孔チュウ、公孫サンといった地名や人名を、そのまま書けるのでずいぶん気持ちがいいですよ。

【930】Re:utf-16
感謝♪  春乃ひるね E-MAILWEB  - 2004/5/12(水) 22:54 -

引用なし
パスワード
   ▼むじんさん:

>Shift-JISからUTF-8に移行されると、エン州、東ライ、ケン為、ソウカ、越スイ、タク、荀イク、賈ク、程イク、毛カイ、崔エン、鍾ヨウ、張コウ、辛ピ、ホウ統、彭ヨウ、費イ、蒋エン、歩シツ、カン沢、リョウ統、段ワイ、スイ固、李カク、郭シ、張バク、劉ヨウ、孔チュウ、公孫サンといった地名や人名を、そのまま書けるのでずいぶん気持ちがいいですよ。

はい、その気持ち良さを実感すべく頑張ってみたいと思います。
もっとも初Java Scriptにも手を出しているので暫く先になりそうですが・・・。
本当にありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
562 / 662 ツリー ←次へ前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
503,376
(SS)C-BOARD v3.8 is Free