三国志ファンのためのサポート掲示板 ※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
1934 / 3881 ←次へ前へ→

【1979】Re:関羽信仰との関係
雑談  清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2005/9/4(日) 11:53 -

引用なし
パスワード
   ▼わた300さん:
>よもやま三国01 http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~nikaido/yomo01.html
>(電気漢文箱 http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~nikaido/ より)
>
>上のサイトより、二階堂先生によると、戯曲作品などでも関平を養子とするものはなく、
>「ひょっとすると、この設定は『三国志演義』から始まるのでは?」
>と考えているそうです。
>この話で上げられているようにもともと「関羽の子関平と張飛の子張苞」が義兄弟となることになっていたのであれば、「演義」で関興と張苞が義兄弟となる、という設定に変更する際に関平が実子だと都合が悪かった、ということでしょうか。

こんにちわ、清岡です。

[#T1762]
↑ここのツリーで二階堂先生のサイトについて紹介しているんですが、そのコラムについてはまったく気付きませんでした(汗)
どうも教えていただきありがとうございます。
元明の戯曲の話がかなり興味深いですね。
三人の架空と思われる人物が含まれる「五虎将ジュニア」の話とか
「関羽の誕生日が五月十三日」とか。
http://sangoku.lib.net/apl/blog/?no=88
↑ちなみに横浜関帝廟では誕生日は「農暦6月24日」とのことです。
あと「馬氏の五常」ならぬ「五馬」の話も興味深いですね。

話を戻して、そうなると三国演義で史実寄りにするため、関羽と共に関平を死なせることにして、
三国演義を書く段階でそれまであったイメージ(?)の関平&張苞から劉封&関平+関興&張苞へとイメージ付けをしたんでしょうかね。

1,091 hits

【1827】何故演義の関平は養子なのでしょうか? こ・さん 2005/7/15(金) 19:34 教えて
┗ 【1839】ヒントとしての三国志平話 清岡美津夫 2005/7/24(日) 9:34 話題提供
┣ 【1840】Re:ヒントとしての三国志平話 こ・さん 2005/7/24(日) 19:42 感謝♪
┗ 【1964】関羽信仰との関係 こ・さん 2005/8/28(日) 18:53 追記
┗ 【1976】Re:関羽信仰との関係 わた300 2005/9/3(土) 19:11
┗ 【1979】Re:関羽信仰との関係 清岡美津夫 2005/9/4(日) 11:53 雑談

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
1934 / 3881 ←次へ前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
506,298
(SS)C-BOARD v3.8 is Free