三国志ファンのためのサポート掲示板
※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
新規投稿
┃
ツリー
┃
スレッド
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ルール
┃
外部カレンダ
┃
フロント
625 / 663 ツリー
←次へ
|
前へ→
Tweet
【400】孫権の姉
孫ぽこ
2003/11/15(土) 0:01
【441】當作
清岡美津夫
2003/11/21(金) 7:56
【441】當作
清岡美津夫
- 2003/11/21(金) 7:56 -
引用なし
パスワード
▼孫ぽこさん:
>とりあえず、【甥當作外孫】。これの意味が分かる方いますか?
「甥」はすなわち「外孫」(他家に嫁いだ娘の子)に作る
なんでしょうか。(「まさに作るべし」って訳す?)
「校勘記」(校正一覧みたいなもの?)でよく「當作」の文字を見かけますので
集解引○○説、謂「▲▲」當作「■■」
(集解での○○さんの説では「▲▲」はすなわち「■■」に作るといっている )
といった感じで。
>また、姉婿と言った場合、族姉(例えば、孫賁の子とか)が含まれる事はあるんでしょうか?
孫権の族姉というと、「孫羌の娘」or「孫静の娘」とかになるんでしょうね。
新規投稿
┃
ツリー
┃
スレッド
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ルール
┃
外部カレンダ
┃
フロント
625 / 663 ツリー
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
508,420
(SS)C-BOARD
v3.8
is Free