三国志ファンのためのサポート掲示板 ※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
56 / 662 ツリー ←次へ前へ→

【3568】呂布って一体何歳くらいだと思いますか 清水 2010/1/14(木) 9:13 雑談
┣ 【3569】Re:呂布って一体何歳くらいだと思いますか 紅砂 2010/1/21(木) 19:02
┃┗ 【3695】Re:呂布って一体何歳くらいだと思いますか 通りすがり 2011/8/26(金) 16:21
┗ 【3694】Re:呂布って一体何歳くらいだと思いますか 通りすがり 2011/8/26(金) 15:35 多分…

【3568】呂布って一体何歳くらいだと思いますか
雑談  清水  - 2010/1/14(木) 9:13 -

引用なし
パスワード
   ・呂布奉先は一体何年生まれくらいだと思いますか。正史上にかくたる記述はない物と思いますが。皆さんのイメージでも結構ですので。
・ちなみに私の小説中では呂奉先は熹平三年生まれと設定してあります。これは若すぎるようにも思うとは感じますが、呂奉先と貂蝉が五原郡九原県の同郷である。幼なじみとして育つ上で自分の中で無理のない年齢差。と言う事で貂蝉が初平二年で十六才という点から決定しました。
・自作の小説では逆に曹操、孫堅が老年に近い老獪な武将として登場します。司馬懿も老練な、且つ大漢に忠実な武将として登場させるつもりです。
もし、この話題が以前にも論述された事があれば、参照教えていただければさいわいです。

【3569】Re:呂布って一体何歳くらいだと思いますか
 紅砂  - 2010/1/21(木) 19:02 -

引用なし
パスワード
    こんばんは。
 実に根拠のない妄想ですが……

 私の中では勝手に「呂布は死ぬ頃、きっと五十代前半なんだろうな」なんて考えてました。本当になんの根拠もありませんが(滝汗)誰か間違っていたら教えてください。

 ちなみに貂蝉は17歳くらいです。確かに現代の感覚でいけば、「女子高生と中年のおじさん」ですが、あの時代ならよくあったことなのでは、と思ってしまいます。決して呂布がロリコンとかではないんです。

 どうでもいいことですが、ビジュアル的には「らんま2/1」の早乙女玄馬で妄想してます(笑)。

 小説、頑張って書いてくださいね。

【3694】Re:呂布って一体何歳くらいだと思いますか
多分…  通りすがり  - 2011/8/26(金) 15:35 -

引用なし
パスワード
   清水さんへ

熹平三年は、西暦174年ですね。

呂布の生年は、正確には分かりませんが、延熹4年(161)以前ではないかと私は勝手に考えています。これは劉備の生年です。

なぜなら、『三国志』呂布伝の注に、呂布が劉備のことを「弟と呼んでいた」とありますし、呂布自身が、第三者に向かって「劉備は私の弟」と発言している記述があるからです。死の真際には劉備のことを「児」と罵っていますが、これは主に年下の相手に使う罵語の「竪子」(小僧)と同義です。

また、張飛伝に「関羽が数歳年上だったので、張飛は実の兄に対するように接した」とあるように、義理の兄弟は、当時もやはり年齢の上下で兄か弟かを決めていたと考えられます。

よって、呂布は劉備より年上ではないかと推測されます。
ただ、どれくらい年が離れていたかは分かりません。
劉備の生年は、延熹4年(161)です。
したがって、呂布が生まれたのは、少なくとも劉備の生年である延熹4年(161)以前ではないかと考えられます。

以上から推測しますと、初平二年(191)ですと、呂布は大体30歳過ぎぐらいですね。また、建安三年(199)に刑死していますので、享年は40歳前後だと推測します。

これは、呂布が当時の社会の慣習(長幼の序)に従っていたことを前提にしています。董卓と義理の親子となっていますので、一応、この慣習は守っていたのではないかと思います。熹平三年(174)の方だと、享年は20代半ばですので、そちらの方がより劇的かもしれません。


メモ

曹操(155〜220)
呂布(161以前?〜199)
劉備(161〜223)
 
※呂布が曹操より年上か、同年か、年下かは分かりません。

【3695】Re:呂布って一体何歳くらいだと思いますか
 通りすがり  - 2011/8/26(金) 16:21 -

引用なし
パスワード
   紅砂さんへ

私も想像ですが、呂布の享年は40代、或いは紅砂さんがおっしゃるように、50代かと考えています。確たる根拠はありませんけど。

以前はもっと若いのかと思っていたので、筑摩の正史三国志などを読んでみて意外でした。捕まったときには、長い籠城戦のために疲労でやつれていたでしょうし、無精ひげも生やしていたでしょう。イメージより老けた感じだったのではなかったかと想像します。でも、曹操に自分を売り込む気力は残っていました。生への執着と言うと、良い意味にも悪い意味にもとれますが、自分の人生はまだ終わっていない。また一旗揚げるんだ!という粘り強さが凄いですよね。曹操は生かそうかどうか 少し迷ったぐらいです。
歴史にifはないと言いますが、呂布が生かされていたらどうなっていたことでしょうか。

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
56 / 662 ツリー ←次へ前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
506,335
(SS)C-BOARD v3.8 is Free