三国志ファンのためのサポート掲示板 ※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
624 / 662 ツリー ←次へ前へ→

【400】孫権の姉 孫ぽこ 2003/11/15(土) 0:01 マニアック!
┣ 【402】孫権には他にも姉が… 清岡美津夫 2003/11/15(土) 0:28 雑談
┃┗ 【403】Re:孫権には他にも姉が… 孫ぽこ 2003/11/15(土) 0:40
┃┗ 【408】Re:孫権には他にも姉が… 清岡美津夫 2003/11/16(日) 21:18 ひと言
┗ 【441】當作 清岡美津夫 2003/11/21(金) 7:56 多分…

【400】孫権の姉
マニアック!  孫ぽこ WEB  - 2003/11/15(土) 0:01 -

引用なし
パスワード
   以前、うちのサイトでアヤオさんという方が質問された事があって、そのまま放置していた話題です(汗)。そろそろ決着をつけないといかんのですが、孫ぽこには結論を出しかねるので、ここで相談。

呉に弘咨という人がいます。諸葛瑾伝に出てくるのですが、それによると【孫権の姉の婿】に当たるそうです。

孫権の姉という言葉をそのまま理解すると・・・孫堅には、姉がいたという事になり、孫尚香は劉備伝に孫権の妹と明記されてますから、それは孫尚香の事ではない。つまり、孫堅には、史書に出てこない隠し娘がいた事に(汗)。

呉書の弘咨は二カ所しかなく、いずれも孫権の姉の婿として紹介されています。呉書をいくら読んでも、結論は出せそうにないので、買ってあるけど、読めない(笑)三国志集解を見ても、よく分かりません。

とりあえず、【甥當作外孫】。これの意味が分かる方いますか?

また、姉婿と言った場合、族姉(例えば、孫賁の子とか)が含まれる事はあるんでしょうか?

【402】孫権には他にも姉が…
雑談  清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2003/11/15(土) 0:28 -

引用なし
パスワード
   さらに、三国志呉書の潘濬伝の注に引く韋昭撰呉書には
「權以姉陳氏女妻之、調湘郷令。」(「姉」の字は表示できるよう換えてます)。
とうふうに、孫権の姉が出てきます(汗)

ちなみに、私は三国志呉書で出てくる孫権の唯一の女兄弟である弘咨の嫁さんを応援してます(笑)

【403】Re:孫権には他にも姉が…
 孫ぽこ WEB  - 2003/11/15(土) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ▼清岡美津夫さん:
>さらに、三国志呉書の潘濬伝の注に引く韋昭撰呉書には
>「權以姉陳氏女妻之、調湘郷令。」(「姉」の字は表示できるよう換えてます)。
>とうふうに、孫権の姉が出てきます(汗)
>
>ちなみに、私は三国志呉書で出てくる孫権の唯一の女兄弟である弘咨の嫁さんを応援してます(笑)

二人とも呉夫人の子ではない・・・という解釈で良いのでしょうかね(汗。
諸子の孫朗の姉の可能性もあるのかなぁ?と。

【408】Re:孫権には他にも姉が…
ひと言  清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2003/11/16(日) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ▼孫ぽこさん:
>二人とも呉夫人の子ではない・・・という解釈で良いのでしょうかね(汗。
>諸子の孫朗の姉の可能性もあるのかなぁ?と。

その娘三人とも呉夫人の子ではない、という可能性もあるのが、怖いところですね(汗)

【441】當作
多分…  清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2003/11/21(金) 7:56 -

引用なし
パスワード
   ▼孫ぽこさん:
>とりあえず、【甥當作外孫】。これの意味が分かる方いますか?

「甥」はすなわち「外孫」(他家に嫁いだ娘の子)に作る
なんでしょうか。(「まさに作るべし」って訳す?)
「校勘記」(校正一覧みたいなもの?)でよく「當作」の文字を見かけますので

集解引○○説、謂「▲▲」當作「■■」
(集解での○○さんの説では「▲▲」はすなわち「■■」に作るといっている )
といった感じで。

>また、姉婿と言った場合、族姉(例えば、孫賁の子とか)が含まれる事はあるんでしょうか?

孫権の族姉というと、「孫羌の娘」or「孫静の娘」とかになるんでしょうね。

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
624 / 662 ツリー ←次へ前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
503,485
(SS)C-BOARD v3.8 is Free