|
はじめまして。
「正確な読み仮名」と、はじめ見たとき、当時の読み方は難しいかな、なんて思っていたんですが、日本での読み方とのことですね。
まぁ、夏侯惇が「かこうとん」なのか「かこうじゅん」なのか、あるいは馬超が「ばちょう」なのか「まちょう」なのか(これは前者か・汗)、三国志の人物の読み方にいろいろ流派があるみたいですけど、とりあえず手元の辞書(字通 CD-ROM版)によると…
▼在野の竜尾さん:
>●棗祗
>棗←これがよくわからないんですよね(苦笑)
>祗←は(し)だと思うのですが・・ この人物が一番知りたかったりします(^-^;
棗 そう(なつめ)
祗 し
>>●杜恕 ●顔斐 ●令狐邵
>●杜恕
>杜←(と)だろうから問題は・・
>恕←こっちです。辞書を調べても乗ってないですし当て字??
杜 と、じゅ
恕 じょ
>●令狐邵
>令←れいorりょう?
>狐←(こ)?
>邵←??
令 れい、りょう
狐 こ
邵 しょう
異民族系人物は当て字の可能性があるので、さらに話がややこしくなりそうですね。
それと管理上の話なんですが、「管寧」は三国志魏書に伝がたてられている人物なので、
http://cte.main.jp/rule.html
のルールに抵触しますので、変更のご検討をお願いします。
改名後、過去の記事を修正しときますね
|
|