三国志ファンのためのサポート掲示板
<<
>L<
>>
実物しおりの美味しい作り方〜準備と表紙編〜
020717
<<「権ちゃんお墓参りツアー」の覚え書き
   はい、こんにちわ、清岡美津夫です。
   今日は皆さんと実物しおりの作り方を学びたいと思います。
   え?   何のしおりですって?   それは言わずもかな、「権ちゃんお墓参りツアー」に持っていく、遠足のしおりのことですよ♪
   わからない人はサイト「碧眼児同盟」の「権ちゃんお墓参りツアー」というコーナーに行って来てくださいね。(下のリンクは共に別ウィンドウが開きます)

>>「権ちゃんお墓参りツアー」へ行ってみる
>>「碧眼児同盟」へ行ってみる


……(行って来るのを待っている)

   さて、遠足のしおりはちゃんと見ることができたでしょうか?   それと、しおりがどういったものか、ご理解できましたでしょうか?
   あのしおりが画面の中だけじゃなくて、手元にあったら、どんなにステキなことだと思いませんか?
   このコーナーでは、そんなしおりをつくっちゃおというコーナーです。

   必要な道具と材料ですが、こちらのようになってます。

☆道具☆               >>道具&材料の詳細
●PDFを表示できるパソコン(ネットとプリンターにつながるもの)
●そのパソコンから出力できるプリンター(できればカラー)
●十五枚綴じが可能なホッチキス(ただし中綴じができるやつ)

☆材料☆
●厚手のプリンタ用紙(A4、両面印刷可能)1枚
●プリンタ用紙の普通紙(A4、両面印刷可能)12枚
●プリンタインク
●(A5の透明袋)←あれば見栄えが良い

   はい☆   準備はよろしいでしょうか?

   では、しおりの表紙作りから始めましょう。
   まず、パソコンを起動させましょう……と、この文を見ている時点で起動させてますね。
   それから、プリンタをパソコンにつなげて電源をオンにし、プリンタを使える状態にしてください。
   今回、使うプリンタ用紙は厚手の方です……ほら、よく書類で使われているようなペラペラな紙より、厚い紙の方が「表紙」って感じがするでしょう?   もし、表紙がペラペラでも良いって方は普通のプリンタ用紙でもかまいません。
   その表紙につかうプリンタ用紙一枚をプリンタにセットしてください。

   さて、いよいよ表紙の印刷です。
   今回は表紙のデータだけ必要なので、しおりのpdfのデータから表紙のところだけ抜いて、並べ替えるということをしないといけないんですが、それは面倒だと思うので、こちらでそのデータを用意しました。
   下のリンクをクリックして、そのpdfを開いてくださいね。(下のリンクは別ウィンドウが開きます)

   >>並び替えた、しおり表紙のpdf(375kb)

   さて、そのpdfを開くことができたでしょうか?
   印刷する前に、知っておいてほしい最低限のことを、少し説明させていただきます。
   しおりはA5サイズですが、綴じ方の関係上、A4サイズを二つ折りにしてA5サイズの表紙にします。つまり、表紙と裏表紙が一枚の紙におさまるというわけです。
   私の説明ではわかりにくいかと思いますので、右の写真を参考にしてくださいね。

▲このように左半分が裏表紙、右半分が表紙という具合になります。
   さて、これを実際に印刷します。
   データ上ではA5サイズの二つのページなので、これを上の写真のようにA4一枚にするにはすこし特別な操作をします。
   まず、しおりを見るのに使うアプリケーションで[ファイル]→[印刷]を選択してください。
   そしたら、印刷と頭に書かれた別ウィンドウが出ますよね?   そこでプリンタ名をあなたがお使いのプリンタに変更します。そして、ページ範囲は2〜3を選択します。プリンタ名の右横の「プロパティ」というボタンを押してください。
   そこで、紙のサイズをA4、印刷方向を縦に変更してください。必要に応じ、用紙の種類を選択します。用紙の種類は、その用紙の入っていた袋に記載されていることが多いです。また「印刷品質」を「きれい」に設定してください。
   それから、A5、2ページ分をA4一枚分におさめるのに、「レイアウト」の「割り付け」という機能を使います。割り付けページ数は2ページを選択し、割り付け順序は左から右方向を選択してください。
   その設定で印刷をしてください。上記の写真のように印刷されれば成功です。インクが紙に馴染むまでしばらく放置しておいてください。

▲印刷している最中です。
   次に、先ほど印刷した紙の裏に、「もくじ」ページと「あとがき」ページを印刷します。位置的にはちょうど、表紙の裏に「もくじ」、裏表紙の裏に「あとがき」がくるようになります。
   パソコン側の設定は先ほどの表紙の印刷とほぼ同じです。違いはページ範囲を4〜5にすることぐらいです。右の写真のように、ちょうど、A4の紙の左側に「もくじ」、右側に「あとがき」がくるようになります。

▲このように左半分が「もくじ」、右半分が「あとがき」という具合になります。
   さて、プリンタ側の設定です。先ほどの印刷した紙を裏返してプリンタにセットします。このとき、気をつけてほしいのが「向き」です。紙の表と裏で上下が同じになるようにしてください。
   間違って、紙の表と裏であべこべに印刷してしまうと、インクと紙を同時に無駄にしてしまうので、結構、ショックです(苦笑)。かくゆう私もこの経験あり、です。
   印刷を終え、インクが紙に馴染むようにしばらく置いてから、A5サイズになるように印刷した紙を二つ折りにします。「もくじ」ページと「あとがき」ページを内側に、表紙と裏表紙を外側にくるよう、二つ折りにしてください。
   さて、右の写真のようになりましたでしょうか?


▲手前に見えているのが表紙で、奥の方に隠れて見えているのが、あとがきです。
   そうなったとすれば、表紙部分は完成です。作成成功、おめでとうございます♪



<<
>L<
>>