2005年3月の更新歴
0503
<<入り口へ戻る
<<更新歴目次
<<2005年4月の更新暦へ
>>2005年2月の更新暦へ


3/25   最新OTAKU情報

   岡田斗司夫さんのサイトのライブラリがどっかにあったと思うんだけど、昔、岡田さんがNHKに出演された番組で、岡田さんが発言した「おたく」という言葉が巧妙にカットしていたとのこと。差別的なんでほ、放送禁止用語?(汗)。昔はそんなことがあったんだ、と感心しつつ、たまったビデオを見ていて、その中に「新日曜美術館」という番組が入っていた。2月27日放送分。番組の構成は30分ぐらい、メインのVTRを流して、後は国内の展覧会情報を流すんだけど、そのメインのVTRは題して「都市を変えるポップカルチャーOTAKU・おたく」。うぉー数年前までNHKで放送禁止用語だった「おたく」がついに一番組のタイトルになるまでなったかぁ、とタイムリーに一人、部屋で感動していた(もちろんその感動のまま知人にメールしたけど……ってその時はどうも失礼いたしました。。。)。どうやらヴェネチア・ビエンナーレという国際的な建設展の日本館でのテーマが「OTAKU」。番組のタイトルどおり、おたく文化が都市を変えてるってのを表現するため、秋葉原の電気街をイメージした展示内容。わざと天井を低くして、カードキャプターさくらのフィギアが展示されていたり、それ系のポスターが貼られたりしている。一番、目を引いたのが、「萌え」と大書したパネルがあって、「萌え」の意味を説明している(汗)。番組もその展覧会のバックボーンを説明するためか、わざわざコミックマーケットコミケ)へ取材しにいっていた。そんな光景をバックにして画面中央に出てきた字幕が「やおい」(苦笑)。だけど、実際的な意味にふれず語源(「やまなし、おちなし、いみなし」)にふれただけだった(安心…していいのかなぁ)。あぁ、NHKも変わったなぁ。。。

   うちのサイトで今、一番、検索で来られてるページは「>>三国志とは」。なんか、ひっかかりやすい検索ワードがページに盛り込まれているみたい。まぁ、そういうのは大抵、じっくり読まれることがないんだけど、調子に乗って、そのページにリンクを増やしてみた。>>Project Gutenberg>>三国志ファンのためのサポート掲示板>>三国志討論会。検索で来られた方と後者二つで交流につながるといいね。

   とあるサイトで、許昌の乱に際して中郎将軍の朱儁が孫堅を司馬にしたとか何とか書いてあった……うーん、突っ込んでいいものかどうか…というかどこから突っ込んでいいのやら(汗)。ちなみに朱儁はその時期、次のリンクどおり。→>>参照リンク

   (3月26日追記)昨日、金八先生の最終回スペシャルだなんて知らなくて、最後、48分しかビデオにとれなかった(グハっ)


3/21   あっちゅう間に三月。

   月並みな言葉だけど、ここ一ヶ月、時の経つのが早い! このままだと明後日ぐらいに今年も終わるなぁ〜と売れてない漫才師みたいなことをいいつつ、ちょいと家計簿を見ながら、今年の今日までのトピックを並べてみる。
1.1.   >>2005年連続初詣
1.8.   なりゆきで「カンフーハッスル」みる。まぁ面白かったから良い良い。
1.9.   >>「COMIC CITY 大阪52」サークル参加
1.16.   ミスタードーナツの福袋買う。夏のグッズも入っていたような(汗)
1.23.   国立国際美術館の「中国国宝展」へ
1.30.   ひさしぶりに「祇園小石」でパフェ
2.5.   大丸ミュージアム大阪の「流行するポップアート」展
2.6.   三つ隣の県へ須賀原洋行先生/著「【新釈】うああ哲学事典 下巻」という漫画を買いに行く。
2.12.   神戸南京町・春節祭2005(>>三国志ニュース)に行った後に京都・磔磔へ「栗コーダーカルテット 冬のツアー2005」というライブに行く。
2.15.   風邪薬、買う。
2.18.   また風邪薬、買う。
2.19.   大阪、三国志オンリーの準備。
2.27.   >>「天に星、地に花、人には愛を。」サークル参加
3.6.   イベントの反動で家にこもり(笑)
3.12.   一部で噂のメイド喫茶を通りすがりに入り口からちらっとみる。それでもインパクト大(笑)
3.20.   予定とはいえ>>三国志シンポジウムのことを知りテンション上がる。
3.21.   >>孫氏からみた三国志34完成
   そういえば時間ないのに、借りた本を読み終わる前に図書館に行っては本を借りるので、結構、読む本がたまってきた。敬称略でメモ代わりに列挙すると、中島梓/著「タナトスの子供たち」、大平健/著「ニコマス流 アタマを良くするパソコン術」、大泉実成/著「消えたマンガ家」1、岡田斗司夫/著「ぼくたちの洗脳社会」。前から三番目に載っていた西村繁男/著『さらば、わが青春の「少年ジャンプ」』を借りて読みたくなってきた。あと前から一番目の本の151ページに江森備/著「私説三国志」と白井恵理子/著「Stop劉備くん!」のことが二、三文、載っていたことをメモしておこう。