<<
>>
2007年8月の更新歴というより日記
2007.08.05.
<<2007年7月の更新歴というより日記


このページは?
   このページは日記コンテンツです。本サイトでは全然、ジャンル違いなので注意です。


8/31   『封印作品の謎2』
 昨日、図書館から借りてきた安藤健二/著『封印作品の謎2』を先ほど、読み切ってしまう。ルポルタージュ作品(reportage、フランス語。アルファベットの並びから想像できるように報告文学の意味)
 いやぁ、面白かったから一気に読み上げてしまったよ。
 前作より『封印作品の謎』より結局、封印の原因が不明な分、人間のドロドロ感が伝わってくるようで面白い。
 いや、こう書くと何だか下世話な気持ちだけで本作を読んでいるようだけど、どの話も創作者として気に留めておかなければならないことがテーマになっているようなだね。
 以下、本作で取りあげられている作品ごとに誤解されることを恐れず端的にコメントを入れてみる。

・『キャンディ キャンディ
 原作者と漫画家との作家性のぶつかり合い。調整役としての編集者。

・『ジャングル黒べえ
 多くの出版社のトラウマが引き金に。社会が持つ憧憬と蔑視の裏表。

・『オバケのQ太郎
 藤本Qちゃんと安孫子正ちゃん(あと石ノ森ヨッちゃん)。変わらなかったコンビに変わってしまった各人の取り巻き。

・『サンダーマスク
 権利関係より力関係時代の負の遺産。特撮ヒーローが巨大ロボットに倒される日。


8/25   最近の楽しみと言えば
ひこにゃん
最近の楽しみといえばYouTubeでひこにゃん関連の動画を「Related」でどんどん見ていくこと。
といっても128Kbpsのうちのネット環境では待つ時間の方が多い。
まぁ、あそこのサイトの動画は一旦、ローカルにため込んでくれるんで動画自体はスムーズに見れるんだけど。

それにしても悔しいよなぁ

<<3月の日記
↑以前、行ったときは国宝・彦根城築城400年祭が開幕してまもなくの3月24日だったせいか、ひこにゃんの技(ネタ)といえば鈴を振るぐらいしか見せてくれなかったんだけど、今、動画みたらいろんな技が開発されているんだね……あのモチめ!(笑)
とりあえず私の中の今までのNo.1は「ひこにゃん日舞」で。
なんだ、あのかわいさは!
………また隙を見つけて彦根に行くやも(笑)


あとちょっと前、高達G、高達Vと続けてみていたんだけど、しばらく休止していて久々に再開(いやV以上に面白いのがないと踏んでいたので)。高達Xを見ている。
まぁ高達だという先入観が無ければ見れなくもないアニメなので。
(新人類の定義も完璧にただのエスパーになってるしね)
しかし、ヒロインの蒂花(エスパー)って、普段、無表情なんだけど、その分、多くの人が亡くなったときにその思念が雪崩れ込んでくるみたいだけど、そのときの恐怖の表情が素で恐いわ。。。。引く。


8/14   ムーンライト九州説
ムーンライト九州ムーンライト九州
ムーンライト九州の車内。
昨日、日記を書こうとしたら、既に姫路以西に居たので、無理だった。
なんか目覚ましをセットしていた時間より30分前には目覚めていた。
予想通りあまり寝付けず断続的に起きていたので。
徳山で停車する光景を見たし。
まぁ、目覚ましがちゃんと機能することを知ってよかったよ。
現在、プラスチックスのおばかな歌声がイヤホンで響いている。

しかし何で発車がスムーズじゃないんだろうかねぇ。
(必ずガクン、となる)
初め、乗客を寝かしつかせないようにするためかと、おもっちまったよ。


8/11   ムーンライト九州号で厚狭5:05着前に起きる方法
13日の晩に出発し、14日の山口県某イベントに参加予定
移動手段は夜行列車のムーンライト九州なんだけど、同じく夜行列車のムーンライトながらは夜、防犯を理由(多分)に消灯しなかったことから、対策に100均でサングラスを購入。
アイマスクはあるけど、それじゃ防犯としては逆効果なので、起きているか眠っているか解りにくいサングラスを購入したってわけ。

ムーンライト九州で行くと、厚狭駅で降りて折り返す形で山口県の目的地に行く。
キーとなるのは厚狭駅に5:05に起きると言うこと。
携帯電話のバイブレーションでの目覚まし機能を使えばベストだけど、私は生憎、携帯電話を持っていない。
携帯電話を持っている同行者に頼っても良いが、いきなり人頼りってのも気が引ける。
それでバイブレーション機能付きの目覚まし時計を買おうとあれこれ店をあたってみるも売ってない。
(ネットでは売っているんだけど、今からじゃ間に合わない)
普通の音出る目覚まし時計は売っているが、列車内でそれは迷惑だ。
それで迷惑覚悟で音出る目覚まし時計を買って持っていくか悩んだんだけど、名案を思い付く。

それはHDDオーディオプレイヤーを使う方法。
まずVectorで無音のwave形式のファイルを作れるフリーソフトを探す。
簡単に見つかったので、それで90分間の無音のファイルをつくる。
容量が勿体ないのでmp3に変換(圧縮)する(変換のフリーウェアを見つけた)。
HDDオーディオプレイヤーのあるフォルダにその90分間無音ファイルを四つ入れる。

※以下、予定
・当日、HDDオーディオプレイヤーで0時ぐらいに二つ目のファイルから再生。
・もちろんイヤホンを着けっぱなしで眠る。
・順に無音が再生していき、4時間半後、無音ファイルの再生が終了する。
・HDDオーディオプレイヤーの順序通り何かの音楽が流れ、そこで目が覚める。

HDDオーディオプレイヤーのプレイリスト機能を使えばもっとスマートにできると思うんだけど、使い慣れていないんで、この方式のまま。
今、試しに、無音後の曲を聞いてみると、プラスチックスの「I AM PLASTICS」(しかもライブ版)だった……ってこの日記を見る人でこのネタの面白さがわかる人が一人でもいるかどうか心配だけど(笑)
プレイリストをつかって、ちゃんと目覚めの良い曲(笑)にしても良かったけど、面白いからそのままにしておこう。

14日4:30ごろが楽しみ。


8/8   2007びわ湖大花火大会
花火花火花火
>>2007びわ湖大花火大会に行ってくる。

京都駅膳所駅って流れでJRの普通列車に乗ったんだけど、すごく混んでいた。
有料席(3800円)の最寄り駅は大津駅とあって結構、その駅で降りていく人が多かったんだけど、無料狙いの膳所駅でも結構な人が降りていった。
19時半スタートで19時前についたものの湖岸はレジャーシートを敷いた人で敷き詰められていた。
レジャーシートとレジャーシートの間の隙間に座ることとなった。
始まる直前に、気の利いたカップルがレジャーシートの場所を少し譲ってくれたため、狭さから開放される。感謝感謝♪

んで花火は安いカメラだからほとんど写らなかったんだけど、その中からましなものをピックアップ。
琵琶湖の特性を生かし、湖面ギリギリの花火は見応えありだった。
あと最近の花火は色も形も進化しているね。
星形、ナルト形、土星形、ニコニコマーク形、人の顔形いっぱいあって楽しかった。


8/5   オーサカキング2007最終日
ヨーグルトパフェオーサカキング2007オーサカキング2007
京都駅都路里で、ヨーグルトパフェを食べてから、いざ大阪城公園でやっているオーサカキング2007へ。
まぁ、言ってしまえば縁日の大規模版みたいなイベント。
初めにイベント内で通用する通貨に替えさせるあたり賢いやり方。
¥1000→10K(キング)。¥1000以下の交換はできないのと、Kから¥へは交換できないため、結構、お金を使ってしまう仕組みなのだ。
K(キング)はプラスチックのコイン。らいよんちゃんが描かれている。
またそういうシステムなのでお釣りがないのが買う方にとっては嬉しい仕組み。
150mlのジュースが2Kと割高になっているが、まぁ、そこはご愛敬だろう。
各県を代表するものや各国レストランが出展しているので、いろんな味を楽しめるし。
それに福島産のモモが一個1Kだったので、最後に三つも買ってきてしまった(笑)

さて、話を戻し…
噂通り、砂埃舞い散って暑かったけど、あれこれ涼しくなるところがあった。
その一つが(セミプロの・笑)ヒエールさんによる雪降らしイベント。
人工降雪機SNO-LAのホースから雪がわんさか降ってくる。
と今、検索すると>>SNO-LAのサイトがある(笑)

真ん中の写真はわかりにくいけどその時の光景。
初めはみんな喜んでいたんだけど、容赦なく雪が上から降ってきて、背中に入ったり辛くなってくるんで、途中から撤退する人が多かった(笑)
んまぁ、そういう様もひっくるめてすごく可笑しくて私は笑いっぱなしだったんだけど。
おかげで手に持っているチラシが濡れてくちゃくちゃだ(笑)

あとMBSの七福神の信楽焼。右の写真は陣内智則の信楽焼。縁結びの御利益があるとのこと(笑)





<<
>>