小日向えりさん 芸能界引退(2020年5月末)

下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・マージョリー齊藤(焼肉おかかのおかか)@おかか(オニギリガールズ) 虹西洋の城 (Margery_okaka) on Twitter
http://twitter.com/Margery_okaka

※新規関連記事 THRee’S[スリーズ](2017年9月15日-24日)

・Twitter / Margery_okaka: えりちゃん、芸能界お疲れ様でした! 三国志の歴ドルはえりちゃんなので、寂しくなりますが、これからは、三国志イベントなど参加する側で一緒に三国志を楽しめたら良いなぁと思います! ...
https://twitter.com/Margery_okaka/status/1263492155617636363

下記サイトの「2020-05-21 17:20:28」の下記ブログ記事にあるように、歴ドル(歴史アイドル)として著名な小日向えりさんが「所属事務所のサンミュージックは2020年5月末をもって、退所」するとのことで、芸能界を引退するという。

・小日向えりオフィシャルブログ「歴ドル小日向えりがゆく」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/erikohinata/

※関連記事 三国志メシ 3巻(2019年10月20日)

・芸能界引退のお知らせ。
https://ameblo.jp/erikohinata/entry-12598525234.html

小日向えりさんといえば、下記関連記事で文化社会学の書籍での歴ドルの説明で美甘子さん、杏さんと並んで出てくるほどなのだけど(やはりここでも後引の映画「レッドクリフ」)。

※関連記事 歴女と歴史コンテンツツーリズム(2017年4月20日)


前述の「芸能界引退のお知らせ。」では「諸葛孔明の衣装でレッドクリフパート2のマスコミ試写会イベントに出演して歴ドルデビュー」となっていてやはり印象が強いほうが記憶にのこるのか、はたまたそれ以前は「歴ドル」という言葉が認知されていないってことなのか、気になった。

※関連記事
 赤兎馬Presents「三国志の宴3」第3部レポ
 赤兎馬×レッドクリフ 三国志の宴スペシャル!(2008年10月10日)
 歴ドル小日向えりの恋する三国志(2009年3月10日)

個人的な印象ではアイドル文脈の方というより歴史好きの一人という認識があったかな、代弁者になりうると。

※関連記事 雑文 三国志 in 太平記(チャムチャマガヤ2018年11月25日)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/5328