対論 邪馬台国時代のクニグニPartII(2016年12月11日より3回)

※関連記事 対論 邪馬台国時代のクニグニ(2016年2月28日より全6回)

上記関連記事の続き。

・トンボの眼Web
http://www.tonbonome.net/

・トンボの眼Web - 対論 邪馬台国時代のクニグニPartII
http://www.tonbonome.net/index.php?page=event_ev1612110

上記サイトの上記ページにあるように、「トンボの眼」主催で、国立歴史民俗博物館教授 仁藤敦史/講師「卑弥呼「共立」と魏・公孫氏政権」、徳島大学名誉教授 東潮/講師「魏志東夷伝と天下観念-魏の東方計略と倭人伝」の講演に続いて、その両者の対談「魏・公孫氏・邪馬台国」があるとし、併せて2016年12月11日日曜日13時10分開場で13時30分から16時45分までの時間枠で「邪馬台国時代のクニグニPartII」第1回「魏志東夷伝の世界I -魏・公孫氏・邪馬台国の世界-」があるという。場所は「豊島区立生活産業プラザ・大会議室(豊島区東池袋1-18-1)」とのこと。参加費は「資料代」として「資料代:2,000円(事前払い)当日:2,300円(ただし事前予約要)」とのこと。「第1回」とあるのはそれ以降もあり、今のところ第3回まで予定されているとのことだ。上記ページから第2回以降を下記にまとめる。講演があって対談があるだなんて聴講する側としてはある意味理想的。

●第2回 「魏志東夷伝の世界II-楽浪・帯方郡・魏・東夷諸国と倭の世界」
2017年1月22日(日) 13:30~16:45 (開場13:10)
豊島区立生活産業プラザ・大会議室(豊島区東池袋1-18-1)
「2,000円(事前払い)当日:2,300円(ただし事前予約要)」
 ・専修大学教授 高久健二/講師「楽浪・帯方郡と韓・倭」
 ・滋賀県立大学教授 田中俊明/講師「魏の東方戦略と東夷諸国・倭」
 ・対談「楽浪・帯方郡と韓・倭」

●第3回 「邪馬台国時代前後の戦争と交流-纏向遺跡出現への道-」
2017年3月4日(土) 13:30~16:45 (開場13:10)
会場未定
「2,500円(事前払い)当日:2,800円(ただし事前予約要)」
 ・国立歴史民俗博物館教授 松木武彦/講師「「倭国乱」から邪馬台国へ」
 ・福岡大学教授 武末純一/講師「邪馬台国時代前後の国際交流」
 ・対談「2・3世紀の筑紫・出雲・吉備・と邪馬台国」


・生活産業プラザトップページ|豊島区公式ホームページ
http://www.city.toshima.lg.jp/121/machizukuri/sangyo/003513/

※講師関連記事
 歴史評論 2014年5月号 3世紀の東アジア――卑弥呼と『三国志』の世紀(2014年5月10日)
 邪馬台国の考古学―魏志東夷伝が語る世界―(2012年3月23日)
 『魏志』東夷伝の世界 後期(2016年9月24日より全6回)
 纒向発見と邪馬台国の全貌(2016年7月29日)

※新規関連記事 立命館大学の日本史世界史入試で三国志関連2017

※新規関連記事 「魏志倭人伝」の世界(NHK文化センター徳島教室2017年4月20日-9月21日)

※新規関連記事 邪馬台国の時代 邪馬台国前史から交流した国々まで(栄中日文化センター2017年4月25日-9月26日)

※新規関連記事 卑弥呼没後の王権(2018年5月20日)

※新規関連記事 三国志の考古学(大阪市北区中之島2019年8月29日、9月12日)

※新規関連記事 邪弥生時代の北部九州におけるクニの成立と対外交流(東京都新宿区2019年7月13日、8月3日、9月14日)

※新規関連記事 九州視点 「再構築」邪馬台国時代(福岡県北九州市2023年10月21日、12月2日、2024年1月27日、2月24日、3月30日)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/4028