鄧艾伐蜀の背景をめぐって―西晋王朝成立史の一側面―(2014年12月)

・關尾史郎のブログ
http://sekio516.exblog.jp/

・拝受3(15/10/16) (※上記ブログ記事)
http://sekio516.exblog.jp/23825424/

上記のブログ記事のRSSで知ったこと。

・東洋史懇話会
http://www.waseda.jp/bun-tousi/konwa/konwa.html

上記のサイトに目的の論文情報がないので下記のページで代用。

・CiNii 論文 - 鄧艾伐蜀の背景をめぐって : 西晋王朝成立史の一側面
http://ci.nii.ac.jp/naid/40020370777

上記ページにあるように、2014年12月に『史滴』第36号(早稲田大学文学部東洋史学専修室)が刊行され、その中のpp.11-36に野中敬「鄧艾伐蜀の背景をめぐって―西晋王朝成立史の一側面―」が収録されるという。

※関連記事
 メモ:『西晉の武帝 司馬炎』
 メモ:「後漢時代の三公と皇帝権力」
 三国時代の曹魏における税制改革と貨幣経済の質的変化(2010年12月)


三国に関係ないだろうけど、前述のCiNiiを使って同号の収録論文を以下にまとめる。

・pp.2-10 福井重雅「董仲舒と法家思想」
http://ci.nii.ac.jp/naid/40020370756

・pp.11-36 野中敬「鄧艾伐蜀の背景をめぐって―西晋王朝成立史の一側面―」
http://ci.nii.ac.jp/naid/40020370777

・pp.37-51 渡邉義浩「張華『博物志』の世界観」
http://ci.nii.ac.jp/naid/40020370789

・pp.52-78 平田陽一郎「皇帝と奴官 : 唐代皇帝親衛兵組織における人的結合の一側面」
http://ci.nii.ac.jp/naid/40020370801

・pp.79-95 王博「唐代の講武礼について」
http://ci.nii.ac.jp/naid/40020370806

・pp.96-123 植田喜兵成智「羅唐戦争終結期記事にみる新羅の対唐意識 : 『三国史記』文武王一四・一五・一六年条の再検討」
http://ci.nii.ac.jp/naid/40020370823

・pp.124-133 拝根興/著、王博・小二田章/訳「新たに公開された在唐新羅人金日晟の墓誌について」
http://ci.nii.ac.jp/naid/40020370843

※追記 三國志よりみた邪馬臺國(2016年4月27日)

※新規関連記事 論点・東洋史学(2022年1月10日)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/3848