※ドルトムント前節・ 死のグループ1位突破のチームは如何に?(※2013年3月6日の雑記)
※マラガ前節・ イベリア半島対決(2013年3月14日の雑記)
CSの スカチャン0で 2012/13 UEFAチャンピオンズリーグ 準々決勝 1st leg マラガ×ドルトムントを見る。2013年4月4日現地時間20:45キックオフのナイトゲーム。スペイン、マラガ、 エスタディオ・ラ・ロサレーダ。解説/実況: 後藤健生/下田恒幸。なんで、こんなに空が明るいんだろう。。。。サマータイムだからか。
マラガ4-4-2 ペジェグリーニ監督
13 ウィリー・カバジェロ
2 ガメス、5 デミチェリス、3 ペリグトン、25 アントゥネス
7 ホアキン、8 トゥララン、16 マヌエル・イトゥーラ、22 イスコ
10 ジュリオ・バチスタ、9 サビオラ
ドルトムント4-2-3-1、 クロップ監督
1 ヴァイデンフェラー
26 ヒシュチェク、4 スボティッチ、27 フェリペ・サンターナ、29 シュメルツァー
8 ギュンドアン、5 ケール
11 ロイス、10 ゲッツェ、19 グロスクライツ
9 レヴァンドフスキ
スペイン×ドイツな感じ。アンセムをみんなで歌う観客。ドルトムントはチャンピオンズリーグ今季負け知らずだそうな。マラガは水色白色縦今シャツに白パン白ソックス。ドルトムントは黄色黒色縦縞シャツに黒パン黒黄ソックス
5分。イスコが左サイドでボックス内へのパスが通るも直後カット。右からサビオラが切り込んで、ボックス右奥から中央へよりシュート! しかしサイドネットを揺らすのみ。8分、ドルトムントの分厚い攻撃を凌ぐ。11分、マラガの右からのクロスは弾かれる。結構、攻守がテンポよく入れ替わっているな。15分、カウンターのミドルフィードにゲッツェが飛び出し、マークを外しての左を狙ったミドルシュートはカバジェロの手が届く。18分、カウンターで中央からボックス右でのパスを受け、キーパーとの1対1になるゲッツェ。しかしゴールネットを揺らせずカバジェロに弾かれる。あれだけボールをふられたのにしっかり正面で対応したと後藤さん。21分、スルーパスにボックス左奥にゲッツェが抜け出すも折り返すのクロスはカットされる。22分、レヴァンドフスキが右からドリブルでボックス左まで運び抜け出し、そこからのクロスはカットされる。27分、イスコのスルーパスは足が届かず。レヴァンドフスキが切り込むも防がれ、右に出し、そこからのクロスに飛び込むも、シュートは弾かれる。29分、レヴァンドフスキの切り込みにペリグトンがボックス外で倒し、イエローカード。フリーキックのチャンス。ロイスがキッカー。左に逸れる。38分、マラガのフリーキックで、ヘディングまでいくも攻めきれず。そのカウンターのドルトムント。レヴァンドフスキが切り込むもコンビネーションが合わず。41分、マラガの右からのコーナーキックにヘディングシュートにいくもヴァイデンフェラーがファインセーブ! 44分、攻めるドルトムント。左右へふるふる。最後、ケールの強烈ミドルシュートをカバジェロがファインセーブ! 0-0で前半終了。
レヴァンドフスキが切り込みつつパスし、シュートが放たれるがキーパーのセーブ。46分、ドルトムントのカウンターでボックス中央のスペースにボールが零れそこにレヴァンドフスキが飛び込みシュートするも方向定まらず、右に外れる。53分、ドルトムントがボックス右奥に抜け出し、それを折り返しのクロスを出し、レヴァンドフスキが飛び込むもその前にカバジェロがキャッチ。しかしレヴァンドフスキ中心の攻撃だね。61分、左へ右へ崩しにかかるドルトムント。しかしシュートまで行けず。63分、ゲッツェがボックス右奥へ切り込み。ゲッツェがボックス中央で出すよう指で示すものの、そのままシュート。左に逸れる。63分、マラガの右からのクロスがファーでヘディングシュート。しかしすぐにブロックされ、零れたボックス左にイスコ。ディフェンダーの間を縫うシュートを打つもヴァイデンフェラーが弾く! 67分、サビオラ→27 ポルティージョ交替。68分、ロイス→23 シーベル交替。75分、バチスタ→24 サンタ・クルス交替。75分、イトゥーラにイエローカード。次節出場停止。79分、ケール→6 ベンダー交替。86分、イスコ→17 ドゥダ交替。後半も高度な技のやりとりで拮抗しており点数的に動いていない。88分、マラガの右からのコーナーキックはサインプレイ。アントゥネスのミドルシュートは落ちきれずバーの上。91分、ゲッツェ→21 キルヒ交替。93分、試合終了、0-0の引き分け。
※次節・ まさかの劇的マッチ(※2013年4月10日の雑記)
|