三国志ファンのためのサポート掲示板
※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
新規投稿
┃
ツリー
┃
スレッド
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ルール
┃
外部カレンダ
┃
フロント
249 / 663 ツリー
←次へ
|
前へ→
Tweet
【3048】黄門令について
ペテン師
2008/2/6(水) 22:46
【3059】Re:禁中
孫羽
2008/2/13(水) 22:47
【3059】Re:禁中
孫羽
- 2008/2/13(水) 22:47 -
引用なし
パスワード
こんばんは
何をしている人か
黄門令は侍中府内の管理職(令)で実際にやっていたことは
・誰を省中のどこに配置して働かせるか(小間使いなどを)(曹騰の)
・近衛の兵士を率いて省中での叛乱者を誅殺する(王甫の)
・勅令を受けてそれを伝える者を選抜する(『晋書』 宣帝紀の)
こうみると 上官からどうこうしなさい!いわれて「ははぁ!」ってお持ち帰りして、事務所で 羽林中郎将にいって兵士を動かさせて・・とか考えたり
どこどこに勅令を下せ言われたから あいつをあそこに向かわせて、こいつをそっちにいかせて・・・と悩んだり
空き部屋だった場所を使う事になったから従僕を置け? じゃあ、年長者を頭にして、力持ちと、気が聞くヤツと・・など実務をヤッテイタに違いない!!
後半妄想入っていますがきっと次長課長クラスの人なんですよ
新規投稿
┃
ツリー
┃
スレッド
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ルール
┃
外部カレンダ
┃
フロント
249 / 663 ツリー
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
508,662
(SS)C-BOARD
v3.8
is Free