<< |
こうして美陽亭は始まるのだった |
030624
|
<<日記目次 <<読書創作一人旅28日07時 2003年4月28日月曜日 前日の真三国無双&その他三国志系メディアonly同人誌即売会「百華繚乱」(いわゆる、オンリーイベント030627-5)ってやつ)の記憶がほわほわと浮かんでた。 (無双目当ての)大人気で入場制限がされていたこと。その割には三国志ジャンルのまわりがすいていて過ごしやすかったこと。 入場制限といえば……そういや、後藤典さんと話したっけ? 一般参加(本を買う方)だと人気があると入場制限があるけど、サークル参加(本を売る方)030627-2)はその点、大丈夫だと。 (後藤典さんに関しては、下のバナーから辿れるサイト参照です。清岡お気に入りの個性的なイラストがあります♪) ![]() もちろん、それだけに惹かれたわけじゃないけど(笑)、自分の作品を売ることを媒介に、いろいろコミュニケーションがとれる面白さみたいなのに惹かれつつあった(もちろん、ただ、数時間、座っているだけってこともあるんだろうけど)。 そんな思いもあって、翌日、29日に、清岡は掲示板にこんな書き込みをしていた。 サークル参加ネタ 清岡美津夫 - 03/4/29(火) 8:48 -
オンリーイベントで後藤典さんと話していて、 サークル参加は入場制限とかないから、その点で良い みたいなネタがあったんですけど、 うーん、確かに。 イベントを目一杯、楽しもうとすれば(他の三国志サークル見聞や売り子をしながら三国志ファンの現状を肌で感じたり)、サークル参加なんでしょうね。 ……ってサークル参加はしたことないので、きっと想像を絶する苦労なんかもあるんでしょうね。(その分、喜びが大きい?) そんな苦労を考えずに妄想を膨らませてます。 名前は絶対、「美陽亭」にするんだけどなぁ。 文台さんが悪条件の戦で、死にかけになった地名なんだけど、「亭」がついているからそれっぽい。 それに、直接、史書にかいてるわけじゃなくて(多分)、人の口伝えに登場するエピソードなんで、意味深く、イメージにぴったり。 (その場所での文台さんの志(こころざし)なんかを想像して一人悦に浸ってます) さて、本題(今まで、前置きやったんかい!) http://cte.main.jp/sunshi/w/w03042709.html まずはここを。 kinko'sってかなり便利だったんだけど、コストの面とかで実際、サークルさんにどれぐらい利用されているもんなんでしょうか。 さすがに、ちゃんとした本は作らないと思うけど、コピー本だったら、ささっと作るのに便利そうですし。 24時間のお店があったり、作業台や道具が完備されていたり、しますし。1) あー、清岡さん、あんた、気が早いよ、もうサークル名まで書いてるんだから(笑) この「美陽亭」に関しては後に詳しく書く。これだとわけわかんないだろうしね。 そしてそんな思いも薄れてきたある日。 えー、いつもの金土曜チャット(21日深夜)。 やはり、魔物が住んでいるようだ。 何かっていうと、きっかけはこうだ。チャット相手から私がサークルデビュー030627-0)するのを密かに期待していると言われる。 そう言われると、いい気になって曰く、 清岡 > 一緒のサークルで、申込書とか準備する物とかノウハウを教えてくれたら、サークルデビューですかねー(邪笑) (6/22(日)01:12 )2)
なんて、チャット相手に頼り切ったような発言をする。 そうすると意外にも会話が盛り上がり、だんだんと具体的な話になってくる。 清岡 > 初めは三国志オンリーか歴史オンリー?(6/22(日)01:15 )
清岡 > サークル「美陽亭」どこでデビューになりそうですかねー(6/22(日)01:37 ) 清岡 > 本、売れなくても、こゆい三国志トークができれば満足かなぁ……(妄想仲)<初陣 (6/22(日)01:40 )2) ということで、いつの間にやら、私がサークル参加をする話になってくる。 でも、いきなりじゃ不安なんで、そのときのチャット相手と合同で1スペース、とるという話に。ちなみにチャット相手について、ここでハンドルネームを出していいかわからないので、グルメ都督(>>参照)のときとおなじように、謎の人にしておく。 というわけで、サークルのサイトを立ち上げてみました。現在は下のようなページ構成になってる。あと、このいきさつをLOGに書いていこうとしたとき、「そういや、ページの頭にあるカラーをどうしよう」と悩む。サークル活動自体、サイトに関係ないことだけど、サークル活動でつくる本の内容っていうのが、そのまま「孫氏三代」だし……えーい、迷っても仕方ないって感じで、新たにカラーをつくる。このカラーで「美陽亭」とかくと、ほんと、ビューティーサロンみたい(汗)。だから、カラーをかえるかも。 |
1) 掲示板の書き込み。えー、うちのサイトの掲示板です。2003年6月25日。まだ書き込みは残ってます。
2) チャットの様子。このときはグルメ都督と同じで、トウゴカテイの東呉華亭のコミュニケーションのチャットです。もうログは残ってません。 |
<< |
同人誌展示即売会用、三国志小説サークル
美陽亭
ウェブ・サイト
|
<発行予定> はてさて、どんな同人誌をつくるつもりなのかな? ・孫氏三代「文台、西へ」 孫堅主役の小説コピー本。書き下ろしですけど、間に合わなければウェブ再録本にします。なるべくルビを入れたり、本ならではのことをしたいです。 ・史書からアレコレ「権ちゃんの生まれるまで」 サイトのコンテンツ「孫氏から見た三国志」の再編集コピー本。公偉の話とか孫氏に直接、関係しないルビを入れたり、なるべく本ならではのことをしたいです。 |