三国志ファンのためのサポート掲示板 ※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
134 / 662 ツリー ←次へ前へ→

【3314】三国時代の戦について muracchi 2009/1/2(金) 11:53 教えて

【3318】Re:三国時代の戦について 風月 2009/1/2(金) 22:44
┗ 【3324】Re:三国時代の戦について muracchi 2009/1/3(土) 15:02 感謝♪

【3318】Re:三国時代の戦について
 風月  - 2009/1/2(金) 22:44 -

引用なし
パスワード
   ▼muracchiさん:
>僕が思うに三国志の時代は今のように防犯などがもちろんないわけで服装(鎧)もあまり敵味方ちがってなかったと思います。
夜襲などの奇襲の場合は敵の様子を密偵により事前に調べてから行動するわけで、危険な場合は行動はしません。完璧に勝てる自信というものがあってから戦をするわけです。この場合甘寧の夜襲は事前に完璧に調べ上げており、敵の兵の少ないところの柵を2,3本とっただけでその入り口から100人がきりこんだわけです。
さらに甘寧は出陣の前に酒と肉を100人の兵の前に持ってきて宴会をひらきました。それによりこの100人の兵士は覚悟を決め出陣したわけです。
戦に大切なのは事前に敵の状況を調べておくことと、兵を統率する武将の統率力だと思います。なのでたった100人でも大軍を破ることは不可能ではないわけです。参考にしてくれたらうれしいです。

【3324】Re:三国時代の戦について
感謝♪  muracchi  - 2009/1/3(土) 15:02 -

引用なし
パスワード
   夜襲などの奇襲の場合は敵の様子を密偵により事前に調べてから行動するわけで、危険な場合は行動はしません。完璧に勝てる自信というものがあってから戦をするわけです。>戦に大切なのは事前に敵の状況を調べておくことと、兵を統率する武将の統率力だと思います。

確かにそうですね、まさしく「己を知り、敵を知れば百戦危うからず。」の精神ですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
134 / 662 ツリー ←次へ前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
506,271
(SS)C-BOARD v3.8 is Free