<< |
関プチ3レポ「01.11時半だよ、全員集合!」 |
02123116
|
<<関プチ3レポ目次 <<関プチ3レポ00 ようやく関プチ3参加者に会えたと思ったら、続けて関プチ3参加者三名が。 釜中の豆さん、玲可さん、孟宗竹さんの3名。 3名とも何回か、会ったことがあるので、すぐ誰だかわかる。 何回か会っているので私からはそういう感じはしないんだけど、3名とも関プチ初参加。 で、例のサンタクロースが多くて紛らわしいという話をしていると突然…… ジャーンジャーン ![]() 亜朗さん「あの『ジャーンジャーン』って音は一体?」 清岡「あそこが千里中華街ですよ」(音のする方を指さす) そう、もう関プチ3の会場となる千里中華街はすぐそこなのだ。今いる、せんちゅうぱる南広場が二階の高さ。千里中華街は隣の建物の五階になる。屋内中華街なのだ。 まぁ、この金属音、後で何が鳴っているか判明するんだけど、それはまだ先の話。 で、亜朗さんの方を見ていると、そこに二人組がいるのに気付く。片方は見覚えのある顔、そう、梅乃もずくさん。はじめの関プチの参加者。そしたら、もう片方は友人Rこと、ろくぎさんってことになる。予め聞いている。 その二人に軽く挨拶していると、視界の端から颯爽とドン・ガ馬超さんといな吉さんがこちらへ歩いてくる。ガ馬超さんが関プチ第II章の参加者でいな吉さんがはじめの関プチの参加者。二人は別のオフでの知り合い。 ガ馬超さん、来るなりいきなり、緑の箱を私に渡す。何かと思って箱を開けてみると、そこには、こぶし二つ分ぐらいの高さの銅像が………? あー、思い出した、思い出した。 前回の関プチで、ガ馬超さんがいな吉さんから、始皇帝像(仮名)をもらって置き場所に困っているという話をしていて、「それじゃ、くださいv」と清岡がお願いしたんだっけ。それで、もしいただけるのであれば、皇帝つながりということで、強引に孫権像ってことにしてしまうって話だったんだ。 ガ馬超さん「用は終わった」(立ち去ろうとする素振り) 清岡「えぇ! もう帰るんですか!?」 のっけから、とばしてるなあ、ガ馬超さんって(笑)。 ![]() これで関プチ3参加者9名、出揃う♪ あと、3名。 とりあえずメールチェック、とばかりにベンチに腰掛け、ノートパソコンを開く。 あ、翔田ますみさんからメールが来ている。何々……ふむふむ、「目印であるはずのサンタさんがいっぱい」とな。なるほど、やはり赤い帽子の目印は紛らわしいか… と、思っていると、何やら覚えのあるカバンが。前々夜チャット大会で翔田さんが言っていた目印そのもの。そうそれは、翔田さん、その人に間違いなかった。 あー、来れて良かったですねぇ。ちなみに翔田さんは関プチ初参加。 と、ここで、いな吉さんと翔田さん、たしか、1999年8月22日以来の再会。 うーん、こういった旧交を温めるのも関プチの醍醐味って感じ♪ その後、こちらも関プチ初参加のkさんも来て、残り一名、アタツさんが来れば全員、そろうことになる。アタツさんも初参加なのでお互い顔を知らない。 待っている間、参加者同士、いろんな話で盛り上がっていたようだ。 清岡と翔田さんは、携帯で孟宗竹さん作のgifアニメーションを見せてもらう。清岡も翔田さんも文台様(孫堅)ファンなので、孟宗竹さん作の「浮いている文台さん1)」には大喜び。 翔田さん「かわいいーvv いいことあったんだねーって感じなvv」 そうやって、早くもネタを披露しあったり、話に盛り上がっていると、何やら、こちらにそれとなく近づく影。 清岡「アタツさんですか?」 アタツさん「あ、えーと、関プチの人?……」 清岡「はい」 アタツさん「アタツですけども…」 清岡「あー、よかった全員、そろって♪」 というわけで無事、12名、全員そろって、いざ千里中華街へ。 |
<< |