【年末特番】三国志登場人物人気投票結果発表(シラス2021年12月30日)

 下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・竹内真彦 (TAKEUTIMasahiko) on Twitter
http://twitter.com/TAKEUTIMasahiko

※関連記事 リンク:「たった1字」をめぐる冒険(来・ぶらり No.64 2021年10月)

※新規関連記事 パリピ孔明 7巻(2021年11月18日)

・Twitter /TAKEUTIMasahiko: 【拡散希望】新規三国志アンケート企画! 今度はシンプルに人気投票です。方法は伝説の『別冊コミックトム 横山光輝三国志』に倣い、好き/嫌いそれぞれ上位3名を下記googleフォームからお答えください。〆切は12月28日(火)! #シラス #三国志 #三国志ラビリンス https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd3yWuy3cMwihye4GZ-23ew9Ybmk-nRJ5R-mPm5Hy048S8QCA/viewform ...
https://twitter.com/TAKEUTIMasahiko/status/1466054625987993602

・Twitter /TAKEUTIMasahiko: 結果は「三国志ラビリンス」にて12月30日発表(豫定)。その後、Twitterや三国志研究会(全国版)HPなどでも発表予定です。 #シラス #三国志 #三国志ラビリンス http://www.3594.info/p/4/ ...
https://twitter.com/TAKEUTIMasahiko/status/1466054627959324681

※リンク追記・Twitter /TAKEUTIMasahiko: 【〆切まで後5日!】【拡散希望】 三国志登場キャラクター人気投票実施中です! 結果は12月30日21時より「三国志ラビリンス」で配信。年初にTwitterやHPでも公開いたします。 現在、投票総数97票! 100票超えたいので是非ご協力を! #シラス #三国志 #三国志ラビリンス
https://twitter.com/TAKEUTIMasahiko/status/1474175726937346048

 上記2つのツイートにすべて書かれているんだけど、竹内真彦先生の企画により「三国志登場キャラクター人気投票」が行われるという。下記の1番目のURL先にて2021年12月28日まで「三国志」およびその関連作品の「好きなキャラクターの1位から3位」の投票を募っており、その集計途中結果は下記の2番目のURL先で公開されており、また最終的な結果は下記の3番目のURL先シラスのチャンネル「竹内真彦の三国志ラビリンス」にて2021年12月30日(※追記21時より)に発表されるという。

・三国志登場キャラクター人気投票
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd3yWuy3cMwihye4GZ-23ew9Ybmk-nRJ5R-mPm5Hy048S8QCA/viewform

・三国志アンケート結果発表 | 三国志研究会(全国版)
http://www.3594.info/p/4/

・竹内真彦の三国志ラビリンス
https://shirasu.io/c/3594

※関連記事 竹内真彦の三国志ラビリンス(シラス2021年8月12日-)

※リンク追記・【年末特番】三国志登場人物人気投票結果発表
https://shirasu.io/t/3594labyrinth/c/3594/p/202112302100

・竹内真彦 (TAKEUTIMasahiko) on Twitter
http://twitter.com/TAKEUTIMasahiko

※関連記事
 メモ:三国志学会 第十六回大会 報告(2021年9月5日)
 三国志祭(神戸市新長田2021年11月7日)
 六間道三国志祭(神戸市新長田2021年11月7日)
 三国志列伝(大阪市東住吉区2021年11月13日-12月25日全6回)


 冒頭のツイートにある「方法は伝説の『別冊コミックトム 横山光輝三国志』に倣い」って部分について下記関連記事によると、横山光輝『別冊コミックトム 三国志』は横山光輝「三国志」を連載時と同じB5サイズで読めるもので、全42巻、1980年4月から1989年1月まで刊行されたそうで、そのうち「三国志キャラクター人気投票大発表」が行われたのは15巻、31巻、39巻だそうな。

※関連記事 お便り紹介コーナー 三国志のページ(1980年4月-1995年3月)

 もともと、「嫌いなキャラクター」も投票対象にあったのはこの横山光輝『別冊コミックトム 三国志』にならったものなんだけど、良い悪いは別にして(という立場を明確にしない言葉を添えて)、他人の「嫌い」を許容しない時代性になったのだな、と。
http://cte.main.jp/newsch/article.php/5894