中華文化

 以前の記事でも紹介したけど、改めて。それを知ったのが下記の枕流亭ブログ。

・枕流亭ブログ
http://d.hatena.ne.jp/nagaichi/
・記事「服飾史」
http://d.hatena.ne.jp/nagaichi/20060713/p3

 ここで紹介されているのが人民教育出版社のサイト内にある「中華文化」というコーナー。中国のサイトなので、簡体字で書かれているので注意(この記事では表示できるよう書き換えている)。

・中華文化(サイト「人民教育出版社」内)
http://www.pep.com.cn/zhwh/index.htm

 それで何がここの特長かというと、中国の歴史文化に関する豊富な画像資料。
 画像は「中国絵画」「中国服飾」「中国書法」「中国家具」「中国壁画」「中国雕塑」「中国文物」にあり(あと「中国活劇」)。石器時代から近代まであり、三国志ファンとして漢~西晋のあたりに有用性がある。時代を限定しても膨大な数があるので、見て回るだけでも飽きない。
 ほんの一例をあげると「中国雕塑」→「圖片與説明(一)」にある「三国持盾武士俑(図)」。その陶俑の写真をみるとデフォルメれている表現といえども三国時代の兵士の甲冑姿を知ることができる。

 当時、単語が当時の名称じゃないが、どこから出土したといった情報がきっちり書かれている。さらに言えば「中国服飾」あたりだと当時、書かれた画像ではなく後代の作で正確性にかける画像が結構、まぎれているのでそこらへんの出典情報は要チェック。
http://cte.main.jp/newsch/article.php/368