三国志ファンのためのサポート掲示板 ※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
16 / 662 ツリー ←次へ前へ→

【3756】凌統の官職名について(承烈都尉) 酒井 2013/6/25(火) 5:59
┣ 【3760】Re:凌統の官職名について(承烈都尉) 清岡美津夫 2013/6/26(水) 8:23 多分…
┃┗ 【3761】Re:凌統の官職名について(承烈都尉) 酒井 2013/6/26(水) 16:09
┃┗ 【3765】Re:凌統の官職名について(承烈都尉) HAMLABI3594 2013/7/12(金) 16:45
┃┗ 【3766】Re:凌統の官職名について(承烈都尉) ペテン師 2013/7/18(木) 0:12
┃┗ 【3767】Re:凌統の官職名について(承烈都尉) ペテン師 2013/7/18(木) 7:17
┗ 【3816】Re:凌統の官職名について(承烈都尉) 酒井 2014/8/31(日) 8:25

【3756】凌統の官職名について(承烈都尉)
 酒井  - 2013/6/25(火) 5:59 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないです。

夏口の戦いの後、凌統が「承烈都尉」に任命されます。
「都尉」の意味は分かるのですが、「承烈」の意味がよく分かりません。
地名かと思ったのですが、方法が悪いのかネット検索では出てきませんでした。
官職名の上に地名以外の言葉がつくこともあるようですので(横野とか威烈とか)、それなのでしょうか。
「承烈」で三国志のワード検索をしても、凌統と孫韶の項で「承烈都尉」に触れた際に一言出てくるだけでした。

そこで、「承烈」はそもそも地名なのか、そして地名だとしたら現在のどの辺りなのか、地名でないとするとこの職についた際にの赴任地はどこになるのか、ご存知の方がいらっしゃればお教えいただければと思います。

【3760】Re:凌統の官職名について(承烈都尉)
多分…  清岡美津夫 WEB  - 2013/6/26(水) 8:23 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ
ヒントになりそうなのが、おっしゃるとおり『三国志』巻五十五呉書凌統伝以外に『三国志』巻五十一呉書孫韶伝に「承烈校尉」と出てきますので、郡都尉のように地名の可能性が低く、都尉や校尉の名前っぽいですね。
『三国志集解』の該当部分(集解部分)を見てみると、それぞれ

承烈都尉
一人呉置

<清岡の訳>
承烈都尉は一人、呉(国)に置く。

宋本承作丞承烈
校尉一人呉置

<清岡の訳>
『三国志』宋本は「承」を「丞」に作る。承烈校尉は一人、呉(国)に置く。

となり、定員一名だとか(多分)、三国のうち呉にしか見られないとか、それほど有用な情報は得られないです。『太平御覧』や『通典』で念のため「丞烈」でも調べてみても、探しきれないですね。後世の字(あざな)が引っかかるぐらいで。

あと中華書局の『三国志』では、地名や人名などの字の左に線が引かれるんですが、承烈都尉にも承烈校尉にも線は引かれていませんでした。

郡都尉と違って、それ自体には特に任地はなさそうですね。

▼酒井さん:
>こんにちは。
>ものすごく初歩的な質問で申し訳ないです。
>
>夏口の戦いの後、凌統が「承烈都尉」に任命されます。
>「都尉」の意味は分かるのですが、「承烈」の意味がよく分かりません。
>地名かと思ったのですが、方法が悪いのかネット検索では出てきませんでした。
>官職名の上に地名以外の言葉がつくこともあるようですので(横野とか威烈とか)、それなのでしょうか。
>「承烈」で三国志のワード検索をしても、凌統と孫韶の項で「承烈都尉」に触れた際に一言出てくるだけでした。
>
>そこで、「承烈」はそもそも地名なのか、そして地名だとしたら現在のどの辺りなのか、地名でないとするとこの職についた際にの赴任地はどこになるのか、ご存知の方がいらっしゃればお教えいただければと思います。

【3761】Re:凌統の官職名について(承烈都尉)
 酒井  - 2013/6/26(水) 16:09 -

引用なし
パスワード
   清岡 様

ご回答をありがとうございます!
やはり、詳しい内容は掲載がないですよね・・・。
でも、自分で調べた以上にたくさんの情報をお伝えくださって、とても勉強になりました。

余談ですが、僕は最近三国志に興味を持ちました。
昔の資料を読み解くことで当時の様子を理解することの楽しさが、少し分かってきたところです。
また関心のある内容を投稿することもあろうかと思いますが、その時はぜひまたよろしくお願いいたします。

▼清岡美津夫さん:
>こんにちわ
>ヒントになりそうなのが、おっしゃるとおり『三国志』巻五十五呉書凌統伝以外に『三国志』巻五十一呉書孫韶伝に「承烈校尉」と出てきますので、郡都尉のように地名の可能性が低く、都尉や校尉の名前っぽいですね。
>『三国志集解』の該当部分(集解部分)を見てみると、それぞれ
>
>承烈都尉
>一人呉置
>
><清岡の訳>
>承烈都尉は一人、呉(国)に置く。
>
>宋本承作丞承烈
>校尉一人呉置
>
><清岡の訳>
>『三国志』宋本は「承」を「丞」に作る。承烈校尉は一人、呉(国)に置く。
>
>となり、定員一名だとか(多分)、三国のうち呉にしか見られないとか、それほど有用な情報は得られないです。『太平御覧』や『通典』で念のため「丞烈」でも調べてみても、探しきれないですね。後世の字(あざな)が引っかかるぐらいで。
>
>あと中華書局の『三国志』では、地名や人名などの字の左に線が引かれるんですが、承烈都尉にも承烈校尉にも線は引かれていませんでした。
>
>郡都尉と違って、それ自体には特に任地はなさそうですね。
>
>▼酒井さん:
>>こんにちは。
>>ものすごく初歩的な質問で申し訳ないです。
>>
>>夏口の戦いの後、凌統が「承烈都尉」に任命されます。
>>「都尉」の意味は分かるのですが、「承烈」の意味がよく分かりません。
>>地名かと思ったのですが、方法が悪いのかネット検索では出てきませんでした。
>>官職名の上に地名以外の言葉がつくこともあるようですので(横野とか威烈とか)、それなのでしょうか。
>>「承烈」で三国志のワード検索をしても、凌統と孫韶の項で「承烈都尉」に触れた際に一言出てくるだけでした。
>>
>>そこで、「承烈」はそもそも地名なのか、そして地名だとしたら現在のどの辺りなのか、地名でないとするとこの職についた際にの赴任地はどこになるのか、ご存知の方がいらっしゃればお教えいただければと思います。

【3765】Re:凌統の官職名について(承烈都尉)
 HAMLABI3594  - 2013/7/12(金) 16:45 -

引用なし
パスワード
   清岡氏、酒井氏、こんにちは。

 ふと思い浮かんだ

「承烈」=「烈を承ける」という意味の雑号都尉だと思う。
つまり武勲を挙げて名実ともに「烈」を継承したのである。
で、「烈」とはなんぞや?となるのだが、

「操烈」という熟語がある。

おそらく凌操は字が「○烈」だったと妄想する。


▼酒井さん:
>清岡 様
>
>ご回答をありがとうございます!
>やはり、詳しい内容は掲載がないですよね・・・。
>でも、自分で調べた以上にたくさんの情報をお伝えくださって、とても勉強になりました。
>
>余談ですが、僕は最近三国志に興味を持ちました。
>昔の資料を読み解くことで当時の様子を理解することの楽しさが、少し分かってきたところです。
>また関心のある内容を投稿することもあろうかと思いますが、その時はぜひまたよろしくお願いいたします。
>
>▼清岡美津夫さん:
>>こんにちわ
>>ヒントになりそうなのが、おっしゃるとおり『三国志』巻五十五呉書凌統伝以外に『三国志』巻五十一呉書孫韶伝に「承烈校尉」と出てきますので、郡都尉のように地名の可能性が低く、都尉や校尉の名前っぽいですね。
>>『三国志集解』の該当部分(集解部分)を見てみると、それぞれ
>>
>>承烈都尉
>>一人呉置
>>
>><清岡の訳>
>>承烈都尉は一人、呉(国)に置く。
>>
>>宋本承作丞承烈
>>校尉一人呉置
>>
>><清岡の訳>
>>『三国志』宋本は「承」を「丞」に作る。承烈校尉は一人、呉(国)に置く。
>>
>>となり、定員一名だとか(多分)、三国のうち呉にしか見られないとか、それほど有用な情報は得られないです。『太平御覧』や『通典』で念のため「丞烈」でも調べてみても、探しきれないですね。後世の字(あざな)が引っかかるぐらいで。
>>
>>あと中華書局の『三国志』では、地名や人名などの字の左に線が引かれるんですが、承烈都尉にも承烈校尉にも線は引かれていませんでした。
>>
>>郡都尉と違って、それ自体には特に任地はなさそうですね。
>>
>>▼酒井さん:
>>>こんにちは。
>>>ものすごく初歩的な質問で申し訳ないです。
>>>
>>>夏口の戦いの後、凌統が「承烈都尉」に任命されます。
>>>「都尉」の意味は分かるのですが、「承烈」の意味がよく分かりません。
>>>地名かと思ったのですが、方法が悪いのかネット検索では出てきませんでした。
>>>官職名の上に地名以外の言葉がつくこともあるようですので(横野とか威烈とか)、それなのでしょうか。
>>>「承烈」で三国志のワード検索をしても、凌統と孫韶の項で「承烈都尉」に触れた際に一言出てくるだけでした。
>>>
>>>そこで、「承烈」はそもそも地名なのか、そして地名だとしたら現在のどの辺りなのか、地名でないとするとこの職についた際にの赴任地はどこになるのか、ご存知の方がいらっしゃればお教えいただければと思います。

【3766】Re:凌統の官職名について(承烈都尉)
 ペテン師  - 2013/7/18(木) 0:12 -

引用なし
パスワード
   メッチャ久しぶりに書きます


承列都尉及び校尉の承列について


承という字は「うけたまわる・うけつぐ・ひきつぐ」という意味です
烈という字は「はげしい・きしびい」という意味の他に「目を見張るような立派な業績」
…という意味があったと思います

父親の後をついだ訳ですけど、凌統の気性の激しさを示すエピソードが都尉になる前にあることから父親譲りの「はげしさをつぐ」とか「立派な業績をつぐ」という意味かと思います


まーこんなこと言ったところで雑号の一種ですので張セキを斬ったことによるお零れ程度です
決して位階が高い訳でもありません

しかし、孫家はなかなか親の仇の黄祖を斬れてない時にその部下を斬るという大金星を挙げた訳で、孫権としても大盤振る舞いでしょう

【3767】Re:凌統の官職名について(承烈都尉)
 ペテン師  - 2013/7/18(木) 7:17 -

引用なし
パスワード
   追加です

孫韶の伝の事を鑑みると

承列は「立派な業績を受け継ぐ」の方でしょう


どっちの親も戦死と暗殺で倒れた直後に引き継いだようですし

【3816】Re:凌統の官職名について(承烈都尉)
 酒井  - 2014/8/31(日) 8:25 -

引用なし
パスワード
   HAMLABI3594さん、ペテン師さん

こんにちは。
物凄く遅いとなってしまい申し訳ありません。
私見のご投稿をありがとうございます!

烈を承る・・・なるほど、漢字の意味を考えるとお二人の説は説得力がありますね。
記号的にしかとらえていなかった官職名が、実は亡き父親の功績を称えるものであるかもしれないと知って、一気にドラマチックに感じられるようになりました。素敵ですね。

ありがとうございました!

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
16 / 662 ツリー ←次へ前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
503,345
(SS)C-BOARD v3.8 is Free