三国志ファンのためのサポート掲示板 ※共同掲示板。話題は三国志関係。横レス歓迎。初心者モードの質問からマニアックな雑談まで
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
4 / 195 ページ ←次へ前へ→

【3814】三国志学会 第九回大会 2014年9月6日、1...
紹介  清岡美津夫 WEB  - 2014/8/16(土) 23:36 -

引用なし
パスワード
   たびたびここの掲示板でも触れられる[#?三国志学会]ですが、その第九回大会(2014年9月6日、13日土曜日)のプログラムが公式サイトで発表されていましたので、下記に引用し紹介しておきますね。
 例年と違い、片方を大会、片方をシンポジウムという位置づけではなく、東京大会、京都大会と分けるようで、昨年の会場と同じく、東京大会は二松学舎大学 九段校舎1号館 中洲記念講堂(東京都千代田区)で、京都大会は龍谷大学 大宮学舎清和館3Fホール(京都市下京区)とのことです。

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※上記の三国志学会のサイトの「大会ご案内」のページからプログラム等を下記へ引用。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三国志学会 第九回 東京大会
日時:2014年9月6日(土)
場所:二松学舎大学 九段校舎1号館地下 中洲記念講堂
(東京都千代田区三番町6−16)
http://www.nishogakusha-u.ac.jp/a7.htm

参加費:500円(入会された方は無料です)

三国志学会年会費:2,000円
入会をご希望の方は事務局からのお知らせをご覧ください。
当日、入会することもできます。

プログラム
○報告(13:00〜17:30)

 谷口建速(大東文化大学非常勤講師)
 「走馬楼呉簡よりみる孫呉政権の軍糧確保と運用」

 稀代麻也子(筑波大学准教授)
 「阮籍の青い鳥ー江淹からみた詠懐詩」

 渡邉義浩(早稲田大学教授)
 「何晏『論語集解』における玄学的解釈」

 石井仁(駒澤大学准教授)
 「曹丕の五官中郎将任官とその歴史的意義」

○懇親会(18:00〜)


三国志学会 第九回 京都大会
日時:2014年9月13日(土)
会場:龍谷大学 大宮学舎清和館3Fホール
(京都市下京区七条通大宮東入大工町125-1)
http://www.ryukoku.ac.jp/omiya.html

プログラム
○ 会長挨拶(10:00〜10:10)

○ 報告(10:10〜12:00)

 袴田郁一(早稲田大学大学院修士課程)
 「吉川英治『三國志』における人物形象 −「三絶」を中心に」

 清岡美津夫(NPO三国志フォーラム)
 「なぜ横山光輝は官渡の戦いを描かなかったのか」

○ シンポジウム「『三国志演義』とは何か」(13:00〜17:30)

司会進行
 竹内真彦(龍谷大学経済学部教授)

報告者
 小松謙(京都府立大学文学部教授)

 後藤裕也(関西大学非常勤講師)

 上原究一(日本学術振興会特別研究員PD)

 井口千雪(日本学術振興会特別研究員DC)

○ 懇親会 (18:00〜)
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ツリー全体表示

【3813】Re:候補
 清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2014/7/11(金) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼清岡美津夫さん:
>さらにこれを見に行くプチオフ会に関しては通常の青春18きっぷの発売が決まれば、7月20日日曜日夕方の開催が濃厚になっております。
>例年であれば青春18きっぷの告知は6月上旬ってところでしょうか。

青春18きっぷの発売が決まって、購入して、


・7/20横浜 関帝誕→戦国・三国展2014ツアー|関プチ5 全国ツアー
http://cte.main.jp/kanpetit/20140720/kprof.cgi


を企画いたしました。同時に関西東海地方の方々に向けて、青春18きっぷシェア企画も準備しております。一人片道(というか一日)2370円です。
前述した、

・7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?!|関プチ5 全国ツアー
http://cte.main.jp/kanpetit/20140726/kprof.cgi

にも関西山陽地方の方々対象に青春18きっぷシェア企画を実施したいと思います……って希望者が居ればですが。もちろん他の地域から自力で対象地方にいらっしゃる方も大歓迎ですよ。


それと青春18きっぷに関係ないのは、

・7/15京都 祇園祭宵々山で三国関連山鉾拝観|関プチ5 全国ツアー
http://cte.main.jp/kanpetit/20140715/kprof.cgi

・8/16京都の古本祭りで三国ブックハンティング|関プチ5 全国ツアー
http://cte.main.jp/kanpetit/20140816/kprof.cgi

になります。
・ツリー全体表示

【3812】Re:魏晋の役人(獄吏)について質問です
解決  ろこ  - 2014/7/3(木) 18:36 -

引用なし
パスワード
   ▼マルチーズさん:
ご回答ありがとうございました!


>廷尉は現在の最高裁にあたります。郡国で判決が確定しなかった事件、もしくは大逆罪などの重大事件、皇帝が直接廷尉に取り扱いを命じた事件などを扱います。ですから、それらの事件の関係者が収容されるものと考えてください。

特に気になっていた部分だったので、大変参考になりました。
獄舎の造りとかも廷尉直属だと違っていたのかなと思ってみたり…

>豪族以外の庶民から出世するのも難しいです。官僚に必要な教養(現在の学歴)を身につけるお金がないからです。逆に言うと、教養さえ身につければ出世もできます。三国時代でも卒から官僚になった人はごく少数ですがいます。
>たとえば、後漢後期の潁川鄢陵の庾乗、潁川許昌の陳寔は役所の雑用をする卑しい身分でした。しかし、有力者の知遇を得て学問を習得してエリートの仲間入りを果たしました。二人の子孫は魏晋時代に宰相を輩出する名門中の名門として絶大な権勢を誇りました。
>奴隷から官僚になった人もいます。魏の王象は奴隷でしたが、楊俊という人物に見込まれて教育を受けて大学者になりました。曹操に仕えて出世街道を歩き、曹丕が即位すると散騎常侍(侍従職)に就任し、列侯の爵位を与えられて貴族に列しました。

具体例まで示して下さって、とても分かりやすいです。(一部文字化けしてしまいましたが…)
教養を身につけるための環境が大きく影響するとはいえ、出自によって出世の道が閉ざされるという訳ではないのですね。時代が少し異なりますが、九品官人法のせいか貴族以外出世できないものと思っていました。

>掾になれるのは豪族かそれに準じる出自なのでエリートです。エリートにもいくつもの階層がありますが。掾や史の肩書き持ってたらエリートと思って間違いないです。

やはり役人様ですね…では廷尉の獄舎で務めていた獄掾や獄吏はかなりエリートでしょうね。獄卒はもう少し地位が低いと。


ご丁寧なご回答ありがとうございました!
私自身あまり中国史には明るくないので、的外れな事を言ってたらお恥ずかしいですが…
とても参考になりました。本当に助かりました。また何かありましたら質問させて下さい!
・ツリー全体表示

【3811】Re:魏晋の役人(獄吏)について質問です
 マルチーズ  - 2014/6/30(月) 7:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ろこさん:
>なるほど…やはり獄吏はどちらかというと賤しい職業だったのですね。
>卒の階層が固定化されたということは、そこから出世していくのも難しそうです…

豪族以外の庶民から出世するのも難しいです。官僚に必要な教養(現在の学歴)を身につけるお金がないからです。逆に言うと、教養さえ身につければ出世もできます。三国時代でも卒から官僚になった人はごく少数ですがいます。

たとえば、後漢後期の潁川鄢陵の庾乗、潁川許昌の陳寔は役所の雑用をする卑しい身分でした。しかし、有力者の知遇を得て学問を習得してエリートの仲間入りを果たしました。二人の子孫は魏晋時代に宰相を輩出する名門中の名門として絶大な権勢を誇りました。

奴隷から官僚になった人もいます。魏の王象は奴隷でしたが、楊俊という人物に見込まれて教育を受けて大学者になりました。曹操に仕えて出世街道を歩き、曹丕が即位すると散騎常侍(侍従職)に就任し、列侯の爵位を与えられて貴族に列しました。

>獄掾は獄吏よりマシみたいですが、やはり獄舎に務めている人々はエリートではないのです よね。よく囚人に対して偉そうにしている描写を見ましたので、偉い役人なのだと思ってました。 勉強になります!

掾になれるのは豪族かそれに準じる出自なのでエリートです。エリートにもいくつもの階層がありますが。掾や史の肩書き持ってたらエリートと思って間違いないです。
・ツリー全体表示

【3810】Re:魏晋の役人(獄吏)について質問です
 マルチーズ  - 2014/6/30(月) 6:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ろこさん:
>廷尉専用の獄には、どのような罪人が収容されるのでしょうか?
>例えば身分の高い将などが王の不信を買ったり、または謀反の罪などで投獄される場合ですかね?(実はこれが知りたかったのです)
>
>もしくは罪人の身分に関係なく、地域によって管轄が決まるのでしょうか。
>単純に洛陽などの首都圏の罪人が、廷尉管轄の獄に送られるという…?
>
>よろしければ教えてください…

廷尉は現在の最高裁にあたります。郡国で判決が確定しなかった事件、もしくは大逆罪などの重大事件、皇帝が直接廷尉に取り扱いを命じた事件などを扱います。ですから、それらの事件の関係者が収容されるものと考えてください。

一般犯罪者はまず所轄の県の獄に送られるのが一般的です。
・ツリー全体表示

【3809】Re:魏晋の役人(獄吏)について質問です
 ろこ  - 2014/6/27(金) 1:49 -

引用なし
パスワード
   ▼マルチーズさん:

すみません、とても初歩的な事かもしれませんが質問させて下さい…

>郡の獄は所轄の郡、県の獄は所轄の県の管轄下。
>廷尉が直接管轄する獄は廷尉専用の獄だけ。
>所有する役所の管轄です。
>将作大匠の左右の校が所有する獄なんかもそう。

廷尉専用の獄には、どのような罪人が収容されるのでしょうか?
例えば身分の高い将などが王の不信を買ったり、または謀反の罪などで投獄される場合ですかね?(実はこれが知りたかったのです)

もしくは罪人の身分に関係なく、地域によって管轄が決まるのでしょうか。
単純に洛陽などの首都圏の罪人が、廷尉管轄の獄に送られるという…?

よろしければ教えてください…
・ツリー全体表示

【3808】Re:魏晋の役人(獄吏)について質問です
 ろこ  - 2014/6/27(金) 1:29 -

引用なし
パスワード
   ▼マルチーズさん:
はじめまして!お答えいただきまして、ありがとうございます!

>獄吏には獄掾・獄史・獄卒なんかがいます。

一口に獄吏と言ってもたくさん種類があるのですね…
獄掾は初めて知りました。無知でお恥ずかしいです…

>漢代の制度だと管理職にあたる掾史は現地の豪族。 
>従来労役でまかなっていた公的労働を賃金と引き換えに担う人々は後漢の頃から階層化されてきて、代々卒の仕事をする家は賤民に近い扱いを受けるようになります。
>九品官人法では掾史も獄卒も官品は持ってません。

なるほど…やはり獄吏はどちらかというと賤しい職業だったのですね。
卒の階層が固定化されたということは、そこから出世していくのも難しそうです…

獄掾は獄吏よりマシみたいですが、やはり獄舎に務めている人々はエリートではないのです よね。よく囚人に対して偉そうにしている描写を見ましたので、偉い役人なのだと思ってました。 勉強になります!
・ツリー全体表示

【3807】Re:魏晋の役人(獄吏)について質問です
 ろこ  - 2014/6/27(金) 1:14 -

引用なし
パスワード
   ▼吉好二さん
はじめまして!お答えいただきまして、ありがとうございます!

>恐らく、彼らに官品は無く、日本で(律令制)いう『官奴婢』(かんぬひ)の類ではないかと思います……いわゆる、奴隷ですね…中国では『官隷』(?)女性は『官婢』ですかね?
>
>秦代のころ、無官で貧しかったレキ食其(れきいき)が村の門番をして、糊口をしのいだ話もあり、門番・獄吏は危険な重労働とされていたと思いますね……

なるほど…罪人=穢れのような感覚があったのでしょうか…
なんとなく身分は低そうだと思っていたのですが、奴隷レベルだったとは驚きです。

ご鞭撻頂き、ありがとうございました!
・ツリー全体表示

【3806】Re:魏晋の役人(獄吏)について質問です
 マルチーズ  - 2014/6/26(木) 8:54 -

引用なし
パスワード
   ▼マルチーズさん:
>▼ろこさん:
>また、刑獄は廷尉の管轄下でよろしいのでしょうか。

郡の獄は所轄の郡、県の獄は所轄の県の管轄下。
廷尉が直接管轄する獄は廷尉専用の獄だけ。
所有する役所の管轄です。
将作大匠の左右の校が所有する獄なんかもそう。
・ツリー全体表示

【3805】Re:魏晋の役人(獄吏)について質問です
 マルチーズ  - 2014/6/26(木) 8:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ろこさん:
>はじめましてこんにちは。
>
>魏晋の獄吏について教えて頂きたいのですが、彼らの当時の地位はどの辺りに
>あったのでしょうか?(特に中央で政治犯などを収容している所の人たち)
>三国志だと獄中の華佗の世話をしていた獄吏なんかの話がありますが…
>役人としてはエリートなのですか?
>彼らに九品官人法でいうところの官品は与えられていたのでしょうか。
>(あれば何品くらいだったのでしょうか。)
>また、刑獄は廷尉の管轄下でよろしいのでしょうか。
>
>三国時代の役人制度について調べているのですが、よくわかりませんでした。
>ご存知の方がおられましたら、ご教授願います。

獄吏には獄掾・獄史・獄卒なんかがいます。

漢代の制度だと管理職にあたる掾史は現地の豪族。
三国時代でも大差ないと思われます。

平職員にあたる卒は労役で徴用された民でしたが、後漢からは労役免除銭を払えない貧民の労働、あるいは雇用労働に変化していきます。
従来労役でまかなっていた公的労働を賃金と引き換えに担う人々は後漢の頃から階層化されてきて、代々卒の仕事をする家は賤民に近い扱いを受けるようになります。
三国時代の頃には完全に卒の階層は固定化しました。

九品官人法では掾史も獄卒も官品は持ってません。
官品を与えられるのは皇帝の直臣たる勅任官だけ。
掾史は管理職ですが太守や県令に雇われてるんで官品がないんです。
・ツリー全体表示

【3804】Re:魏晋の役人(獄吏)について質問です
多分…  吉好二 WEB  - 2014/6/26(木) 3:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ろこさん:
>はじめましてこんにちは。
>
>魏晋の獄吏について教えて頂きたいのですが、彼らの当時の地位はどの辺りに
>あったのでしょうか?(特に中央で政治犯などを収容している所の人たち)
>三国志だと獄中の華佗の世話をしていた獄吏なんかの話がありますが…
>役人としてはエリートなのですか?
>彼らに九品官人法でいうところの官品は与えられていたのでしょうか。
>(あれば何品くらいだったのでしょうか。)
>また、刑獄は廷尉の管轄下でよろしいのでしょうか。
>
>三国時代の役人制度について調べているのですが、よくわかりませんでした。
>ご存知の方がおられましたら、ご教授願います。

ろこ殿、初めまして……

恐らく、彼らに官品は無く、日本で(律令制)いう『官奴婢』(かんぬひ)の類ではないかと思います……いわゆる、奴隷ですね…中国では『官隷』(?)女性は『官婢』ですかね?

家族から罪人が出たとか、生活苦などの理由から奴婢に身をやつしたと考えられます……

秦代のころ、無官で貧しかったレキ食其(れきいき)が村の門番をして、糊口をしのいだ話もあり、門番・獄吏は危険な重労働とされていたと思いますね……

管轄などは解りかねますので、お後に託したいと思います……m(_ _)m
・ツリー全体表示
<sage>

【3803】魏晋の役人(獄吏)について質問です
 ろこ  - 2014/6/19(木) 20:26 -

引用なし
パスワード
   はじめましてこんにちは。

魏晋の獄吏について教えて頂きたいのですが、彼らの当時の地位はどの辺りに
あったのでしょうか?(特に中央で政治犯などを収容している所の人たち)
三国志だと獄中の華佗の世話をしていた獄吏なんかの話がありますが…
役人としてはエリートなのですか?
彼らに九品官人法でいうところの官品は与えられていたのでしょうか。
(あれば何品くらいだったのでしょうか。)
また、刑獄は廷尉の管轄下でよろしいのでしょうか。

三国時代の役人制度について調べているのですが、よくわかりませんでした。
ご存知の方がおられましたら、ご教授願います。
・ツリー全体表示

【3802】Re:候補
 清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2014/5/24(土) 20:39 -

引用なし
パスワード
   というわけで、
[#T3801]
↑7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?!の募集を始めました。
これに関しては青春18きっぷの発売がなくても行きます!

>・戦国・三国展2014(東京2014年7月15日-27日)
>http://cte.main.jp/newsch/article.php/3123

さらにこれを見に行くプチオフ会に関しては通常の青春18きっぷの発売が決まれば、7月20日日曜日夕方の開催が濃厚になっております。
例年であれば青春18きっぷの告知は6月上旬ってところでしょうか。
・ツリー全体表示

【3801】7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?!|関プチ5...
紹介  清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2014/5/24(土) 20:24 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。

2014年7月26日土曜日夜、福岡県北九州市の創作居酒屋「兀突骨」で飲み会をしようというプチオフ会を開きます。
それについての質問や話し合いはこちらのツリーでできるようにしました。
参加表明フォームは下記のように用意いたしました。

http://cte.main.jp/kanpetit/20140726/kprof.cgi

[#T3798]
↑その他関プチ5全国ツアー
・ツリー全体表示

【3800】候補
 清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2014/5/11(日) 22:21 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。

・新発見!三国志と日本(2014年6月22日)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/3124

上記の講座が正式に情報公開されていましたので、下記のようにそれに合わせてプチオフ会を設定しました。
本来ならば講座の後に開催すれば良いのですが、主催者都合でまずは講座の前に行います。もしそれで盛り上がって講座の後も、となる可能性は大いにあります。

・6/22東京池袋勝手に特別講座「新発見!三国志と日本」予習
http://cte.main.jp/kanpetit/20140622/kprof.cgi

あと下記の展覧会についてもプチオフ会を開いてみんなで見に行きたいですね。他のプチオフ会の日程次第で決めていきたいです。

・戦国・三国展2014(東京2014年7月15日-27日)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/3123
・ツリー全体表示

【3799】候補
 清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2014/5/11(日) 14:14 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。

主催者としては今夏の青春18きっぷが発売されるかどうかに影響されてきそうですが、されれば、大阪あたりを起点に「前期 三国志の英雄たち」を見に行きたいですね……ほとんど遠足みたいに行くこと自体が目的化してますが。

・前期 三国志の英雄たち(篠山城大書院2014年3月25日-8月3日)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/3089

あと、新潟の居酒屋「三国志」なんかも行きたいですが、交通費を考えたらやはり青春18きっぷがないときついです。

もちろん学会大会に一人で参加は気が引ける、ってケースでもその橋渡しになるようなプチオフ会も開ければ良いですかね。
・ツリー全体表示

【3798】関プチ5 全国ツアー
紹介  清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2014/5/9(金) 21:04 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。

[#3797]
↑ここで書きましたように、「関プチ5 全国ツアー」を企画しております。
ここを総合ツリーとしますね。

http://cte.main.jp/kanpetit/
↑総合ページはこちらになります。
個々のプチオフ会は決まり次第、ここに情報をあげていきますが、それら以外の三国志ネタをからめたプチオフ会のネタがありましたら、ここで返信にて教えて下さると幸いです。
・ツリー全体表示

【3797】9/14大興寺関帝像拝観|関プチ5 全国ツアー
紹介  清岡美津夫 E-MAILWEB  - 2014/5/6(火) 21:32 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。

2014年9月14日日曜日、京都の大興寺関帝像を拝観しようとするプチオフ会関連のツリーに致します。
それについての質問や話し合いはこちらのツリーでできるようにしましょう。
参加表明フォームは下記のように用意いたしました。

http://cte.main.jp/kanpetit/20140914/kprof.cgi

[#3752]
↑ここで書いたような2013年と似たような感じで2014年も清岡はいろんな所に行くので、それで全国を回るついでにオフ会したいな、と思い、「関プチ5 全国ツアー」をひそかに企画していました。
そんな中、2014年9月14日日曜日、京都の大興寺関帝像を拝観しようとするプチオフ会の話が持ち上がってきたので、まずはそちらの企画を先行させますね。

とりあえずその経緯は下記リンク先参照のことです。

http://togetter.com/li/663618
・ツリー全体表示

【3796】Re:自己紹介
 トト  - 2014/4/27(日) 15:35 -

引用なし
パスワード
   はじめまして!!トトと申します
演義しか読んだことはありませんが、いつか原本を中国語で読んでみたいと思っています!!

孫権と張昭の絡み可愛すぎて好きです((腐w
好きな人物は張角かな。

とりま、よろしくです♪
・ツリー全体表示

【3795】こんにちは!
 赤眼鏡  - 2014/3/24(月) 18:58 -

引用なし
パスワード
   今日からこの掲示板に参加させて頂きます、赤眼鏡といいます。
学校の図書館にあった三国志の小説をよんで、すっかり大ファンになってしまいました。
三国志ファンの皆さんと語り合えるのを楽しみにしています!どうぞよろしくお願いします!
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ルール ┃外部カレンダ ┃フロント  
4 / 195 ページ ←次へ前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
503,637
(SS)C-BOARD v3.8 is Free