関プチ第二章レポート 文:夢遊 |
目次 前へ(その1) 次へ(その3) |
2、携帯の便利さとは? |
出発当初からヘロヘロになりつつも、集合場所である京都駅に到着。 駅ではおのぼりさんっぽい方々がせっせと写真撮影をしていたり、地図を片手に行き先を見ていたり・・・ さて、中央改札を出た周辺案内地図を目印に・・・ということになっていたので、そこを目指すわけですが・・・ ・・・・・・影がない!!! 朝、まだ太陽が昇りきっていない時間帯ならまだ・・・駅ビルの影があったかもしれませんが・・・流石に11時近くともなると、そんなものは期待できず・・・ まだ他の方は来られていないようなので、影のあるところで待機することにしました。 ![]() ・・・・・・しかし暑いなぁ・・・ 程なくして、このオフ会企画のもう一人の主催者、清岡さんがいらっしゃいました。 おはようございます、今日も暑いですねぇ(^△^;A なんてたわいもない会話と、私の運営する個人サイト「夢片世界」で使っているチャットは携帯からのアクセスも出来るのでその紹介をしていたら、前回も参加された「周瑜らぶらぶ同盟」主催の亜朗さんがいらっしゃいました。 出席率100%ですねぇ(^▽^) そういう訳でこのお二方とは面識があったのですんなり会うことができました。 さて、残る一人はドン・ガ馬超さん。 初対面なのでどんな方なのかドキドキです。 そうこうしているうちに夢遊の携帯の着メロが鳴りました。 むむっ、このタイミングならばガ馬超さんか!? 普段はめったに鳴ることもなければ鳴らすこともない夢遊の携帯ですが、やはりこういうときには役に立つものです。 事前にメールで番号とアドレスをお教えして本当に良かった。 ・・・余談ですが、前回のオフ会を企画した時も参加者の方には番号をお教えしていたのですが・・・ でもって、途中、連絡がきたのですが・・・・・・m(_ _;)m電話をかけられた方、御免なさい。 その時はなにぶん、イベント会場におりましたゆえ、着信音に全く気付きませんでした(;;)。電話の意味ねぇ!!! で、話を本題に。 電話に出ると案の定、ガ馬超さんでした♪ こうして今回の参加者は無事、集合完了となりました。 |