2011年10月の日記:[以前の日記]
 
 
10月16日(日)
 
 
必要な原稿用紙の枚数 : 2 枚
2 枚目の使用行数 : 14 行

のろのろながら書いている。まだシーン自体変わってないけど。変わるまでが長そう。

Re:矢傷が死因となった可能性

上記の投稿を書く際に学んだんだけど、今まで将士が持つ指揮棒を「麾」と思っていたが、『漢代の文物』を見直すと、P.482に挿絵(これは別ページだけど)と共にあるね。「旄」だ。
下記の記述が有名とかで。

・『尚書』牧誓
時甲子昧爽.王朝至于商郊牧野乃誓.王左杖黄鉞.右秉白旄以麾.曰.逖矣西土之人.

あと「鼓」の可能性もある。何度も書いているように、下記のように進む合図ね。

・『司馬法』嚴位第四
起譟鼓而進、則以鐸止之
line
10月12日(水)
 
 
必要な原稿用紙の枚数 : 1 枚
1 枚目の使用行数 : 18 行

一文字たりとも進んでないが、趙岐と言えば『三国志』巻十八魏書閻温伝注所引『魏略』勇俠伝に載る餅の話、仕入れ値と売値が同じって話を思い出した。
いや出典をすぐに思い出したのではなく、『三国志』やその注にそんな話があったような気がしたんで。思い出せて良かった。

しかし、この宦官による専横をどう表現したものか。
line
10月8日(土)
 
 
必要な原稿用紙の枚数 : 1 枚
1 枚目の使用行数 : 18 行

小説に今、気が向いてない状況だけど、別の事の進捗状況と刺激し合って互いに高めて行ければいいかな、と思っている。

その別のことっていうのが、「三国志に関わる検索語句の共有化」。
ある程度、形になってから公開するつもりだったけど、それじゃモチベーションが高まらないと思い、すごく初期の段階で公開した。

「三国志に関わる検索語句の共有化」実験実施中&開発中

さて互いにどうなることやら。

あと一区切りつけたい雑記があるけど、これはモチベーションが高まらないなぁ。
line