Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 03月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 361 - 390 / 414 件 (0.0088 秒). 検索条件の修正

361. ブラタモリ 埼玉(秩父・長瀞)スペシャル(NHK総合2021年4月24日)
・ブラタモリ - NHK http://www.nhk.or.jp/buratamori/ ※関連記事 ブラタモリ #80(NHK総合2017年8月19日) ・「埼玉(秩父・長瀞)スペシャル」 - ブラタモリ - NHK https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/episode/te/G9L1YZWX1R/ ※新規関連記事 古代中国 よみがえる英雄伝説 曹操と孔明(NHK BSプレミアム2021年7月28日)  毎週土曜日19時30分から20時15分までNHK総合で放送(火曜日23時40分再放送)の『ブラタモリ』の2021年4月24日土曜日放送分は「埼玉(秩父・長瀞)スペシャル」だそうで、2017年7月15日放送「秩父」と、上記関連記事で触れた#80「夏休みSP 長瀞~なぜ長瀞は 人をひきつけるのか??」との再構成番組だそうで。大河ドラマの「青天を衝け」合わせだそうで。それで上記関連記事で触れたように「長瀞(ながとろ)」の方で秩父赤壁が出てきたので今回も期待できる。

362. 『三國志 真戦』 1.5周年特別イベント 公式生放送 四択早押しクイズ対抗合戦(YouTube2022年12月3日)
下記の出演者によるnote記事で知ったこと。 ・生放送に出演/修士課程の単位集めは残り6週|佐藤ひろお|三国志研究中 https://note.com/hirosatoh3594/n/n3d9df29cb8d7 ※関連記事 メモ:中国西遊記マンガ創作(ビランジ50号2022年9月20日発行) ※新規関連記事 Cosplay Collection Night @TGS(2011年9月17日) ※新規関連記事 リンク:『三国志集解』を教材に、漢文の家庭教師をやっています(note佐藤ひろお|三国志研究中2023年3月15日)  下記YouTubeのチャンネルの下記ページにあるように、というよりそのページにて、2022年12月3日土曜日20時より「『三國志 真戦』 1.5周年特別イベント 公式生放送 四択早押しクイズ対抗合戦」がライブ配信されたという。2時間53分40秒の配信。タイトルにある「三國志 真戦」は下記関連記事にあるようにスマホアプリ。出演者は後に引用する。 ・三國志 真戦 - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCmm-1Vh2VdyMx79fkSOZJJA ※新規関連記事 三國志真戦ビジネス能力診断(2023年4月24日-) ・『三國志 真戦』 1.5周年特別イベント 公式生放送 四択早押しクイズ対抗合戦 https://www.youtube.com/watch?v=1kfYtnMfH90 ※関連記事  三國志 真戦(2021年5月19日-) ※新規関連記事 リンク:三国次世代:頂点を目指す戦い!(YouTube 2024年3月15日) ・佐藤ひろお@『晋書』完訳プロジェクト (Hiro_Satoh) on Twitter https://twitter.com/Hiro_Satoh ※関連記事  三国志学会 第十七回大会 三国志大文化祭2022(東京2022年9月4日日曜日)  志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2022年9月23日) ※新規関連記事 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2023年4月29日)

363. リンク:三国志ラジオ?(YouTube おがちゃん亭 2021年3月4日24日、4月3日24日)
※前の記事 メモ:朝ドラ『なつぞら』に描かれたアニメーションとその世界(ビランジ45号2020年2月22日発行)  2021年4月25日日曜日に日付が変わったぐらいに、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・【哲舟】 (Tetsu_uenag) on Twitter http://twitter.com/Tetsu_uenag ※関連記事 中國紀行CKRM Vol.19(2020年4月16日) ※新規関連記事 リンク:諸葛亮(孔明)は「天才軍師」ではなく愚直な軍師だった?(歴史人 2021年11月22日) ・Twitter / Tetsu_uenag: 【 三国志ラジオ 】「おがちゃん亭」にゲスト出演。ZOOMで20年来の旧友と酒を酌み交わし「三国志」談義してます。 ①やっぱ「人形劇三国志」が最高! 川本先生に聞いた裏話もちょっぴり。 https://youtube.com/watch?v=n2qcAfjhU74 ②懐かしコーエー「三國志」や「天地を喰らう」など振り返る https://youtube.com/watch?v=4ilNAcbyAGY ... https://twitter.com/Tetsu_uenag/status/1385973055139180555 ・Twitter / Tetsu_uenag: 続【 三国志ラジオ 】 ③「新解釈・三国志」ぶっちゃけ話(レッドクリフ、Three Kingdomsなんぞも) https://youtube.com/watch?v=VBEj8hGHq0E ④ほかの三国志映画の感想(新解釈って、こうだよね!)とか、曹操・劉備の魅力を少し真面目に https://youtu.be/2EdUNzPL0Lk ... https://twitter.com/Tetsu_uenag/status/1385974907922649089  下記のYouTubeのチャンネル「おがちゃん亭」にて 2021年3月4日、3月24日、4月3日、4月24日に分けて「三国志ラジオ?」が配信されたという。ゲストは哲舟さん。下記にリンクをまとめてみる。居酒屋をイメージした背景でメニューに「三ごっくしゅ」とあるのは三国志とかけて3回でゴックンできる酒ってことだろうか。 ・おがちゃん亭 - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCW7Iex9JomkxkFONHaPHNjg ・【三国志ラジオ?】人形劇三国志の裏話 https://youtu.be/n2qcAfjhU74 ※2021/03/04 5分19秒 ・【三國志ラジオ?】裏情報有!懐かし話をしながらまったり語る。 https://youtu.be/4ilNAcbyAGY ※2021/03/24 9分34秒 ...

364. メモ:超三国志 徹底解明!英雄たちの真実(NHK BSプレミアム2019年8月3日)
※前の記事 『独断』訳注商榷三則(2020年12月)  2020年12月30日水曜日、3時に目覚まし時計。セリエA 2020/21 第14節 ユヴェントス×フィオレンティーナを見る。結果知っている上で、ヴィオラ先制に加えクアド退場の流れ。楽しみ。0-3でヴィオラの勝利! 2019年8月8日WOWOW放送 アニメ「胡蝶綺」5を見る。信長主役。今風の絵だけど意外と史実をなぞっている。結構見ている。ドラえもんをみながらドキュメンタリー「ハイスコア」1-4を見る。メガドライブのソニックと、マッデンシリーズ(アメフトゲーム) ソニックの世界大会も比較広告もおもしろい。2019年8月9日土曜日NHK総合放送、ドラマ10「これは経費で落ちません!」第3回を見る。おもろい!経理部を軸に会社ドラマにここまで素晴らしく仕上げられるもんだね。営業部長を演じる東京03の人を起用してることに象徴されるように入りやすいようコメディに演出されている。人身御供の流れになりそうなところを和らげるってのを描いている。 ・これは経費で落ちません! | NHK ドラマ10 https://www.nhk.or.jp/drama/drama10/keihi/ ※関連記事 アニメーション文化 55のキーワード(2019年4月25日発行)  という感じで見ているビデオが2019年8月3日土曜日21時-23時NHK BSプレミアム放送の番組「超三国志 徹底解明!英雄たちの真実」に到達。メモをとりながら見てたら結構な量になったんで独立した記事にしてみよう。放送前の記事は下記の通り。それに続いてメモをつらつらと並べる。 ※関連記事 超三国志 徹底解明!英雄たちの真実(NHK BSプレミアム2019年8月3日) ※新規関連記事 逆転人生 中国のカリスマ日本語教師(NHK2019年10月22日)

365. 風起隴西(WOWOWプライム 2022年9月21日-)
契約者には毎月郵送される『WOWOW』プログラムガイド2022年9月号を見るとp.20にドラマ「風起隴西<ふうきろうせい>-SPY of Three Kingdoms」の告知があった。 ・eプログラムガイド|WOWOW - WOWOWオンライン https://www.wowow.co.jp/dpm/ ※関連記事 三国志 黄巾の乱(WOWOWシネマ 2020年12月19日) 下記放送局サイトの下記番組ページにあるように、2022年9月21日水曜日から毎週水曜日20時から22時までの時間枠各2話分でBSのWOWOWプライムにてドラマ「風起隴西<ふうきろうせい>-SPY of Three Kingdoms」全24話が放送されるという。再放送は翌月・火7時30分から8時30分までの時間枠。後で引用するストーリーを読むと三国でスパイものってことだろうけど、それで「SPY of」って変なサブタイトルをつけるのは笑かしにかかってるのだろうか。 ・WOWOWオンライン http://www.wowow.co.jp/ ※関連記事 三国志三映画初WOWOWシネマ放送(2022年4月3日) ※新規関連記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWシネマ 2022年10月2日) ※新規関連記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWシネマ 2022年11月28日29日30日) ・風起隴西<ふうきろうせい>-SPY of Three Kingdoms | ドラマ | https://www.wowow.co.jp/detail/182210/001/01 ※関連記事 三国志~趙雲伝~(WOWOWプライム 毎週月曜-金曜2019年7月1日-) ※新規関連記事 風起隴西(Blu-ray BOX 1,2 DVD-BOX 1,2 2023年4月12日,26日) ※新規関連記事 風起隴西-SPY of Three Kingdoms-(チャンネル銀河2023年8月10日-) ※新規関連記事 風起隴西-SPY ...

366. 逆転人生 中国のカリスマ日本語教師(NHK2019年10月22日)
※前の記事 龍狼伝 王霸立国編 6巻(2020年9月17日)  2021年2月21日日曜日、16時30分、前の記事に続いて、ビデオ消化していると、2019年10月28日月曜日15時8分からNHK総合で再放送の番組「逆転人生」「中国のカリスマ日本語教師 涙の青春スピーチ」があった。その回の本放送は2019年10月22日月曜日22時からの1時間で、下記リンク先にあるように番組自体は毎週レギュラー放送中だ。番組中のスピーチで三国ネタを見かける。 ・逆転人生 - NHK https://www.nhk.jp/p/gyakuten-j/ ※関連記事 メモ:超三国志 徹底解明!英雄たちの真実(NHK BSプレミアム2019年8月3日) ※新規関連記事 古代中国 英雄伝説 曹操と孔明(NHK BSプレミアム2021年3月16日)

367. 三国志 Secret of Three Kingdoms(Netflix 2021年10月20日-)
※前の記事 マンガカフェyomigaeru(京都2022年4月29日訪問)  2022年4月29日金曜日16時前、米原駅のホームでツイッターのTLを溜めていて、下記のTwitter AccountのStatusで気づいたこと。 ・しる山ばに夫(shirusama) on Twitter http://twitter.com/shirusama ※関連記事 三国志F Kindle版1-9巻(2015年6月19日-2018年1月1日) ・Twitter / kanjoyue: ネトフリの三国機密、なんで三国志ってタイトルなんや〰️副題はsecret of three Kingdomsになっているけれども〰️ ... https://twitter.com/shirusama/status/1519921878517055488  下記サイトの下記番組ページにあるように、定額動画配信サービスのNetflixにてドラマ『三国志 Secret of Three Kingdoms』(原題『三国機密』)が配信されているという。後日、ツイッターで検索したら、2021年10月20日から配信されているようで。意外と下記関連記事のGAO!と開始日があまり変わらなかったんだね。 ・Netflix - Watch TV Shows Online, Watch Movies Online https://www.netflix.com/ ※関連記事  映画 真・三國無双(Netflix2022年1月16日-)  アイディア:鑑賞会 ・三国志 Secret of Three Kingdoms | Netflix https://www.netflix.com/title/81394831 ・中国ドラマ「三国志 Secret of Three Kingdoms」オフィシャルサイト|ソニー・ピクチャーズ ...

368. 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明の北伐(NHK BSプレミアム2023年2月17日)
番組表を見て知ったこと。 ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK BSプレミアム2022年12月22日) 下記番組ページの下記各回ページにあるようにNHK BSプレミアムにて2023年2月17日金曜日20時45分から21時まで番組『空旅中国 英雄が駆けた道 』「孔明の北伐」が再放送されるという。「【語り】小谷直子」とのことで、上記関連記事と同じくNHK BSプレミアムの同名番組の地上波短縮編集版(15分)が再びNHK BSプレミアムに戻ってきたといったところだろう。 ・空旅中国 - NHK https://www4.nhk.or.jp/P5713/ ※新規関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 蜀の道(NHK BSプレミアム2023年4月17日) ・空旅中国 英雄が駆けた道「孔明の北伐」 https://www4.nhk.or.jp/P5713/x/2021-09-27/21/2558/2005428/ ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明の北伐(NHK 総合2021年9月27日) ※新規関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道/悠久の大地/曹操、南へ(NHK BSプレミアム2023年5月22日-24日) ※新規関連記事 空旅中国 曹操・孔明(NHK BSプレミアム2023年9月4日-8日)

369. メモ:ぶらぶら美術・博物館 大人気!「三国志」展(BS日テレ2019年8月27日)
※前の記事 月刊 DaGama 1997年5月号  2021年4月10日土曜日、21時23分、2019年11月26日9:00-9:59BS日テレ放送、「ぶらぶら美術・博物館 大人気!「三国志」展」を見る。8月27日に放送されたもの、とテロップ。下記関連記事によると2019年8月27日放送の#319「大人気!東京国立博物館「三国志」展 〜リアル三国志!魏蜀呉のお国柄と、曹操の墓から知る真実〜」のアンコール放送だと。タイトル通り昨年の特別展「三国志」関連の番組。 ※関連記事  ぶらぶら美術・博物館 大人気!東京国立博物館「三国志」展(2019年11月26日再放送)  特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日) ・BS日テレ http://www.bs4.jp/ ※関連記事 バカリズムの大人のたしなみズム 第66回 三国志のたしなみ~曹操編~(BS日テレ2019年11月30日) ※新規関連記事 メモ:バカリズムの大人のたしなみズム 第66回 三国志のたしなみ~曹操編~「三国志」展(BS日テレ2019年11月30日アンコール放送) ・ぶらぶら美術・博物館|BS日テレ https://www.bs4.jp/burabi/ ・#319 大人気!東京国立博物館「三国志」展 〜リアル三国志!魏蜀呉のお国柄と、曹操の墓から知る真実〜 https://www.bs4.jp/burabi/articles/xt3s7ui7p2lbmwsg.html ※関連記事 『BSマンガ夜話』で『蒼天航路』(2008年9月17日)

370. メモ:バカリズムの大人のたしなみズム 第66回 三国志のたしなみ~曹操編~「三国志」展(BS日テレ2019年11月30日アンコール放送)
※前の記事 メモ:ぶらぶら美術・博物館 大人気!「三国志」展(BS日テレ2019年8月27日)  2021年4月11日日曜日、7時半に目覚める。9時台、2019年11月30日土曜日22:00-22:54BS日テレ放送、「バカリズムの大人のたしなみズム」「第66回 三国志のたしなみ~曹操編~」アンコール放送を見る。ゲスト出演は渡邉義浩先生。下記の3番目の関連記事同様、BS日テレによる特別展「三国志」あわせのアンコール放送だね。 ※関連記事  バカリズムの大人のたしなみズム 第66回 三国志のたしなみ~曹操編~(BS日テレ2019年11月30日)  特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日) ・BS日テレ http://www.bs4.jp/ ※関連記事 メモ:ぶらぶら美術・博物館 大人気!「三国志」展(BS日テレ2019年8月27日) ※新規関連記事 三国志~司馬懿 軍師連盟~(BS日テレ2022年4月13日-) ・バカリズムの大人のたしなみズム|BS日テレ https://www.bs4.jp/tashinami/ ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事  地図でスッと頭に入る三国志(2021年2月25日)  邪馬台国サミット2021(NHK BSプレミアム2021年3月7日再放送) ※新規関連記事 図説 一冊で学び直せる三国志の本(2020年12月17日発売)

371. 三国志の世界(BS12 2021年11月9日-12月21日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・BS12 トゥエルビ (BS12_TwellV) on Twitter http://twitter.com/BS12_TwellV ・Twitter / BS12_TwellV: <日本初放送>三国時代の記録を紐解き、英雄たちが駆け抜けた歴史ロマンへ誘うドキュメンタリー「三国志の世界」11月9日(火)よる9時~BS12 トゥエルビで放送スタートテレビ#三国志 #三国志の世界 #ChinaHour #BS12 #ドキュメンタリー ... https://twitter.com/BS12_TwellV/status/1456129396213878789 下記のBS12(トゥエルビ)の放送局サイトの、下記番組ページを見ると、BS12にて2021年11月9日火曜日から12月14日以外の毎週火曜日21時から22時までの時間枠で12月21日火曜日まで全6回の「China Hour ~あなたの知らない中国~ 三国志の世界」(中国語・日本語字幕)が放送される。 ・BS無料放送ならBS12(トゥエルビ) https://www.twellv.co.jp/ ※関連記事 三国志 Secret of Three Kingdoms(BS12 2020年6月1日-) ※新規関連記事 幻想三國誌 天元霊心記(BS12 2022年1月11日-) ・三国志の世界 (China Hour ~あなたの知らない中国~) | 情報・ドキュメンタリー番組 | https://www.twellv.co.jp/program/documentary/sangokushi-sekai/ ※新規関連記事 三国志の世界(BS12 再放送2022年3月1日-4月26日) ※新規関連記事 メモ:三国志大文化祭2022(2022年9月4日)

372. リンク:横浜中華街「Books&Cafe 関帝堂書店(ぶっくすあんどかふぇかんていどうしょてん)」(YouTube2021年7月20日)
※前の記事 リンク:中国オタク「日本で人気の高い三国志武将って誰なんだろう?」(「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む2022年5月24日)  2022年5月29日日曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・横浜中華街【公式】 (y_chinatown) on Twitter http://twitter.com/y_chinatown ・Twitter / y_chinatown: Books&Cafe 関帝堂書店。定番の三国志や水滸伝や西遊記ほか、歴史、文学、語学、料理、映画、芸能、マンガ、武侠、絵本、パンダなど、中華関連書籍を独自の目線で蒐集。本を眺めながら珈琲や中国茶が味わえる喫茶店です。 https://youtu.be/pUWnfq_Mm74 ... https://twitter.com/y_chinatown/status/1527118343496343552  下記のURLにあるように、横浜中華街【公式】のYouTubeチャンネルにて2021年7月20日に紹介動画「横浜中華街「Books&Cafe 関帝堂書店(ぶっくすあんどかふぇかんていどうしょてん)」」が公開された。8分ぐらいの動画で、関帝堂のマスターがパンダの手人形で店内を案内する内容。それぞれの個室の説明や店頭販売、テラスカフェについてなど。三国志部屋は三名からと。 ・横浜中華街「Books&Cafe 関帝堂書店(ぶっくすあんどかふぇかんていどうしょてん)」 - YouTube https://youtu.be/pUWnfq_Mm74 ※関連記事 ハマナビ(テレビ神奈川2020年10月31日) ・横濱バザール http://yokohamabazaar.com/ ・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店 http://kanteido.com/ ※関連記事 映画秘宝 2008年11月号(2008年10月21日発行9月21日発売)

373. 空旅中国 英雄が駆けた道/悠久の大地/曹操、南へ(NHK BSプレミアム2023年5月22日-24日)
※関連記事 空旅中国 孔明が挑んだ蜀の道(NHK BSプレミアム2022年8月12日) 番組表を見て知ったこと。NHK BSプレミアムにて2023年5月22日月曜日から24日水曜日までの3日間、毎日6時45分から7時までの枠で番組「空旅中国 英雄が駆けた道」の3回分、「蜀の道」「孔明 天下への道」「孔明の北伐」が放送されるという。上記関連記事のNHK BSプレミアムの同名番組「空旅中国 孔明が挑んだ蜀の道」の短縮編集版(15分)といったところだろう。※追記。NHK BS プレミアムで2023年10月18日水曜日6時30分-45分「蜀の道」、19日木曜日6時15分-45分「孔明 天下への道」「孔明の北伐」と放送される。 ・空旅中国 - NHK https://www4.nhk.or.jp/P5713/ ※新規関連記事 クローズアップ現代 邪馬台国はどこに(NHK総合 2023年7月4日) ※新規関連記事 空旅中国 曹操・孔明(NHK BSプレミアム2023年9月4日-8日) ・英雄が駆けた道「蜀の道」 https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/88L94M4R12/ ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 蜀の道(NHK BSプレミアム2023年4月17日) ・英雄が駆けた道「孔明 天下への道」 https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/V9YNW87R92/ ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK BSプレミアム2022年12月22日) ・英雄が駆けた道「孔明の北伐」 https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/2852NR4VPP/ ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明の北伐(NHK BSプレミアム2023年2月17日)  今回はさらにNHK BSプレミアムにて2023年5月22日月曜日から24日水曜日までの3日間、毎日7時から7時15分までの枠で番組「空旅中国 悠久の大地を飛ぶ」の3回分、「曹操の峠道」「曹操と劉備」「曹操 赤壁への道」が放送されるという。検索すると初回放送は2023年3月20日月曜日から22日水曜日までの3日間、毎日6時から6時15分までの枠だったそうで。下記関連記事のNHK BSプレミアムの同名番組「空旅中国 曹操、南へ」の短縮編集版(15分)といったところだろう。またその番組自体も2023年5月22日月曜日15時15分から16時44分までの89分間で放送されるという。 ※関連記事 空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年6月18日) ・悠久の大地を飛ぶ ...

374. ハマナビ(テレビ神奈川2020年10月31日)
※前の記事 ざんねんな三国志(2020年10月23日)  2020年11月4日水曜日。下記のTwitter AccountのStatusで知る。 ・tvk(テレビ神奈川) (tvk_3ch) on Twitter https://twitter.com/tvk_3ch ・Twitter / tvk_3ch: ビルに沈む夕陽夕方6時から「#ハマナビ」 【ハマの文系スポット~ #読書週間 ~】 のんびりと読書が楽しめて、しかも横浜の歴史を学べたり、こだわりのカフェメニューも楽しめるブックカフェなど、「文系スポット」をナビゲート ... https://twitter.com/tvk_3ch/status/1322448442564714496  これは下記放送局サイトの下記ページにある情報番組「ハマナビ」についてツイートで、その番組は地方局、テレビ神奈川にて毎週土曜日18時から18時30分までの放送で、その2020年10月31日土曜日放送分についてだ。 ・デジタル3ch テレビ神奈川 https://www.tvk-yokohama.com/ ※関連記事 『恋姫†無双』(アニメ) ・ハマナビ https://www.tvk-yokohama.com/hamanavi/  実はテレビ神奈川の公式チャンネルがYouTubeにあって、この放送分も下記のように今でもネットで見れる。21分間の動画。 ・テレビ神奈川 tvk3ch https://www.youtube.com/channel/UCtDEkfJlNHq_ONjQnsX5YeA ・ハマナビ 2020年10月31日放送 ハマの文系スポット ~読書週間~ https://youtu.be/2OIYdXhRV-0?t=813 ※新規関連記事 リンク:横浜中華街「Books&Cafe 関帝堂書店(ぶっくすあんどかふぇかんていどうしょてん)」(YouTube2021年7月20日)  それでどうして「三国志ニュース」でこの番組の動画を取り上げるかというと、その動画の13分33秒からブックカフェ関帝堂書店の取材になる。今の流行り病対応のテラス席&半個室になった姿がネットを通じて見ることができる。マスターがかなり出演されている。 ・横濱バザール http://yokohamabazaar.com/ ・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店 http://kanteido.com/ ※関連記事  関帝堂書店テークアウト(横浜中華街2020年6月2日-)  関帝堂書店テラスカフェ(2020年8月12日-)  関帝堂書店ブックカフェ(2020年9月6日-) ※新規関連記事 リンク:入口が見つからない!横浜中華街のブックカフェ「関帝堂書店」はまさに穴場だった(CITIC PRESS Japan2020年11月19日) ※新規関連記事 リンク:“たぶん横浜中華街唯一”のブックカフェ「関帝堂書店」は異世界に迷い込める穴場カフェだった(Hamanear 2020年12月8日)

375. 三国志~趙雲伝~(テレビ大阪 毎週月曜-金曜2022年8月17日-)
番組表を見て知ったこと。 下記放送局サイトの下記番組ページにあるように、2022年7月17日水曜日より毎週月曜から金曜日まで(つまり平日)11時59分放送開始でBSのテレビ大阪にてドラマ「三国志~趙雲伝~」(原題「武神趙子龍」)が放送されるという。日本初放送がWOWOWにて2017年3月11日から9月30日まで放送された分なので、いろんな局で放送されているといった流れ。 ・TVO テレビ大阪 https://www.tv-osaka.co.jp/ ※関連記事 最強武将伝・三国演義(キッズステーション2011年5月13日) ・三国志 ~趙雲伝~ https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/asi/chouunden/ ・三国志~趙雲伝~DVDオフィシャルサイト|ポニーキャニオン https://sangokushi.ponycanyon.co.jp/ ※関連記事  三国志 ~趙雲伝~(WOWOWプライム2017年3月11日-9月30日)  三国志~趙雲伝~(レンタル2017年11月2日、セル11月15日)  三国志~趙雲伝~(DATV2017年11月29日-)  三国志~趙雲伝~(BS12 トゥエルビ 毎週月曜-金曜2017年12月27日-)  三国志~趙雲伝~(WOWOWプライム 毎週月曜-金曜2019年7月1日-) ※新規関連記事 三国志~趙雲伝~(TVQ九州放送 毎週月曜-木曜2025年3月3日-)

376. メモ:Cha-ngokushiが所蔵する映像資料(2022年7月18日)
※前の記事 阪神杏仁温州ハシゴ(2022年7月18日)  2022年7月18日月曜日祝日昼、前の記事に続いて神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に居た。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※新規関連記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)  それでどういった話の流れか忘れたけど、14時30分、Cha-ngokushiが所蔵する映像資料(主にTV番組)を見せてもらえることに。主に清岡が見たことない映像中心なので、網羅的に、というわけではないのだけど、貴重なものなので、メモ的に記事にしてみた。

377. 美の壺 祝い渦巻く 中華街(NHK BSプレミアム2019年12月6日)
※前の記事 リンク:【0時LIVE】来た人描くぞ!お絵かき雑談!Drawing☆彡スペシャル回か(2022年3月20日)  2022年3月20日日曜日4時6分、消化してるビデオが2020年9月30日に差し掛かる。NHK BSプレミアムにて再放送の番組「美の壺」「祝い渦巻く 中華街」の回を見る。後で検索してみると、2019年12月6日放送分 File.492だそうで。その放送回のページがないか下記番組公式ページを見てみると、2014年で過去ページがとまっているため、見当たらない。 ・NHK https://www.nhk.or.jp/ ※関連記事 古代中国 よみがえる英雄伝説 曹操と孔明(NHK BSプレミアム2022年2月1日) ・美の壺 https://www.nhk.or.jp/tsubo/index.html ※関連記事 『美の壺』「横浜中華街」(2012年1月12日)  それで何が三国に関係するかというと、20分ぐらいに 媽祖廟の次に関帝廟が出てくる。「中国の三国時代に活躍した関羽を祀ってます」から始まり商売繁盛の神様と紹介。9月に横浜山手中華学校 獅子点睛開眼の儀式があったそうで。そこから獅子舞の獅子の説明へと移る。 ・横浜中華街 関帝廟《関帝廟入口》 http://www.yokohama-kanteibyo.com/ ※関連記事  メモ:横浜中華街 関帝廟 関帝誕 神輿巡行(2013年7月31日)  春節カウントダウン(横浜中華街関帝廟2022年2月1日) ※新規関連記事 2022年の関帝誕は7月22日(横浜中華街)

378. メモ:邪馬台国サミット2021(NHK BSプレミアム2021年1月1日)
※前の記事 魔女大戦 第3巻第4巻(2021年12月20日 2022年6月20日)  2023年2月19日日曜日、2020年12月28日月曜日読売テレビ23時59分から24時54分放送 2020年の総決算!「新解釈・大泉洋」を見る。映画「新解釈・三國志」のプロモーション番組で、三国というより、各役者の新解釈を行った内容。 ※関連記事 新解釈・大泉洋(日本テレビ2020年12月26日)  同じく2020年末2021年始番組で、2021年1月1日19時より2時間枠でNHK BSプレミアムにて放送した、TV番組「邪馬台国サミット2021」を見た。 ・NHK鳥取放送局 | 番組情報 詳細 | 邪馬台国サミット2021 https://www.nhk.or.jp/tottori/program/b210101.html ※関連記事 邪馬台国サミット2021(NHK BSプレミアム2021年1月1日) ※新規関連記事 古代史ミステリー 第1集 邪馬台国の謎に迫る(NHK総合2024年3月17日) ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事  ざっくりわかる 8コマ三国志(2022年11月18日)  三国志に学ぶ「良い戦略、悪い戦略」(2022年6月7日)  リンク:【諸葛亮ガチ勢】三国志の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #03】(ゲームさんぽ2023年2月8日) ※新規関連記事 三国志が好き!(2023年4月7日)

379. メモ:世界一受けたい授業(日本テレビ2020年12月5日)
※前の記事 リンク:神戸大学 文学部一回生に聞いた知ってる中国人 2022年版(2022年7月26日)  2022年7月30日土曜日、溜まっていたビデオ消化が2020年12月に差し掛かり、この月に映画「新解釈・三國志」が公開になるんで、そのタイアップというか映画宣伝にTV番組が使われる状況になる。 ・映画『新解釈・三國志』公式サイト https://shinkaishaku-sangokushi.com/ ※関連記事 新解釈・三國志(2020年12月11日) ・世界一受けたい授業|日本テレビ https://www.ntv.co.jp/sekaju/ ※関連記事 新解釈・三国志(日本テレビ2022年1月21日) ・12月5日の「世界一受けたい授業」は…偉人に学ぶ生き方術&旅して稼ぐ!トラベルインフルエンサーとは? https://www.ntv.co.jp/sekaju/articles/428ozbm1io4z9nbz6zy.html ※関連記事 世界一受けたい授業(日本テレビ系列2020年12月5日)

380. メモ:第24回人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2022年6月11日)
※前の記事 リンク:横浜中華街「Books&Cafe 関帝堂書店(ぶっくすあんどかふぇかんていどうしょてん)」(YouTube2021年7月20日)  2022年6月11日土曜日、19時30分からの下記のオンラインイベントに参加しようとしてた。第24回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催) 。Microsoft Teamsというソフトをつかうとのこと。また「DVD等、何らかの視聴媒体をお持ちの方」が参加資格とのことだった。同時視聴の対象となるのは第7回「燃える都」。 ・6/11(土)19:30〜21:30 【第24回】人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催) - TwiPla https://twipla.jp/events/513849 ※関連記事 第18回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催)(2021年7月22日) ※3回後記事 メモ:第27回人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2023年1月15日) ・人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 (kwmt_3594off) on Twitter http://twitter.com/kwmt_3594off  その第7回「燃える都」を収録したDVDをたまたま持っていたので参加することに。DVD、つまりソフトウェアはあったので、数日前試しに数年間使わなかったDVDプレイヤー、ハードウェアの方を使ってみたら、スタンバイ状態からお動きにならない。なので昨日買い替えにいって一気にブルーレイプレイヤーにしたのだけど、今度はその映像が映らない。あれこれネットで検索したら、無事解決して、どうやらプレイヤーをリセットする、が正解。初期不良?

381. メモ:サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(テレビ朝日2021年2月13日)
※前の記事 雲蒸竜変の盟 12(東京2024年7月28日)  2024年2月12日月曜祝日19時20分、撮り溜めして消化し続けている2021年2月13日に到達。下記関連記事の地上波のテレビ朝日系列にて2021年2月13日土曜日18時56分から1時間枠で放送の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」をようやく見る。つまりは「博士ちゃん」とされる、何かに詳しい小学校高学年ぐらいの子供を題材としたバラエティー番組。この回は下記関連記事にあるように野菜博士と三国志博士の2人が順に登場 ・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん|テレビ朝日 https://www.tv-asahi.co.jp/hakasechan/ ※関連記事 サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(テレビ朝日2021年2月13日)  いや、すでに下記関連記事で触れた流れでざっとは見ているのだけどね。 ※関連記事 メモ:Cha-ngokushiが所蔵する映像資料(2022年7月18日)

382. アナザーストーリーズ 吉野ヶ里が燃えた(NHK総合 2023年9月22日)
番組表で知ったこと。 ・NHK|日本放送協会 https://www.nhk.or.jp/ ※関連記事 空旅中国 曹操・孔明(NHK BSプレミアム2023年9月4日-8日) ※新規関連記事 かんさい熱視線 震災26年 いま“復興”を問う(NHK総合2021年1月22日) ・アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHKオンライン https://www.nhk.jp/p/anotherstories/ ※新規関連記事 アナザーストーリーズ 運命の分岐点(NHK BSプレミアム2021年3月3日) ・吉野ヶ里が燃えた 〜邪馬台国をめぐる平成の大フィーバー〜 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/32Q45RL24K/ ※関連記事 卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 13巻(2023年4月28日発売) ※関連記事 クローズアップ現代 邪馬台国はどこに(NHK総合 2023年7月4日) 上記ページにあるように2023年9月22日金曜日22時より22時45分までNHK総合にて「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」「吉野ヶ里が燃えた 〜邪馬台国をめぐる平成の大フィーバー〜」が放送されるという。再放送は2023年9月26日火曜日23時50分から24時35分まで。

383. 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK BSプレミアム2022年11月11日)
※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK 総合2021年9月13日) 番組表を見て知ったこと。NHK BSプレミアムにて2022年11月11日金曜日20時45分から21時まで番組『空旅中国 英雄が駆けた道 』「孔明 天下への道」が放送されるという。上記関連記事と同じくNHK BSプレミアムの同名番組の短縮編集版(今回は15分)といったところだろう、下記のように先週に続いて。 ・空旅中国 - NHK https://www4.nhk.or.jp/P5713/ ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 蜀の道(NHK BSプレミアム2022年11月4日) ・空旅中国 英雄が駆けた道「孔明 天下への道」 https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/V9YNW87R92/

384. メモ:第27回人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2023年1月15日)
※前の記事 黄泉蛙通信 2017.6-2022.8(2023年1月13日)  2023年1月15日日曜日、14時からの下記のオンラインイベントに参加しようとしてた。第27回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催) 。Microsoft Teamsというソフトをつかうとのこと。また「DVD等、何らかの視聴媒体をお持ちの方」が参加資格とのことだった。同時視聴の対象となるのは「人形劇三国志」第52回「許昌炎上」。初出は1983年11月19日18時からNHK総合で放送されたとのことで。 ・1月15日(日)14:00〜16:00【第27回】人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催) - TwiPla https://twipla.jp/events/541977 ※関連記事 第18回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催)(2021年7月22日) ※3回前記事 メモ:第24回人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2022年6月11日) ※次回記事 メモ:第28回人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2023年3月18日) ・人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 (kwmt_3594off) on Twitter http://twitter.com/kwmt_3594off

385. 知恵泉 華岡青洲(NHK教育2020年12月8日)
※前の記事 リンク:2022年7月10日、桃谷駅前商店街に「中国史カフェ 阿斗」というお店がオープンしています!(2022年7月28日)  2022年8月1日月曜日、溜まっていたビデオ消化シリーズ。といっても映画のタイアップじゃない。 ・先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) https://www.nhk.jp/p/chieizu/ ※関連記事  邪馬台国はどこにある?古代ミステリーを楽しもう(NHK教育 2017年6月27日7月4日)  レッドクリフPart I~100分de名著 陳寿“三国志”~空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年8月15日16日) ・「華岡青洲 “救える命”を救いたい!」 https://www.nhk.jp/p/chieizu/ts/R6Z2J4WP1Z/episode/te/P28ZN3L7Z2/ ※関連記事  タモリのヒストリーX(2007年9月30日)  コロナ禍、どう考える?どう行動する?(神戸・三宮センター街2丁目2021年3月12日)  上記ページにあるように、2020年12月8日にNHK教育にて番組「先人たちの底力 知恵泉」「華岡青洲 “救える命”を救いたい!」が放送された。華岡青洲は江戸時代の蘭学の外科医だそうで、痛みが伴うものだから、誰も外科手術をウケたがらない社会背景。子供の頃、父親から話を聞いたってことで伝説的名医としての華佗が出てきた。『後漢書』から引かれる「麻沸散」。麻酔ができれば、外科手術が世に受け入れられるのでは、という流れ。

386. クローズアップ現代 邪馬台国はどこに(NHK総合 2023年7月4日)
番組表で知ったこと。 ・NHK|日本放送協会 https://www.nhk.or.jp/ ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道/悠久の大地/曹操、南へ(NHK BSプレミアム2023年5月22日-24日) ※新規関連記事 空旅中国 曹操・孔明(NHK BSプレミアム2023年9月4日-8日) ・クローズアップ現代 - NHKオンライン https://www.nhk.jp/p/gendai/ ※関連記事 NHK『クローズアップ現代』で邪馬台国(2009年11月16日) ・邪馬台国はどこに~日本古代史最大のミステリーに迫る~ https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/32Q45RL24K/ ※関連記事 卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 13巻(2023年4月28日発売) ※新規関連記事 アナザーストーリーズ 吉野ヶ里が燃えた(NHK総合 2023年9月22日) ※新規関連記事 古代史ミステリー 第1集 邪馬台国の謎に迫る(NHK総合2024年3月17日) 上記ページにあるように2023年7月4日火曜日19時30分より57分までNHK総合にて「クローズアップ現代」「邪馬台国はどこに~日本古代史最大のミステリーに迫る~」が放送されるという。スタジオ出演は敬称略で、「片岡宏二(小郡市埋蔵文化財調査センター所長)」「松木武彦(国立歴史民俗博物館・教授)」、キャスターは「桑子真帆(アナウンサー)」、ナレーターは「小松未可子(声優)」。NHK BS1では7月5日17時30分放送 ※関連記事  邪馬台国サミット2021(NHK BSプレミアム2021年1月1日)  英雄たちの選択スペシャル 古代人のこころを発掘せよ!!(NHK BSプレミアム2021年1月3日) ※新規関連記事 邪馬台国九州説再考(東京都立川市2023年11月20日、27日)

387. 第37回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版(Cha-ngokushi2024年11月3日)
※関連記事 第18回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催)(2021年7月22日)  下記関連記事の対面開催がすぐ満席になったので早い目に記事に。上記関連記事で触れているように、主に横浜にて開催されていたのが感染症の影響で、近年はオンライン開催になった「人形劇三国志 鑑賞オフ友の会」について、開催情報は上記関連記事にまとめていたんだけど、下記関連記事の前々回開催分と同様、次回分は対面開催で、場所を大きく変える「神戸出張版」ってことで記事を改める。つまりは「人形劇三国志」の或る回を皆で鑑賞する会。 ※関連記事 第35回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2024年6月29日)  下記のTwiPlaページによると、2024年11月3日日曜日の14時30分から16時30分までに兵庫県神戸市長田区二葉町五丁目1-1-104の六間道なごみサロン内のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)にて「第37回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版」が開催されるという。下記前回記事にあるように神戸開催は昨年ぶり5回目であり、同じく下記関連記事にある前日の六間道三国志祭にあわせての開催だけど、ブックカフェCha-ngokushiであるため、「ワンドリンク+お茶菓子付き」とのことだ。参加費1500円で募集人数は「10名(総員14名[スタッフ含む])」で、視聴回は第35回「風雲・南郡城」とのこと。今回も「ゲスト解説」に「船塚洋子さん(人形操演者)」を招くとのこと、下記関連記事にあるように前日の六間道三国志祭に出演されるそうで。 ・11/3(日)14:30〜16:30 【第37回】人形劇三国志 鑑賞オフ友の会[神戸出張版] https://twipla.jp/events/637408 ※前回記事 第31回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版(Cha-ngokushi2023年11月5日) ※関連記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2024年11月2日) ※新規関連記事 川本喜八郎生誕100年記念 トークショー(飯田市川本喜八郎人形美術館2025年1月11日) ・人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 (kwmt_3594off) さん / X http://x.com/kwmt_3594off ・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X http://x.com/Changokushi ※関連記事  Cha-ngokushiでミニ鉄人ビアガーデン!(神戸Cha-ngokushi2024年8月17日)  シンナガタ ランチマーケット(神戸 六間道五丁目商店街 毎週木曜日 2024年9月19日--11月28日) ※新規関連記事 リンク:【告知】三国志祭2024年11月2日(土)六間道三国志祭に出演します。今回は、「ちゃんごくし」で食事しながらの宣伝動画です。(YouTube2024年10月14日) ※10/14追記。勝手に紹介動画を作ったんで、ここに埋め込んでみた、下記。

388. メモ:第28回人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2023年3月18日)
※前の記事 リンク:『三国志集解』を教材に、漢文の家庭教師をやっています(note佐藤ひろお|三国志研究中2023年3月15日)  2023年3月18日土曜日、15時9分に都内ネットカフェに入る、通話のできる完全個室のところ。19時30分開場で20時開始の下記のオンラインイベントに参加しようとしてた。第28回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催) 。その会のオンライン開催で定番のMicrosoft Teamsというソフトをつかう。また「DVD等、何らかの視聴媒体をお持ちの方」が参加資格とのことだった。同時視聴の対象となるのは「人形劇三国志」第13回「許田の巻狩り」。初出は1983年1月8日18時からNHK総合で放送された。『人形劇 三国志 全集 壱』(新価格) [DVD]収録。ネット購入で13日に届いた。 ※関連記事 人形劇三国志全集(新価格)DVD 全5巻(2019年6月21日) ・3/18(土)19:30〜21:30 【第28回】人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催) - TwiPla https://twipla.jp/events/551375 ※関連記事 第18回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催)(2021年7月22日) ※前回記事 メモ:第27回人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2023年1月15日) ※次回記事 メモ:第29回人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2023年5月20日) ・人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 (kwmt_3594off) on Twitter http://twitter.com/kwmt_3594off

389. 空旅中国 曹操・孔明(NHK BSプレミアム2023年9月4日-8日)
※関連記事  空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年6月18日)  空旅中国 孔明が挑んだ蜀の道(NHK BSプレミアム2022年8月12日) 番組表を見て知ったこと。NHK BSプレミアムにて2023年9月4日月曜日から8日金曜日までの5日間、毎日6時から7時までの枠で番組「空旅中国 悠久の大地を飛ぶ」の3回分と「空旅中国 英雄が駆けた道」の2回分、それぞれ「曹操の峠道 」「曹操と劉備」「曹操 赤壁への道」の3回と「孔明 天下への道」「孔明の北伐」の2回が放送されるという。上記関連記事のNHK BSプレミアムの同名番組「空旅中国 曹操、南へ」と「空旅中国 孔明が挑んだ蜀の道」の短縮編集版(15分)といったところだろう。 ・空旅中国 - NHK https://www4.nhk.or.jp/P5713/ ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道/悠久の大地/曹操、南へ(NHK BSプレミアム2023年5月22日-24日) ※関連記事 クローズアップ現代 邪馬台国はどこに(NHK総合 2023年7月4日) ※新規関連記事 アナザーストーリーズ 吉野ヶ里が燃えた(NHK総合 2023年9月22日) ・悠久の大地を飛ぶ 曹操の峠道 https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/6P9V8Y7637/ ・悠久の大地を飛ぶ 曹操と劉備 https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/7KYX76WWQ2/ ・悠久の大地を飛ぶ 曹操 赤壁への道 https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/61W3523Q3M/ ・「曹操、南へ」 https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/W6XKKJK3MY/ ・英雄が駆けた道「孔明 天下への道」 https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/V9YNW87R92/ ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK BSプレミアム2022年12月22日) ・英雄が駆けた道「孔明の北伐」 https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/2852NR4VPP/ ※関連記事 空旅中国 ...

390. 風起隴西-SPY of Three Kingdoms-(チャンネル銀河2023年8月10日-)
・スカパー!: スポーツ&音楽ライブ、アイドル、アニメ、ドラマ、映画など https://www.skyperfectv.co.jp/ ・月刊会報誌「スカパー!と暮らす」 https://www.skyperfectv.co.jp/service/portal/newsletter 上記ページにあるように、スカパー!加入者対象で希望者には月刊会報誌『スカパー!と暮らす』が配送されるのだけど、その2023年8月号p.29で知ったこと。 下記のCSのチャンネル銀河の放送局サイトの、下記番組ページを見ると、チャンネル銀河にて2023年8月10日木曜日から平日(月~金)13時から14時までの枠にドラマ「風起隴西-SPY of Three Kingdoms-」(原題「风起陇西」)が放送されるという。これは下記の関連記事にあるように、過去、他局放送とBlu-ray&DVDとしてリリースされた。 ・チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/ ※関連記事 三国志 Three Kingdoms 特別編集版(チャンネル銀河2020年3月7日-28日) ・風起隴西(ふうきろうせい)-SPY of Three Kingdoms- https://www.ch-ginga.jp/detail/rousei/ ※関連記事  風起隴西(WOWOWプライム 2022年9月21日-)  風起隴西(Blu-ray BOX 1,2 DVD-BOX 1,2 2023年4月12日,26日) ※新規関連記事 風起隴西-SPY of Three Kingdoms- パネル展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年7月22日-9月17日) ・【三国志ファン必見の話題作】『風起隴西(ふうきろうせい)-SPY of Three Kingdoms-』見どころや時代背景を解説! https://www.ch-ginga.jp/news/o3a5g1roqkpduyoy.html ※2023/07/20公開の上永哲矢氏のコラム ※関連記事 ここからはじめる! 三国志入門(歴史人2020年4月4日-)