Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 331 - 360 / 423 件 (0.0087 秒). 検索条件の修正

331. マンガ進化論(2009年5月22日発売)
※前の記事 アジアの古代文明と東アジア世界の成立(学研まんが NEW世界の歴史 3 2016年2月11日発売23日発行)  2020年7月26日日曜日5時40分に目が覚める。とりあえず皿洗いと食事。Netflixでアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」#4-14を見る。おじさまが皇帝を倒して絶命。キリトがたすかるのはハーレム文脈。 ・TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」オフィシャルサイト https://sao-alicization.net/ ※関連記事 メモ:らじおちゃ忘年会2019(2019年12月28日) ※新規関連記事 正子公也の宇宙(2020年8月8日)  アニメ「バキ」大擂台賽編3-7,8を見る。大塚明夫さん劇場 ・アニメ「バキ」大擂台賽編公式サイト https://baki-anime.jp/ ※関連記事 加工豚 加工猿(波よ聞いてくれ ep10 2020年6月6日) ※新規関連記事 バキ コラボ大戦スタンプキャンペーン(2021年4月4日-5月26日)  9時20分、「★☆★さねよしいさ子メールマガジン★☆★ 第063号 2020.7.23」、また来ているのに気付かないところだった(汗)もちろん舞台『銀河鉄道の夜』の告知ね。神奈川芸術劇場。チケット発売日をしっかりおぼえておかないと。 ・音楽劇「銀河鉄道の夜2020」|KAAT 神奈川芸術劇場 https://www.kaat.jp/d/gingatetsudo2020 ※関連記事 大集結 邪馬台国時代のクニグニ(2015年4月14日) ※新規関連記事 マンガ/漫画/MANGA ―人文学の視点から―(2020年3月31日)  三国志ニュースの記事「銅鏡から読み解く2~4世紀の東アジア(2019年9月)」を書く。10時15到着。前の記事につづいて国際ハシゴ。研究閲覧室目当てで京都国際マンガミュージアムへ。検温と連絡先記入あったけど、さすがに筆記具の消毒まではしてないや。 ・京都国際マンガミュージアム http://www.kyotomm.jp/ ※関連記事 大学入試センター試験で三国志関連2020(2020年1月18日) ・研究閲覧室 https://www.kyotomm.jp/material/research/    ※関連記事 三国志学会 第十五回大会 三国志大文化祭(オンライン2020年9月13日日曜日)  これを書いている時点で公表済みだけど、上記関連記事にあるように2020年9月13日の三国志学会 第十五回大会にて「マンガ化される「三国志演義」」という題で研究報告することになって、そのため、資料調査に訪れる。

332. 三国志人物大事典(2020年3月2日発売)
※前の記事 韓国いんちきマンガ読本(2019年8月10日発売)  2020年8月2日日曜日、都内某マンガ喫茶で小休止。9時半すぎに上野駅に到着。下記関連記事に続いて、上野の国際子ども図書館の児童書研究資料室にいく。 ・国際子ども図書館 http://www.kodomo.go.jp/ ・児童書研究資料室 https://www.kodomo.go.jp/use/room/data.html ※関連記事 アジアの古代文明と東アジア世界の成立(学研まんが NEW世界の歴史 3 2016年2月11日発売23日発行)     下記のリンク先にあるように国会図書館の検索をかけていたら、たまたま見かけたので記事に(閲覧申請はしていない)。 ・国立国会図書館オンライン https://ndlonline.ndl.go.jp/ ※関連記事 邪馬台国時代のクニグニ : 南九州(2014年4月) ※新規関連記事 ヘンテコリンな六朝通史『建康実録』の最古刊本(東方461号2019年7月) ・三国志人物大事典 (講談社ポケット百科シリーズ) https://id.ndl.go.jp/bib/030264800  下記出版社サイトの下記ページにあるように2020年3月2日に講談社よりコーエーテクモゲームス/企画協力、渡邉義浩/監修『三国志人物大事典』(講談社ポケット百科、A6、ISBN978-4-06-516484-6)が1200円(税別)で発売したという。「企画協力」は表紙にわかりやすく同社シミュレーションゲーム『三國志』シリーズのイラストが使用される。 ・講談社BOOK倶楽部 http://bookclub.kodansha.co.jp/ ※関連記事 愛と欲望の三国志(講談社現代新書2019年8月21日) ・『三国志人物大事典』(コーエーテクモゲームス,渡邉 義浩,講談社) https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000323534 ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ ※関連記事 三國志14 with パワーアップキット(2020年12月10日) ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事 カルチャーラジオ 文学の世界 曹操・関羽没後1800年 三国志の世界(NHKラジオ2020年7月2日-8月27日) ※新規関連記事 三國政権の構造と「名士」 増補版(2020年12月21日)

333. 魏都・洛陽から倭国・邪馬台国へ(2019年10月25日)
※前の記事 リンク:三国志大喜利バトル(第三回三国志祭内2009年8月23日) ※次の次の記事 大集結 邪馬台国時代のクニグニ(2015年4月14日)  2020年5月6日水曜日5時半起床。残したメモより東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2019年第11号-2(総338号)(2019年12月10日発行)で知ったこと。 ※関連記事 リンク:哆啦A夢化身四大名著!(哆啦A夢中文網2015年5月1日) ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ ※関連記事 今こそ知りたい三国志(2019年6月24日) ※新規関連記事 磚画・壁画からみた 魏晋時代の河西(2019年9月30日) ・国内書 魏都・洛陽から倭国・邪馬台国へ 『親魏倭王』印の旅 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4639026891&bookType=jp 下記出版社サイトの下記書籍ページによると雄山閣から2019年10月25日に石野博信/編『魏都・洛陽から倭都・邪馬台国へ ―『親魏倭王』印の旅―』(ISBN 9784639026691)が2860円で出版されたという。「多くのファンを集めた「ふたかみ邪馬台国シンポジウム」その最終回となった第17回の公演記録をもとに再編集。 「邪馬台国」ファン必読の1冊!」とのこと。「邪馬台国」は『三国志』巻三十魏書東夷伝初出ね。 ・「雄山閣」学術専門書籍出版社 http://www.yuzankaku.co.jp/ ※関連記事 中国古代史論集―政治・民族・術数―(2016年9月5日) ※新規関連記事 古代の文身と神々の世界(2021年2月25日) ・魏都・洛陽から倭都・邪馬台国へ ―『親魏倭王』印の旅― https://www.yuzankaku.co.jp/products/detail.php?product_id=8614 ※関連記事 まんが日本史#2「幻の邪馬台国~女王卑弥呼~」(2020年5月3日、14日) ※関連記事  研究最前線 邪馬台国(2011年6月10日)  対論 邪馬台国時代のクニグニ(2016年2月28日より全6回)  ザ・プレミアム 英雄たちの選択新春SP(NHK BSプレミアム2018年1月3日再放送) ※新規関連記事 邪馬台国サミット2021(NHK BSプレミアム2021年1月1日) ・ふたかみ史遊会:24年の活動に幕 最終シンポに250人 香芝 /奈良 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20170326/ddl/k29/040/410000c ※「会員限定有料記事 毎日新聞2017年3月26日 地方版」2017年3月25日に開催されたと ※関連記事 精巧大型人形劇「三国志」総集編(奈良県香芝市2010年6月18日)

334. 古代中国の24時間(中公新書2021年11月18日刊行)
※前の記事 リンク:孫策・周瑜の「断金」の交わりの歴史的背景(東洋哲学研究所紀要第28号 2012年12月)  2021年10月11日月曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・柿沼陽平 Yohei Kakinuma (yoheikakinuma) on Twitter http://twitter.com/yoheikakinuma ・Twitter / yoheikakinuma: 柿沼陽平『古代中国の24時間ーー秦漢時代の衣食住から性愛まで ーー』(中央公論新社、2021年)が刊行されます!! 新著です。朝から晩まで、秦漢時代を中心に、戦国時代や三国志の時代もふくむある1日24時間の歴史です。プロモ動画もご覧いただければ。 #古代中国の24時間 https://www.youtube.com/watch?v=2kPkFs9TXmE ... https://twitter.com/yoheikakinuma/status/1447483401766785036 下記サイトの下記ページによると2021年11月18日に中央公論新社より柿沼陽平『古代中国の24時間 秦漢時代の衣食住から性愛まで』(中公新書 ISBN978-4-12-102669-9)が1056円(税込)で刊行されるという。後で引用する文を見ると、『三国志』が対象とする時代も含まれるようで。 ・中央公論新社 http://www.chuko.co.jp/ ※関連記事 戦乱中国の英雄たち(2021年5月10日) ・古代中国の24時間|新書 https://www.chuko.co.jp/shinsho/2021/11/102669.html ※関連記事 魏志倭人伝の謎を解く(2012年5月25日) ※新規関連記事 ある地方官吏の生涯(2021年7月) ※新規関連記事 古代中国の人びとと日常生活|お金で読み解く「三国志」(栄中日文化センター2022年4月11日-9月12日) ※新規関連記事 リンク:早大教授が語る、驚きと発見の日常史(Real Sound2022年2月12日) ※新規関連記事 リンク:日本も中国も古代が熱い!(web中公新書2022年2月22日) ※新規関連記事 ヨメウラ三国志~古代中国の衣食住~(まんがタイム10月号 2023年9月7日) ・柿沼陽平研究室 http://yohey0806.sun.macserver.jp/ ※関連記事 メモ:三国志学会 第十五回大会 報告(2020年9月13日) ※新規関連記事 カルチャーラジオ 歴史再発見 古代中国の日常生活(NHKラジオ第2 2023年1月3日-2月28日)

335. 戦国時代 通説のウソ(2018年11月22日)
※前の記事 笑アニさまがやってくる!(NHK2018年7月16日)  2020年2月16日日曜日、神奈川県内の某マンガ喫茶にて4時過ぎに目が覚める。コッパ・イタリア ミラン×ユヴェントスの後半を見ながらアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」、「あひるの空」を見る、延長線突入。radiko.jpで「上坂すみれの♡をつければかわいかろう」2020年2月16日放送分を聴く。22分 ようやく「スーパー呂布呂布ぱらだいす!」が放送された。 ・上坂すみれの♡をつければかわいかろう | 番組詳細 http://www.joqr.co.jp/programs/detail/sumipe.php ※関連記事 上坂すみれの♡をつければかわいかろう(文化放送2019年8月4日放送分) ・上坂すみれの♡をつければかわいかろう | 文化放送 | 2020/02/15/土 24:00-24:30 http://radiko.jp/#!/ts/QRR/20200216000000 ※関連記事 三国志メシ(マンガワン2020年1月11日-) ※新規関連記事 メモ:学習漫画のドラマトゥルク(2020年7月5日日本マンガ学会オンライン研究発表会2日目)  それで横浜中華街に向かっていて石川町駅で降りて近くのコンビニエンス・ストアによって見かけた書籍が今回の本題。試読してあとでネットをあたる。下記出版社サイトの下記書籍ページにあるように、2018年11月22日に彩図社より『最新研究でここまでわかった 戦国時代 通説のウソ』(ISBN978-4-8013-0341-6 C0021)が880円(税別)で発売されたという。4ページで1項目で、通説を1ページでかいて、残りのページで最新研究の説を書いていくという構成。それでどこが三国に関係するかというと。軍師関連のpp.170-173「軍師が参謀として活躍云々はウソ」という所。説を記述するところのp.172に三国志演義と水滸伝の影響が書かれてあって、p.173に三顧礼の絵があるのだけど出典記述なし。 ・彩図社(さいずしゃ|サイズシャ)/一般書の出版社 https://www.saiz.co.jp/ ・最新研究でここまでわかった 戦国時代 通説のウソ https://www.saiz.co.jp/saizhtml/bookisbn.php?i=4-8013-0341-6 ※関連記事 タイムスリップ信長vs三国志(2017年8月8日)

336. 読むだけですっきりわかる 世界史 古代編(2010年8月19日発行5日発売)
※前の記事 教養人の東洋史 上(1966年1月30日)  2021年4月3日土曜日夕方、前の記事に続いて横浜中華街のBOOKS&CAFE関帝堂書店の西遊記の部屋で、書籍を物色。 ・横濱バザール http://yokohamabazaar.com/ ・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店 http://kanteido.com/     次に後藤武士『読むだけですっきりわかる 世界史 古代編 ピラミッドから「三国志」まで』(宝島SUGOI文庫 宝島社2010年8月19日発行5日発売)。そもそも表紙に羽扇を持った諸葛亮っぽい人が描かれる。前の記事の『教養人の東洋史』が2頁1節に対してこちらは3頁1節?いや「三国時代」に関してか。「67年生まれの著者のひそかなおすすめは「SWEET三国志」」と。やはり発行日の時代性から映画「レッドクリフ」が引き合いにでてる。「価格:503円(税込)」 ・宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル http://tkj.jp/ ※関連記事 三国志 英傑完全ランキング(2020年11月19日) ・読むだけですっきりわかる世界史 古代編 https://tkj.jp/book/?cd=70761801 ※関連記事  SWEET三国志(1992年2月25日-1995年5月25日)  呉宇森(ジョン・ウー)監督『レッドクリフ(RED CLIFF)』報道まとめ

337. 環境から解く古代中国(2009年7月1日)
※前の記事 流星の誓い3(オンライン同人イベント2021年7月10日)  2021年9月12日日曜日、下記関連記事で触れたのだけど、緊急事態宣言下で外出に憚れるご時世で衝動買いした書籍がある。 ※関連記事 リンク:史略 巻1,2(1225-1227年)  それを日常の合間に少しずつ読んで、読み切ったのだけど、いつ読み切ったか覚えてないので、このタイミングで記事にする。 ・株式会社大修館書店 http://www.taishukan.co.jp/ ※関連記事 六朝詩人群像(2001年12月) ※新規関連記事 中国伝統医学 名医・名著小百科(2022月12月9日) ・環境から解く古代中国 https://www.taishukan.co.jp/book/b198051.html ※関連記事 地下からの贈り物(2014年6月)  上記出版社サイトの上記書籍ページにあるように2009年7月1日(奥付より。上記ページでは6月19日)に大修館書店より原宗子『環境から解く古代中国』(9784469233063)が1800円(税別)で出版されたという。本の題名からは少し想像しにくいけど上記ページから下記に目次を引用するように三国の章がある。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第十三話 曹操も手こずった黄河の凍結――魏晋南北朝期の気温変化と戦法   『三国志』の舞台は寒かった/曹操の勢力確立/黄河凍結/   寒くなって移動した人々/気温変化が変えた暮らし/鮮卑族や匈奴の凍結対応 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

338. 『三国志』に学ぶリーダー哲学(2021年1月29日)
東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2021年第4号-2(総353号)(2021年4月22日発行)で知ったこと。下記関連記事と同じくメモ書きからのピックアップ。 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ ※関連記事 古代の文身と神々の世界(2021年2月25日) ※新規関連記事 全訳 六度集経(2021年6月25日) ・国内書 『三国志』に学ぶリーダー哲学 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4492961902&bookType=jp  下記出版社サイトの下記書籍ページによると東洋経済新報社から2021年1月29日に竹内良雄・川﨑享『『三国志』に学ぶリーダー哲学』(ISBN:9784492961902)が1650円(税込)で発売されたという。後に引用する概要を読むと「言行録」を軸とするのかな? ・東洋経済STORE https://str.toyokeizai.net/ ※関連記事 三国志の英雄たちは実は「ダメ上司」だった(東洋経済オンライン2017年12月12日) ・『三国志』に学ぶリーダー哲学 https://str.toyokeizai.net/books/9784492961902/ ※関連記事 初心者向けメモ:『三国志』攻略法4 ※新規関連記事 イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学(2022年6月24日)

339. メモ:横山光輝「三国志」大研究(2010年8月10日)
※前の記事 リンク:日本人は『三国志』を「自分のもの」にしている―中国人学生(レコードチャイナ2020年7月14日)  2020年7月23日木曜日、今年と来年のみ?の祝日。海の日。3時に目覚めたけど、そのまま起きる。三国志ニュースの記事「Rise of Kingdoms―万国覚醒―(2019年12月16日)」を書く。9時30分河原町駅発。11時、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 リンク:日本人は『三国志』を「自分のもの」にしている―中国人学生(レコードチャイナ2020年7月14日) ※新規関連記事 正子公也の宇宙(2020年8月8日)  三国志ニュースの記事「第1回三国志研究会(オンライン全国版)(2020年9月5日)」「~サラリーマン三国志~ 三国社(2020年7月8日)」を書く。17時1分、『横山光輝「三国志」大研究』(潮出版社2010年8月10日)をみかけたんで、メモをとる。この書籍は下記関連記事にあるように、横山光輝「三国志」検定のときに公式本として売り出されたもので、そういやちゃんと見てなかったな、と思い。 ※関連記事 横山光輝「三国志」大研究(2010年8月10日) ※新規関連記事 メモ:三国志学会 第十五回大会 講演(2020年9月13日)

340. 神保町ブックフリマ(2020年10月30日11月1日)
※前の記事 三國政権の構造と「名士」 増補版(2020年12月21日)  2020年11月1日日曜日10時前ぐらい、東京メトロに乗っていた。神保町ブックフェスティバル、京都の秋の古本まつりとハシゴしようとおもっていたけど、やはり中止か。でもこれチェックで、神保町ブックフリマ、2020年10月30日と11月1日開催とのこと。ということでその会場に向かっていた。 ・ブックフェスティバルのない秋は寂しいと神保町の出版社が自発的にはじめた本のイベント“神保町ブックフリマ”参加社・店リスト(ver8,2020.10.30更新)|本の雑誌社 https://note.com/honnozasshi/n/n8e6993846084 ※関連記事 第44回 秋の古本まつり(京都2020年10月31日-11月3日)  それで10時半ぐらいに神保町に到着。ブックフリマは突発的要素が強いので、どこが参加しているか見えにくいけど、上記のページのように逐次まとめてくださっているので、ありがたい。それで「三国志ニュース」の目指す店は内山書店だ。中華書籍専門店。ワゴンセールのコーナーがあるそうで。 ・内山書店 http://www.uchiyama-shoten.co.jp/ ※関連記事 孫呉政権と国史『呉書』の編纂(2014年3月) ※新規関連記事 君子宴 千秋令(2021年10月)  神保町駅を出て、すずらん通りを東に進むと、南側に見えるのが内山書店。確かに店頭にワゴンセールのコーナーがあった!    

341. 増補新版 漢帝国と辺境社会(2021年11月30日発売)
※前の記事 Career Radio キャリアラジオ(YouTube 2021年7月1日)  2021年11月17日水曜日、下記のTwitter AccountのStatusなどで知ったこと。 ・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter https://twitter.com/toho_jimbocho ※関連記事 岩波講座 世界歴史 第5巻 中華世界の盛衰 4世紀(2021年11月5日) ※新規関連記事 中国における正史の形成と儒教(2021年12月20日) ・Twitter /toho_jimbocho: 【国内書】2021年11月 『増補新版 漢帝国と辺境社会 長城の風景 /志学社選書006』 籾山明 著/志学社/税込2,970円 https://toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4909868053&bookType=jp 鮮やかによみがえる「対匈奴最前線」──漢帝国の長城のまもりと、辺境に生きた人びとの姿 秦の始皇帝の時代、将軍・蒙恬によって匈奴は...(続) ... https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1460886788394741762 ・国内書 増補新版 漢帝国と辺境社会 長城の風景 https://toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4909868053&bookType=jp 下記の出版社サイトの書籍ページによると、志学社より2021年11月30日に籾山明『増補新版 漢帝国と辺境社会 長城の風景』(志学社選書006 ISBN:978-4-909868-05-3 C0322)が2700円で発売されたという。下記2番目の関連記事にあるように、直接的には三国と関係なさそうだけど、出土文字史料から見える「制度・社会」が三国時代と関わってくるので。 ・志学社 | https://shigakusha.jp/ ※関連記事 中国時代劇の世界 第2回(中国史史料研究会会報 会報創刊号2019年7月) ※新規関連記事 完訳 華陽国志(2023年3月24日) ・増補新版 漢帝国と辺境社会 https://shigakusha.jp/product/kanteikoku/ ※関連記事 秦漢出土文字史料の研究 形態・制度・社会(2015年12月)

342. 貸本関係資料集成 ―戦後大衆の読書装置(2012年7月-)
※前の記事 人気書籍作家調査 機関誌部(街の図書館1956年2月号)  2020年8月5日水曜日昼、前の記事に続いて国会図書館関西館にいた。 ・関西館|国立国会図書館―National Diet Library https://www.ndl.go.jp/jp/kansai/ ※新規関連記事 マンガ/漫画/MANGA ―人文学の視点から―(2020年3月31日)    ・金沢文圃閣ホームページ(出版、及び古書販売) - 金沢文圃閣・出版目録 https://kanazawa-bumpo-kaku.jimdo.com/ ・* 文圃文献類従 28 *[編集復刻+新組版] 浅岡邦雄・大竹正春・梶井純・藤島隆―編・解題 - 金沢文圃閣・出版目録 https://kanazawa-bumpo-kaku.jimdo.com/刊行一覧/貸本関係資料集成/  やはり前の記事に続いて、『貸本関係資料集成 ―戦後大衆の読書装置』に順に目を通していた。今回は『貸本関係資料集成 ―戦後大衆の読書装置』の三国志に関係するプチネタ。「第II期 5巻(貸本関係誌紙―全国・都内編②)」。『文化復興タイムス』第33号1955年10月15日、p.400(4)の「最近の刊行著一覧」に「漫画全集(太平洋文庫)/106少年三国志 一三○」とある。太平洋文庫の『少年三国志』については下記関連記事参照。やはり貸本だったと裏をとれる。 ※関連記事 少年三国志(太平洋文庫1954年10月25日発行)

343. 三国志に学ぶ人間関係の法則120(2020年6月15日)
※前の記事 加工豚 加工猿(波よ聞いてくれ ep10 2020年6月6日)  2020年6月16日火曜日。下記のTwitter Accountの下記のStatusの画像で知ったこと。 ・キリエ (Kyrie0359) on Twitter http://twitter.com/Kyrie0359 ※関連記事 学習院大学東アジア学バーチャルミュージアム(2011年-2012年) ※新規関連記事 三国志 魅力あふれるヒーローたち(神奈川県横須賀市 2022年10月22日-12月17日) ・Twitter / Kyrie0359: ... https://twitter.com/Kyrie0359/status/1272569710865866752  下記サイトの下記書籍ページによるとプレジデント社から2020年6月15日にペズル/文、田中チズコ/絵『三国志に学ぶ人間関係の法則120』(ISBN 9784833423724)が1300円(税別)で発売したという。 ・PRESIDENT STORE (プレジデントストア) https://presidentstore.jp/ ※関連記事 北方謙三「三国志の戦略学」(『PRESIDENT』2009年6.15号) ※新規関連記事 リンク:「曹操は無双しません」ゲームから三国志に興味をもった人が勘違いしがちなこと(PRESIDENT2021年5月3日) ・三国志に学ぶ人間関係の法則120 https://presidentstore.jp/category/BOOKS01/002372.html ・ペズル (pezzlepuzzle) on Twitter https://twitter.com/pezzlepuzzle ・TANAKA CHIZUKO https://tanakachizuko.com/ ・三国志に学ぶ人間関係の法則120(プレジデント社 刊) https://tanakachizuko.com/post/629676427119329280/三国志に学ふ-人間関係の法則120-フ-レシ-テ-ント社 ※新規関連記事 リンク:箱崎みどりが語る、三国志の魅力とおすすめの本(日経BOOKプラス2024年1月18日,25日,2月1日,8日)

344. 三国志入門(文春新書2021年3月20日)
※前の記事 三国志なりきり看板22周瑜,23典韋,24孫権移設(神戸 六間道五丁目商店街2021年3月27日)  2021年3月28日日曜日18時、前々から見かけていたけど、下記のTwitter Accountの下記のStatusを見かけたので良い機会なので。 ・竹内真彦 (TAKEUTIMasahiko) on Twitter http://twitter.com/TAKEUTIMasahiko ※関連記事 リンク:新解釈・三國志 その1その2その3(竹内真彦|note 2020年12月15-16日) ※新規関連記事 リンク:繪本三国志(1788年) 龍谷蔵 ・Twitter /TAKEUTIMasahiko: 宮城谷昌光『三国志入門』(文春新書)。 どうやっても批判的にしかならないので、レビューはしないつもりでしたが、三国志研究を志す者として看過できない箇所が見受けられたのでボチボチ言及してゆきます。 大きな問題については後日noteにまとめますが、頭出しで一箇所だけ。 ... https://twitter.com/TAKEUTIMasahiko/status/1376092551212539905 下記出版社サイト内にある下記ページによると、2021年3月20日に宮城谷昌光『三国志入門』(ノンフィクション、文春新書、ISBN978-4-16-661302-1)が1045円(税別)で発売したという。 ・文藝春秋ホームページ http://www.bunshun.co.jp/ ※関連記事  劉備と諸葛亮 カネ勘定の『三国志』(2018年5月18日)  中国の隠者(2001年3月) ・文春新書『三国志入門』宮城谷昌光 | 新書 - 文藝春秋BOOKS https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166613021 ※関連記事 三国志読本(文春文庫2017年5月10日) ※新規関連記事 リンク:「三国志入門」宮城谷昌光氏(日刊ゲンダイDIGITAL 2021年5月13日) ※新規関連記事 三国志名臣列伝 後漢篇(2020年11月7日発売) ※新規関連記事 『三国志』再発見!講義(ZOOM2021年9月11日)

345. 韓国いんちきマンガ読本(2019年8月10日発売)
※前の記事 マンガ進化論(2009年5月22日発売)  2020年7月26日日曜日14時5分、前の記事に続いて京都国際マンガミュージアムの研究閲覧室にいて、何か研究材になるものがないか本棚を物色していた。 ・京都国際マンガミュージアム http://www.kyotomm.jp/ ※新規関連記事 正子公也の宇宙(2020年8月8日) ・研究閲覧室 https://www.kyotomm.jp/material/research/     下記出版社サイトの下記ページにある大江・留・丈二『韓国いんちきマンガ読本』(パブリブ2019年9月1日発行8月10日発売)を見かけたので手に取る。 ・パブリブ Publib LLC https://publibjp.com/ ・韓国いんちきマンガ読本 | 書籍 https://publibjp.com/books/isbn978-4-908468-37-7 ※関連記事 メモ:パクリが平常運転化された連環画(パ平連)(マンガ論争18 2017年12月29日) ※新規関連記事 北朝鮮アニメーション史(まぐま Private Brand 13 2022年4月30日発行) ・『韓国いんちきマンガ読本』が完成したので詳しく紹介します https://publibjp.com/20190815

346. 横山光輝で読む三国志(2022年3月4日)
※前の記事 正史 諸葛亮孔明(2022年3月14日)  2022年3月2日水曜日。帰宅すると小包が届いてた、早稲田大学理事・文学学術院教授の渡邉義浩先生から出版社を通じての。 ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事  教養として学んでおきたい三国志(2021年11月26日)  中国における正史の形成と儒教(2021年12月20日)  『三国志』のことはプロに聞け! (ファミ通.com2021年12月26日-)  【歴史好き必見】三国志研究の第一人者と見るゲームの英雄たち(ゲームさんぽ2021年10月30日-)  天地人!真・戦略研究会『三國志 真戦』第4回公式生放送(YouTube2022年3月6日) ※新規関連記事 「魏志倭人伝」を読む(東京都港区南青山2022年8月8日-9月26日) ※新規関連記事 「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)     何を贈って下さったのかというと、下記プロダクションサイトの下記ページにあるように、またはそのさらに下記の出版社サイトの書籍ページにあるように2022年3月4日に潮出版社より渡邉義浩『横山光輝で読む三国志』(潮新書、ISBN978-4-267-02338-5)が1200円(税別)で発刊されたという(いただいた時から2日後だけど)。どういった内容かというとp.403から引用するに「本書はカジュアルワイド「三国志」(改訂版)」全25巻(2019年6月~2021年6月)に連載されたものを加筆・修正し、あらたに横山光輝「三国志」の作品から画像を加えて新書化したものです。」とのことだ。 ※関連記事 横山光輝 三国志 全25巻改訂版(希望コミックス カジュアルワイド2019年6月25日-2021年6月25日) ・横山光輝オフィシャルサイト http://www.yokoyama-mitsuteru.com/ ※関連記事 カラー版 三国志(2021年1月29日) ※新規関連記事 横山光輝 三国志 全60巻&カラー版(LINEマンガ2023年12月12日-) ・『横山光輝で読む三国志』 発刊(2022/3/1) https://yokoyama-mitsuteru.com/database/user/Search.php?main_table_no=5&template_name=info_show.html&m_prk=262&search_type_m_prk=3 ※関連記事 三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編(2021月6月18日) ・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ※関連記事 バイリンガル版 三国志 1巻(2019年11月25日) ※新規関連記事 海神記 1-3巻(1992年3月31日、1993年3月10日、1994年6月30日発行) ・横山光輝で読む三国志【潮新書】 https://www.usio.co.jp/books/ushio_shinsyo/22971

347. 陳舜臣対話集 三国志と中国(1995年9月10日発行)
※前の記事 正子公也の宇宙(2020年8月8日)  2020年8月10日月曜日、5時過ぎ起床。8時40分出発。9時20分、河原町駅発の阪急特急に乗る三国志ニュース「キーワードで読む「三国志」(2019年7月5日)」を車内でアップ。10時50分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 正子公也の宇宙(2020年8月8日) ※新規関連記事 覇道ナクシテ、泰平ヲミル シリーズ(観劇三昧2016年7月24日-)  三国志ニュースの記事「三サポ板ツリー別閲覧ランキング2020上半期」を書く。14時半、ようやくアップ。  それで閉店間際で今回の記事の本題。本棚から『陳舜臣対話集 三国志と中国』(文春文庫 文藝春秋1995年9月10日発行 ISBN978-4-16-715015-0)を発見。さっと見ると、pp.87-118「三国志、英雄の素顔 立間祥介・陳舜臣」が良さげかなと。『別册文藝春秋』195号(1991年春)が初出とのこと。帰宅の途に。 ・本の話 ~読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア~ https://books.bunshun.jp/ ※関連記事 中国の隠者(2001年3月) ・『三国志と中国』陳舜臣 | 文庫 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167150150 ※関連記事  中国の歴史 4 英雄たちの時代 ―孔明と三国志―(1986年8月20日発行)  立間祥介訳 三国志演義 全4巻(KADOKAWA2019年5月24日6月14日) ※新規関連記事 中国傑物伝(1994年9月18日発行)   

348. 中華の成立(2019年11月20日)
 残したメモより東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2019年第11号-2(総338号)(2019年12月10日発行)で知ったこと。 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ ※関連記事 河西魏晋・〈五胡〉墓出土図像資料(塼画・壁画)目録(2019年11月13日) ※新規関連記事 後漢・魏晋簡牘の世界(2020年3月26日) ・国内書 中華の成立 唐代まで シリーズ中国の歴史1 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4004318040&bookType=jp 下記出版社サイトの下記書籍ページによると岩波書店から2019年11月20日に渡辺信一郎『中華の成立 唐代まで』(岩波新書1804〈シリーズ 中国の歴史〉、ISBN 9784004318040)が840円(税別)で出版されたという。タイトル通り、三国時代も含む。渡辺信一郎先生といえば『天空の玉座』。 ・岩波書店 https://www.iwanami.co.jp/ ※関連記事 文選 詩篇(訳注、2018年1月16日-) ※新規関連記事 奇人と異才の中国史(2005年2月18日発行) ・中華の成立 https://www.iwanami.co.jp/book/b482334.html ※関連記事  生と死のことば(2017年10月20日)  メモ:『天空の玉座』 ※新規関連記事 中国古代の楽制と国家(2013年11月)

349. 中国の歴史4 三国志の世界 後漢 三国時代(講談社学術文庫2020年11月12日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る。 ・講談社学術文庫&選書メチエ (kodansha_g) on Twitter https://twitter.com/kodansha_g ・Twitter / kodansha_g: 学術文庫11月の新刊見本が届きました*\(^o^)/* 幻獣の話 経済学の思考法 稀少性の経済から過剰性の経済へ アステカとインカ 黄金帝国の滅亡 語りえぬものを語る 中国の歴史3 ファーストエンペラーの遺産 秦漢帝国 中国の歴史4 三国志の世界 後漢 三国時代 今月は6点です!10日より順次発売! ... https://twitter.com/kodansha_g/status/1324242599893323777 下記出版社サイトの下記ページによると講談社から2020年11月12日に金文京『中国の歴史4 三国志の世界 後漢 三国時代』(講談社学術文庫、ISBN 978-4-06-521568-5)が1300円(税別)で発売されたという。 ・講談社BOOK倶楽部 http://bookclub.kodansha.co.jp/ ※関連記事 愛と欲望の三国志(講談社現代新書2019年8月21日) ※新規関連記事 戦乱中国の英雄たち(2021年5月10日) ・中国の歴史4 三国志の世界 後漢 三国時代(金 文京) https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000346948 ※関連記事  中国国宝展の販売コーナーにて。  三国志演義の世界 増補版(2010年5月下旬) ※新規関連記事 『独断』訳注商榷三則(2020年12月) ※新規関連記事 魏武注孫子(2023年9月11日) ※新規関連記事 第10回古書会館de古本まつり(京都市2024年2月9日-11日)

350. キーワードで読む「三国志」(2019年7月5日)
東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2019年第7号(総334-2号)(2019年8月20日発行)で知ったこと。 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ ※関連記事 三国志地図(改訂新版)(2019年6月) ※新規関連記事 古代東アジア世界史論考―改訂増補(2019年2月25日) ・国内書 キーワードで読む「三国志」 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4267021886&bookType=jp 下記出版社サイトの下記文庫ページによると潮出版社から20197月5日に井波律子『キーワードで読む「三国志」』(潮文庫、ISBNコード978-4-267-02188-6)が787円(税別)で発刊されたという。これは下記関連記事(2番目)にあるように2011年に発売された単行本の文庫化で、その単行本自体が横山光輝『三国志』愛蔵版(全30巻)の巻末企画(下記関連記事参照)での連載を含むので、横山「三国志」と繋がりが深い。 ・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ※関連記事 STOP劉備くん!! リターンズ! 5巻(2019年4月20日) ※新規関連記事 三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編(2021月6月18日) ・潮文庫 キーワードで読む「三国志」 https://www.usio.co.jp/books/ushio_bunko/19407 ※関連記事 キーワードで読む「三国志」(2011年2月5日)

351. 『三国志』の英雄 曹操(2019年4月17日)
東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2019年第6号(総333号)(2019年7月12日発行)で知ったこと。 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ ※関連記事 三国志とその後の倭国(2019年2月) ※新規関連記事 新説!三国志(2019年6月24日) ・国内書 『三国志』の英雄 曹操 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4389441371&bookType=jp 下記書店サイトの下記書籍ページによると清水書院から2019年4月17日に林田愼之助『『三国志』の英雄 曹操』(新・人と歴史 37 ISBN 978-4-389-44137-1)が1980円(税込)で発売されたという。 ・清水書院 http://www.shimizushoin.co.jp/ ※関連記事 第37回 秋の古本まつり(京都古書研究会2013年10月31日-11月4日) ※新規関連記事 『三国志』の英雄 劉備玄徳と孫権(2020年9月4日発売) ・『三国志』の英雄 曹操 http://www.shimizushoin.co.jp/tabid/89/pdid/802/Default.aspx ※関連記事  三国志と乱世の詩人(2009年9月29日)  林田愼之助博士傘寿記念三国志論集(2012年9月1日)

352. 勝手に出版記念 呂布について(三国志祭 2020年11月1日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・三国志研究会(全国版) (3594ken) on Twitter http://twitter.com/3594ken ※関連記事 三国志研究会(全国版)サイト(2020年8月28日) ※新規関連記事 三国志Tube第1回『三国志演義』は正史『三国志』の夢を見るか?(2020年11月7日) ・Twitter / 3594ken: 本当に直前告知でありますが、明日、神戸は新長田で行われる三国志祭にてお喋りさせていただきます。その他諸々の告知用にYouTubeチャンネル作りました。 ... https://twitter.com/3594ken/status/1322293156029685760 ※リンク追記 ・Twitter / 3594ken: 明日11月1日16時よりの三国志祭ですが、通信環境の問題でyoutubeでのライブ配信は諦めました。すみません…… Zoomでの配信はするつもりです。ミーティングIDやパスワードは通常のオンライン例会と同一です。ご存知の方はお気軽にご参加ください。 続きます。 ... https://twitter.com/3594ken/status/1322543036765593602 ※リンク追記。再収録されているので記事を改める予定 ・Twitter / 3594ken: YouTubeにて三国志祭での発表(?)内容を再編集してみました。題して「『三国志演義』は正史『三国志』の夢を見るか?」……タイトルがダサい(苦笑) ご用途お急ぎでない方は是非。 https://youtu.be/5LXAyiX1sdQ ... https://twitter.com/3594ken/status/1325050215536054272 下記ページにあるように2020年10月30日頃にYouTubeに三国志研究会[全国版]のチャンネルが設置され、それにともない、下記ページのように動画が更新され、さらに下記関連記事に追記した、2020年11月1日日曜日16:00-17:00に兵庫県神戸市長田区のアスタくにづか4番館4階三国志祭会場にて開催される、龍谷大学竹内真彦教授講演会「勝手に出版記念 呂布について」も同チャンネルで中継されるという(※追記。YouTube中継は中止。その代わり上記で追記したように三国志研究会(全国版)例会でのZOOMアカウントでの中継があるとのこと)。 ・三国志研究会[全国版] - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCf1X25oW5Y1ONfJCLjxPdVg ・YouTube始めました!(三国志祭の告知など) https://www.youtube.com/watch?v=sBArwcs_5mA ※関連記事 三国志祭(神戸市新長田2020年11月1日) ※関連記事 最強の男―三国志を知るために(2020年9月)

353. 若き日の素顔 今ここに―― 横山光輝「鉄人28号」の青春(2010年3月)
※前の記事 横浜→神戸 三国志ブックカフェ杏仁ハシゴ(2020年6月19日→20日)  2020年6月20日土曜日16時前、前の記事に引き続き、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)にいた。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 カルロ・ゼン三国志(仮)(2019年7月14日-)  上記関連記事で予告した、Cha-ngokushiで所蔵のある、山田幹雄『若き日の素顔 今ここに―― 横山光輝「鉄人28号」の青春』(神戸市立須磨高等学校同窓会 本書刊行委員会2010年3月)を読み切ること。横山光輝先生の評伝、出身高校関連の非売品。研究向けのメモを。 ・CiNii Books - 横山光輝「鉄人28号」の青春 : 若き日の素顔今ここに https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB01942391?l=en ※新規関連記事 明治の貸本屋と利用者――いくつかの「伝記」「日記」から(貸本文化1978年9月10日発行) ※新規関連記事 貸本関係資料集成 ―戦後大衆の読書装置(2012年7月-)

354. 第34回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2021年8月11日-16日)
※前の記事 諸葛孔明 不世出の名軍師(1996年12月15日発行)  2021年8月11日水曜日、9時20分に出発。 ※前々回記事 第32回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2019年8月11日-16日) ※次回記事 第35回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2022年8月11日-16日)  目的地は「下鴨納涼古本まつり」。上記の前々回記事にもあるように、毎年この時期に京都市の下鴨神社の「糺の森」、つまり神社の境内の青空の下で、京都古書研究会が主催する古本市だ。前回は流行り病の影響で中止になり欠番になっているようで、今回は第34回で、2021年8月11日水曜日から16日月曜日まで。密を避けるため徒歩で到達。これまた密を避けるため開会10時の前に到達し、人が集まる前にさらっと回ろうとしていた。 ・京都古書研究会ブログ http://koshoken.seesaa.net/ ※関連記事 第44回 秋の古本まつり(京都2020年10月31日-11月3日) ※新規関連記事 映画 真・三國無双を見に行く小旅行(2021年10月23日) ※新規関連記事 第45回 秋の古本まつり(京都2021年10月31日-11月3日)  

355. 中国の隠者(2001年3月)
※前の記事 メモ:学習漫画のドラマトゥルク(2020年7月5日日本マンガ学会オンライン研究発表会2日目)  前の記事から少し時間が遡るけど2020年7月5日日曜日15時26分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)にいた。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※新規関連記事 三国志定食(北京料理 神戸飯店2020年7月12日訪店)  今回のおやつは杏仁プリン。 やはり暑い日には愛でながら食べられる酸っぱさが美味しくて良い。何気なく中央のテーブルを見ると、気になる本を見かけた。    それは下記のサイトの下記ページにある、2001年3月(20日発行)に文藝春秋より井波律子『中国の隠者』(文春新書159、ISBN978-4-16-660159-2)が690円(税別)で発売したという。中を見るとpp.33-44が「第3章 竹林の七賢」と三国関連だった。なぜテーブルにあるかというと下記関連記事(3番目)にあるように井波律子先生が2020年5月13日に亡くなって故人の遺徳を偲んでのことだったのだろう。 ※関連記事 『世説新語』で読む竹林の七賢(2019年6月15日) ・文藝春秋ホームページ http://www.bunshun.jp/ ※関連記事  リンク:中華オタク腐女子の深すぎる世界(2019年7月23日)  劉備と諸葛亮 カネ勘定の『三国志』(2018年5月18日) ※新規関連記事 陳舜臣対話集 三国志と中国(1995年9月10日発行) ※新規関連記事 三国志入門(文春新書2021年3月20日) ・『中国の隠者』井波律子 | 新書 - 文藝春秋

356. マンガ/漫画/MANGA ―人文学の視点から―(2020年3月31日)
※前の記事 リンク:『三国志演義』研究 : そのテキスト生成に関する考察(2000年9月)  2020年8月29日土曜日になる7分前起床。実際は後述のブックカフェで目を通していたのだけど、先に本題、ということで、神戸大学関連が続いてしまうのだけど、先週、行きつけの図書館で借りてきた本に、前川修・奥村弘/編『マンガ/漫画/MANGA ―人文学の視点から―』(神戸大学出版会2020年3月31日、ISBN:9784909364098)というのがあって、そこで三国ネタを見かける。ちなみに税別2800円とのことで、「神戸大学大学院人文学研究科70周年記念事業キックオフシンポジウム「「MANGA」―人文学研究の新展開―」の内容を書籍化」とのことだ。 ・マンガ/漫画/MANGA -人文学の視点から- | 国立大学法人 神戸大学 (Kobe University) https://www.kobe-u.ac.jp/info/public-relations/book/2020/04_02_01.html ※新規関連記事 リンク:神戸大学 文学部一回生に聞いた知ってる中国人 2022年版(2022年7月26日) ・神戸大学出版会 http://www.org.kobe-u.ac.jp/kupress/ ・マンガ/漫画/MANGA|神戸新聞総合出版センター https://kobe-yomitai.jp/book/1027/  三国ネタは「第2章 マンガ研究の諸相1 日本美術史の中のマンガ・アニメ」でのpp.68-72 増記隆介「はじめに―日本美術史とマンガ・アニメ」のp.70にあって、下記に引用する。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 逆に複数のページからなるマンガが、捲る行為から切り離されある一ページだけ提示された時にそれが「絵画化」するということも起こりうるのではないだろうか。例えば、二○一九年夏に東京国立博物館で行われた「三国志」展では、コーナーごとに物語や登場人物を象徴する場面として横山光輝『三国志』(一九七一―九八七)のマンガ原稿の一ページが展示された。原稿であることによってその画面には、墨や「ホワイト」による「絵画」の推敲の過程が如実に示されていること、そしてページから切り離されることで物語が曖昧になること、このふたつの点においてマンガが絵画に歩み寄っている印象を見るものに与え、そこに博物館における展示の余地が生まれたように感じられた。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  とのことで、ここでいう「東京国立博物館で行われた「三国志」展」は、下記関連記事にある、同所の後、九州国立博物館で巡回展のあった特別展「三国志」のことであろう。あとちゃんと横山光輝「三国志」の連載年が合っているのもポイント。 ※関連記事  特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日)  100年後に残したい! マンガ名作(2017年11月30日発売) ※新規関連記事 リンク:『三国志』を描いた漫画であなたが一番好きな作品はどれ?【人気投票実施中】(2021年2月28日-3月14日)

357. ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景(2018年12月20日発行)
※前の記事 三国志大戦 三周年の宴ONLINE(2020年9月26日27日)  2020年9月19日土曜日4時半に目覚し時計。前の記事で図書館から借りてきた福嶋亮大『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』(PLANETS2018年12月20日発行)で三国ネタを見つける。この著者は青土社の『ユリイカ』2019年6月号「特集=「三国志」の世界」にて金文京先生と対談した人だと思いつつ。そして発行者(と編集)が宇野常寛さん、下記関連記事で触れた『若い読者のためのサブカルチャー論講義録』(朝日新聞出版2018年3月30日発行)の著者だ。 ※関連記事 若い読者のためのサブカルチャー論講義録(2018年3月30日発行)    ・wakusei2nd.com http://wakusei2nd.com/ ・【数量限定特典付・先行予約受付中】福嶋亮大『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』12月発売! http://wakusei2nd.com/archives/articles/ultraman ※新規関連記事 関公VSエイリアン(第16回大阪アジアン映画祭2021年3月14-3月16日)  それはpp.4-17の「序章 「巨匠」の後のテレビドラマ」にあった。まずp.16に下記に引用する文がある。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私はどちらかと言えば、ときに狭義のウルトラマンシリーズとは離れた分野(特にアニメや出版)に、このシリーズの遺伝子を認めている。なぜなら、作品の「遺産」というのはえてして正統的な嫡子ではなく、異端的な庶子によって偶発的に相続され生き延びていくものだからである*12。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  「*12」の注番号を辿ると、p.17に次のような文がある、それが今回の本題。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *12 なお、円谷の特撮の海外展開にも面白い事例があるが(例えば、関羽がウルトラマンのように巨大化して香港の街で闘う一九七○年代の映画『関公大戦外星人』は、日本式特撮と中国式京劇のハイブリッドである)、本書では論じなかった。しかし、このような「庶子の遺産相続」も本当は無視できない。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一九七○年代の映画『関公大戦外星人』、覚えておこう。

358. ビジュアル大図鑑 中国の歴史(2022年3月9日)
※前の記事 君子宴 千秋令(2021年10月)  2022年3月11日金曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter https://twitter.com/toho_jimbocho ※関連記事 中国における正史の形成と儒教(2021年12月20日) ※新規関連記事 中国道教美術史 漢魏晋南北朝篇(2022年2月) ・Twitter /toho_jimbocho: ‏【入荷情報】 東方書店 東京店(神田神保町)に入荷しました!美しい図版がたっぷり収録! 『ビジュアル大図鑑 中国の歴史』(DK社 編/佐川英治,岸本美緒 監訳/東京書籍/税込6,930円) https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4487814411&bookType=jp ご予約を頂いたお客さまには、明日よりご連絡差し上げます。どうぞお楽しみに! ... https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1500719213509754884 ・国内書 ビジュアル大図鑑 中国の歴史 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4487814411&bookType=jp 下記の出版社サイトの書籍ページによると、東京書籍より2022年3月9日にDK社/編、佐川英治・岸本美緒/日本語版監修『ビジュアル大図鑑 中国の歴史』(ISBN:978-4-487-81441-1)が6300円(税込)で発売されたという。一応、目次に「三国時代」が見え、サンプル画像を見ると、孫子のページに「月百姿 南屏山昇月 曹操」の絵が見える。 ・東京書籍 https://www.tokyo-shoseki.co.jp/ ※関連記事  中国庶民生活誌 裏街春秋(1994年8月1日)  尋常小學國語讀本 卷十一(1935年8月13日脩正發行) ・【東京書籍】 一般書籍 歴史・地理 ビジュアル大図鑑 中国の歴史 https://www.tokyo-shoseki.co.jp/books/81441/ ※新規関連記事 古代中国と中華風の創作事典(2020年2月18日) ※新規関連記事 多元的中華世界の形成(2023年2月) ※新規関連記事 中国の服飾史入門史(2023年4月18日発売予定) ・月百姿 南屏山昇月 曹操 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1306349 ※関連記事  リンク:「月岡芳年ー血と妖艶」展スライド・トークその4「月百姿」(2020年8月27日)  月岡芳年『月百姿』発行135年記念展 後期(川崎浮世絵ギャラリー2020年9月19日-10月18日) ...

359. 神戸美少女図鑑 2022 Vol.1(2022年1月28日)
※前の記事 三国志 水魚之交 リアル展示(神戸ファッション美術館2022年1月29日-2月5日)  2022年2月5日土曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったフリーペーパーを得る、神戸ネタが続くのだけど。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 好萌啊~这是什么“神仙”年画?(央视新闻2022年1月26日) ※新規関連記事 新解釈・三國志(Amazon Prime Video2022年2月5日) ・Twitter / Changokushi: フリーペーパー『神戸美少女図鑑 2022 Vol.1』AMAZING NAGATA。 美少女達が今回は長田・新長田の様々なコアスポットと共に織りなすフォトブック。三国志&中国茶withパンク美少女達、な感じでCha-ngokushiでも撮影しましたよ! 冊子は当店でも配布しております。是非お手に取り下さい。 #神戸美少女図鑑 ... https://twitter.com/Changokushi/status/1486912631805931521    発行日やリリース日が書いてないのでそこは下記のTwitter Accountの下記のStatusより、なんだけど、2022年1月28日に910エンターテイメントより『神戸美少女図鑑』2022 Vol.1がリリースされた。無料。そうとは思えない豪華なフォトブックになってる。 ・神戸美少女図鑑 https://bishoujo-zukan.jp/kobe/ ・神戸美少女図鑑【公式】 (kobe_bishoujyo) on Twitter https://twitter.com/kobe_bishoujyo ・Twitter / kobe_bishoujyo: 【神戸美少女図鑑 2022 Vol.1】 発刊しました!!!!! 順次、設置店舗様へお送りしてますので、見つけた際は是非手にとって観てみてくださいね! ※設置店舗様への問い合わせ等は、ご遠慮下さりますようお願いします #神戸美少女図鑑 #美少女図鑑 #神戸 #兵庫 ...

360. 三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編(2021月6月18日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter https://twitter.com/USHISUKE ※関連記事 mini三国志フェス2021 in やついフェス2021(2021年6月20日) ・Twitter / USHISUKE: オラ、ワクワクすっぞ!…6/18発売みたいだけど 渡邉義浩・仙石知子『三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編』潮出版社 ... https://twitter.com/USHISUKE/status/1398593751094681601 右のamazon.co.jpによると潮出版社から2021月6月18日に渡邉義浩・仙石知子/著、横山光輝/画『三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編』(潮文庫、ISBNコード978-4267022746)が1650円で発売されるという。 ・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ※関連記事 キーワードで読む「三国志」(2019年7月5日) ※新規関連記事 STOP劉備くん!! リターンズ!休載(2021年6月20日-) ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※著者サイト ※関連記事 三国志演義事典(2019年6月27日) ※新規関連記事 図説 一冊で学び直せる三国志の本(2020年12月17日発売) ※新規関連記事 三國志研究第十六号(2021年9月5日発行) ※新規関連記事 【歴史好き必見】三国志研究の第一人者と見るゲームの英雄たち(ゲームさんぽ2021年10月30日-)