Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 12月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 6151 - 6180 / 6941 件 (0.0867 秒). 検索条件の修正

6151. 機動戦士Ζガンダム 第17話 ホンコン・シティ(1985年6月29日)
※前の記事 新解釈・日本史 第8話一部 女王 卑弥呼の真実の姿とは?(TBS2014年)  2022年8月24日水曜日21時2分、下記の友仁さんの配信のアーカイブで触発されてNetflixで「機動戦士Ζガンダム」の前日譚である「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」を見てる。 ・【トークの特訓】第48回 最近見た作品の感想+布教する(漫画、アニメ、ゲーム)【Vtuber】 https://youtu.be/VkBZDGBOQDg ※関連記事 新解釈・日本史 第8話一部 女王 卑弥呼の真実の姿とは?(TBS2014年) ※新規関連記事 リンク:【作業/3Dモデリング】blender練習05 配信部屋のインテリアつくるぞー!青龍偃月刀モデリング【Vtuber】(YouTube2022年9月9日)  そして22時からの同チャンネルのライブ配信では下記のようにファースト・ガンダム感想回。 ・【雑談配信】今更ガンダムシリーズを追う 第一弾 1stガンダムTV版アニメ感想会【Vtuber】 https://youtu.be/OGKDMoXiyfM  8月28日日曜日6時40分、アニメ「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」を見終わって、そのまま時代順に「機動戦士Ζガンダム」へ。#2 ガンダムマークIIに乗ってそのまま私怨を晴らすのにつかうカミーユ、ウケる。というか0083とのギャップがね。アムロと違ってカミーユ、普通に初めから生身の喧嘩が強い。  21時27分、「機動戦士Ζガンダム」第17話「ホンコン・シティ」に到達。Wikipediaによると、1985年6月29日放送とのこと。ここで三国プチネタ。タイトル通り香港の街並みが出てくるんだけど、ここの看板の文字、よく見ると三国ネタが多い。以下、一時停止して拾えた分。  諸葛伏竜公司  諸亮  太平君子  劉備  伏竜図  忠武  蜀漢

6152. 田中家、転生する。 3(2022年10月5日)
※前の記事 リンク:ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001(YouTube2018年6月1日)  2022年10月15日土曜日、6時過ぎに目覚まし時計。列車を乗り継いで11時15分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。期間限定の曹丕が好きソーダ注文。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 リンク:ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001(YouTube2018年6月1日) ※新規関連記事 三国志八宝茶 魏武五君(2022年11月6日-)  それで前回来た時、本棚に置かれると聞いていたそのマンガ単行本がのを手に取る。  それは下記雑誌ポータルサイトの下記ページにあるように『電撃マオウ』で連載中のマンガ作品の単行本、加藤ミチル/漫画、猪口/原作、kaworu/キャラクターデザイン『田中家、転生する。』3(ISBN:9784046818157)。KADOKAWAより2022年10月5日に650円(税別)で発売・発行されたという。人間より大きい猫の田中諸葛孔明が登場するマンガ。 ・KADOKAWAオフィシャルサイト https://www.kadokawa.co.jp/ ※関連記事 角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3(2021年2月25日発行) ・田中家、転生する。 3 https://www.kadokawa.co.jp/product/322206000740/ ※以前の単行本記事 田中家、転生する。 1(2021年7月5日) ※次巻記事 田中家、転生する。 4(2023年8月4日)  

6153. 映画秘宝 2008年11月号(2008年10月21日発行9月21日発売)
※前の記事 最強でんでん(2022年6月8日正式リリース)  2022年4月30日土曜日14時前、横浜中華街のBOOKS&CAFE関帝堂書店に到着。やはり西遊記の部屋に通される。下記関連記事を見ると、1年ぶりぐらいみたいだね、訪問したの。そして京都のyomigaeruからブックカフェ2店目となる。 ※関連記事 マンガカフェyomigaeru(京都2022年4月29日訪問) ・横濱バザール http://yokohamabazaar.com/ ・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店 http://kanteido.com/ ※関連記事 中国傑物伝(1994年9月18日発行) ※新規関連記事 魔王令嬢から始める三国志~董白伝~(2022年4月7日) ※新規関連記事 リンク:横浜中華街「Books&Cafe 関帝堂書店(ぶっくすあんどかふぇかんていどうしょてん)」(YouTube2021年7月20日) ※新規関連記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)  同じ西遊記部屋、といっても様子が変わっていて、よく見たら、新聞記事の切り抜きが貼ってあって、それとともに、さいとう・たかを『水滸伝』なんか展示してあったり、つまりはさいとう・たかを先生追悼コーナーか。   

6154. 推し本三国志(1) 夏侯惇 夏侯淵 夏侯覇 夏侯姫(2022年8月13日)
※前の記事 Fani通2021下半期(F会2022年8月13日)  2022年8月14日日曜日、資料系同人誌展示即売会「資料性博覧会15」の会場である中野サンプラザを後にして、結局、9時57分中野駅発の特快に乗って、神田で山手線に乗り換え、大崎駅到着。その構内の喫茶店のBeckで待機(それが前の記事の写真)。WiFiが通じてるしコンセントもあるし落ち着く。それで目的地は南改札出口のところ、歩道橋の上の青空の下が大崎コミックシェルターの会場。 ・大崎コミックシェルター | コミックマーケット開催期間中 https://comishel.osaki.style/ ※新規関連記事 大津祭 宵宮 本祭(2023年10月7日8日)  そのため天候の影響を受けやすく前日13日土曜日にあるコミックシェルター公式同人誌即売会は残念ながら中止となった。今日の14日日曜日同所開催のおもしろ同人誌バザールは開催するまでも、開始は一時間遅れの12時からとのこと。 ・おもしろ同人誌バザール|同人誌|即売会|東京都 https://hanmoto1.wixsite.com/omojin  それで12時前に行ってみると、出展者が列をなしており、少し後に主催者側の指示で歩道橋の端によって、順番に受付を済ませ、済ませた方から設営していくって流れ。なので、12時を越えても会場がバタバタしていたので、しばし待って落ち着いてから目的のところへ。それはおさっちさんのブース。 ・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図 (osacchi_basstrb) on Twitter https://twitter.com/osacchi_basstrb ※関連記事 数寄語り 張昭(東京御茶ノ水 レキシズルバー2022年6月1日) ・三国志武将列伝 http://sangokushi-bushoretsuden.com/ ※関連記事 メモ:三国志大文化祭 発表(2020年9月13日) ※新規関連記事 推し本三国志(2) 周瑜 魯粛 小橋(2022年12月30日)  目当ての新刊、というか新機軸の第1弾は長田康宏(おさっち/織風斎@三国志武将列伝)『推し本三国志① 夏侯惇 夏侯淵 夏侯覇 夏侯姫』(2022年8月13日)。昨日のコミケ合わせのもの。タイトルにある人物それぞれについて、史書や地理書、小説などの様々な資料から情報をあつめ、展開してある。例えば夏侯惇だと年表は元より官職・爵位一覧もあるし、「三国志演義」からの一騎打ち星取表なんて興味を惹かれるのもあるしね。もちろんはじめに概説がある。あと表題のファンには嬉しい無料配布ふろくがついてきた。  

6155. メモ:数寄語り 皇甫嵩戦記(岐阜県大垣市 時re風2023年9月15日)
※前の記事 政宗くんのリベンジ(シーズン1 第1話 2017年1月1日放送)  前の記事から少し遡り、2023年9月12日火曜日に日付が変わった頃。これを読んでいる方には関係ないのだけど、この記事は下記関連記事の記念番号6500のに続いて今回で記事番号6600で記念となる番号。今回は岐阜県大垣市高屋中3-2 1Fにある歴史が語れるバー「時re風」にて、2023年9月15日金曜日20時30分開始で15分程、実質20分程行われた、清岡美津夫「数寄語り 皇甫嵩戦記」についてのメモ。そこに行く前のスライド制作なども含む。 ※関連記事 メモ:「三国志演義」翻案マンガにおける「明光甲」後考(日本マンガ学会第22回大会2023年7月1日) ※新規関連記事 メモ:数寄語り パリピ劉備(岐阜県大垣市 時re風2024年1月5日)

6156. 数寄語り 張昭(東京御茶ノ水 レキシズルバー2022年6月1日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図 (osacchi_basstrb) on Twitter http://twitter.com/osacchi_basstrb ※関連記事 STEP 30min 孫権(東京御茶ノ水 レキシズルスペース2022年4月27日) ※新規関連記事 後漢書 本紀[一](2022年11月28日) ※新規関連記事 推し本三国志(1) 夏侯惇 夏侯淵 夏侯覇 夏侯姫(2022年8月13日) ・Twitter / osacchi_basstrb: 5/29参加希望です。よろしくお願いします! ちなみに6/1にレキシズルバーで張昭の数寄語りやる予定です。二張つながり! ... https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1517144298612879360 上記statusに書いてあるのだけど、下記関連記事と同じく下記サイトの東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル1F レキシズルバーにて、2022年6月1日水曜日21時より15分間、おさっちさんによる張昭についての「数寄語り」が行われるという。 ・レキシズル|歴史好き同士の交流活性プロジェクト http://www.rekisizzle.com/ ※関連記事 STEP 30min 孫権(東京御茶ノ水 レキシズルスペース2022年4月27日) ※新規関連記事 数寄語り 満寵2(レキシズルバー2022年7月13日) ※新規関連記事 Step30min 司馬四代―三国志の終わりかた(東京御茶ノ水 レキシズルスペース2023年9月27日) ※新規関連記事 Step30min魯粛(東京御茶ノ水 レキシズル2024年5月29日) ・三国志武将列伝 http://sangokushi-bushoretsuden.com/ ※関連記事 数寄語り 沮授(レキシズルバー2021年11月17日) 冒頭のツイートにあるように、下記関連記事に追記したけど、この「数寄語り」の張昭の3日前に「第77回 三国志義兄弟の宴」のテーマ「張紘」があるということで奇しくも孫呉を支えた北来系の重臣二人だ。 ※関連記事 第64回三国志義兄弟の宴 リニューアル開催(2021年3月28日)

6157. 第40回 春の古書大即売会(京都古書研究会2022年5月1日-5日)
※前の記事 ウイグル無頼 完全版(2010年9月13日発行)  2022年5月4日水曜日、6時過ぎに目が覚める。7時44分、2020年10月22日NHKBSプレミアム放送「ザ・プロファイラー 劉備」を見る。下記関連記事に追記しておこう。 ※関連記事 ザ・プロファイラー「劉備 三国志の英雄」(NHKBSプレミアム2020年10月22日)  それで市バスで移動、9時59分東山三条バス停に到着。下記サイトにあるように京都古書研究会主催で毎年5月初頭、8月中旬、10月末11月初頭に、多くの古書店が参加する古書の即売会が開催され、今年の春は、2年感染症で中止になっていた、京都古書研究会の「第40回 春の古書大即売会」が2022年5月1日日曜日から5日木曜日まで、みやこめっせ・京都市勧業館1階第二展示場(左京区岡崎)にて開催された。 ・京都古書研究会ブログ http://koshoken.seesaa.net/ ※前回記事 春の古書大即売会2019(京都古書研究会2019年5月1日-5日) ※次回記事 第41回 春の古書大即売会(京都古書研究会2023年5月1日-5日) ※関連記事 第8回古書会館de古本まつり(京都古書研究会2022年2月11日-13日) ※新規関連記事 第35回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2022年8月11日-16日) ・京都最大級の総合イベント・展示会場 みやこめっせ 京都市勧業館 http://www.miyakomesse.jp/ ※関連記事 三国志外伝 朱儁伝(竹林クロワッサン2022年1月16日) ※新規関連記事 黄泉蛙通信 2017.6-2022.8(2023年1月13日)

6158. これならわかる中国の歴史Q&A(大月書店2003年3月20日発行)
※前の記事 中国史カフェ 阿斗 モーニングメニュー(大阪2022年8月12日-)  前の記事に引き続き、2022年8月11日木曜日祝日9時ぐらいに、大阪府大阪市生野区勝山北1-2-12(桃谷駅前商店街内)の中国史カフェ 阿斗に居た。 ・中国史カフェ 阿斗 (Changokushi) on Twitter http://twitter.com/chinesecafeato ※関連記事 中国史グッズ 阿斗(ネット2022年8月23日-) ※新規関連記事 中国史カフェ 阿斗 閉店(大阪市生野区2022年9月30日) ※新規関連記事 別冊歴史読本 三国志合戦データファイル(2006年7月22日発行)  前の記事の通り中華チリドッグを注文し、それで本棚から取り出したのは宮崎教四郎・秋葉幹人『これならわかる中国の歴史Q&A』(大月書店2003年3月20日発行、ISBN9784272502059)。パラパラとめくると三国の章はないもののpp.30-34「[4]北魏の興隆と仏教・道教」の章の冒頭に「Q1 「三国志」ではなぜあんなに多くの英雄たちが生まれたのですか。」という節がある。1ページに1つのQAで、さすがに長い中国史だと1つしか三国のQAがないんだね。   ・株式会社 大月書店 憲法と同い年 http://www.otsukishoten.co.jp/ ※関連記事 第26回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2013年8月11日-16日) ・これならわかる中国の歴史Q&A http://www.otsukishoten.co.jp/book/b51704.html

6159. 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWプライム 2023年3月6日)
番組表で見かけたこと。 ・WOWOWオンライン http://www.wowow.co.jp/ ※関連記事 三国志 黄巾の乱(WOWOWシネマ 2020年12月19日) ・保存版!アニメ映画「三国志」三部作一挙放送 https://www.wowow.co.jp/special/019265/ ※前回放送記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWシネマ 2022年11月28日29日30日) ・三国志 第一部 英雄たちの夜明け https://www.wowow.co.jp/detail/182851/ ・三国志 第二部 長江燃ゆ! https://www.wowow.co.jp/detail/182852 ・三国志 完結編 遥かなる大地 https://www.wowow.co.jp/detail/182853 ※関連記事 風起隴西(WOWOWプライム 2022年9月21日-) 上記放送局サイトの上記番組ページによると、WOWOWプライム(BS)にて2023年3月6日月曜日12時15分から映画『三国志 第一部 英雄たちの夜明け』(1992年)が、同日14時45分から映画『三国志 第二部 長江燃ゆ!』(1993年)が、同日17時15分から映画『三国志 完結編 遥かなる大地』(1994年)がそれぞれ放送されるという。いわゆるシナノ企画のアニメ劇場版三国志ね。上記関連記事にあるように昨年11月も放送し、アーカイブ配信もされているのだけどね。

6160. 入門考古学(兵庫県神戸市2023年4月13日-9月2日)
下記関連記事の流れから次の講座紹介。 ※関連記事 『魏志倭人伝』を読む(北海道札幌市2023年4月1日-9月2日) ※新規関連記事 三国志紀事本末(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年5月20日以降第三土曜日) 下記サイトの下記ページによると、兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2 HDC神戸6FのNHK文化センター神戸教室にて2023年4月13日、5月11日、6月8日、7月13日、8月10日、9月14日の木曜日各10時30分から12時までに元名古屋女子大学教授 丸山竜平/講師「入門考古学 ~弥生後期社会から卑弥呼の共立を探る~」の全6回の講座があるという。受講料は会員前提で、19932円とのこと。一回目が終わっているが、「途中受講」有りとのことで紹介してみた。 ・NHK文化センター神戸教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー https://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/ ・入門考古学 ~弥生後期社会から卑弥呼の共立を探る~ https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1154225.html ※以前講座記事 入門考古学 大和王権揺籃期の倭国外交と邪馬台国女王・卑弥呼(愛知県名古屋市2019年10月26日-2020年3月28日) ※新規関連記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2023年4月17日-9月18日) ※以降講座記事 入門考古学(兵庫県神戸市2023年10月12日-2024年3月14日)

6161. 秦漢時代の家族と国家(2020年3月上旬発売)
 残したメモより東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2020年第7号(総346号)(2020年9月7日発行)で知ったこと。 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ※関連記事 『東方』休刊(2021年6月) ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ ※関連記事 泣き虫弱虫諸葛孔明 第伍部(2020年8月5日文春文庫) ※新規関連記事 東アジアにおける皇帝権力と国際秩序(2020年3月27日出版) ・国内書 秦漢時代の家族と国家 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4881253458&bookType=jp 下記サイトの下記書籍ページによると専修大学出版局より2020年3月上旬(2月発行)に多田麻希子『秦漢時代の家族と国家』(ISBN978-4-88125-345-8)が3600円(税別)で発売したという。三国とは直接関係ないものの三国の習慣・制度と直結するため紹介。下記の四番目のURLを見ると2019年3月22日学位授与の博士論文の出版化のようだね。 ・大学出版部協会 https://www.ajup-net.com/ ・秦漢時代の家族と国家 https://www.ajup-net.com/bd/isbn978-4-88125-345-8.html ※関連記事  中国古代家族史研究 秦律・漢律にみる家族形態と家族観(2012年2月)  リンク:張家山漢簡「史律」に見える任用規定について ・専修大学 https://www.senshu-u.ac.jp/ ・秦漢時代の家族と国家 (※博士論文要旨等) http://id.nii.ac.jp/1682/00010273/

6162. 石平の新解読・三国志(2021年4月8日)
 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・珠。゜ (Majumaru73) on Twitter http://twitter.com/Majumaru73 ※関連記事 三国志の英雄 人気の秘密(2009年?-) ※新規関連記事 三国志独学入門(YouTube 2021年9月24日-) ・Twitter / Majumaru73: 劉禅は「名君の中の名君」である!と評価していて、その理由が書かれています。 私的にすごく良かったです。 第1章 乱世を生き延びた「名君」と「賢臣」 ... https://twitter.com/Majumaru73/status/1387037600880361480 下記出版社サイトの下記書籍ページによると、PHP研究所より2021年4月8日に石平『石平の新解読・三国志 「愚者」と「智者」に学ぶ生き残りの法則』(ISBN978-4-569-84912-6)が1600円(税別)で発売したという。内容文を引用するに「三国志の「凡人たち」に焦点を当て、乱世を生きる賢者の知恵、滅びる愚者の言動を分析する。中国評論の重鎮が放つ古典論の第二弾。」とのこと。「第二弾」となっているのは実は昨年も同著者の書籍が発売していてそれについては記事を改める。 ・PHP研究所 PHP INTERFACE http://www.php.co.jp/ ※関連記事 名将かそれとも…諸葛孔明の後継者・姜維の実像(歴史街道3月号 2021年2月4日) ・石平の新解読・三国志 | 石平著 | 書籍 | https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-84912-6 ※新規関連記事 石平の裏読み三国志(2020年4月27日)

6163. 関羽チケット(飯田市川本喜八郎人形美術館2021年12月2日-2022年3月31日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・飯田市川本喜八郎人形美術館 (KawamotoPuppet) on Twitter https://twitter.com/KawamotoPuppet ※関連記事 リンク:孔明と川本喜八郎(2021年8月20日) ※新規関連記事 2022年福袋(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年1月2日-) ※新規関連記事 第30回常設展 三国鼎立から五丈原の戦い(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年2月3日-12月24日) ・Twitter / KawamotoPuppet: 12月2日より冬シーズン限定の関羽チケットの販売が始まります! 横浜関帝廟で祈願された当チケットは入館券としてもお守りとしてもお使いいただけます! ご希望の方は受付までお申し付け下さい(*^^*) http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=809 ... https://twitter.com/KawamotoPuppet/status/1465582927811473410 ・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/ ※関連記事 第27回常設展(飯田市川本喜八郎人形美術館2021年10月21日-) ・12月2日から関羽チケット販売始まる!  (※上記サイトのお知らせページ) http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=809 ※一昨年記事 関羽チケット(飯田市川本喜八郎人形美術館2019年12月1日-2020年3月31日) ※次年記事 関羽チケット(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年12月-2023年3月31日) ※新規関連記事 黒鉄のヴァルハリアン 2(2022年1月19日) ※新規関連記事 15周年記念回数券(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年3月25日-31日) ※新規関連記事 15周年記念グッズ(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年3月25日-27日) 上記美術館公式サイトの上記お知らせページによると、飯田市川本喜八郎人形美術館(長野県)では2021年12月2日木曜日から翌年3月31日まで関羽チケットの取り扱いしているという(つまりは入館券)。1枚400円。上記ページから引用するに「プレゼントにする際は「商売繁盛」か「合格祈願」の袋に入れてお渡しします。」とのこと。

6164. 三国志大戦プレイ特典(英傑大戦2022年3月10日-)
 すっかり紹介する時期を逸したので記録する意味の強い記事となる。  下記公式サイトの下記お知らせページによると、2022年3月10日に稼働開始したSEGAのアーケードゲーム「英傑大戦」には、同社旧作の「三国志大戦」から誘導的な特典があるようで、それが「三国志大戦プレイ特典」とのこと。具体的には「三国志大戦のプレイ回数によって英傑大戦で使用できる特典を獲得」できるとのことで、「三国志大戦で所持しているBGMカードのデータを引き継ぎ」や「総合戦績50戦以上の特典の武将は「ER孫堅」「ER曹操」「ER劉備」いずれか1つを選択し、武将として獲得」が用意されている。「三国志大戦のプレイ回数」は2月末までとのこと。 ・英傑大戦 三千世界の波動【セガ公式】 https://www.eiketsu-taisen.com/ ※関連記事 英傑大戦(2022年3月10日) ※新規関連記事 魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms- 義勇の夜明け(2024年10月10日-) ・三国志大戦プレイ特典について https://info-eiketsu-taisen.sega.jp/archives/295

6165. 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2023年12月3日)
下記関連記事の流れから次の講座紹介。 ※関連記事 邪馬台国九州説再考(東京都立川市2023年11月20日、27日) ※新規関連記事 古代世界紀行(オンライン2023年10月27日-2024年3月1日) 下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2023年12月3日日曜日10時30分から12時30分まで東京学芸大学名誉教授 木下正史先生による講座「邪馬台国への国々をたどる 邪馬台国時代の旦波(タニワ、丹後・丹波)」があるという。受講料(税込)は会員 3,575円、一般 4,675円とのこと。下記ページから引用するに「Vimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)」とのこと。 ・朝日カルチャーセンター | 新宿教室 https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=shinjuku ※関連記事 奇書「先代旧事本紀」を読む(東京都新宿区2023年10月14日,11月11日,12月9日) ※新規関連記事 奇書「先代旧事本紀」を読む(東京都新宿区2024年1月13日,2月10日,3月9日) ・邪馬台国への国々をたどる https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=1645323 ※関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2023年6月24日) ※新規関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年3月17日)

6166. 流星の誓い3(オンライン同人イベント2021年7月10日)
※前の記事 リンク:もうひとつの三国志(東方464号2019年10月)  2021年6月19日土曜日、ツイッターで気づいたこと。 ・さんむそオンラインオンリー*流星の誓い (ryusei_only_pic) on Twitter https://twitter.com/ryusei_only_pic ・流星の誓い*3 | pictSQUARE - オンライン即売会サービス https://pictsquare.net/irsrqbmlximveuisrllgmpu6j5zb5lcd ※前回記事 流星の誓い2(オンライン同人イベント2021年1月16日) ※次回記事 流星の誓い4(オンライン同人イベント2022年3月5日) ・流星の誓い*3ネットプリント企画ツイートまとめ https://min.togetter.com/jKqZXWh  上記のツイートアカウントにあるように2021年7月10日土曜日0時より上記サイト、つまりオンラインにて三國無双オンリー「流星の誓い3」が開催されるという。つまりは「真・三國無双」シリーズのオンリー同人誌即売会のオンライン版ということだ。

6167. パリピ孔明オリジナルサウンドトラック(2022年6月29日)
・TVアニメ「パリピ孔明 」公式サイト https://paripikoumei-anime.com/ ※関連記事  パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-)  パリピ孔明 Blu-ray(2022年6月29日、7月27日、8月31日) ・パリピ孔明【マンガ&TVアニメ公式】 (paripikoumei_PR) on Twitter http://twitter.com/paripikoumei_PR 上記関連記事を書く際に知ったこと。アニメ本編でのTV放送でもCMが入ってたし。何かというと、講談社の週刊の『ヤングマガジン』で連載中の四葉夕卜/原作、小川亮/漫画のマンガ作品で、アニメ化され2022年4月5日から放送開始される「パリピ孔明」のサウンドトラックが発売されると。いや、アニメ自体は三国要素はあるだろうけど、サウンドトラックにあるかどうか不明(オープニング・エンディングの歌詞が関係ないけど、例えば曲名が三国っぽかたりする?)。上記公式サイトの下記ページによると、Avexより2022年6月29日水曜日にCD「パリピ孔明オリジナルサウンドトラック」(EYCA-13726)が3000円(税別)で発売するという。「劇中BGM を約30 曲収録」とのこと。 ・パリピ孔明オリジナルサウンドトラック https://paripikoumei-anime.com/discography/detail.php?id=1018983

6168. メモ1:三国志学会 第十七回大会(2022年9月4日)
※前の記事 メモ:河西出土文物から見た朝服制度の受容と変容(2019年9月26日発行)  2021年9月4日日曜日13時、早稲田大学小野記念講堂に居た。 ・小野記念講堂 - Waseda Culture 早稲田大学 早稲田文化 https://www.waseda.jp/culture/facility/ono/     その場所で13時開始で「三国志学会 第十七回大会」が開催される。 ・三国志学会 http://sangokushi.gakkaisv.org/ ※関連記事 メモ:三国志大文化祭2022(2022年9月4日) ・三国志学会大会 http://sangokushi.gakkaisv.org/taikai.html ※関連記事 三国志学会 第十七回大会 三国志大文化祭2022(東京2022年9月4日日曜日) ※前回記事 メモ:三国志学会 第十六回大会 報告(2021年9月5日) ※新規関連記事 三国志学会 第十八回大会 三国志大文化祭2023(東京2023年9月3日日曜日) ※次回記事  メモ1:三国志学会 第十八回大会(2023年9月3日)  メモ2:三国志学会 第十八回大会(2023年9月3日)

6169. メモ:邪馬台国サミット2021(NHK BSプレミアム2021年1月1日)
※前の記事 魔女大戦 第3巻第4巻(2021年12月20日 2022年6月20日)  2023年2月19日日曜日、2020年12月28日月曜日読売テレビ23時59分から24時54分放送 2020年の総決算!「新解釈・大泉洋」を見る。映画「新解釈・三國志」のプロモーション番組で、三国というより、各役者の新解釈を行った内容。 ※関連記事 新解釈・大泉洋(日本テレビ2020年12月26日)  同じく2020年末2021年始番組で、2021年1月1日19時より2時間枠でNHK BSプレミアムにて放送した、TV番組「邪馬台国サミット2021」を見た。 ・NHK鳥取放送局 | 番組情報 詳細 | 邪馬台国サミット2021 https://www.nhk.or.jp/tottori/program/b210101.html ※関連記事 邪馬台国サミット2021(NHK BSプレミアム2021年1月1日) ※新規関連記事 古代史ミステリー 第1集 邪馬台国の謎に迫る(NHK総合2024年3月17日) ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事  ざっくりわかる 8コマ三国志(2022年11月18日)  三国志に学ぶ「良い戦略、悪い戦略」(2022年6月7日)  リンク:【諸葛亮ガチ勢】三国志の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #03】(ゲームさんぽ2023年2月8日) ※新規関連記事 三国志が好き!(2023年4月7日)

6170. 「三国志」の序章-漢末の動乱(川本喜八郎人形ギャラリー2023年6月4日-)
※前の記事 中国明末のメディア革命(2009年9月)  2023年6月6日火曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・川本喜八郎/川本プロダクション公式 (chirok_kawamoto) on Twitter http://twitter.com/chirok_kawamoto ※関連記事 川本喜八郎/川本プロダクション公式 ツイッター・アカウント開設(2019年4月17日) ・Twitter / chirok_kawamoto:昨日から渋谷ヒカリエ8階の川本喜八郎人形ギャラリーでは新展示が始まりました。飯田市川本喜八郎人形美術館から孫堅、孫策、曹丕、曹植の4体の人形が渋谷に出向いております。 館内の撮影は禁止ですが、入口前の人形の撮影は可能です。(画像は孫策と曹丕) ... https://twitter.com/chirok_kawamoto/status/1665558770766974976  下記ページにあるように、2023年6月4日日曜日に東京都渋谷区宇田川町1-1 渋谷ヒカリエ8階の川本喜八郎人形ギャラリー内が展示替えになったとのこと。「人形劇三国志」関連の展示は「「三国志」の序章-漢末の動乱」のテーマだという。 ・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kihachiro_gallery/ ※前回記事 三国鼎立(川本喜八郎人形ギャラリー2022年11月27日-) ※次回記事 三顧の礼(川本喜八郎人形ギャラリー2023年11月26日-)  上記の前回記事同様、今回も飯田市川本喜八郎人形美術館から出向展示があるとのことで、それは「孫堅、孫策、曹丕、曹植」とのことだ。 ※関連記事 第29回常設展 三国志 赤壁の戦い(飯田市川本喜八郎人形美術館2023年2月4日-2024年1月30日)

6171. 真・三国志を見に行く小旅行(2021年10月30日)
※前の記事 リンク:三国志はじめて読むのでだいぶ心を乱されているという日記(2021年10月23日)  2021年10月30日土曜日。ちょうど一週間前、下記関連記事で書いた「映画 真・三國無双」に原作ゲームの象徴的人物である趙雲字子龍がでなかったので、妙に映画での趙雲熱が高まってしまったんで、同じイベントで上映している、原題「趙子龍」である映画を見に行くことに。 ※関連記事 メモ:映画 真・三國無双(心斎橋2021年10月23日)  どうせだったら下記関連記事の先週と同じく三国と絡めて小旅行をしてその様を独立した記事に書こうと思い立つ。ただルートは先週と似てしまうので、今回は写真少なめ。 ※関連記事 映画 真・三國無双を見に行く小旅行(2021年10月23日)  肝心の、何の映画なのかは邦題ではすっかり書いてないのだけど、それは下記関連記事にあるように、「真・三国志 蜀への道」(原題「赵子龙」、中国2020年公開。英題「GOD OF WAR」)。先週の「映画 真・三國無双」と同じく大阪の心斎橋の同映画館で上映される。開始時刻は違って、夜。映画本編、ネタバレ部分については記事を改める予定。 ※関連記事 真・三国志 蜀への道(のむコレ’21 2021年10月29日-)

6172. 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2022年4月29日)
※前の記事 漢とは何か(2022年3月)  2022年2月9日水曜日、以前から告知があったのだけど下記のTwitter Accountの下記のStatusの画像部分で詳しい企画内容や時間構成が告知されたので、記事に。ついでにさらに次のStatusにあるようにこの記事を書いている時点で、募集開始もされたんでその募集ページへのリンクも張っていこう。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 新解釈・三國志(Amazon Prime Video2022年2月5日) ※新規関連記事 田中家、転生する。 1(2021年7月5日) ※新規関連記事 空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年6月18日) ・Twitter / Changokushi: 【イベント情報】 今春、佐藤ひろおさんの解説で原文から正史三国志を読み、Cha-ngokushiの限定メニューを楽しむ会を開催する予定です。第一部は魯粛なメニューと呉書魯粛伝、第二部は曹操なメニューと魏書武帝紀。 3月上旬より受付開始予定です。 ■日時:令和4年4月29日(祝) ■場所:Cha-ngokushi ... https://twitter.com/Changokushi/status/1491176381753217026 ・Twitter / Changokushi: 参加者募集開始しました! 『志在千里~ココロザシハチャンゴクシニアリ~』 ■講師:佐藤ひろお ≪第一部 魯粛ランチを楽しむ会と「みんなで読もう呉書・魯粛伝」≫ https://twipla.jp/events/504564 ≪第二部 曹操茶と曹操デザートを楽しむ会と「みんなで読もう魏書・武帝紀」≫ https://twipla.jp/events/504565 ... https://twitter.com/Changokushi/status/1499965609940979712  下記の2つのページにあるように2022年4月29日金曜祝日に兵庫県神戸市長田区二葉町5-1-1-104 六間道三国志なごみサロン内 Cha-ngokushiにて「志在千里~ココロザシハチャンゴクシニアリ~」というイベントがあるという。とのこと。下記のそれぞれのページにあるように、二部構成で講師は共に佐藤ひろおさん、第一部が11時30分開始の「第一部 魯粛ランチを楽しむ会と佐藤ひろおさんの「みんなで読もう呉書・魯粛伝」」、第二部が15時開始の「第二部 曹操茶と曹操デザートを楽しむ会と佐藤ひろおさんの「みんなで読もう魏書・武帝紀」」となり、各部料金2500円で定員8名とのこと。内容はそれぞれタイトル通りで、ブックカフェの利点を生かした、ランチ/デザートを楽しむのと、『三国志』巻五十四呉書魯粛伝/巻一魏書武帝紀を読むもの。 ・志在千里~ココロザシハチャンゴクシニアリ~≪第一部 魯粛ランチを楽しむ会と佐藤ひろおさんの「みんなで読もう呉書・魯粛伝」≫ - TwiPla https://twipla.jp/events/504564 ・志在千里~ココロザシハチャンゴクシニアリ~≪第二部 曹操茶と曹操デザートを楽しむ会と佐藤ひろおさんの「みんなで読もう魏書・武帝紀」≫ - TwiPla https://twipla.jp/events/504565 ※関連記事 メモ:第12回 Cha-ngokushiで『三国志メシ』を作ろう(2020年2月2日) ...

6173. 美の壺 祝い渦巻く 中華街(NHK BSプレミアム2019年12月6日)
※前の記事 リンク:【0時LIVE】来た人描くぞ!お絵かき雑談!Drawing☆彡スペシャル回か(2022年3月20日)  2022年3月20日日曜日4時6分、消化してるビデオが2020年9月30日に差し掛かる。NHK BSプレミアムにて再放送の番組「美の壺」「祝い渦巻く 中華街」の回を見る。後で検索してみると、2019年12月6日放送分 File.492だそうで。その放送回のページがないか下記番組公式ページを見てみると、2014年で過去ページがとまっているため、見当たらない。 ・NHK https://www.nhk.or.jp/ ※関連記事 古代中国 よみがえる英雄伝説 曹操と孔明(NHK BSプレミアム2022年2月1日) ・美の壺 https://www.nhk.or.jp/tsubo/index.html ※関連記事 『美の壺』「横浜中華街」(2012年1月12日)  それで何が三国に関係するかというと、20分ぐらいに 媽祖廟の次に関帝廟が出てくる。「中国の三国時代に活躍した関羽を祀ってます」から始まり商売繁盛の神様と紹介。9月に横浜山手中華学校 獅子点睛開眼の儀式があったそうで。そこから獅子舞の獅子の説明へと移る。 ・横浜中華街 関帝廟《関帝廟入口》 http://www.yokohama-kanteibyo.com/ ※関連記事  メモ:横浜中華街 関帝廟 関帝誕 神輿巡行(2013年7月31日)  春節カウントダウン(横浜中華街関帝廟2022年2月1日) ※新規関連記事 2022年の関帝誕は7月22日(横浜中華街)

6174. 映画 真・三國無双(電影祭 T・ジョイ博多2022年8月13日,15日,17日)
下記Accountの下記Statusで知ったこと。 ・香港映画日本上映情報局 (hkmvjp) on Twitter http://twitter.com/hkmvjp ・Twitter / hkmvjp: 『映画 真・三國無双』 (2021年・アクション/ファンタジー) 人気アクションゲーム「真・三國無双」を香港・中国・日本の合作で実写映画化。 監督: 周顕揚 出演:古天樂,王凱 ※普通話音声 電影祭にて上映 8/13,15,17 T・ジョイ博多 http://dianying.jp/den_ei_sai/film/F_1xx411c71G #真三國無双 #香港映画 ... https://twitter.com/hkmvjp/status/1553208624692215808  2022年8月に東京、大阪、博多にて開催される中華映画特集上映「電影祭」なのだけど、下記ページにあるようにその博多会場、T・ジョイ博多(福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ9F)にて2022年8月13日21時、15日18時15分、17日15時30分から「映画 真・三國無双」(原題「真・三国无双」、中国2021年4月30日公開。英題「Dynasty Warriors」)が上映されるという。下記関連記事にあるようにイベントの形で日本初公開された映画だ。 ・『映画 真・三國無双』公式サイト https://sangokumusou.com/ ※関連記事  メモ:映画 真・三國無双(心斎橋2021年10月23日)  映画 真・三國無双(レンタル2021年11月24日Blu-ray&DVD12月17日)  映画 真・三國無双(Netflix2022年1月16日-)  映画 真・三國無双(神戸2022年4月2日-8日) ・中華映画特集上映「電影祭」2022 http://dianying.jp/den_ei_sai/ ・映画 真・三國無双_電影祭 http://dianying.jp/den_ei_sai/film/F_1xx411c71G

6175. 殺陣まつり~和風三国志~(東京2022年12月15日-18日)
下記Accountの下記Statusで知ったこと。 ・Pasture_official (PastureOfficial) on Twitter http://twitter.com/PastureOfficial ・Twitter / PastureOfficial: 「殺陣まつり~和風三国志~」のお知らせ 【公演日時】2022年12月15〜18日  【公演数】7公演 【劇場】明治座 【配役】 趙雲:荒牧慶彦 関羽:君沢ユウキ 張飛:田中涼星 お披露目:司波光星、田中朝陽 劉備:??? 冨田昌則はスタッフとして参加いたします。 ... https://twitter.com/PastureOfficial/status/1567749847121547264 上記ツイートが情報の全てだけど、2022年12月15日から18日までの間、東京都中央区日本橋浜町2丁目31番1号 明治座にて荒牧慶彦 俳優デビュー10周年記念公演「殺陣まつり~和風三国志~」が7公演 上演されるという。 ・荒牧慶彦 OFFICIAL SITE https://aramaki-yoshihiko.com/ ※新規関連記事 三國志演技~孫呉(東京都中央区 明治座2024年4月5日-16日) ・【プロデュース公演】荒牧慶彦 俳優デビュー10周年記念公演『殺陣まつり~和風三国志~』 https://aramaki-yoshihiko.com/contents/495840 ・明治座 公式サイト https://www.meijiza.co.jp/

6176. 大学入学共通テストの日本史B世界史Bで三国志関連2023(2023年1月14日)
※関連記事 九州大学の日本史入試で三国志関連2022(2月25日) ※新規関連記事 同志社大学の世界史日本史入試で三国志関連2023(2月5日8日9日)  昨年の上記関連記事にあるように、大学入試に三国関連がないか、チェックする季節となってきた。それで昨年の下記関連記事同様、いや大学入試センター試験から名前がかわって大学入学共通テストに見られる三国ネタの記事。2023年1月14日土曜日が初日でその文系教科から。昨年同様、下記の読売新聞の大学入試を通じたもの。 ※昨年記事 大学入学共通テストの世界史Bで三国志関連2022(2022年1月15日) ※来年記事 大学入学共通テストの世界史Bで西晋関連2024(2024年1月13日) ・大学入試 問題と解答 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/  具体的には2つで、共に選択肢の一つというプチネタ+資料。

6177. リンク:北京冬季五輪公式ピンバッジで中国の古典を知ろう (2)三国演義(2022年1月13日)
※前の記事 三国志 英傑群像出張版(電撃オンライン 2022年1月12日-)  2022年1月14日金曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図(上)(下) (osacchi_basstrb) on Twitter http://twitter.com/osacchi_basstrb ※関連記事 数寄語り 沮授(レキシズルバー2021年11月17日) ※新規関連記事 リンク:うっかり「YouTuber名」で大学の先生にメールしてしまったら……(ねとらぼ2022年2月3日) ・Twitter / osacchi_basstrb: 三国演義は三顧の礼のシーンですね ... https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1481621808004874245 上記引用ツイートがすべてなんだけど、下記の中国国際放送局(CRI)日本語放送の公式アカウントの2022年1月13日の下記ツイートにあるように『三国演義』の「三顧茅廬」の場面が北京冬季五輪公式ピンバッジの題材の一つに選ばれていて、それについてのツイートがされている。雪中の三顧の礼は日本の絵の題材にも使われ、下記関連記事にあるように昔の日本の教科書にも載っているほどで、日本でも昔から馴染みがあるのだろうね。 ・CRI日本語 (CRIjpn) on Twitter http://twitter.com/CRIjpn ・Twitter / CRIjpn: 【北京冬季五輪公式ピンバッジで中国の古典を知ろう ②三国演義】 冬季五輪の公式グッズには中国古代の長編小説「西遊記」「三国演義」「紅楼夢」「水滸伝」を紹介するピンバッジがあります。写真は「三国演義」のワンシーン、劉備らが雪の中、諸葛亮を訪ねる三顧の礼を描いたものです。 #北京冬季五輪 ... https://twitter.com/CRIjpn/status/1481598137806778372 ※関連記事 尋常小學國語讀本 卷十一(1935年8月13日脩正發行)

6178. 英傑大戦(2022年3月10日)
※前の記事 田中家、転生する。(電撃マオウ 2020年6月26日-)  2022年2月13日日曜日1時40分、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・一徳 (ITTOKU_art) on Twitter https://twitter.com/ITTOKU_art ・Twitter / ITTOKU_art: 英傑大戦 3月10日稼働開始決定です。OPムービーに担当カードも徳川家康出ておりました。どうぞ宜しく! ... https://twitter.com/ITTOKU_art/status/1492440604898332674  下記公式サイトで紹介されるように、SEGAのアーケードゲーム「英傑大戦」が2022年3月10日に稼働開始するという。下記関連記事にあるように、同社の「三国志大戦」と「戦国大戦」と同じシステムで、テーマは「江戸・幕末×戦国×三国志」とのことで、オールスターゲームの様相を呈している。 ・英傑大戦 三千世界の波動【セガ公式】 https://www.eiketsu-taisen.com/ ※関連記事 大戦シリーズを語り合う会(2021年8月1日) ※新規関連記事 三国志大戦プレイ特典(英傑大戦2022年3月10日-)

6179. 京都大学の入試日本史で邪馬台国関連2022(2月25日)
※前の記事 早稲田大学の日本史入試で三国志関連2022(2月17日)  2022年2月25日金曜日の後日、前の記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。 ・大学入試 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/ ※新規関連記事 名古屋大学の世界史入試で三国志関連2022(2月25日)  そうすると下記関連記事から久々に京都大学入試に三国関連、というより邪馬台国関連がある。さらに下記関連記事(2番目)にあるように三国とは無関係だけど、今年も折田先生像がある(後述)。 ・京都大学 http://www.kyoto-u.ac.jp/ ※関連記事  京都大学の入試日本史世界史で三国志関連2018  神戸大学の入試国語でハイブリッド孫権(2019年2月25日) ※新規関連記事 京都大学の世界史入試で三国関連2024(2月25日)

6180. 大人が読みたい正史 三国志(2022年6月2日)
下記の長野県の飯田市川本喜八郎人形美術館のお知らせページで知ったこと。 ・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/ ※関連記事 海洋堂三国志フィギュア(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年3月25日-) ※新規関連記事 第14回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年8月10日) ・取材がありました  (※上記サイトのお知らせページ) http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=838 上記ブログ記事によると、下記出版社サイトの三栄書房より2022年5月31日に「時空旅人ベストシリーズ 「三国志」ムック」が発売予定だという。「時空旅人ベストシリーズ」での三国志関連は下記関連記事にあるように、以前、『完全版 大人が読みたい三国志』が発売されている。 ・三栄書房 オフィシャルサイト http://www.sun-a.com/ ※関連記事 完全版 大人が読みたい三国志(2016年8月26日) ・時空旅人 バックナンバー一覧 https://www.sun-a.com/magazine/back_number.php?mpid=308 ※関連記事 時空旅人 2019年7月号(2019年5月25日発売)