Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2021年 02月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 4831 - 4860 / 6720 件 (0.0762 秒). 検索条件の修正

4831. 龍狼伝 第二章(2016年4月6日-10日)
※関連記事 龍狼伝(2015年5月2日-6日) 上記関連記事の続き。 ※関連記事 龍狼伝 中原繚乱編 16巻(2015年11月17日) 上記関連記事にあるように『月刊少年マガジン』に山原義人/著『龍狼伝 中原繚乱編』(マンガ)が連載されているのだけど、それを原作として(正確にはその前作の『龍狼伝』だろうけど)、下記サイトにあるように2016年4月6日水曜日から10日日曜日まで全8ステージ、東京都足立区千住3-92のシアター1010にて舞台『龍狼伝 第二章』があるという。具体的な日時は上記公式サイトより2016年「 4月 6日(水)19時~/4月 7日(木)14時~ 19時~/4月 8日(金)14時~ 19時~/4月 9日(土)13時~ 18時~/4月10日(日)13時~」とのことで、「プレミア先行チケット 9,000円/一般チケット 7,500円/(全席指定・税込)」だという。 ・舞台『龍狼伝』第二章 公式サイト http://www.butai-ryurouden.com/ ・THEATRE1010|トップページ http://www.t1010.jp/ ※関連記事 RE-INCARNATION RE-SOLVE(東京2015年12月24日-29日2016年1月14日-18日、大阪2016年1月9日10日)

4832. 神道の形成と古代祭祀(國學院大學博物館‏ 2017年10月14日-12月10日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・國學院大學博物館‏ (Kokugakuin_Muse) on Twitter https://twitter.com/omega_force_kt ・Twitter / Kokugakuin_Muse: 展示中の「後漢書」や「魏志倭人伝」には、はっきりと「卑弥呼」という文字が。「鬼道に事(つか)へ、能く衆を惑わす」と書いています!「鬼道」とはなんだか恐ろしげな響きですが、一体どういうことなのでしょうか…!?答えは、本展にて☆ ... https://twitter.com/Kokugakuin_Muse/status/923466605434060800 下記博物館サイトの下記企画展ページにあるように2017年10月14日土曜日から12月10日日曜日まで東京都渋谷区東4-10-28國學院大學渋谷キャンパス内の國學院大學博物館にて企画展「神道の形成と古代祭祀」が開催されるという。開館時間は10時から18時まで。入館料無料。どこが三国と関係するかというと、下記ページからリンクされる展示目録によると、「■ 第Ⅰ章 「神道」とは何か」の「(2)「神道」という言葉 -神道の霊魂観-」に「9 ─ 『後漢書』巻115(東夷列伝) 1 宋・范曄撰 原典:宋・5世紀 國學院大學図書館蔵」と「10 ─ 『三国志』「魏書」巻30(烏丸鮮卑東夷伝倭人条) 1 西晋・陳寿撰 原典:西晋・3世紀 國學院大學図書館蔵」が見える。 ・國學院大學博物館 考古と神道で知る日本の文化・歴史(国学院大学博物館) http://museum.kokugakuin.ac.jp/ ・企画展「神道の形成と古代祭祀」 http://museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibition/detail/2017_kodai_saishi.html ※関連記事 あの人、こんな字!―歴史上の人物たち― 【中国編】(台東区立書道博物館2017年6月27日-12月17日)

4833. 三国大戦スマッシュ!(2015年3月26日)
下記歴人マガジンの下記記事で知ったこと。なかなかソーシャルゲームにうとくそれらを紹介する機会がないのでこれを機に。 ・歴人マガジン http://rekijin.com/ ・【 今度は諸葛亮w 】大人気の要潤さん「三国大戦スマッシュ!」TVCMがオンエアー! | 歴人マガジン http://rekijin.com/?p=11186 ※関連記事 偉人は食から作られる!(2014年12月19日-) 歴史ドラマ一騎語り!(2015年4月20日-) 下記メーカーサイトの下記ニュースページによると、2015年3月26日にエイチームより『三国大戦スマッシュ!』がリリースされたという。下記の公式サイトによるとジャンルは「爽快ひっぱり大戦アクション」、対応OSは「iOS6以上、Android4.0以上搭載機種(一部端末を除く)」、利用料金はやはりベタに「基本無料(一部有料)」とのこと。 ・株式会社エイチーム(Ateam) http://www.a-tm.co.jp/ ・3月26日(木)配信開始した、 事前登録&リツイート数合計15万件突破の 爽快ひっぱり大戦アクション『三国大戦スマッシュ!』がさらなるアップデート! http://www.a-tm.co.jp/news/service/2015/03/30c_shopopen_sansuma.html ・三国大戦スマッシュ!(さんすま)公式サイト http://www.sangokutaisen-smash.com/

4834. 赤兎馬旧正月福袋2017(2017年1月28日)
SNSで知ったこと。 ・三国志ブランド「赤兎馬」 http://www.sekitoba.com/ ・赤兎馬 旧正月福袋2017 - 三国志的世界「赤兎馬」Tシャツ・グッズ http://sekitoba.cart.fc2.com/ca2/63/p-r-s/ 上記サイトの上記ページによると毎年恒例の、「赤兎馬旧正月福袋2017」が本年も発売になるという。。今回の旧正月(春節)となる2017年1月28日に二部構成(0時、19時スタート)で5400円(税込)で販売されるという。注意事項がいろいろあるようなので興味有る方は上記ページへアクセスすると良い。

4835. 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第6弾ブースターパック(2013年7月25日)
※前弾記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第5弾ブースターパック(2013年4月25日) ※関連記事 闘将キャラバンキャンペーン(2013年6月30日-) 上記記事の続き。 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/ ・三国志大戦トレーディングカードゲーム 第6弾ブースターパック | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/products/booster06/ 上記公式サイトの上記ページにあるように、2013年7月25日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム 第6弾ブースターパック』の1パック6枚入りが220円で、1ボックス20パック入りが4400円で発売するという。「第6弾」とあるのは冒頭の関連記事にあるようにそれまで第1弾、第2弾、第3弾、第4弾、第5弾と販売しているからだ。

4836. 雷火(1987年5月12日-1997年8月26日)
※前の記事 「ガマンできないマンガ」教えます! #13(モーニング2017年10月12日号)  2018年10月5日金曜日昼には国会図書館新館に居た。 ・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/  前の記事で書いたようにすでにひとつの目的を達成しているので、次の目的へ。寺島優/原作・小島利明/構成・李志清/作画「三国志」(個人的な通称では「寺島三国志」)の初出情報を求めて。というのも以前から耳にしていたのに、下記関連記事で触れた論文ではすっかりそのことを忘れていたので。まぁ、もともと網羅しきれないつもりで書いた論文だからなんだけど(それに網羅するとテーマから外れるし)。 ※関連記事 三國志研究第十三号(2018年9月15日)  13時20分、まずは「寺島三国志」の文庫を(館内でつながっている)隣の東京館でその文庫版をかりる。1996年の出版で。小札の鎧がたくさん。小札の重ね方が逆だけど。下記関連記事参照。 ※関連記事  メモ:鎧 and リンク:東アジアにおける武器・武具の比較研究  メモ:日本マンガにおける秦始皇帝兵馬俑鎧甲デザインの伝播(2018年6月23日)

4837. 慶應義塾大学で邪馬台国関連2016
※前記事 早稲田大学の入試で三国志関連2016 上記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。 ・大学入試2016 : 大学入試 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/ ※残念ながら2016年の分もRobot.txtでアーカイブが弾かれる。 そうすると下記関連記事のように、三年ぶり慶應義塾大学入試に三国関連、というより邪馬台国関連がある。 ※関連記事 慶應義塾大学で三国志関連2013 ・慶應義塾大学 - Keio University http://www.keio.ac.jp/ ※関連記事 KOEIならぬKEIO boyのたまり場だった | リスペクト記事(第3回)田町駅西口店(2016年8月14日)

4838. Cha-ngokushiでホワイトボートに書き出され(2018年9月8日)
※前の記事 乱世のプロモーターたち(オール生活1984年5月号-1985年4月号)  2018年9月6日木曜日、2時半に目が覚めるも4時半→6時仮眠。下記のブログ記事を読む。2006年のブログ開設までさかのぼって順に見ているけど、ようやっと書籍のところまできた。 ・「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む http://blog.livedoor.jp/kashikou/ ・ブログのまとめ本「オタ中国人の憂鬱」が出ます http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51649948.html ※2011年01月10日09:15 ※関連記事 オタ中国人の憂鬱(2011年1月)  夕方、東京でよくみる外国人がコスプレしてマリオカートっぽい見た目で公道を走るの京都に来ていた。さっき見たのはディズニーキャラの中にフリーザー様が二人も混じってしかもほぼフードをかぶってなく本気さを感じられなかったんで、お店の人じゃなく普通のお客なんだろうね。 ・[STREET KART Tokyo Bay BBQ] Real Life SuperHero Go-Karting Tour!! https://kart.st/  9月7日金曜日3時の目覚ましで起床。「真・無双検索」関連。下記ブログ記事、なんだって!? 科学普及の意味合いでも中国でウケたとかで。 ・中国で大人気の「はたらく細胞」ついに人民日報で言及される http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52099028.html ※2018年09月03日19:05  9月8日土曜日1時過ぎに目が覚める。UEFAネーションズリーグ 第1節 イタリア×ポーランド 1-1 低い位置でのミスで左右に振られ先制され、PKで追いついたイタリア!  雨だよ!8時29分発の市バスでいく。途中、ピンにすわれる。青春18きっぷ使用なんで、久々にJRで西へ。9時京都駅発JR京都線新快速(播州赤穂行)。高槻で固定式クロスシートに座れる。9時35分、三国志ニュースの記事「チャイナフェスティバル 2018(代々木公園2018年9月8日9日)」を書き上げる。ロングシートの端に座れる。目的地は西宮市大谷記念美術館で何かというと下記のリンク先の雑記を参照のこと。 ・美術鑑賞メモ「2018 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」 http://cte.main.jp/sunshi/2018/0908.html ※新規関連記事 小学(1935年2月10日発行)

4839. 邪馬台国からヤマト王権へ(東京都新宿区2019年6月2日)
下記関連記事の続きで講座を紹介。 ※関連記事 中国×日本『三国志』版画の中の風と霧の表現(立命館孔子学院2019年5月30日) 下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2019年6月2日日曜日13時から16時15分まで東京大学名誉教授 佐藤信先生による講座「邪馬台国からヤマト王権へ 最新古代史研究」があるという。「会員 6,480円 一般 7,776円」とのこと。 ・朝日カルチャーセンター | 新宿教室 https://www.asahiculture.jp/shinjuku/ ※関連記事 「魏志」東夷伝の世界(東京都新宿区2019年5月19日) ※新規関連記事 邪弥生時代の北部九州におけるクニの成立と対外交流(東京都新宿区2019年7月13日、8月3日、9月14日) ・邪馬台国からヤマト王権へ https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/cd1a265d-4984-e47b-fc0e-5c430b0fc121 ※関連記事 中国古代家族史研究 秦律・漢律にみる家族形態と家族観(2012年2月)

4840. 曹植の「罪」とことば(2016年3月)
・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ 上記の書店サイトの上記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2017年第1号(総306号)(2017年2月3日発行)により知ったこと。そのメルマガの発行元の書店の下記ページによると、(神戸大学大学院人文学研究科)中文研究会より2016年3月に『未名』第三十四号(ISBN/ISSN 0914-6334)が発行されたという。下記書店では1601円。そこに論文、林香奈「曹植の「罪」とことば」が掲載されたという。 ・国内書 未名 第三十四号【中国・本の情報館】中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=9900010164&bookType=jp ・学会・研究会と刊行物|人文学研究科について |神戸大学大学院人文学研究科・神戸大学文学部 http://www.lit.kobe-u.ac.jp/graduate/book-list.html ※関連記事  曹丕、曹植の詩文における押韻状況について(2014年12月)  三国志学会 第四回大会懇親会 ※新規関連記事 曹植と飛翔する「蓬」について(2017年3月)

4841. 宝塚プルミエール #3(WOWOWライブ 2017年6月24日)
番組表を見て知ったこと。 ・WOWOWオンライン http://www.wowow.co.jp/ ※関連記事 三国志 ~趙雲伝~(WOWOWプライム2017年3月11日-9月30日) ・宝塚プルミエール|宝塚オンライン|ステージ|WOWOW http://www.wowow.co.jp/stage/takarazuka/prm/ 上記番組サイトの上記ページによると、BS放送チャンネルのWOWOWライブでの『宝塚プルミエール』#3は「花組「邪馬台国の風」」とのことで、の2017年6月24日土曜日18時30分から19時までの初回放送のメイン特集に「古代ロマン『邪馬台国の風』作・演出/中村 暁」があるという。それは下記関連記事でふれたステージ。リピート放送は「6/28(水)午前8:30、7/1(土)午前10:30、7/11(火)午前8:30、7/12(水)よる8:25、7/19(水)午後4:30、7/21(金)よる8:00」とのことでまだ視聴可能。 ※関連記事 邪馬台国の風(宝塚大劇場2017年6月2日-7月10日、東京宝塚劇場7月28日-8月27日)

4842. STOP劉備くん!!交流会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年9月23日)
下記のイベントの第2回目について確認しようと9月8日に会場のサイトを見ていたときに知ったこと。 ※関連記事 三国志朗読(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年7月21日) 下記の公式サイトによると、兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2018年7月2日月曜日から9月30日日曜日まで開催の特別展「STOP劉備くん!!展」にあわせ、2018年9月23日日曜日17時から18時まで特別イベント「STOP劉備くん!!交流会」があるという。「定員30名 先着順」とのこと ・KOBE鉄人三国志ギャラリー 28号と三國志の展示室&グッズショップ http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/ ※関連記事 STOP劉備くん!!展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年7月2日-11月3日) ※新規関連記事 三国志講談「苦肉の計」「連環の計」(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年10月21日10月28日) ・【公式】STOP劉備くん!!展(神戸) (STOPRYUBI) on Twitter https://twitter.com/STOPRYUBI ・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ※新規関連記事 日めくりまいにち横山光輝三国志(2018年11月1日) ・WEBコミックトム http://www.usio.co.jp/html/comic_tom/ ・STOP劉備くん!!リターンズ http://www.usio.co.jp/html/stop_ryuubikun/

4843. 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第14弾ブースターパック ~世代の紲~(2015年10月22日)
・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/ ・三国志大戦トレーディングカードゲーム 第14弾ブースターパック ~世代の紲~ | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/products/三国志大戦トレーディングカードゲーム-第14弾ブ/ 上記公式サイトの上記ページにあるように、2015年10月22日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム 第14弾ブースターパック ~世代の紲~』の1パック7枚入りが250円(税別)で、1ボックス20パック入りが5000円(税別)で発売するという。「第14弾」とあるのは下記の記事にあるようにそれまで第13弾まで販売しているからだ。 上記ページによると「初回生産のボックスには、1ボックスにつき1パック(特典カード2枚入)購入特典のキャンペーンパックが封入されています。/※特典カードは全5種類の転生カードです。」とのこと。 ※前弾記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第13弾ブースターパック ~天下無双~(2015年7月23日)

4844. 大三国志(2017年7月31日-)
・大三国志 公式サイト http://d3.wegames.co.jp/ 上記公式サイトにあるように「配信プラットフォーム:Google Play、App Store」で「基本無料(アイテム課金あり)」のRPG『大三国志』は2017年7月31日にWeGamesJapanより正式リリースされたという。売りをSYSTEMのページから下記にまとめる。 ・究極の三国志戦略RPGがついに日本上陸!! ・200万マスの巨大な中国大陸で ・空前絶後の同盟規模 ・300名以上の武将 × 100種類以上の戦法 × 部隊の組み合わせ

4845. 三国志IV(神戸女子大学 教育センター2018年4月9日-7月9日)
※関連記事 「名詩名作」で学ぶ中国文学(愛知大学オープンカレッジ車道校舎2018年6月22日-7月27日) 上記の講座紹介の流れの続き。下記サイトの下記ページによると、神戸市中央区中山手通2-23-1 神戸女子大学 教育センターでの神戸女子大学・神戸女子短期大学 オープンカレッジ(学校法人 行吉学園)にて2018年4月9日、23日、5月14日、28日、6月11日・25日、7月9日(第二第四月曜日)の各10時30分から12時まで定員40名で神戸女子大学教授 中尾友則先生による講座「三国志IV」が開催されるという。受講料9100円。申込期間は下記サイトから引用するに「受付時間/平日9:30~17:00まで/申込期間 2月26日・月曜日~3月20日・火曜日/講座によっては、申込み期間後でも受講可能な講座もございます。お問合せください。」とのこと。 ・神戸女子大学・神戸女子短期大学…オープンカレッジ http://www.yg.kobe-wu.ac.jp/open/ ・神戸女子短期大学…オープンカレッジ…講座詳細 http://www.yg.kobe-wu.ac.jp/open/kouza/details_list_spring.html#c14 ※前回講座記事 三国志III(神戸女子大学 教育センター2017年9月25日-2018年1月22日) ※次回講座記事 三国志V(神戸女子大学 教育センター2018年10月22日-2019年1月28日)

4846. 皇帝陵の考古学―三国から隋まで(学習院大学 東洋文化研究所2019年11月27日)
・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter https://twitter.com/toho_jimbocho ※関連記事 特別展「三国志」の見どころ(神奈川県横浜市2019年7月31日) ※関連記事 はじめての三国志(2019年11月5日) ・Twitter / toho_jimbocho: ‏【催事情報】東京都 東洋文化講座シリーズ「歴史学と史資料:文献史学と考古学の視点から」第102回「皇帝陵の考古学:三国から隋まで」(市元塁氏・東京国立博物館主任研究員)が11/27(水)18時~、学習院大学 北1号館3階 308号室にて開催。参加自由・聴講無料・事前申込不要 ... https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1199304614098530305 上記のTwitter Accountの上記のStatusで知ったこと。下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。 ※関連記事 特別展「三国志」記念特別講演会(九州国立博物館2019年12月14日) ・学習院大学 東洋文化研究所 - 学校法人 学習院 https://www.gakushuin.ac.jp/univ/rioc/ ※関連記事 東アジア書誌学への招待(2)(2011年12月) 上記サイトによると、学習院大学 東洋文化研究所主催で、東京都豊島区目白1-5-1 学習院大学 北1号館3階 308号室にて東京国立博物館東洋室 主任研究員の市元塁先生による東洋文化講座シリーズ第102回「皇帝陵の考古学―三国から隋まで」が2019年11月27日水曜日18時から20時まで開講するという。「参加自由・聴講無料・事前申込不要」とのこと ・東京国立博物館 - トーハク https://www.tnm.jp/ ※関連記事  “三国志”の作り方講座 特別編(東京都新宿区戸山2019年7月14日)  特別展「三国志」@東京国立博物館 解説付き生中継《ニコ美》(2019年7月30日) ※新規関連記事 【オンラインギャラリートーク】12月「西晋時代の副葬品」市元研究員(東洋室長)(YouTube2022年2月5日)

4847. 三国志 SEGA ゲーム展(2014年8月7日-11月4日)
下記サイトのイベントページによると、兵庫県神戸市長田区のアスタくにづか5番館2階のKOBE三国志ガーデン ジオラマ館にて、2014年8月7日木曜日から11月4日火曜日まで、「三国志 SEGA ゲーム展」が開催されるという。10時から17時30分までで水曜日休館とのこと。それ自体、無料だがKOBE三国志ガーデン ジオラマ館への入場は大人400円、中高生300円、小学生200円とのことで、休館日は水曜日とのこと。 ・三国志ガーデン http://www.3594garden.com/ ※関連記事 2014年のKOBE三国志ガーデン内イベント これはタイトルからもわかるように、下記関連記事で触れた、SEGAの歴代三国ゲーム、アーケードゲーム『三国志大戦』、カードゲーム『三国志大戦トレーディングカードゲーム』、アーケードゲーム『THE WORLD of THREE KINGDOMS』の展覧会だ。三国と無関係ながら「セガ歴代ゲーム機ソフト展」があるのも良いね ※関連記事  三国志大戦トレーディングカードゲーム(2012年3月8日)  THE WORLD of THREE KINGDOMS 三国志会議(2014年3月13日)

4848. 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第12弾ブースターパック ~赤壁の戦い~(2015年3月31日)
・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/ ・三国志大戦トレーディングカードゲーム 第12弾ブースターパック ~赤壁の戦い~ | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/products/vol12/ 上記公式サイトの上記ページにあるように、2015年3月31日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム 第12弾ブースターパック ~赤壁の戦い~』の1パック7枚入りが250円(税別)で、1ボックス20パック入りが5000円(税別)で発売するという。「第12弾」とあるのは下記の記事にあるようにそれまで第11弾まで販売しているからだ。ちなみに前々弾は「五つの道」、前団は「百華繚乱」とサブタイトルが付いている。でパッケージからしてそれを連想させるデザインで、上記ページによると「初回生産のボックスには、1ボックスにつき1パック(特典カード2枚入)購入特典のキャンペーンパックが封入されています。/※特典カードは全5種類です。」とのことだ。 ※前弾記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第11弾ブースターパック ~百華繚乱~(2015年2月5日)

4849. 妖怪三国志まるわかり新聞(2016年3月15日)
もう売ってなさそうだけど記録として記事に。 ※関連記事  妖怪三国志(2016年4月2日)  妖怪三国志(妖怪ウォッチ 113話2016年3月25日-)  妖怪メダル三国志(2016年4月9日) 上記関連記事で触れたように2016年3月4月より『妖怪ウォッチ』のキャラクターを『三国志演義』の舞台設定に入れ込んだ『妖怪三国志』はゲーム、アニメ、玩具(メダル)といったメディア展開を見せており、下記リンク先にあるように児童向けの雑誌でも当然のように取り上げられている。 一つが2016年3月15日発売(税込価格550円)の『月刊コロコロコミック』2016年4月号のふろく「妖怪三国志まるわかり新聞」、もう一つが2016年3月19日発売(税込価格890円)の『月刊コロコロイチバン!』2016年5月号の「銀はがしプレゼント」が「妖怪ウォッチ/最新! 妖怪三国志メダルプレゼンtの!!」とのことで「2パックセットで/50名に当たる!!」ってことだそうな。 ・コロコロ公式サイト http://www.corocoro.tv/ ・月刊 コロコロコミック 4月号 | 小学館 http://www.shogakukan.co.jp/magazines/0380904116 ・今月の見所| コロコロ公式サイト http://www.corocoro.tv/midokoro/index.html ・コロコロイチバン! 5月号 | 小学館 http://www.shogakukan.co.jp/magazines/1385905116 ・月刊コロコロイチバン!| コロコロ公式サイト http://www.corocoro.tv/coro1/index.html

4850. 『三国志』講座 英雄群像の研究(愛知大学オープンカレッジ車道校舎2017年4月11日-5月23日)
下記ブログ記事で知ったこと。 ・尚書省 三國志部 http://d.hatena.ne.jp/kyoudan/ ・[講座]講座「英雄群像の研究」(2017年4月11日~5月23日) http://d.hatena.ne.jp/kyoudan/20170327/1490583343 ※関連記事 【中止】「三国志」を極める!(中部大サテライトカレッジ2017年4月5日-5月31日) ※新規関連記事 三国志の英雄が眠る墓(早稲田大学エクステンションセンター早稲田校2017年5月16日) 下記サイトの下記ページによると、愛知県名古屋市東区筒井2丁目10-31 愛知大学オープンカレッジ 車道校舎にて2017年4月11日から5月23日まで5月2日以外の毎週火曜日14時45から16時15分まで定員40名で竹澤英輝先生による講座「『三国志』講座 英雄群像の研究」(【2017春季】教養・文化・芸術)が全6回で開催されるという。受講料10300円。スケジュールを見ると同講師の上記関連記事の講座と同じく各回、人物を挙げそれを軸に展開させていくようだね。 ・生涯学習なら愛知大学オープンカレッジ http://extension.aichi-u.ac.jp/exten/ ・【2017春季】教養・文化・芸術 『三国志』講座 英雄群像の研究 http://extension.aichi-u.ac.jp/exten/sys/courseDetail.aspx?s=5887

4851. 京都祇園祭で三国(2018年7月)
・京都祇園祭 http://www.gionmatsuri.jp/ ※関連記事 京都祇園祭で三国(2017年7月) ※次年記事 京都祇園祭で三国(2019年7月)  上記サイトにあるように、京都の祇園祭は毎年7月に開催され、観光で人気なのは山鉾が街中に立てられる宵山、前祭:7月14日-16日(今年は土日祝)、後祭:21日-23日と、それらの山鉾が街中を回る、山鉾巡行、前祭:7月17日、後祭:24日であるという印象がある。特に今年、2018年は前祭の宵々々山、宵々山、宵山が土曜日日曜日祝日、後祭の宵々々山、宵々山が土曜日日曜日なので一般的には足を運びやすい。その反面、より混雑してしまうのだけどね。  それでどこが三国と関係するかというと、下記関連記事にあるように、今年も前祭:孟宗山、菊水鉾、後祭:鯉山といったところだろうか。菊水鉾に至ってはローカルルールっぽく三国と関係するが、孟宗山は『三国志』に載る人物の孟仁の人形が出てくる。 ※関連記事  京都祇園祭山鉾巡行に孟宗山(7月17日)  7月16日 京都祇園祭宵山に菊水鉾  菊慈童 酈縣山(横浜2017年10月28日)  7月16日 祇園祭宵山に鯉山

4852. 三国志大戦TCGカード2枚(ケロケロエース2013年5月25日)
・ケロケロエース | 角川書店・角川グループ http://www.kadokawa.co.jp/mag/kerokero/ 上記のページによると、2013年5月25日発売の『ケロケロエース』2013年7月号の「豪華ふろく!」は「三国志大戦TCGカード 2枚」とのことだ。つまりは『三国志大戦トレーディングカードゲーム』のカードが付いているとのこと。※追記。上記公式ページによると「三国志大戦TCGカード!(劉備が2枚付いてるぞ)」とのこと。 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/ ※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム(2012年3月8日)

4853. 三国志人形アニメーション(飯田市川本喜八郎人形美術館2016年8月)
飯田市川本喜八郎人形美術館からのRSS配信で気付く。 ・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/ ・密かに企画進行…遂に完成!  (※上記サイトのお知らせページ) http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=486 ※関連記事 入館記念 三国志グッズプレゼント(飯田市川本喜八郎人形美術館2016年8月23日) 上記関連記事と同じ美術館のトピックだけど、上記のお知らせページにあるように、長野県の飯田市川本喜八郎人形美術館では2016年8月上旬のいいだ人形劇フェスタの時期に、美術館スタッフが「お客様をお出迎えするための人形」(三国の)を制作したそうで(写真では「ウェルカム人形展めぐり/参加店」とある)、「この人形たちを使ってコマ撮りアニメで美術館CMを作っちゃおう~って企画」を進めており、それを同月に同美術館のロビーで公開しているとのことだ。

4854. 第25回中華コスプレ日本大会(2018年11月24日25日)
※前回開催 第24回中華コスプレ日本大会(2018年6月2日3日) 上記記事にあるように「中華コスプレ日本大会」の年二回のペースが定着している。 ・中華コスプレ大会実行委員会公式ホームページ http://china-cos.net/ ・大会詳細 http://china-cos.net/essential-points2 ・中国庭園 燕趙園【えんちょうえん】 http://www.encho-en.com/ ※関連記事 2006年9月24日 中華コスプレ日本大会(in鳥取・燕趙園) それで上記ページ(二番目)によると、2018年11月24日土曜日、25日日曜日に「第25回中華コスプレ日本大会」が開催されるとのことだ。参加料金は大人で「2日間参加 3,500円(1日のみ参加 2,000円)/交流会費 2,000円」とのことで、小中学生が「2日間参加 400円(1日のみ参加 200円)/交流会費 500円」とのことだ。申込み〆切は11月12日月曜日まで。サイトのフォトギャラリーを見てわかる人はわかるように、三国関連のコスプレも多く含まれる。基本土曜の昼夜の撮影、日曜昼の撮影で、土曜日に17時から18時まで交流会があるとのこと。

4855. ニュースな史点の三国志ネタ(2019年3月15日)
※前の記事 華佗の舞(尾張西枇杷島まつり2019年6月8日9日)  2019年3月14日木曜日5時半に目覚し時計。3月15日金曜日4時半に目覚まし。7時45分、下記のブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の記事を読んでいた。 ・「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む http://blog.livedoor.jp/kashikou/ ※関連記事 リンク:「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む(2005年11月9日-) ・中国オタク「呂布はガンダムで言えばシャア」(注:馬は関係無い) http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52010768.html ※2015年01月03日19:05 ・中国オタク「日本で他国作品原作アニメの制作ってどれくらい有り得るの?」 http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52014752.html 2015年02月19日19:05。アニメ『三国演義』があった。 ・日本と中国の三国志イメージの違い補足 三国志が中国で扱い難くなった理由など http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52014881.html 2015年02月21日19:05 ※関連記事 龍狼伝 王霸立国編 4巻(2019年2月15日) ・【日本と中国の三国志のイメージの違い】呂布は美形枠? シャア・アズナブル?(ダ・ヴィンチニュース) https://web.archive.org/web/20150218120047/ddnavi.com/news/227229/ ※下記関連記事にあるように実は過去、三国志ニュースでとりあげていた。 ※関連記事 呂布は美形枠? シャア・アズナブル?(ダ・ヴィンチニュース2015年2月18日) ※関連記事 龍狼伝 王霸立国編 4巻(2019年2月15日) ※新規関連記事 リンク:そもそも三国演義や水滸伝がパロディでは?(「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む2015年6月23日)  夕方出発。青春18きっぷ。新快速15分遅れでやむを得ず京都までいっての新幹線を選択。米原駅までの1駅、2120円。米原駅近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると気温7℃。19時35分米原駅発東海道本線(東海)新快速(豊橋行)。その米原駅でためたウェブページのひとつに以下のようなのがあった。 ・徹夜城の多趣味の城 http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/TETUYA.HTML ※関連記事 ニュースな史点のエイプリルフール・ネタ2018 ※新規関連記事 ヘンテコ歴史本閲覧室(徹夜城の多趣味の城2020年8月20日時点)  それは上記サイト「徹夜城の多趣味の城」の「史劇的な物見櫓」→「ニュースな史点」の「2019/3/15の記事」の「またお墓の話まとめ」に三国ネタがあった。そのタイトルから予想されるのだけど西高穴村大墓、河南省文物管理局のいうところの「曹操高陵」に関するもの。 ※関連記事 リンク:曹操高陵在河南得到考古確認(2009年12月27日)

4856. Merry三国志2013(2013年12月21日(土)-23日(祝))
※関連記事 2013年のKOBE三国志ガーデン内イベント ※追記 2014年のKOBE三国志ガーデン内イベント 上記関連記事からの流れ(というよりそこからのコピー中心)。 ※関連記事 KOBE三国志ガーデン(2011年3月19日) 上記関連記事にあるように、神戸市長田区二葉町5丁目のアスタくにづか5番館南棟2階に「特定非営利活動法人 KOBE鉄人PROJECT」の管理運営による「KOBE三国志ガーデン」がある。 ・三国志ガーデン http://www.3594garden.com/ それで上記の関連記事同様、上記のKOBE三国志ガーデンのサイトの「イベント」を見ると、2013年12月21日土曜日から23日月曜日祝日まで「Merry三国志2013」というイベントが行われるとのことだ。「Merry」は「陽気な」等という意味だけど、日程から見るにもちろん「Merry Christmas」をイメージしてのフレーズだろうね。下記関連記事にあるように昨年に引き続き、通常のイベントに加え特別に用意されたイベント等、KOBE三国志ガーデンでの企画尽くしの三日間という訳だ。 ※関連記事 Merry三国志 in KOBE三国志ガーデン(2012年12月22日(土)-24日(祝))

4857. 戦国三国展2015(2015年7月14日-25日)
※関連記事 メモ:戦国三国展(2013年10月22日)  寒くなる→周りで咳をする人が多くなる→風邪と連想すると上記関連記事にある旅行中の風邪を思い出し、同時にGRIMgallery(東京都杉並区阿佐谷北)での戦国三国展を思い出す。 ※関連記事 戦国・三国展2014(東京2014年7月15日-27日)  でも上記関連記事を見ると、2014年は7月に開催されてあるので、もしかして2015年はすでに開催したのかと検索すると、下記サイトの下記ページに行き当たる。それによると、2015年7月14日から25日までの期間にGRIMgalleryでの「戦国三国展2015」が設定されている。 ・GRIMgallery | トップページ http://grimgallery.web.fc2.com/ ・GRIM GALLERY | EXHIBITION 展示会情報  (※上記サイト内ページ) http://grimgallery.web.fc2.com/exhibition/ 但し、「戦国三国展2015」に関しては情報源からの「企画展参加案内」の情報のみを見かけており、実際の開催情報を未だ探し出せていない。未確認。

4858. 三国志演義を読む(大阪府守口市2019年10月31日-3月5日)
下記関連記事の続きで講座を紹介。 ※関連記事 中国からみた魏志倭人伝(千葉県千葉市2019年10月31日) 大阪府守口市河原町8番3号 京阪百貨店守口店8階のNHK文化センター守口教室にて2019年10月31日、11月7日、12月26日、2020年2月6日、2月27日、3月5日の木曜日各13時-14時30分に龍谷大学教授 竹内真彦/講師「三国志演義を読む」の全6回の講座があるという。受講料は会員前提で、15,840円、テキストに「講師作成のプリント(コピー代1枚×10円) 」とのこと、あと「★一回体験できます(2,400円+税)日程など詳細はお問い合わせ下さい。」とのこと。 ・NHK文化センター守口教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー https://www.nhk-cul.co.jp/school/moriguchi ・三国志演義を読む https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_734261.html ※前回記事 三国志演義を読む(NHKカルチャーセンター守口教室2019年4月4日-9月5日) ※次回記事 三国志演義を読む(大阪府守口市2020年4月23日-9月3日)

4859. 『真・三國無双』プレミアムパーティー feat.魏 次代を拓く叡知の宴(2019年11月2日)
 下記Accountの下記Statusで知ったこと。 ・真・三國無双 公式 (s_sangokumusou) on Twitter https://twitter.com/s_sangokumusou ※関連記事 無双フェスティバル2019(千葉 市川2019年3月3日) ※新規関連記事 真・三國無双20th シリーズアンケート(-2020年7月19日) ・Twitter / s_sangokumusou: 【#無双魏パーティー】11/2(土)「『真・三國無双』プレミアムパーティー feat.魏 次代を拓く叡知の宴」開催決定‼ 来年20周年を記念した、初の勢力オンリーパーティーイベント ぜひ遊びに来てください #真・三國無双8 ▼GAMECITY先行販売は明日9/12(木)11:00より開始! … https://twitter.com/s_sangokumusou/status/1171621555429765120 下記のサイトによると、東京都港区海岸1-11-2 アジュール竹芝13階 飛鳥にて「2019年11月2日(土) 昼夜2公演/昼公演 12:30開場 13:00食事開始 14:00開宴/夜公演 18:00開場 18:30食事開始 19:30開宴」で「「真・三國無双」プレミアムパーティー feat.魏 次代を拓く叡知の宴」があるという。料金は「昼の部:35,940円/お食事、お土産付き/夜の部:35,940円/お食事、お土産付き/※チケット価格は税込です。」とのこと。 ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ ※関連記事  真・三國無双8(PlayStation4 2018年2月8日)  真・三國無双8 無料共闘&体験版(2018年11月1日) ※新規関連記事 『真・三國無双2』が「PlayStation 25周年特別賞」を受賞(2019年12月3日PlayStation Awards 2019) ・2019.11.2|「真・三國無双」プレミアムパーティー feat.魏 次代を拓く叡知の宴 https://www.gamecity.ne.jp/event/2019/party_gi/> ※関連記事 真・三國無双8カフェ(2019年6月25日-8月18日) ・【公式】ベイサイドホテル アジュール竹芝 http://www.hotel-azur.com/

4860. すぐわかる! 三国志(2016年3月7日)
積極的にチェックしている訳ではないんで、当然、先生のご執筆ペースからいって想定されていたが、今回紹介するのはそんなチェック漏れ分。 ・趣味の雑誌・趣味の本を発行するエイ出版社 https://www.ei-publishing.co.jp/ ※新規関連記事 新説!三国志(2019年6月24日) ・すぐわかる! 三国志 https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/book-415747/ ※関連記事 呉から明かされたもう一つの三国志(2016年9月15日) 上記出版社サイトの上記書籍ページによると、2016年3月7日にエイ出版社より渡邉義浩/監修『すぐわかる! 三国志』(ISBN:978-4-7779-3996-1)が700円(税込)で発売したという。 ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/