Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 121 - 150 / 20552 件 (0.1085 秒). 検索条件の修正

121. まんが日本史#2「幻の邪馬台国~女王卑弥呼~」(2014年1月1日)
放送があと2時間と迫っているので、順序を早めて1日に記事を公開し、例によってまた元に戻す。 ※関連記事 まんが日本史#2「幻の邪馬台国~女王卑弥呼~」(2013年5月2日) 上記関連記事にあるように、以前よりCSのヒストリーチャンネルにてアニメ『まんが日本史』がくり返し放送されていて、そこでも書いたように当然、『三国志』巻三十魏書東夷伝に載る邪馬台国や卑弥呼等が出てくる回もあり、それは第2回「幻の邪馬台国~女王卑弥呼~」となる。 ・歴史エンタテイメント専門チャンネル | THE HISTORY CHANNEL JAPAN ヒストリーチャンネル http://www.historychannel.co.jp/ 今、上記放送局サイトにある下記番組ページを見てみると、この年末年始の休みに合わせたのか、同局にてアニメ『まんが日本史』の一挙放送が始まり、2013年1月1日水曜日7時から8時までの一時間枠にアニメ『まんが日本史』の第1回「日本の誕生~原始時代の生活~」と第2回「幻の邪馬台国~女王卑弥呼~」が放送される。 ・まんが日本史 || ヒストリーチャンネル http://www.historychannel.co.jp/detail.php?p_id=00126

122. 兀突骨(福岡県北九州市)
 内輪の話だけど、今回で「三国志ニュース」において記事番号3000という記念すべき記事だ。と言っても特に何かするわけではないので、せめてレポート系の記事を書こうと思い立つ。  表題通り、福岡県の黒崎にある創作居酒屋「兀突骨」に行ったという記事なんだけど、まず先に基本情報から書く。 ・兀突骨 http://jsite-fukuoka.com/kitakyushu/gotsutotsukotsu/  上記リンク先にあるように、創作居酒屋「兀突骨」は北九州市八幡西区黒崎の繁華街にあり、定休日は水曜日で、18時から26時ごろまでが開店時間とのことだ。  店名はもちろん『三国志演義』第九十回「驅巨獸六破蠻兵、燒藤甲七擒孟獲」に「國主兀突骨、身長二丈、不食五穀、以生蛇惡獸為飯;身有鱗甲、刀劍不能侵。其手下軍士。」と出てくる、烏戈国の国主にちなんだものだ。身長が二丈(三国魏の尺寸で4.8メートル)あったり、体に鱗甲があったり、もちろん歴史に名の無い創作上の人物だ。  この店を知ったのが下記のUSHISUKEさんのブログの記事だ。 ・三国志漂流 http://3594h.blog95.fc2.com/ ・グルメ16.兀突骨 (※上記ブログ記事) http://3594h.blog95.fc2.com/blog-entry-310.html この2010年のブログ記事で「年の暮れ12/23に参加した「『三国志街道の集い』大忘年会」で、参加者の方からとある三国志グルメ情報をゲットしました」とあり、その情報がさらに清岡のところに来ており、三国志ファンのネットワーク、おそるべしってところだろうか。  それで前述の店のページを見ても、「居酒屋三国志」新潟店や三国志城食堂のように三国にちなんだメニューが見当たらないので、どれほど三国要素があるのか見極めたいと思っていた。 ※関連記事  2007年3月16日エレ片のコント太郎(TBSラジオ)  三国志城食堂メニュー再び

123. スーパーロボット大戦UX パーフェクトバイブル(2013年5月17日)
※前の記事 三国志(まんがトムソーヤ文庫1996年4月3日第一刷)  先に本題を書くと、下記関連記事同様、ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第87回より知ったこと。下記関連記事のときはメモを残し忘れていて、もう一度ラジオを聴いたとき記事にしようとしたら記事化済だったんで、関連情報を今回記事に。 ・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第87回 2018.11.26配信 https://www.youtube.com/watch?v=VLLXq7R4dKA ※関連記事 真・三國無双8 無料共闘&体験版(2018年11月1日) ※新規関連記事 2018年の台湾&香港 マンガと御宅族の現場を振り返る 台湾編(マンガ論争 20号 2018年12月29日)  下記サイトの下記ページによると2013年5月17日にエンターブレインより『スーパーロボット大戦UX パーフェクトバイブル』(ISBN978-4-04-728963-5)が発行されたという。1700円(税別)。これは下記関連記事で触れた、バンダイナムコゲームスより2013年3月14日発売のニンテンドー3DS用のシミュレーションRPG『スーパーロボット大戦UX』関連書籍、つまり攻略本で、ゲーム自体に『SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors』からのロボットが登場する。 ・スーパーロボット大戦 公式サイト[SRW] https://www.suparobo.jp/ ・スーパーロボット大戦UX パーフェクトバイブル https://www.suparobo.jp/goods/book/srw_ux/index.html ※関連記事  スーパーロボット大戦UX(2013年3月14日)  SD ガンダムワールド 三国創傑伝(機動戦士ガンダム40周年プロジェクト2019-2020年) ・エンターブレイン https://www.enterbrain.co.jp/ ※関連記事 中国嫁日記 1巻(2011年8月12日) ・スーパーロボット大戦UX パーフェクトバイブル | 攻略本 | 3DS https://www.enterbrain.co.jp/product/strategy_guide_book/3ds/13185001

124. よみがえる中国歴代王朝展
 昨日、16時前にルーヴル美術館展のやっている京都市美術館に行ったら、美術館の外周半周ほどの行列ができていて17時には終わるんで、あきらめそのまま市バスで京都駅へ。京都駅ビルの美術館「えき」では「よみがえる中国歴代王朝展」がやっていた。こちらは20時まで。 ・よみがえる中国歴代王朝展(美術館「えき」) http://cte.main.jp/newsch/article.php/179  道は混んでいたが、17時過ぎに到着。特に混んでいる様子はない。展覧会は殷から時代順に展示があっていろんな青銅器や像などが展示されてあった。まぁここ三国志ニュースではそこらへんのことはとばす。  「第2章 巨大帝国の誕生」では秦、漢(前漢、後漢)の時代の出土品が紹介されている。章の紹介の三国時代のところで「諸葛孔明」が活躍した時代とあるのはほほえましい。  秦の時代は実物大の三種類の武士俑、文官俑(ちなみに入口に別の俑のレプリカがおいてあってそれは35万円と40万円とのこと)、漢の時代は金縷玉衣が目立つ。個人的に興味のあるのは、後漢時代の青銅製の弩機(弩(クロスボウ)の張った弦を解き放つ機構のところ)やら青銅製の馬面(馬の鼻面にあてるもの)、青銅製の車輪の軸部分などがあった。それから興味深かったのは後漢時代の青銅製の俑。高さ30cmぐらいのフィギア(と呼んでいいのか)。ちゃんとパラソルのついている馬車(車俑)や馬俑、それから「戟を持つ青銅製騎士俑」&「矛を持つ青銅製騎士俑」があった。あれこれデフォルメされているものの、戟の長さと人と馬の比率がわかるし(戟の末端を右手で持ち、上に立てていた)、ちゃんと鞍が表現されているし、[巾責]もかぶっている。これも要チェック。 ※追記 TDSで騎士俑  とまぁ、見所は他にもあるんだけど、ツッコミどころもたくさんある。全体的に解説文がところどころ変だ。今回、巡回展だけど他の展覧会場でも同じ解説文を使っているのか、と心配になってくるほどだ。その極めつけのところがちょうど三国志ファンだったら、わかりやすいところなので次に一部あげておく(そこでしばらく紙に鉛筆に書き込んでいた)。後漢時代の説明。「戦乱の世<後漢時代>」とタイトルが付けられている。 --------------------------------------- (略) 都は長安から洛陽へ移し、儒教により学問を熱心に広めました。学問奨励が熱心すぎて人々の自由が奪われる結果となり、多くの人が仏教や道教に救いを求めました。その何千という信者が軍隊を組織して後漢王朝を攻撃しました。洛陽は荒れ果て、高祖の即位以来、421年にもおよび漢王朝は滅びました。 ---------------------------------------  あと展覧会場のすぐ外に展覧会にありがちなグッズの売場があって、やっぱり三国志トランプ(「三国演義 高級撲克」)が売ってある。あと劉備、関羽、張飛、諸葛亮の三国志泥人形。ここらへんがおいているのも珍しい。それとさらに珍しかったのが「三国志華容道パズル」。遊び方はちゃんと読んでないので、よくわからなかったけど、三国志の人物のイラストとその人物名(簡体字)が書かれている小さなプレートがいくつかあった。何の人物名もないただの兵士のイラストのプレートも有り。それで三国志の人物だけど「華容道」なのに曹操、関羽は良いとして、馬超と黄忠もいるし(笑)

125. 吉川英治『三国志』を読む - 望蜀の巻 -(京都2019年5月14日-6月25日)
下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。 ※関連記事 『三国志』講座 英雄群像の研究(愛知大学オープンカレッジ豊橋校舎2019年4月11日-6月6日) ・龍谷大学の公開講座「RECコミュニティカレッジ」 http://rec.ryukoku.ac.jp/ ・吉川英治『三国志』を読む - 望蜀の巻 - https://rec.ryukoku.ac.jp/search/start/details/8165 ※前回記事 吉川英治『三国志』を読む - 赤壁の巻 -(京都2018年10月9日-11月20日) ※次回記事 吉川英治『三国志』を読む - 図南の巻 -(京都府京都市2019年11月5日-12月17日) 上記サイトの上記ページによると、龍谷エクステンションセンター(REC)主催で、龍谷大学教授の竹内真彦先生による講座「吉川英治『三国志』を読む - 望蜀の巻 -」が京都府京都市伏見区深草の龍谷大学深草学舎 紫光館にて2019年5月14日、5月28日、6月11日、6月25日火曜日の13時15分-14時45分に全4回あるという。受講料が「会員:4,920円/一般:7,400円/REC会員になるには別途/年会費3,080円が必要です」とのことだ。定員40名。

126. メモ:三国志と株と商標と
 今日がバレンタインデーであり、業者の思惑が目に付きやすい日だからというわけではないけど、没ネタ救済にお一つ記事を。  『真・三國無双5』と廉価版「プレイステーション3(PS3)」の同梱商品を11月11日に発売すると、2007年10月10日に発表されて、直後、コーエーネット 2697.Q の株価が急激に上がった。  それを見て思い付いたのが、株を買ってその譲渡益で『真・三國無双5』&廉価版「プレイステーション3(PS3)」を買うという、素人目に見てまるでヘビに自らのしっぽを食べさせるようなことをするというアホなネタを思い付いた。だけど、その後、目立ってコーエーあるいはコーエーネットの株価が上がるようなことはなかったので、そのネタは企画倒れということでそのままお蔵入り(結局、ゲームの方はシェアして買ったんだけどね・笑)  それで三国志関連の商品を扱っている企業で上場しているところは何もコーエーだけというわけではないので、これを機に思い付く限りピックアップしてみる。ここでは銘柄の前には「●」をつけておく。  また何が三国志と関係するか判りやすいように株の銘柄以外にも商標の権利者と商標を下記、特許電子図書館で調べ、その情報を添える。ここでは権利者の前には「◆」を入れ、その後に商標や商願を並べる。 ・特許電子図書館 http://www.ipdl.inpit.go.jp/  ただし登録商標も商標出願も特に区別していないのでご注意を。また、「商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務」を以下に明記しないので、一見、同じ登録商標が複数の権利者に跨っているように見える。  さらに関連性が判りやすいようにコメントを入れ、適時、三国志ニュースでの参考記事もあげておく。 ●コーエー 9654.T ●コーエーネット 2697.Q ◆株式会社光栄  三国志  三國志  三國無双  真・三國無双  無双OROCHI  三國志英傑伝 ※ご存知、シミュレーションゲームの『三國志』を初めとして三国志や三国演義を題材としたゲームを多数作っている企業。コーエーネットはコーエーの卸子会社。 ※関連記事  ソースネクスト、WIN「三國志VIII」と「信長の野望 蒼天録」新要素を追加するパワーアップキットを発売  『真・三國無双5』(PS3/Xbox360版)11月11日発売決定  『無双OROCHI 魔王再臨』(PS2版)4月3日発売  三國志英傑伝(携帯ゲーム) ※追加関連記事 株式会社コーエーネットの完全子会社化 ※追加 テクモとコーエーが経営統合に向けて協議開始 ※追記 『真・三國無双』シリーズに登場してほしい武将を募集(2011年3月24日-4月7日) ※追記 三国志魂(スピリッツ) 上(2012年3月28日) ※追記 火間虫入道のエイプリルフール・ネタ2012 ※追記 三国志(Mobage2012年4月30日) ●セガサミーホールディングス 6460.T ◆株式会社セガ  三国志大戦  三国志\大戰\3594T.net\NET ※関連記事  『三国志大戦3』稼働開始(2007年12月13日) ●バンダイナムコホールディングス 7832.T ◆株式会社バンダイ  三国志  ビービー せん し\BB戦士\さん ごく でん\三国伝\風雲豪傑編\ふううんごうけつへん  三国伝 ...

127. 中国古典小説研究会2018年度関東例会(2019年3月16日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・中国古典小説研究会 (ZXiaoshuo) on Twitter https://twitter.com/ZXiaoshuo ※新規関連記事 中国×日本『三国志』版画の中の風と霧の表現(立命館孔子学院2019年5月30日) ・Twitter / ZXiaoshuo: ‏2018年度の関東例会を、午前の通常発表と午後のシンポジウムの二部構成で実施いたします。 ■日時:3/16(土) ■場所:早稲田大学戸山キャンパス 発表/10:00-11:50 ・大塚秀高:『型世言』とその系譜に連なる白話短篇小説集 ・廣澤裕介:日中近世版画における「三国志」物語「借箭」「祭風」の図像化 ... https://twitter.com/ZXiaoshuo/status/1097283731910344704 下記サイト(というかここにもロリポップ!のmain.jpドメインが)の下記ページによると2019年3月16日土曜日10時から17時まで東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス33号館低層棟6F 第11会議室にて中国古典小説研究会2018年度関東例会が開催されるという。午前は会員向けの研究発表で、午後は「会員外参加可」のシンポジウム「中国古典白話文芸の再生 ~翻訳・翻案の歴史・現状・展望~」が開催されるという。明確に三国と関係するのは午前の廣澤裕介「日中近世版画における「三国志」物語「借箭」「祭風」の図像化」のみなんだけど、午後のシンポジウムの登壇者のプロフィール(泉京鹿さん、青木朋さん)を見ると、三国関連の著作が見られるし、そして滝口琳々さんも『江東の暁』という三国マンガの著作がある ・中国古典小説研究会 http://zgxy.main.jp/ ※関連記事   中国古典小説研究の未来(2018年5月)  ノート:中国の神々と仙人(2009年10月17日) ・関東例会 http://zgxy.main.jp/taikai/2018.html#kanto ※新規関連記事 コミックに広がる中国的世界(2019年3月16日) ※関連記事  中国古典文学と挿画文化(2014年2月)  2005年7月 水煮三国志  『ふしぎ道士伝 八卦の空』5巻完結(2008年11月14日)  三国志ジョーカー 第5巻(2012年12月14日)  メモ:日本の「三国志演義」翻案作品における作画資料としての「三国演義連環画」(2017年6月24日)

128. 邪馬台国 百年目の謎解き
表現形態:講座 作者:(講師)放送大学講師 住谷善愼 団体:NHK文化センター横浜ランドマーク教室 受講料:会員3153円、一般3715円 公式サイト: 関連団体サイト:NHK文化センター横浜ランドマーク教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー <前回      関連      次回> ・三国志との関係(備考欄) 関連団体サイトの該当ページから下記へ引用する。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 明治43年(1910年)に邪馬台国の所在はどこかという論争がはじまってから、100年が経ちました。近年、その所在をめぐる論争が一層の熱を帯びてきています。基本史料である『三国志』魏志倭人伝を読み解くことにより邪馬台国を奈良県の田原本(唐古・鍵遺跡)に比定しました。独自の新しい手法による理工系の観点から「その余の旁国二十一」に焦点をあて、さらに、2文字の「或」と「次」に独自の意味を見出しました。そして、倭国30の所在をピンポイントで比定しました。魏使一行が行程した邪馬台国への1本の道を辿りつつ、古代史最大の謎解きとロマンを一緒に愉しむ講座です。通説にはない目からウロコ沢山の新鮮な古代史像を堪能できます。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

129. 【延期】『三国志』対談
表現形態:講座 作者:作家 万城目学 ニッポン放送アナウンサー 箱崎みどり 団体:NHK文化センター青山教室 受講料: 公式サイト: 関連団体サイト:NHK文化センター青山教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー <前回      関連      次回> ・三国志との関係(備考欄) 関連団体サイトの該当ページから下記へ登壇者のメッセージを引用する。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■万城目学氏からのメッセージ いつか、魅力に充ち満ちた三国志の世界を存分に語ってみたい。しかし、ひとりでは役不足、力不足と思っていたところへ、彗星の如く現れたのは箱崎みどり氏。三顧の礼をもって、ついに大軍師との対談が実現しました。いつか、ともに三国志界の伏龍鳳雛にならんと、様々な角度から、このぶ厚い物語世界に斬りこんでいきたいです。 ■箱崎みどり氏からのメッセージ 日本でも長く愛され、作家の創作意欲を刺激してきた三国志。私はそのバリエーションの多さに魅せられてきました。英雄が織り成す世界を、万城目先生と掘り下げたいです。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

130. 第68回 三国志 義兄弟の宴
作者:(出演)カオポイントおくまん・USHISUKE 団体: 価格:前売2500円・当日3000円 公式サイト: <前回      関連      次回> ・三国志との関係(備考欄) 終了時間未確認。三国志関連イベント。三国志の○○ベスト5、三国志ブラックジャック、おくまんさんの紙芝居など。紙芝居テーマ「張達」

131. 第35回秋の古本まつりの光景2
ありません ...

132. 折田先生像2015バストショット
ありません ...

133. 三国志学会 第五回大会会場(2010年9月11日)
ありません ...

134. タンブラーとスコーン(2010年9月11日)
ありません ...

135. 中華コスプレプロジェクト公式ホームページ
年二回のペースで鳥取県中華庭園の燕趙園で行われる中華コスプレ大会のサイト。大会には三国志関連作品のコスプレも含まれる。

136. TV&Smile
ポッドキャストで三国志専門番組『エレキコミック やついいちろうの三国志TV』配信

137. 三国志―正史と小説の狭間~満田剛のブログ
『三国志』関連

138. 孫氏三代
清岡美津夫の三国志中心文章置き場

139. ドラマ「三国志」公式サイト
原題『三国』(ドラマ)の日本公式サイト

140. おやこ三国志 -PROJECT-
「NPO法人ウィズネイチャー おやこ三国志プロジェクト」公式ブログ

141. 真・三國無双6 Empires
ゲーム『真・三國無双6 Empires』の公式サイト。DLC(ダウンロードコンテンツ)配信情報等

142. K.T.P.S.2006(Blog)
神戸市長田区(新長田)と鉄人28号・ジャイアントロボ

143. MOOR
・2005.01.28.-2007.11.22.  佐々木泉/著『江南行』(漫画)掲載 (掲載誌:コミック三国志マガジン)  ※2007.05.28.を最後に『コミック三国志マガジン』(Vol.15)が休刊したため2007.09.27.より『コミック三国志マガジンWeb版』より配信

144. 作業予定&予約
件名通り、作業予定や予約はこちら。 書き手のモチベーションを上げるにはこういう話題は公開されている場で書くのが良いんでしょうかね

145. 登録ユーザー連絡用
登録ユーザー(少なくともLogged-in Usersの権限を持っているユーザー)による連絡用のトピックです。 「三国志ニュースで○○をしたいんで、●●のようなことができる権限を下さい」とか要求する場合でもこちらをお使い下さい。 ※参照記事 [url=http://cte.main.jp/newsch/article.php/20090405181417995]業務連絡(2009年4月5日)[/url]

146. 不具合報告
不具合報告とその対応に関するトピックです。

147. TOP用写真の運営
別のトピック(末尾に引用)からの移行です。 [url=http://cte.main.jp/newsch/article.php/1340]「三国志ニュース」デザイン大幅変更[/url]にともなって、[url=http://cte.main.jp/newsch/]フロントページ[/url]上部に画像のスペースができました。 今のところ、ぐっこさん提供の2008年第二回三国志祭のねぶたの写真が飾られています。 そんなに急ぎではないのですが、これから先、その画像スペースをどう運営していくかについてのトピックを立ててみました。 (後でゲストユーザーでも見られる掲示板でも一応、意見を募ってみますね) 今、私が思い付く案を以下、箇条書きします。 ・月一ぐらいで特集記事みたいなのを組んで、それに関係する画像とリンクをアップする。   →記事を担当する人の負担になる。 ・近日イベント(または何かの発売)に関係する写真やイラストを出す。もしくはそれらを募集し、それらの中から運営メンバーが選び出し、展示する。   →例えば日食が近ければ、日食の写真(※著作権注意)を出して、[url=http://cte.main.jp/newsch/article.php/1341]日食の記事[/url]にリンクする。 ・気に入った記事への応援画像スペースと位置づけ、既出の記事にまつわる写真やイラストを募集する。それらの中から運営メンバーが選び出し、展示する。 [quote][quote]早速利用させて頂きました! サイト用素材アップ用としてですが、隠しアルバムにすれば、画像アップローダ代わりにいけそうです。 また、TOP用写真は、イベント時の写真や三国志関係の文物あたりが定番でしょうか。手元の三国志イベントの写真が、ハーバーランドのアレとかしか無いので、清岡様や、他のメンバーの方々、または一般ユーザーに、アルバム追加をお願いする…という募集形態もいいかもです。 学習帳のイラストは、お絵かき掲示板のログをそのまま転載…という形ですねい。[/quote] ここらへん、普通にいじっても面白そうですし、三国志ニュースの新たな可能性を感じますね。 私がえいやー!っと決めてしまっても良いのですが、どう運営していくか、他の人の意見も聞いていきたいので、(意見が集まるかどうかは別として)、後日、別スレッドを立てた上で声掛けしていきたいと思います。[/quote]

148. リンク:曹操高陵在河南得到考古确认(2009年12月27日)
こんばんわ。 この度は貴重な情報をありがとうございました。 yahoo.co.jpにも取り上げられましたので、あと半日はアクセスが続く感じでしょうね。 楊守敬『水経注図』でも西門豹祠は鄴城の西に書かれていて、『資治通鑑』の胡三省注に引く遺令とも合致するんですが、 今回の場所だと銅雀臺に登っても陵墓は望めないだろう、って思っていました(笑)

149. 中国料理関羽(佐賀県)
こんにちわ。コメントありがとうございました。 元はといえば、USHISUKEさんのブログの倉敷の「関羽」の記事に触発され、検索かけていたら、 高知と佐賀で「関羽」というお店を見つけたという流れです。 お礼代わりでお役に立てたようで嬉しいです。 もし足をお運びになられた暁には、またブログでレポートを書いて下さいね。

150. シルクロードと三国志の関係を説く(2010年5月10日17日24日31日)
こんにちわ。 どうもコメントをありがとうございます。 今回のシルクロードと関連する講座のテーマ設定は、おそらく講座のサイトに 書かれている満田先生の肩書きに関係してそうですので、今後、そこでの研究活動の 成果が何らかの形で発表されるかもしれませんね。