2025年4月5日土曜日19時からYouTubeにて表題のタイトル「三国志ニュース定期便 Internet Archiveで四半世紀前の三国志サイトを見ていく 2025年4月5日19時ライブ配信」でライブ配信を予定しており、下記がそのURLでさらに埋め込みもするので、この記事は告知と報告との意味合いの記事になる。4月1日の某〆切の影響ですっかり準備が遅れて告知が前日になってしまったんで、うちのチャネルで元々動画やショートに比べて視聴回数が少ないライブ配信なんで、さらに人が来ないだろうな、と思った。でもさっき下見したら配信する本人が一番楽しいやつなんで、アーカイブでも見て楽しんでもらえばな、と。「ネチケット」とか今じゃ死語なのを見かけるし、そういった当時の文化も言及できたら楽しいかな。
すっかりスルーしてしまったのだけど、下記公式サイト(2番目URL)にあるように、コーエーテクモゲームスより2025年2月13日にPlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Steam用向けのローグライト無双アクション「無双アビス」が発表/発売されたという。ダウンロード版のみで2970円(税込)。タイトルのabyssは手元の辞書によると、どん底、深淵、断崖絶壁、(底無し)地獄等の意味とのこと。ローグライクは決められたマップ・シナリオではなくプレイするたびにマップなどが変わるという意味で、登場キャラに「真・三國無双」のキャラが出てくるので紹介した。下記ページ(4番目のURL)にあるように無料アップデートでDLC第一弾(2月25日)が「真・三國無双」の晋のキャラ。
下記出版社サイトの下記書籍ページにあるように2025年2月に朋友書店より京都大学人文科学研究所附属人文情報学創新センター編、岡村秀典・向井佑介・森下章司/著『清と濁の間 銘文と考古資料が語る曹操とその一族』(新・京大人文研漢籍セミナー ISBN
9784892812101)が出版されたという、1760円。タイトル通り、下記関連記事(2番目)で触れた2024年3月11日月曜日に東京で開催された、第19回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍SEMINAR「清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族」の書籍化だろうね。
・Xユーザーの映画『パリピ孔明 THE MOVIE』公式【2025年4月25日全国公開】さん:「 『#パリピ孔明 THE MOVIE』
【2/22キックオフパーティー絶賛準備中】
全15曲のラインナップが決定
ドラマではギタリストに徹していた、
あの方もあの曲を歌唱…?!
さらにドラマ4話でも反響があった、あの天才アレンジャーとEIKOのコラボもお届けします!
#パリピ孔明KOP ... https://x.com/paripikoumei_cx/status/1889253045428764986
(自分の中で)話題性を保つために公開の2か月前に記事にしようとしていたら、それより早くイベントが動いた。何かというと、2025年4月25日公開の映画「パリピ孔明 THE MOVIE」なんだけど、その下記公式サイトの下記そのNEWSページによると、その映画公開を記念した「パリピ孔明 THE MOVIE キックオフパーティー」が2025年2月22日土曜日18時開演で神奈川県横浜市西区みなとみらい3-2-2 ぴあアリーナMMで開催されるという。8888円。「出 演:向井理、上白石萌歌、神尾楓珠、DEAN FUJIOKA、&TEAM、宮世琉弥、関口メンディー、森崎ウィン、石崎ひゅーい、ELLY、長岡亮介」とのこと。
上記公式サイトにあるようにコーエーテクモゲームスより2025年1月17日発売のPS5、Xbox Series X/S、PC向けゲーム「真・三國無双 ORIGINS」があって、さらに2024年11月22日にリリースされたその体験版がある。体験版では下記関連記事にあるようにすでに「動画・画像投稿ガイドライ」が体験版用にその発売日に更新されたのだけど、冒頭のポストにあるように「真・三國無双 ORIGINS」向けに「動画・画像投稿ガイドライ」が2025年1月10日に更新されたという。今回は体験版のときと違って、改定日はガイドラインの方に明記されてない。発売の一週間前更新とあるのは、冒頭のポストにある、「真・三國無双 ORIGINS Digital Deluxe」の特典のアーリーアクセス(72時間前先行プレイ)に備えたってのもあるだろう。具体的には後述引用する。