Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 10月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

サイトカレンダ - ピックアップ

記事 (288)

京劇映画 捉放曹 プレミア上映と舞台挨拶(早稲田大学小野記念講堂 2024年10月27日)


映画 下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・加藤徹(KATO Toru) (katotoru1963) さん / X
http://x.com/katotoru1963

※関連記事 杜康酒と三国志(東京 高輪区民センター 2023年12月25日)

・Xユーザーの加藤徹(KATO Toru)さん:「 2024年10月27日(日)14:30-17:00 #京劇 映画『捉放曹』プレミア上映と舞台挨拶 東京・早稲田大学 小野記念講堂にて。 #三国志 の、若き日の曹操と陳宮のドラマ❗️ 入場無料、予約不要。 ...
https://x.com/katotoru1963/status/1843920225236070469

上記ポストの画像にあるように、2024年10月27日日曜日14時開場14時30分開演17時15分終演で東京都新宿区戸塚町1丁目103-18 早稲田大学 小野記念講堂にて、「京劇映画『捉放曹』 プレミア上映と舞台挨拶」が行われるという。入場無料、全席無料、申込不要とのこと。舞台挨拶の出演は映画の滕俊傑(テン・ジュンジエ)監督、主演の王珮瑜(ワン・ペイユィ)氏で進行が二松学舎大学教授、仙石知子先生。映画の上映は東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 3F TOHOシネマズ日本橋スクリーン1で10月23日水曜日13時30分、10月28日月曜日13時30分の2回行われるという。1500円。主催は「NPO法人日中映画祭実行委員会/早稲田大学文化推進部/三国志学会」と

・NPO法人日中映画祭実行委員会
http://cjiff.org/

※関連記事 三国志大学(東京都新宿区 紀伊國屋ホール2024年4月14日)

古墳時代の始まり~邪馬台国から大和王権へ~(愛知県名古屋市2024年10月26日-2025年3月22日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 最新の発掘調査からせまる 弥生文化と東アジアとの交流2(神奈川県横浜市2024年10月26日-2025年3月15日)

下記サイトの下記ページにによると、愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK放送センタービル7階のNHK文化センター名古屋教室にて2024年10月26日、11月30日、12月28日、2025年1月25日、2月22日、3月22日の土曜日各10時30分から12時までの全6回で元名古屋女子大学教授 丸山竜平/講師「古墳時代の始まり ~邪馬台国から大和王権へ~」の講座があるという。受講料は会員19272円。

・NHK文化センター名古屋教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/nagoya/

※関連記事 邪馬台国の謎2023④ 邪馬台国時代の伊勢湾・東海文化(オンライン2023年12月4日-2024年3月31日)

・古墳時代の始まり ~邪馬台国から大和王権へ~
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_440414.html

※関連記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2024年10月21日-2025年3月17日)

最新の発掘調査からせまる 弥生文化と東アジアとの交流2(神奈川県横浜市2024年10月26日-2025年3月15日)


教育機関 下記関連記事に続いて講座を紹介。

※関連記事 英雄たちの三国志(愛知県名古屋市2024年10月25日、11月22日、12月27日)

※新規関連記事 古墳時代の始まり~邪馬台国から大和王権へ~(愛知県名古屋市2024年10月26日-2025年3月22日)

下記サイトの下記ページによると、神奈川県横浜市西区高島2-16-1ルミネ横浜8階 朝日カルチャーセンター横浜教室にて2024年10月26日、11月16日、12月14日、2025年1月18日、2月22日、3月15日土曜日15:30-17:15の全6回で専修大学教授の高久健二先生による「最新の発掘調査からせまる 弥生文化と東アジアとの交流2 『魏志』韓伝と倭人伝に記されたクニグニ」という講座があるという。「会員 20,790円(税込)」。「Vimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。」とのこと。

・横浜教室 | 朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=yokohama

※関連記事 卑弥呼・邪馬台国と倭の五王と氏族(神奈川県横浜市2024年4月2日-6月18日)

・最新の発掘調査からせまる 弥生文化と東アジアとの交流2
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7389521

※関連記事 邪弥生時代の北部九州におけるクニの成立と対外交流(東京都新宿区2019年7月13日、8月3日、9月14日)

英雄たちの三国志(愛知県名古屋市2024年10月25日、11月22日、12月27日)


教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2024年10月21日-2025年3月17日)

※新規関連記事 最新の発掘調査からせまる 弥生文化と東アジアとの交流2(神奈川県横浜市2024年10月26日-2025年3月15日)

下記サイトの下記ページにによると、愛知県名古屋市中区栄3丁目4番5号 スカイル10階 朝日カルチャーセンター名古屋教室にて2024年10月25日、11月22日、12月27日の第4金曜日全3回各15時30分から17時まででの中部大学非常勤講師の竹澤英輝先生による講座「英雄たちの三国志 ~歴史書から躍り出る英雄たちの群像」が開かれるという。受講料は会員前提で7920円(税込)。また「こちらは教室受講の申し込みページです。オンライン受講をご希望の場合は別の当該講座紹介からお申込みください。」とのこと。

・名古屋教室 | 朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=nagoya

※関連記事 邪馬台国と大倭国家(愛知県名古屋市2024年6月23日)

・英雄たちの三国志~歴史書から躍り出る英雄たちの群像(教室受講)
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7320374

※前回記事 英雄たちの三国志(愛知県名古屋市2024年4月26日、5月24日、6月28日)

女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2024年10月21日-2025年3月17日)


教育機関 下記関連記事の流れから講座紹介。

※関連記事 古墳時代の始まりー邪馬台国から大和王権へー(岐阜県岐阜市2024年10月15日-2025年2月18日)

※新規関連記事 英雄たちの三国志(愛知県名古屋市2024年10月25日、11月22日、12月27日)

京都市下京区四条通柳馬場西入ル立売中之町99四条SETビル3FのNHK文化センター京都教室にて2024年10月21日、11月18日、12月16日、2025年1月20日、2月17日、3月17日の第三月曜日各10時30分から12時までの全6回で元名古屋女子大学教授 丸山竜平/講師「女王・卑弥呼の人物像に迫る ~遺跡から読み解く邪馬台国~」の講座があるという。受講料は会員21,318円。

・NHK文化センター京都教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/kyoto/

※関連記事 女王・卑弥呼の人物像を求めて(京都府京都市2024年4月15日-9月16日)

・女王・卑弥呼の人物像に迫る ~遺跡から読み解く邪馬台国~
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_934141.html

※新規関連記事 古墳時代の始まり~邪馬台国から大和王権へ~(愛知県名古屋市2024年10月26日-2025年3月22日)

古墳時代の始まりー邪馬台国から大和王権へー(岐阜県岐阜市2024年10月15日-2025年2月18日)


教育機関 下記関連記事の流れから講座紹介。

※関連記事 邪馬台国三国志2(福岡県福岡市2024年10月14日-2025年3月17日)

※新規関連記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2024年10月21日-2025年3月17日)

岐阜県岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG3階のNHK文化センター岐阜教室にて2024年10月15日、10月29日、11月19日、12月17日、2025年1月21日、2月18日の第三火曜日各10時30分から12時までの全6回で元名古屋女子大学教授 丸山竜平/講師「古墳時代の始まりー邪馬台国から大和王権へー」の講座があるという。受講料は会員17,160円。

・NHK文化センター神戸教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/

※関連記事 弥生時代後期におけるクニグニの統合(岐阜県岐阜市2024年4月16日-9月17日)

・古墳時代の始まりー邪馬台国から大和王権へー
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_807876.html

第37回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版(Cha-ngokushi2024年11月3日)


テレビ ※関連記事 第18回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催)(2021年7月22日)

 下記関連記事の対面開催がすぐ満席になったので早い目に記事に。上記関連記事で触れているように、主に横浜にて開催されていたのが感染症の影響で、近年はオンライン開催になった「人形劇三国志 鑑賞オフ友の会」について、開催情報は上記関連記事にまとめていたんだけど、下記関連記事の前々回開催分と同様、次回分は対面開催で、場所を大きく変える「神戸出張版」ってことで記事を改める。つまりは「人形劇三国志」の或る回を皆で鑑賞する会。

※関連記事 第35回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2024年6月29日)

 下記のTwiPlaページによると、2024年11月3日日曜日の14時30分から16時30分までに兵庫県神戸市長田区二葉町五丁目1-1-104の六間道なごみサロン内のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)にて「第37回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版」が開催されるという。下記前回記事にあるように神戸開催は昨年ぶり5回目であり、同じく下記関連記事にある前日の六間道三国志祭にあわせての開催だけど、ブックカフェCha-ngokushiであるため、「ワンドリンク+お茶菓子付き」とのことだ。参加費1500円で募集人数は「10名(総員14名[スタッフ含む])」で、視聴回は第35回「風雲・南郡城」とのこと。今回も「ゲスト解説」に「船塚洋子さん(人形操演者)」を招くとのこと、下記関連記事にあるように前日の六間道三国志祭に出演されるそうで。

・11/3(日)14:30〜16:30 【第37回】人形劇三国志 鑑賞オフ友の会[神戸出張版]
https://twipla.jp/events/637408

※前回記事 第31回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版(Cha-ngokushi2023年11月5日)

※関連記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2024年11月2日)

・人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 (kwmt_3594off) さん / X
http://x.com/kwmt_3594off

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
http://x.com/Changokushi

※関連記事
 Cha-ngokushiでミニ鉄人ビアガーデン!(神戸Cha-ngokushi2024年8月17日)
 シンナガタ ランチマーケット(神戸 六間道五丁目商店街 毎週木曜日 2024年9月19日-)

※10/14追記。勝手に紹介動画を作ったんで、ここに埋め込んでみた、下記。

三国志ニュース定期便 【論文紹介】黄巾って五行関係なくね?(YouTube2024年6月16日)


研究 ※前の記事 諸葛孔明語録(1986年10月 新装版2000年8月)

 2024年6月18日火曜日、16日日曜日に合わせてスライドを作成していて、普通に「みなさんお馴染みの五行」って収録をしようとして、ふと我に返って慌てて五行説の解説を考慮するようになる。五行説って一般には浸透してない、と考えるのが自然。本題は半世紀近く前の福井重雅先生の論文紹介。5時にYouTubeでの動画「三国志ニュース定期便 【論文紹介】黄巾って五行関係なくね?」公開。25分35秒の動画。下記では念の為、埋め込んでおこう。論文紹介のシリーズの初回で、五行の説明で結構手間を掛けたけど、視聴回数が伸びなかった。

・三国志ニュース定期便 【論文紹介】黄巾って五行関係なくね? 2024年6月16日
https://youtu.be/LN5Yoz43IJQ

※関連記事 三国志ニュース定期便&臨時便04 武冠ってこういうの お体到達記念(YouTube2024年6月2日)



・【再生リスト】三国志ニュース定期便
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHslsEz2SwLFfRLKe6eQLBs90BCxTestv

 それで何の論文かというと下記関連記事で紹介した、福井重雅「黄巾の乱と伝統の問題」(『東洋史研究』第34巻第1号 東洋史研究会 1975年6月)。当時と違って今は京都大学のリポジトリでPDFとして読める。

・東洋史研究会 - 吉田本町
http://www.toyoshi-kenkyu.jp/

・Kyoto University Research Information Repository:黄巾の亂と傳統の問題」
https://doi.org/10.14989/153573

※関連記事 メモ:「黄巾の亂と傳統の問題」

歴史好きの集い(岐阜県大垣市 時re風2024年10月12日)


ショー 下記のX Accountの下記のStatusで知る。

・時re風(ジレフー) (zirewho) さん / X
http://x.com/zirewho

※関連記事 諸葛視点ハシゴ(2024年5月1日東京レキシズルバー→2日3日大垣 時re風)

・Xユーザーの時re風(ジレフー)さん:「 今後のイベント予定 10/4(金)20時〜 東北旅行で観た城柵 語り部:くめり9000 10/12(土)19時〜 歴史好きの集い (完全予約制) 10/19(土)20時〜 大井川の鉄道と旅話と郷土史 語り部:店主 乞うご期待! ※数寄(好き)を語りたい方常時募集、詳細は店主まで  食事ご希望の方は前日迄に要予約 ...
https://x.com/zirewho/status/1840734772726751458

・Xユーザーの時re風(ジレフー)さん:「 去る5/2、GW恒例歴史好きの集い開催 交流から東西ネタ合戦まで、とても楽しい夜でした ただ私が忙しすぎて十分楽しめないので 今後は常連様のみの制限開催にします 次回数寄語りは5/10(金)20時〜 倭寇と海賊の違い 語り部:くめり9000さん 是非ご参加ください ※お食事は前日迄予約にて ...
https://x.com/zirewho/status/1788185987912532029

下記サイトの、岐阜県大垣市高屋中3-2 1Fにある歴史が語れるバー「時re風」にて、上記1番目のポスト2024年10月12日土曜日19時開始で、「歴史好きの集い」が行われるという。完全予約制とのことで各種SNS等(上記X、下記FACEBOOK、instagram)で連絡の必要あり、あと2番目のポストにある理由で席があるかどうかから問合せかも。内容は基本、歴史全般だけど、今回は三国志関連もあり。
普段の同所のイベントはお客からのプレゼンターが一つのテーマで歴史プレゼンする「数寄語り」中心だけど、それ以外で同じテーマで複数人がプレゼンし語り合うのを「歴史好きの集い」と位置づけられることがある。さらにそれにも、東京の同盟店レキシズルの常連客の一団がいらっしゃる場合、例えば冒頭2番目のポストのようなGW(大型連休)でのそれら一団と常連客との交流会の意味合いもあり、今回はその交流会バージョンだろうね。それらの交流会の方に関連する記事は下記関連記事で上げておこう。ついでに(勝手に)紹介動画も埋め込んでおこう。

・岐阜県大垣市で歴史が語れるバー
http://zirewho.com/

※前回同種イベント記事 諸葛視点ハシゴ(2024年5月1日東京レキシズルバー→2日3日大垣 時re風)

※同種イベント関連記事
 【中止】歴史好きの集い(岐阜県大垣市 時re風2023年8月15日)
 第7回京都まちなか古本市(2023年10月13日-15日)
 三国志夜市(2023年11月4日-)

・時re風 | Ogaki-shi Gifu
https://www.facebook.com/zirewho/

・時re風 (@zirewho)
https://www.instagram.com/zirewho/

諸葛孔明語録(1986年10月 新装版2000年8月)


書籍 ※前の記事 リンク:『三国演義』版本の研究(集刊東洋学 巻61 1989年5月30日)

 2024年6月15日土曜日、下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) さん / X
http://x.com/toho_jimbocho

※関連記事 中国の信仰世界と道教(2024年5月22日出版)

・Xユーザーの東方書店 東京店(神田神保町)さん:「 【【国内書】1986年 『諸葛孔明語録 /続編』 中林史朗 著/明徳出版社/税込2,750円 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4896198041&bookType=jp 本書は、「類書」(『太平御覧』ほか)等の諸書に散見するものを輯録し、原文・書き下し文・現代日本語訳・語注・解説を加えた、収録したものです。 三国志の英雄・劉備と肝胆あい照して→ ...
https://x.com/toho_jimbocho/status/1801849032987525471

・国内書 諸葛孔明語録
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4896198041&bookType=jp


諸葛孔明語録

下記出版社サイトの下記書籍ページによると1986年10月に中林史朗『諸葛孔明語録』が出版され、その新装版(中国古典新書続編 ISBN978-4-89619-804-1)が2000年8月に発売された。上記ポストのスレッドを見ると、「2024年5月に第5刷が刊行されました」とあって下記ページによると2750円(税込)だという。

・明徳出版社: NOA-webSHOP
http://rr2.e-meitoku.com/

※関連記事 光る君へ(1)約束の月(NHK総合2024年1月7日)

・諸葛孔明語録(しょかつこうめいごろく)
http://rr2.e-meitoku.com/products/978-4-89619-804-1

・黄虎洞
http://www.ic.daito.ac.jp/~oukodou/

※関連記事 完訳 華陽国志(2023年3月24日)

邪馬台国三国志2(福岡県福岡市2024年10月14日-2025年3月17日)


教育機関 下記関連記事の流れで講座を紹介。

※関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年10月12日,11月9日,12月14日)

※新規関連記事 古墳時代の始まりー邪馬台国から大和王権へー(岐阜県岐阜市2024年10月15日-2025年2月18日)

下記サイトの下記ページによると、福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1福岡朝日ビル8階 朝日カルチャーセンター福岡教室にて2024年10月14日,11月11日,12月16日,2025年1月13日,2月17日,3月17日の第2・3月曜日12時30分から14時30分まで福岡大学人文学部歴史学科教授 桃﨑祐輔先生による全6回の講座「邪馬台国三国志」があるという。「本講座はZoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です」とのこと。受講料は会員前提で17,160円(税込)。

・朝日カルチャーセンター | 福岡教室
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=fukuoka

※関連記事 大和王権の成立と地域伝承(福岡県福岡市2024年4月25日,5月23日,6月27日)

・邪馬台国三国志2
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7460868

※関連記事 邪馬台国三国志(福岡県福岡市2023年10月16日-2024年3月18日)

リンク:『三国演義』版本の研究(集刊東洋学 巻61 1989年5月30日)


研究 ※前の記事 日本デジタルゲーム産業史 増補改訂版(2020年4月30日)

 2024年6月15日土曜日、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・佐藤大朗(ひろお)@『晋書』完訳プロジェクト (Hiro_Satoh) さん / X
http://twitter.com/Hiro_Satoh

※関連記事 リンク:三国次世代:頂点を目指す戦い!(YouTube 2024年3月15日)

・Xユーザーの佐藤大朗(ひろお)@『晋書』完訳プロジェクトさん:「 中川諭『三国演義』版本の研究―毛宗崗本の成立過程―(『集刊東洋学』巻 61, p. 65-84, 発行日 1989-05-30) 2021年に東北大学でPDFがネット公開されてました https://tohoku.repo.nii.ac.jp/records/135032 ...
https://x.com/Hiro_Satoh/status/1801811857948479975

 東北大学の中国文史哲研究会より1989年5月30日に発行された『集刊東洋学』巻61のpp. 65-84に中川諭「『三国演義』版本の研究 ―毛宗崗本の成立過程―」が掲載されており、それが下記の東北大学機関リポジトリTOURにて2021年9月16日にPDFで公開されたという。無料で読めるので、下記関連記事の流れかな。

※関連記事 リンク:後漢末から六朝における処士(多元文化 13巻 2024年2月28日発行)

・東北大学機関リポジトリTOUR
https://tohoku.repo.nii.ac.jp/

・『三国演義』版本の研究 ―毛宗崗本の成立過程―
https://tohoku.repo.nii.ac.jp/records/135032

※関連記事 メモ2:三国志学会 第十七回大会(2022年9月4日)

・ 集刊東洋學 | 東北大学 大学院文学研究科・文学部
https://www.sal.tohoku.ac.jp/jp/research/pub/publications/detail---id-108.html

「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年10月12日,11月9日,12月14日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 古代史ミステリー(東京都港区南青山2024年10月10日-2025年1月9日)

※新規関連記事 邪馬台国三国志2(福岡県福岡市2024年10月14日-2025年3月17日)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2024年10月12日,11月9日,12月14日土曜日各10時から12時まで全3回にて、元産業能率大学教授 安本美典先生による講座「「魏志倭人伝」を徹底的に読む 卑弥呼と邪馬台国の謎を解く」があるという、2024年4月開講の続き。受講総額は会員のみで10,395円(税込)とのこと。下記ページから引用するに「※授業開始20分前程から受講者による発表(テーマ自由)を行います。(希望者のみ)」とのこと。

・朝日カルチャーセンター | 新宿教室
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=shinjuku

※関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年8月29日)

・「魏志倭人伝」を徹底的に読む
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7355079

※関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年7月13日,8月3日,9月14日)

日本の月はまるく見える 2巻(2024年9月20日発行・発売)


マンガ ※前の記事 

 2024年9月29日日曜日、京都府京都市伏見区深草森吉町24-4 マンガカフェyomigaeruが今月末で閉店ってことでこの日が営業最終日となる。せっかくなので、このお店を知ったきっかけと初訪問の記事を下記にリンクしておく。

・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見
http://r.goope.jp/yomigaeru/

※関連記事
 三国志外伝 朱儁伝(竹林クロワッサン2022年1月16日)
 マンガカフェyomigaeru(京都2022年4月29日訪問)

・【最終回】ありがとうございました   #マンガ #マンガ好き #コミックス #コミックス #shorts #72 - YouTube
https://www.youtube.com/shorts/8rNcZiyFA5E

 その日はよく使っていた訪問パターン、定期で京都駅までいって、時間調整と節約を兼ねて30分程度歩く。今のところ、それ以外に用事がなく、二度と歩かない可能性があるんで、風景を味わいながら歩いてた。京都駅の南側はホテルが結構あって、観光客とよくすれ違う。お店の西側の自動車専用のトンネルそばを通って、まずコンビによってミニカップヌードル含むフリードリンクに合う惣菜のコールスローサラダと皮なしウインナーを購入、いやマンガカフェではおにぎりを提案されてたっけ。ブックカフェに入ると、いつもはスリッパが3足あるのだけど、今日は5足あった。3部屋あるけど、1部屋1人が使うわけではないのだけど、驚いていたら、閉店までのここ一ヶ月はそれまでよりお客がたくさんいらっしゃるとのこと。実際、予約しないと入れない形で。いつものように青地に「トキワ荘」と書かれたスリッパを選択、センター。12時10分から3時間パック(1時間500円3時間1500円のところ、1300円)で、1階のコンパクトな部屋へ。冬はコタツの部屋。

・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) さん / X
https://x.com/yomigaeru_cc

※関連記事 火の鳥 黎明編(第49回京都コミック読書会テーマアツい作品 2024年8月24日)

・Xユーザーのyomigaeruさん:「 『日本の月はまるく見える』 BL漫画を描きたい新人中国人漫画家さんの物語。日本人編集者とのコミュニケーションに悩む姿が予想外で、固定概念で判断してはいかんなあとあらためて思いました。この世にはまだまだ知らないことだらけだ!マンガという媒体で知ることができるのはほんといいですね。 ...
https://x.com/yomigaeru_cc/status/1839225228301685173

 それで今回は上記ポストのような最終入荷の新刊を読みに来たのだけど、その日お凸は『ダイヤモンドの功罪』7巻(ヤングジャンプコミックス、集弊社2024年9月24日発行)。キャラが見分けにくいとか回想シーンと区別しにくいとか専門用語が不用意に出過ぎとかあれこれあるけど、ハマればすごく面白くドラマチックな作品なんだよね。


日本の月はまるく見える 2

 それでもう一つが本題の方。史セツキ『日本の月はまるく見える』2巻(モーニングKC、2024年9月20日発行・発売、ISBN978-4-06-536702-5)。巻末や下記ページによると「モーニングtwo」1月~7月掲載分とのこと。

・講談社コミックプラス|無料で漫画を試し読み! 最新公式情報満載のコミックポータル
https://kc.kodansha.co.jp/

※関連記事 パリピ孔明 18巻(2024年8月5日)

・『日本の月はまるく見える(2)』(史 セツキ)
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000397458

※関連記事 烈土三国千瞳志 1巻(2024年3月4日発行)

 

古代史ミステリー(東京都港区南青山2024年10月10日-2025年1月9日)


教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 邪馬台国を根本から再考する(大阪府大阪市2024年10月1日,11月5日,12月3日)

※新規関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年10月12日,11月9日,12月14日)

下記サイトの下記ページによると、東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4FのNHK文化センター青山教室にて関東学院大学教授の河内春人先生による講座「古代史ミステリー ~ヤマト王権の形成~」が2024年10月10日、11月14日、12月26日、2025年1月9日木曜日の全4回それぞれ10時から12時まで開講するという。あとで引用するように前半2回が邪馬台国関係だ。

・NHK文化センター青山教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/aoyama/

※関連記事 「魏志倭人伝」を読む(東京都港区南青山2022年8月8日-9月26日)

・NHK文化センター青山教室:古代史ミステリー
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1302097.html

※関連記事 倭国の対外関係史(東京都新宿区2024年4月9日,5月14日,6月11日)

日本デジタルゲーム産業史 増補改訂版(2020年4月30日)


書籍 ※前の記事 三国志ニュース定期便&臨時便04 武冠ってこういうの お体到達記念(YouTube2024年6月2日)

 2024年6月11日火曜日、下記関連記事で触れた、下記URLのページ。そのページには3つのYouTube動画が埋め込まれていて、つまりは文科省主催のイベントの様子を動画にとって3つに分割し、その文字起こしをしたのが下記ページってことか。

・ゲーム史を書くための資料を考える――時代と収集方法の変遷、歴史を紡いでいくために
https://macc.bunka.go.jp/3994/

※関連記事 NDL Ngram Viewer(2022年5月31日-)

 本題はそのイベントではなく、それに触れられたゲーム研究のこれからの基本となりそうな著作について。面白そうなので一つ一つ読んでいこうと思い、まず『日本デジタルゲーム産業史』を借りる、前の記事で触れたように図書館から。


日本デジタルゲーム産業史
増補改訂版

 小山友介『日本デジタルゲーム産業史 増補改訂版』(ISBN9784409241332)は人文書院から2020年4月30日に4400円(税込)で出版された。

・株式会社 人文書院
http://www.jimbunshoin.co.jp/

※関連記事 三国志 英雄たちと文学(2015年7月12日)

・日本デジタルゲーム産業史 増補改訂版
https://www.jimbunshoin.co.jp/book/b497325.html

 で、どこが三国と関係するかというとその「第4章 PCゲーム(1):8ビット御三家の確立」のpp.72-75が「2-2 ソフトウェア会社の誕生」の節があって、いきなりゲーム会社の光栄についてふれ。p.73にシミュレーションゲーム「三國志」が登場する、

川本喜八郎の三国志ー創造の軌跡(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年9月28日-12月15日)


展覧会 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・飯田市川本喜八郎人形美術館 (KawamotoPuppet) さん / X
http://x.com/KawamotoPuppet

※関連記事 第16回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年8月7日)

・Xユーザーの飯田市川本喜八郎人形美術館さん:「 #長野県 #飯田市川本喜八郎人形美術館より 企画展『#川本喜八郎の三国志ー創造の軌跡』を 2024年9月28日(土)~12月15日(日)開催します。 川本の代表作・人形劇『#三国志』の衣裳や小道具などを通して、川本のこだわりや当時のスタッフの優れた技術をご覧いただけます。 https://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=1041 ...
https://x.com/KawamotoPuppet/status/1834139373623017867

 2024年9月28日土曜日から12月15日月曜日まで長野県飯田市本町1丁目2番地 飯田市川本喜八郎人形美術館にて企画展「川本喜八郎の三国志ー創造の軌跡」が開催されるという。

・飯田市川本喜八郎人形美術館
http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/

※関連記事 亦宛然と台湾布袋戯展(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年8月1日-9月1日)

・企画展『川本喜八郎の三国志ー創造の軌跡』開催のお知らせ  (※上記サイトのお知らせページ)
https://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=1041

三国志ニュース定期便&臨時便04 武冠ってこういうの お体到達記念(YouTube2024年6月2日)


ネット ※前の記事 三国志 10歳までに読みたい世界名作 30(2021年6月17日)

 2024年6月3日月曜日、下記関連記事にあるように3Dモデリングされたお体(アバター)が届いてからの動画制作も2回目で、今回はそのお体の紹介もかねて、三国志ネタと絡めたもの。公開はこの日にずれ込む、YouTubeでの動画「三国志ニュース定期便&臨時便04 武冠ってこういうの お体到達記念」公開、19時10分ぐらい。26分37秒。下記では念の為、埋め込んでおこう。

・三国志ニュース定期便&臨時便04 武冠ってこういうの お体到達記念 2024年6月2日
https://youtu.be/s_x2Joc36HU

※関連記事 三国志ニュース定期便 連載中の三国志マンガ 七作品(YouTube2024年5月26日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 【論文紹介】黄巾って五行関係なくね?(YouTube2024年6月16日)



・【再生リスト】三国志ニュース定期便
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHslsEz2SwLFfRLKe6eQLBs90BCxTestv

・【再生リスト】新人Vtuberへの道 臨時便
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHslsEz2SwLGK9-F0CkddFh_MPZ2tn9GC

・新人Vtuberへの道 臨時便03 武冠ゲットだぜ 2024年5月25日
https://youtu.be/ddEZD-R5HGA

※関連記事 リンク:Vroidで帽子作…れるか?!GW最後に地味な配信するぉ(YouTube2024年5月7日,14日)

 下記関連記事がベースとなった三国志ニュースの記事で(概要欄にも書いたけど材質や色などは動画で触れてないので、より詳しくはそちらで)、3Dモデリングという意味では上記動画と類似、併せて見ると良いかもね。

※関連記事 メモ:武冠のあみあみ

 また冠つながりでは偶然、下記関連記事でふれたように、同時期に進賢冠について語ってる。

※関連記事 八卦の空(第47回京都コミック読書会テーマ歴史人物 2024年4月20日)

三国志ニュース定期便 三国志マンガのリストを1953年から読み上げる配信(YouTube2024年9月28日土曜日19時-)


ネット  下記関連記事にあるように、近年の研究成果は下記の三国志学会の『三国志研究』第19号にまとめたのが載せて頂いたってことで、次の研究に向けて動き出してはいる。

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※関連記事 三国志研究第十九号(2024年9月8日発行)

 今月のはじめにお試しで国会図書館に行ったものの、まだ方向性が研究の定まらない感じがあった。なのでまずジャンル全体を見渡せるように、年代順の三国志マンガリストを整備しようかと思いつく。下記関連記事にあるように、『三国演義連環画』に関係するものは一旦、まとめたし、上記関連記事の今回の論文でも鎧の出てくる三国志マンガは大体触れたのだけど、「一騎当千」など、どちらにも関係しない三国志マンガ(定義にもよるが)には触れてないから、何かしらそれを知る機会が欲しい。

※関連記事 三國志研究第十三号(2018年9月15日)

 そこでリストができてない段階で、モチベーションを高める意味で、2024年9月28日土曜日19時開始で、YouTubeにてライブ配信をしようかと画策する。早速枠を立てて題して「三国志ニュース定期便 三国志マンガのリストを1953年から読み上げる配信」。リストに載ったマンガ作品についての雑談にはなるかと思うんで気軽に来てコメントしてほしいけど、まぁ、過疎ってる配信でコメントするにはハードルが高いんで公開収録ぽくなるかな?しかも今回はイベント関連じゃないんで告知もあまりしない予定だし。それにこっちも不慣れなんで、下記記事にある前回配信ではスタートが12分も遅れたので。念のため、例によってこの記事に配信枠を埋め込んでおくけど、ここからだとチャット欄でのコメントができないので注意だね。

・三国志ニュース定期便 三国志マンガのリストを1953年から読み上げる配信 2024年9月28日19時 - YouTube
https://www.youtube.com/live/2iujANwtbAA

※前回ライブ配信記事 プレビュー雑談 三国志大文化祭 三国志学会大会(YouTube2024年8月31日土曜日19時-)

三国志 10歳までに読みたい世界名作 30(2021年6月17日)


小説 ※前の記事 三国志ニュース定期便 連載中の三国志マンガ 七作品(YouTube2024年5月26日)

 2024年6月2日日曜日、5時に下記関連記事をアップしたのだけど、その際に知ったこと。

※関連記事 コミック版 三国志 1-3(2024年2月16日)

・学研出版サイト
https://hon.gakken.jp/

※関連記事 英雄最強王図鑑(2022年7月28日)

・10歳までに読みたい世界名作『三国志』
https://hon.gakken.jp/book/1020538700


三国志 10歳までに
読みたい世界名作 3

 上記出版社サイトの上記書籍ページにあるように、2021年6月17日に羅貫中/作、芝田勝茂/編・訳、野間与太郎/絵、横山洋子/監修『三国志 10歳までに読みたい世界名作 30』(ISBN978-4-05-205387-0)が968円(税込)で発売されたという。対象年齢はタイトルからは少しズレて小学生1年生から6年生まで。特長の一つとして「お話をわかりやすく紹介「物語ナビ」」があると。まぁ、「世界名作」だし、後で引用する目次を見ると「関羽の関所やぶり」と物語由来の千里行があるし、なにより「羅貫中」クレジットなんで『三国志』ではなく『三国志演義』が原作か。

邪馬台国を根本から再考する(大阪府大阪市2024年10月1日,11月5日,12月3日)


教育機関 下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 邪馬台国のミステリー(兵庫県神戸市2024年9月18日)

※新規関連記事 古代史ミステリー(東京都港区南青山2024年10月10日-2025年1月9日)

下記サイトの下記ページによると、大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー18階 朝日カルチャーセンター中之島教室にて、あるいはオンラインにて2024年10月1日,11月5日,12月3日火曜日13:00-14:30の全3回で元国際日本文化研究センター准教授の光田和伸先生による「近畿邪馬台国論のかなめ」という講座があるという。税込で会員9,570円、一般10,560円とのこと。

・中之島教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=nakanoshima

※関連記事 近畿邪馬台国論のかなめ(大阪府大阪市2024年7月10日,9月11日)

・邪馬台国を根本から再考する(教室受講)
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7379562

・邪馬台国を根本から再考する(オンライン受講)
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7379563

三国志ニュース定期便 連載中の三国志マンガ 七作品(YouTube2024年5月26日)


マンガ ※前の記事 モノからみた中国古代文化(2024年8月)

 2024年5月28日火曜日、下記関連記事の時と違い、土日にアバターが届いて、その準備のために、26日日曜日からこの日にずれ込む、YouTubeでの動画「三国志ニュース定期便 連載中の三国志マンガ 七作品 2024年5月26日」公開、22時ぐらい。下記では念の為、埋め込んでおこう。

・三国志ニュース定期便 連載中の三国志マンガ 七作品 2024年5月26日
https://youtu.be/5ZAYiplZTfo

※関連記事 三国志ニュース定期便 三国志展覧会に行ってみよ(YouTube2024年5月12日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便&臨時便04 武冠ってこういうの お体到達記念(YouTube2024年6月2日)



・【再生リスト】三国志ニュース定期便
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHslsEz2SwLFfRLKe6eQLBs90BCxTestv

 そこで紹介する連載三国志マンガについて動画の概要欄にブログの方の三国志ニュースの記事へリンクしたので、ここでも列挙してみる。7つの関連記事(冒頭は素材サイトの紹介)だけど、動画中で触れた作品以外に概要欄には「日本三國」も入れ込んだ。

※関連記事
 時短だ 三国志(2009年4月2日?-)
 孔明のヨメ。 15巻(2023年9月7日)
 朱のチーリン(ビッグコミック 第7号 2024年3月25日-)
 卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 第14集(2023年8月30日発売)
 龍狼伝 王霸立国編 第10巻(2024年4月17日)
 我演義 ~乱世の主役は我々だ!~(ヤングエースUP 2023年8月16日-)
 パリピ孔明 17巻(2024年4月5日)
 テンゲン英雄大戦 第5巻(2024年3月19日)
 日本三國 第4巻(2023年6月12日発売)

真・三國無双 ORIGINS ダイジェストプレイ映像(ChinaJoy 2024)(YouTube2024年8月2日)


ゲーム 下記のX AccountのStatusで知ったこと。いや記事にする機会を逸してたので、下記関連記事に続いて。

・真・三國無双 公式 (s_sangokumusou) さん / X
http://x.com/s_sangokumusou

※関連記事 コーエーテクモゲームス 東京ゲームショウ2024(配信2024年9月26日27日 千葉 一般公開9月23日24日)

・Xユーザーの真・三國無双 公式さん:「 #真・三國無双 シリーズ最新作 『真・三國無双 ORIGINS』 ChinaJoy 2024の実機プレイ映像を再編集した プロデューサー解説付きダイジェスト映像 「②ゲームの流れ編」を公開しました。 「①序盤編」もありますのでご覧ください。 公式サイト▼ https://www.gamecity.ne.jp/smusou_origins/ ...
https://x.com/s_sangokumusou/status/1819268854943801755

上記ポストに少し書いてあるが、2024年7月26日に中国で開催されたChinaJoy 2024、そこで発表された動画が、YouTubeのコーエーテクモゲームスのチャンネルにて2024年8月2日に公開されたという。日本語解説付きで、「『真・三國無双 ORIGINS』ダイジェストプレイ映像①序盤編(ChinaJoy 2024)」7分55秒と「『真・三國無双 ORIGINS』ダイジェストプレイ映像②ゲームの流れ編(ChinaJoy 2024)」5分51秒の2つ。

・コーエーテクモChannel - YouTube
https://www.youtube.com/@KOEITECMOofficial

※関連記事
 三國志 覇道 4周年直前生放送(YouTube,X 2024年9月9日)
 三國志8 REMAKE 開発者通信 Part.1(YouTube 2024年7月19日)

・『真・三國無双 ORIGINS』ダイジェストプレイ映像①序盤編(ChinaJoy 2024)
https://www.youtube.com/watch?v=3jj1PLVfoeA

・『真・三國無双 ORIGINS』ダイジェストプレイ映像②ゲームの流れ編(ChinaJoy 2024)
https://www.youtube.com/watch?v=WWHS6qu60R8

・真・三國無双 ORIGINS
https://www.gamecity.ne.jp/smusou_origins/

※関連記事 真・三國無双 ORIGINS(PS5 2025年1月17日)

モノからみた中国古代文化(2024年8月)


研究 ※前の記事 呉志ワジンデン 2(2023年7月28日発売)

 2024年5月11日土曜日、5時43分の地震で起こされる。下記の5月1日のX Accountの下記Statusで知る。

・柿沼陽平 Yohei Kakinuma (yoheikakinuma) さん / X
http://x.com/yoheikakinuma

※関連記事 リンク:文学学術院 柿沼陽平研究室(2024年5月1日-)

・Xユーザーの柿沼陽平 Yohei Kakinumaさん:「 中国古代の生き生きとした民の日常史を知りたければ、彼らが使っていたモノにも注目しないと!ということで、中国の文物と日常史を融合した学界最高峰の研究者、孫機氏の著書をとうとう訳しおわりました!!!来月刊行です!!拙著『古代中国の24時間』が楽しめた皆さんにとっては、まさに必読の書です(笑) 孫機(柿沼陽平訳)『モノからみた中国古代文化――衣食住行から科学芸術まで――』(東方書店、2024年)。じつは明清時代までふくんでいます、すんごい本です、買って損なし。 #日常史 #孫機 #柿沼陽平 #民衆史 #中国古代 #文物 #東方書店   https://yohey.w.waseda.jp/wp-content/uploads/2024/05/sunji.pdf ...
https://x.com/yoheikakinuma/status/1793603815675236722

 


モノからみた中国古代文化

 下記の出版社サイトの下記書籍ページにあるように、2024年8月に東方書店より孫機/著、柿沼陽平/訳『モノからみた中国古代文化 衣食住行から科学芸術まで』(東方学術翻訳叢書 ISBN9784497224132 8,250円)が出版されたという。直接的には三国と関係ないけど、三国の時代に当然関わるので紹介してみた。孫機先生といえば、三国志ニュースでは『漢代物質文化資料図説』でおなじみの先生。

・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

※関連記事 リンク:『周縁の三国志』評 新津健一郎(WEB東方2024年1月15日)

・国内書 モノからみた中国古代文化 衣食住行から科学芸術まで
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4497224132&bookType=jp

※関連記事 孫機/著『漢代物質文化資料図説』

・文学学術院 柿沼陽平研究室 – 中国古代史について考える
https://yohey.w.waseda.jp/

コーエーテクモゲームス 東京ゲームショウ2024(配信2024年9月26日27日 千葉 一般公開9月23日24日)


ゲーム 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・真・三國無双 公式 (s_sangokumusou) さん / X
http://x.com/s_sangokumusou

※関連記事 真・三國無双 ORIGINS(PS5 2025年1月17日)

※新規関連記事 真・三國無双 ORIGINS ダイジェストプレイ映像(ChinaJoy 2024)(YouTube2024年8月2日)

・Xユーザーの真・三國無双 公式さん:「 \【#TGS2024】で試遊出展!/ KTブースに『真・三國無双 ORIGINS』 世界初・試遊出展が決定! 圧倒的スケールの“超”大軍勢に挑め! オリジナルの特典や特別な展示も…!? 続報をお待ちください! 詳しくはコチラ▼ https://www.gamecity.ne.jp/tgs/ #三無双 #無双オリジンズ ...
https://x.com/s_sangokumusou/status/1828422373776990464

下記の前回記事同様、今年も幕張メッセで開催、東京ゲームショウ2024。ビジネスデイが2024年9月26日木曜日と27日金曜日、一般公開日が2024年9月28日土曜日と29日日曜日にある。それにあわせて、コーエーテクモゲームスからは2024年9月26日木曜日21時から下記サイトからたどれるニコニコ生放送よりTGS公式配信「『真・三國無双 ORIGINS』TGS公式番組」があるという。上記関連記事で触れたタイトル関連だ。「出演者:庄知彦(『真・三國無双 ORIGINS』プロデューサー)/MC:松嶋初音」とのこと。27日金曜日17時から下記サイトからたどれるYouTube、X、ニコニコ生放送よりTGS公式配信「コーエーテクモLIVE in TGS2024」があって三国関係も「真・三國無双 ORIGINS」「三國志8 Remake」などが含まれるだろう。「MC:森遥香、きつね(お笑いコンビ)」とのこと。おそらくその番組内で、20時より、「出演者:庄知彦(『真・三國無双 ORIGINS』プロデューサー)/大島光洋(『真・三國無双 ORIGINS』ディレクター)」で「『真・三國無双 ORIGINS』TGS特別生放送 ~庄プロデューサーに訊け!~」が配信される。
また9月28日土曜日29日日曜日の一般公開日での千葉県千葉市美浜区幕張メッセの会場のコーエーテクモブースでは「真・三國無双 ORIGINS」には「試遊 / ブース出展 / ノベルティ / 物販 / キャンペーン」、「三國志8 Remake」には「ブース出展 / ノベルティ」、「三國志 覇道」には「ノベルティ」があるそうな。

・東京ゲームショウ2024 - コーエーテクモゲームス
https://www.gamecity.ne.jp/tgs/

※前回記事 コーエーテクモゲームス 東京ゲームショウ2023(配信2023年9月22日 千葉 一般公開9月23日24日)

※関連記事
 三國志8 Remake(PS5/PS4, Nintendo Switch, Windows, STEAM 2024年10月24日)
 三國志 覇道 4周年直前生放送(YouTube,X 2024年9月9日)

・幕張メッセ オフィシャルWebサイト
http://www.m-messe.co.jp/

呉志ワジンデン 2(2023年7月28日発売)


マンガ ※前の記事 卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 第15集(2023年12月27日発売)

 2024年5月23日木曜日、前の記事に続いて、後日、リンクするとは思うけど、動画制作のために連載をまとめていて知ったこと。


呉志ワジンデン 2

 それは下記サイトの下記ページにあるようにKADOKAWAより2023年7月28日に藤村勇太『呉志ワジンデン』第2巻(ISBN9784048112321)が748円で発売されたという。

・KADOKAWAオフィシャルサイト
https://www.kadokawa.co.jp/

※関連記事 我演義 ~乱世の主役は我々だ!~ 1(2024年5月2日)

・コミックアライブ+ - キミを元気に(アライブ)するコミックサイト | ComicWalker
https://comic-walker.com/alive-plus/

・呉志ワジンデン 2
https://www.kadokawa.co.jp/product/322304000147/

※前巻記事 呉志ワジンデン(コミックアライブ+ 2022年10月14日-)

シンナガタ ランチマーケット(神戸 六間道五丁目商店街 毎週木曜日 2024年9月19日-)


物品 下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
http://twitter.com/Changokushi

※関連記事 パパ堅プリン(神戸Cha-ngokushi2024年5月18日-)

・XユーザーのCha-ngokushiさん:「 【9/19(木)シンナガタランチマーケットに参加しています】 Cha-ngokushiはお店の真ん前で魯粛飯(600円)と好好水餃(3個150円でお得!)、杏仁プリン(200円)を販売予定です。魯粛飯は買ってお店でお召し上がり頂けます。売切れ必死ですので早めにゲットしに来て下さいませ。尚、通常営業もしております。 ...
https://x.com/Changokushi/status/1836012741246771237

※関連記事 シンナガタ ランチマーケット(神戸 六間道五丁目商店街 毎週木曜日 2024年6月6日-7月25日)

※新規関連記事 第37回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版(Cha-ngokushi2024年11月3日)

 上記関連記事にあるように2024年6月6日木曜日より7月25日まで毎週木曜日に、兵庫県神戸市長田区二葉町の六間道五丁目商店街にて開催されていた、テイクアウトメニューのシンナガタランチマーケットが上記ポストによると2024年9月19日木曜日より再開されるとのこと。そこにブックカフェのCha-ngokushi(ちゃんごくし)が参加し今回は魯粛飯(600円)と好好水餃(3個150円)、杏仁プリン(200円)を出品するとのこと。

・六間道五丁目商店街 (rokkenmichi5) さん / X
http://twitter.com/rokkenmichi5

※関連記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2024年11月2日)

卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 第15集(2023年12月27日発売)


マンガ ※前の記事 中国の信仰世界と道教(2024年5月22日出版)

 2024年5月23日木曜日、後日、リンクするとは思うけど、動画制作のために連載をまとめていて知ったこと。


卑弥呼
-真説・邪馬台国伝- 15

 それは下記サイトの下記ページにあるように小学館より2023年12月27日にリチャード・ウー/作、中村真理子/画『卑弥呼 -真説・邪馬台国伝-』第15集(ISBN978-4098626298)が発売されたという。『ビッグコミックオリジナル』連載中。

・小学館コミック – 小学館のコミック情報が全てここに。
https://shogakukan-comic.jp/

※関連記事 日本三國 第5巻(2024年7月11日発売)

・ビッグコミックオリジナル公式サイト | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館
https://bigcomicbros.net/bigoriginal/

・『卑弥呼』 作/リチャード・ウー 画/中村真理子 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)
https://bigcomicbros.net/work/6409/

・卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 第15集 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)
https://bigcomicbros.net/comics/81727/

※前集記事 卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 第14集(2023年8月30日発売)

秋分トークキャラバンin浄土寺『三国志』挿絵の誘い(広島県尾道市2024年9月23日)


展覧会 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・神戸展示館「KOBE鉄人三国志ギャラリー」 (3594gallery) さん / X
http://x.com/3594gallery

・Xユーザーの神戸展示館「KOBE鉄人三国志ギャラリー」@お盆休全日営業さん:「 平山郁夫美術館「三国志と中国」展 関連イベント 『三国志』挿絵の誘い 開催 竹内真彦教授と浄土寺小林暢善住職 による対談 日時:2024年 9月23日(月) 18:30~20:00 会場:尾道・浄土寺方丈 (〒722-0043尾道市東久保町20-28) 申込不要参加無料 ...
https://x.com/3594gallery/status/1834108972095443308

下記関連記事にあるように、広島県尾道市瀬戸田町沢200-2 平山郁夫美術館にて2024年9月21日土曜日から11月24日日曜日までの期間、9時から17時までの時間枠で開催される企画展「三国志と中国」展の関連イベントとして、下記サイトの下記ページにあるように、2024年9月23日月曜祝日18時30分から20時まで広島県尾道市東久保町20-28 浄土寺方丈にて「秋分トークキャラバンin浄土寺『三国志』挿絵の誘い」が開催されるという。講師は龍谷大学 竹内真彦教授、浄土寺 小林暢善住職、視界に趙麗莅氏

・平山郁夫美術館 | 尾道市瀬戸田町、日本画家 平山郁夫の生地に建つ美術館
https://hirayama-museum.or.jp/

※関連記事 三国志と中国(広島県尾道市2024年9月21日-11月24日)

・9/23 秋分トークキャラバンin浄土寺『三国志』挿絵の誘い
https://hirayama-museum.or.jp/topic/4492

※関連記事 三国志列伝シーズン3 三国志(大阪市東住吉区2024年8月24日-12月14日全6回)

中国の信仰世界と道教(2024年5月22日出版)


研究 ※前の記事 三国志物語 天の巻・地の巻・人の巻(カバヤ児童文庫1953年1954年)

 2024年5月22日水曜日、下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) さん / X
http://x.com/toho_jimbocho

※関連記事 中国/日本〈漢〉文化大事典(2024年6月20日出版7月1日発売)

※新規関連記事 諸葛孔明語録(1986年10月 新装版2000年8月)

・Xユーザーの東方書店 東京店(神田神保町)さん:「 【国内書】2024年5月 『中国の信仰世界と道教:神・仏・仙人 /歴史文化ライブラリー598』 二階堂善弘 著/吉川弘文館/税込1,870円 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4642059985&bookType=jp 道教・仏教・民間信仰が混ざりあい、地域による違いを保ったまま複雑に展開する中華圏の宗教。 六朝時代から現代に至るまで信仰される、→ ...
https://x.com/toho_jimbocho/status/1793267554280157538

・国内書 中国の信仰世界と道教 神・仏・仙人
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4642059985&bookType=jp


中国の信仰世界と道教
神・仏・仙人

下記出版社サイトの下記書籍ページによると2024年5月22日に吉川弘文館より二階堂善弘『中国の信仰世界と道教』(歴史文化ライブラリー ISBN9784642059985)が1,870円(税込)で出版されたという。あとで引用するように、関帝が含まれる。

・株式会社 吉川弘文館 安政4年(1857)創業、歴史学中心の人文書出版社
http://www.yoshikawa-k.co.jp/

※関連記事 中国古代の貨幣(2015年1月20日発行)

・中国の信仰世界と道教 (冊子版)
https://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b10050645.html

・関西大・二階堂研究室 NIKAIDO Yoshihiro - 関西大学
http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~nikaido/

※関連記事
 『全訳 封神演義』(全四巻)の出版に関連して(東方 444号2018年2月5日発行)
 狩野直禎先生追悼 三国志論集(2019年9月14日)
 月刊 DaGama 1997年5月号

邪馬台国のミステリー(兵庫県神戸市2024年9月18日)


教育機関 下記関連記事の流れから講座紹介。

※関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年8月29日)

※新規関連記事 邪馬台国を根本から再考する(大阪府大阪市2024年10月1日,11月5日,12月3日)

下記サイトの下記ページによると、兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2 HDC神戸6FのNHK文化センター神戸教室にて2024年9月18日水曜日各11時から12時30分に歌人、現代歌人集会理事長 林和清/講師「邪馬台国のミステリー」の講座があるという。受講料は3,663円(税込)。

・NHK文化センター神戸教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/

※関連記事 三国志を知るために(兵庫県神戸市2024年2月15日22日29日,3月14日)

・邪馬台国のミステリー
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1303089.html

三国志物語 天の巻・地の巻・人の巻(カバヤ児童文庫1953年1954年)


小説 ※前の記事 リンク:2023年度 二松学舎大学文学部シンポジウム「三国志ワールドの展開」(YouTube2024年5月17日)

 2024年5月20日月曜日、6時に目覚まし時計セットで5時30分に目が覚める。前の記事で府立図書館から借りてきた野上暁『小学館の学年誌と児童書 出版人に聞く⑱』論創社2015年8月25日発行)からふと思って検索、「カバヤ児童文庫」のこと。それはカバヤ食品工業の景品で、キャラメルについてる文庫券をあつめて応募すると全員プレゼントの文庫だそうな。下記サイトの下記ページ、3つ目のURLのページ内でリンクされる「カバヤ児童文庫巻号順一覧」のPDFのリストによると、実は1953年、1954年に羅貫中『三国志物語』天の巻(10巻15号)、地の巻(11巻10号)、人の巻(12巻13号)のリリースが予定されていたとのことだ。ただし、それぞれの欄には原作者とは別の執筆者の欄と発行年月日の欄が空欄で、下記3つ目のURLのページ注によると「一覧のうち、発行年月日が書かれていないものは、刊行予告だけで、刊行が確認されていません。」とのことだ。

・デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
https://digioka.libnet.pref.okayama.jp/ssearch-jp/G0000002kyoudo

・《リスト》カバヤ児童文庫
https://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2005032711392844216

・カバヤ児童文庫
https://digioka.libnet.pref.okayama.jp/mmhp/kyodo/kabaya/bunko/index.htm

皇天后土(オンライン同人イベント2024年10月13日)


二次創作 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・中国史WEBオンリー皇天后土 (koutenkoudo1013) さん / X
http://x.com/koutenkoudo1013

・Xユーザーの中国史WEBオンリー皇天后土さん:「 10/13中国WEBオンリーイベント 現在お申し込み20sp/30sp!ありがとうございます 申込み締め切りあと2週間! まだまだ募集中です!よろしければ! 〆切り:9月14日 エアブー本部受付 http://air-boo.jp/449885/ アンケート回答募集※イベント当日発表 https://forms.gle/athwtZkFbz67fRmo9 #皇天后土 ...
https://x.com/koutenkoudo1013/status/1830201209476755499

下記の告知サイトにあるように2024年10月13日日曜日9時から23時59分あでまで下記サイト(1番目URL)、つまりオンライン(赤ブーブー通信社によるエアブー)にて中国史WEBオンリーイベント「皇天后土」が開催されるという。下記の告知サイト(2番目URL)によると中国史の「時代範囲:新石器文化~1977年」とのことなので、当然三国関連も含まれる。が、こればっかりは、三国が関係するかどうかは参加サークルによる。サークル参加の応募締切は9月13日までなので注意。

・皇天后土【中国史オンリー】 本部 | オンライン同人誌即売会|#エアブー
https://air-boo.jp/449885/

※関連記事 流星の誓い7(オンライン同人イベント2024年11月30日-12月1日)

・中国史WEBオンリーイベント皇天后土
http://kouten1013.starfree.jp/

リンク:2023年度 二松学舎大学文学部シンポジウム「三国志ワールドの展開」(YouTube2024年5月17日)


教育機関 ※前の記事 パパ堅プリン(神戸Cha-ngokushi2024年5月18日-)

 2024年5月19日日曜日、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・Saya (ukeiretayo) さん / X
http://twitter.com/ukeiretayo

※関連記事 リンク:中国獅子舞 日本神戸華僑總會舞獅隊 春節表演 桃園結義(神戸南京町2020年1月24日)

・XユーザーのSayaさん:「 ニ松学舎大学のYouTubeチャンネルにて3月に開催された文学部シンポジウム「三国志ワールドの展開」が公開されています。 ...
https://x.com/ukeiretayo/status/1791854637039202423

 下記関連記事にあるように、2024年3月16日土曜日に東京都千代田区三番町6-16 二松学舎大学 九段校舎1号館地下 中洲記念講堂にて2023年度二松学舎大学文学部シンポジウム「三国志ワールドの展開:その時間と空間の広がり」が開催されたのだけど、下記ページにあるように(3番目URL)にその動画が公開された。4時間40分33秒のもの。下記関連記事にあるように以前もシンポジウムの様子を動画公開してくださったので、三国志ファンにとってはとてもありがたい。

・二松学舎大学
https://www.nishogakusha-u.ac.jp/

※関連記事 三国志ワールドの展開(東京都千代田区 二松学舎大学2024年3月16日)

・二松学舎大学 - YouTube
https://www.youtube.com/@二松学舎大学-k6c

※関連記事 リンク:英雄・怨霊・神―三国志の関羽の場合(YouTube2022年3月9日)

・2023年度 二松学舎大学文学部シンポジウム「三国志ワールドの展開」
https://youtu.be/2VFEcDyYkvs

三国志研究第十九号(2024年9月8日発行)


研究
※前の記事 

 本筋と関係なくしかも見ている人にはわかりにくいのだけど(URLでわかる)、今回は記事番号6900であり、下記関連記事に続いて100刻みの記念記事となる。

※関連記事 八卦の空(第47回京都コミック読書会テーマ歴史人物 2024年4月20日)

 2024年9月9日月曜日18時半ぐらいに帰宅、大垣→永田町→早稲田→新長田とまわった夏の青春18きっぷの旅も終わり、ポストに『三国志研究』が入っていた。自室は室温36.3℃と体温超え、すぐに風呂に入る。

 

 下記関連記事にあるように、三国志学会第19回大会が2024年9月8日日曜日に開催されたのだけど、その学会誌『三国志研究』の方も昨年と同じく郵送で送られてきた。なのでそれぞれ到着した日が違っているものの、三国志学会により『三国志研究』第十九号(B5 104ページ、ISSN 1881-3631 が大会同日の2024年9月8日に発行された。

※関連記事 三国志学会 第十九回大会 三国志大文化祭2024(東京2024年9月8日日曜日)

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※関連記事 プレビュー雑談 三国志大文化祭 三国志学会大会(YouTube2024年8月31日土曜日19時-)

・三國志研究 第十九号
https://sangokushi.gakkaisv.org/kenkyu/kenkyu.html#19

※前号記事 三国志研究第十八号(2023年9月3日発行)

 『三国志研究』は上記サイトにもあるように汲古書院で購入できるそうな。

・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版
http://www.kyuko.asia/

※関連記事 塼画墓・壁画墓と河西地域社会(2024年2月26日出版)

パパ堅プリン(神戸Cha-ngokushi2024年5月18日-)


物品 ※前の記事 冷やし策らぜんざい(神戸Cha-ngokushi2024年5月11日-期間限定)

 2024年5月18日土曜日昼過ぎ、前の記事に続いて神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)にいた。以下、前の記事と同時に起こったことで、その残りの部分。下記Cha-ngokushiのX Accountの下記のStatusで知ったことで、前の記事でそのポップを確認しててデザートとしていよいよ注文する。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 我演義 ~乱世の主役は我々だ!~ 1(2024年5月2日)

※新規関連記事 シンナガタ ランチマーケット(神戸 六間道五丁目商店街 毎週木曜日 2024年9月19日-)

※新規関連記事 華佗赤紫蘇ジュース(Cha-ngokushi 2024年6月1日-)

・XユーザーのCha-ngokushiさん:「 おはようございます。本日からパパ堅プリン出します!何故かちゃんごくしでは孫呉三代のデザートが充実してしまいました。孫策の孫策SAKUSAKU杏仁酥、策らぜんざい(温・冷)、孫権の碧眼紫髯の杏仁プリン、そして孫堅のパパ堅プリン!是非楽しんで下さいませ。今日も18時まで、宜しくお願い致します。 ...
https://x.com/Changokushi/status/1791672554337521733

 13時47分、前の記事で紹介するメニューとともに写真を撮る。あと前の記事のメニューの孫策にちなんで上海人民美術出版社『三国演義連環画』の「小霸王孫策」も用意してた。

 

 それで本題の、パパ堅プリン だけど孫堅にちなんだもの堅プリン。昨日の最後の試作を経て、2024年5月18日の今日からの新メニューだそうで。下記関連記事の孫策SAKUSAKU杏仁酥と碧眼紫髯の杏仁プリンとでCha-ngokushiでのスイートで孫氏三代揃い踏みで、前の前の記事でふれたように、それがメニューのポップに書かれていた。

※関連記事
 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 3 呉(神戸2020年6月1日)
 碧眼紫髯の杏仁プリン(神戸Cha-ngokushi2023年8月14日-)

三国志 秘密の皇帝(NHK BS 2024年9月13日-)


テレビ 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・USHISUKE (USHISUKE) さん / X
https://x.com/USHISUKE

※関連記事 竹青―新曲聊斎志異―(青空文庫2000年9月19日)

・XユーザーのUSHISUKEさん:「 『三国機密/三国志 Secret of Three Kingdoms』の吹き替え版がNHKBSで9/12深夜からスタートですって! 吹き替え版日本初放送!新番組 海外ドラマ『三国志 秘密の皇帝』放送決定 ...
https://x.com/USHISUKE/status/1816958468269703534


三国志 Secret of Three Kingdoms
ブルーレイ BOX 1

 下記NHKサイトの下記番組ページによるとNHK BSにt2024年9月13日金曜日(12日木曜日深夜)から毎週金曜日の0時25分から1時25分の枠でドラマ「三国志 秘密の皇帝」(原題「三国機密之潜龍在淵」)が放送される。全33回。下記URLページ(3番目)のように「三国志 Secret of Three Kingdoms」としてCS・BSなどで放送されていた分だ。

・NHK|日本放送協会
https://www.nhk.or.jp/

※関連記事 盗まれた長安(NHK BSプレミアム2017年9月2日)

・BSプレミアム 盗まれた長安 よみがえる古代メトロポリス|番組
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009050815_00000

・中国ドラマ「三国志 Secret of Three Kingdoms」オフィシャルサイト|ソニー・ピクチャーズ
https://bd-dvd.sonypictures.jp/sangokushi/

※関連記事 三国志 Secret of Three Kingdoms Blu-ray BOX DVD BOX(2019年9月4日-11月16日、2021年3月24日)

冷やし策らぜんざい(神戸Cha-ngokushi2024年5月11日-期間限定)


物品 ※前の記事 我演義 ~乱世の主役は我々だ!~ 1(2024年5月2日)

 2024年5月18日土曜日昼過ぎ、前の記事に続いて神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)にいた。以下、2つのことが同時に起こったのだけど、分けて書く。下記Cha-ngokushiのX Accountの下記の5月11日のStatusで知ったことで、前の記事でそのポップを確認しててデザートとしていよいよ注文する。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 Cha-ngokushiでミニ鉄人ビアガーデン!(神戸Cha-ngokushi2024年8月17日)

・XユーザーのCha-ngokushiさん:「 おはようございます。策らぜんざい、今日から冷たいタイプを始めました。孫策のさくら餡、白玉のような美貌の二組の夫婦、周瑜と小喬、孫策と大喬の4つの白玉の上に紅茶のジュレの乗った冷やし策らぜんざいいかがですか?材料なくなり次第終了となります。今日も18時まで、宜しくお願い致します。 ...
https://twitter.com/Changokushi/status/1789129790672572693

 13時47分、次の記事で紹介するメニューとともに写真を撮る。写真の右のが今回のメニュー。あとメニューの孫策にちなんで上海人民美術出版社『三国演義連環画』の「小霸王孫策」も用意した、というか家から持ってきたんで計画どおりだね、前の前の記事の馬超同様。

※関連記事 三国演義連環画(1956-1964年)

 

 それで本題の、冷やし策らぜんざい だけど下記関連記事の策らぜんざい同様、孫策にちなんだもので、同じくさくらの季節の期間限定。2024年5月11日より。白玉は上記ポストにもあるように孫策&大橋、周瑜&小橋にちなんでて、このジュレは紅茶かぁ。

※関連記事 策らぜんざい(神戸Cha-ngokushi2022年4月)

中国・台湾の人形劇と三国志(東京都渋谷区2024年9月29日)


教育機関 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・きの (kino_gala) さん / X
https://x.com/kino_gala

※新規関連記事 ビリヤニ会 第1部(東京渋谷2024年8月23日)

・Xユーザーのきのさん:「 まさかの、月2回開催‼️ しかも、  15日(日)の前日は、人形劇三国志観賞オフ会  28日(土)の翌日は、川本喜八郎人形ギャラリー関連講座「中国・台湾の人形劇と三国志」 そして、  8日(日)は、三国志学会  25日(水)は、レキシズルバーSP「三国志とは」 9月の三国迷、忙しい! 忙しいよッ! ...
https://x.com/kino_gala/status/1831634127826858175

下記公式ページからはリンクされていないのだけど、それと同じ渋谷区のサイトのフロントページからたどった下記ページ(2番目)によると、2024年9月29日日曜日時間未発表に東京都渋谷区桜丘町23−21 渋谷区文化総合センター大和田 2階学習室1にて慶應義塾大学教授の山下一夫先生による川本喜八郎人形ギャラリー関連講座「中国・台湾の人形劇と三国志」が開催されるという。「定員:50人(抽選)(注)区内在住・在勤・在学の人を優先」で「9月10日(必着)までにはがき・ファクス・メール(必要事項を記入)」にて申込とのこと。

・川本喜八郎人形ギャラリー | 図書館・文化教育施設 | 渋谷区ポータル
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka-shisetsu/bunka-shisetsu/gallery.html

※関連記事 メモ:三顧の礼(川本喜八郎人形ギャラリー2023年11月26日-)

・川本喜八郎人形ギャラリー関連講座
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/contents/event/detail/kawamoto-kihachiro-lecture_20231008.html

※関連記事 人形劇三国志の魅力を語る(渋谷2022年9月11日)

・渋谷区文化総合センター大和田
https://www.shibu-cul.jp/

我演義 ~乱世の主役は我々だ!~ 1(2024年5月2日)


マンガ ※前の記事 馬超(神戸駒ヶ林2024年5月14日-12月)

 2024年5月18日土曜日、11時40分に神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。いきなし新メニューのポップを撮影してた。そして、とある理由から鈴の甘寧一番海苔ホットサンド+甘寧・呂蒙の檸檬ティーソーダを注文して12時11分に食し、ようやっと落ち着いて、13時5分、店にあるマンガ単行本を物色する。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 魯粛飯(Cha-ngokushi2024年5月5日)

※新規関連記事 パパ堅プリン(神戸Cha-ngokushi2024年5月18日-)


我演義1

 それは下記雑誌ポータルサイトの下記ページにあるように、ロボロ(○○の主役は我々だ!)/監修、グラタン鳥『我演義 ~乱世の主役は我々だ!~』1(角川コミックス・エース、ISBN:9784041146941)がKADOKAWAより2024年5月2日に748円(税込)で発売・発行されたという。「初出『ヤングエースUP』2023年8/16-12/13配信分」

・KADOKAWAオフィシャルサイト
https://www.kadokawa.co.jp/

※関連記事 田中家、転生する。 5(2024年5月2日)

※新規関連記事 呉志ワジンデン 2(2023年7月28日発売)

・「我演義 ~乱世の主役は我々だ!~ 1」グラタン鳥 [角川コミックス・エース]
https://www.kadokawa.co.jp/product/322311000041/

※関連記事 我演義 ~乱世の主役は我々だ!~(ヤングエースUP 2023年8月16日-)

 

六間道三国志祭(神戸市新長田2024年11月2日)


ショー 下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・六間道五丁目商店街 (rokkenmichi5) さん / X
http://x.com/rokkenmichi5

※関連記事 シンナガタ ランチマーケット(神戸 六間道五丁目商店街 毎週木曜日 2024年6月6日-7月25日)

※新規関連記事 シンナガタ ランチマーケット(神戸 六間道五丁目商店街 毎週木曜日 2024年9月19日-)

・Xユーザーの六間道五丁目商店街さん:「 【11/2(土)開催決定! 六間道三国志祭】 神戸新長田の秋の風物詩の一つ、三国志祭。今年の開催は11月2日(土)です! 今年も楽しいお祭りになればと思います。皆様お楽しみに! ...
https://x.com/rokkenmichi5/status/1813480998061097129

上記ポストにも書いてあるように2024年11月2日土曜日に兵庫県神戸市長田区の六間道五丁目商店街にて「六間道三国志祭」あるいは「三国志祭六間道会場」が開催される。

・三国志のまち、六間道五丁目商店街公式サイト
http://rokkenmichi5.com/

※前回記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2023年11月4日)

※新規関連記事 第37回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版(Cha-ngokushi2024年11月3日)

馬超(神戸駒ヶ林2024年5月14日-12月)


場所 ※前の記事 三国志ニュース定期便 三国志展覧会に行ってみよ(YouTube2024年5月12日)

 2024年5月18日土曜日、京都河原町駅9時30分発の阪急京都線特急(大阪梅田[阪急]行)に乗る。列車を乗り継いで西に向かうのだけど、移動中、タブレットでアニメ「夜のクラゲは泳げない」#6、「うる星やつら」#41、「キャプテン翼」#18を見てた。アニメ「夜のクラゲは泳げない」#6 「31」、サブタイの意味はすぐに判明するものの一応ネタバレになるんで伏せとくけど、報われるいい話だった。エンディングで気づいたけど、上坂すみれ さんだったか、二面性のあるキャラで確かにアイドル声はおまねるで聞くやつ!アニメ「うる星やつら」2-18を見るという 上坂すみれさんハシゴ。こうなったらしのぶ、因幡くんときつねの共演みたい!……番長も?11時に西代駅に到着。そこから南下。JR線にぶつかると、すぐに地下に入るのだけど、その入口が久しく工事中で、久々にそこから入りたいってのもあるし、今回の目的地がその地下道の南端にあるってことで、通しで歩いてみることに。

三國志 覇道 4周年直前生放送(YouTube,X 2024年9月9日)


ゲーム 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・『三國志 覇道(ハドウ)』公式 好評サービス中 三国志ゲームアプリ (sangokushihadou) さん / X
http://x.com/sangokushihadou

※関連記事 三國志 覇道 4周年の宴(神奈川県横浜市2024年9月15日)

・Xユーザーの『三國志 覇道(ハドウ)』公式 好評サービス中 三国志ゲームアプリさん:「 『三國志 覇道』4周年直前生放送を 9/9(月)21:00〜より放送決定 出演: 箱崎みどりさん @midori_hakozaki 松本忍さん @mattsun_s 梨の妖精ふなっしー @funassyi 植松哲平さん @fesmatsu 伊藤プロデューサー https://youtube.com/live/et0JwTEbKa0 https://x.com/i/broadcasts/1lPKqOWaqnwJb ※ニコニコ生放送も放送予定 #ハドウ ...
https://x.com/sangokushihadou/status/1830548406965797064

 すっかり月イチ配信が定着した『三國志 覇道』公式生放送(ライブ配信)のYouTube分を下記関連記事に追記してまとめていたんだけど、今回は記念回ということで新たに記事を書く。そして今後はこちらに追記してまとめていく。
 下記の3番目のURLのYouTubeページにて2024年9月9日月曜日21時からコーエーテクモゲームス主催で「『三國志 覇道』4周年直前生放送」があるという。出演者は敬称略で「MC:植松哲平(ラジオDJ)」「『三國志 覇道』プロデューサー:伊藤幸紀」「箱崎みどり(ニッポン放送アナウンサー)」「ふなっしー(梨の妖精)」「松本忍(声優)」とのこと。タイトル通りゲーム「三國志 覇道」についての配信。

・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

・三國志 覇道 公式サイト #ハドウ
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi_hadou/

※新規関連記事 コーエーテクモゲームス 東京ゲームショウ2024(配信2024年9月26日27日 千葉 一般公開9月23日24日)

・『三國志 覇道』4周年直前生放送 #ハドウへの道
https://www.youtube.com/live/et0JwTEbKa0

※関連記事 三國志 覇道 7月度公式生放送(YouTube,X 2024年7月15日)

※新規関連記事 真・三國無双 ORIGINS ダイジェストプレイ映像(ChinaJoy 2024)(YouTube2024年8月2日)

・『三國志 覇道』4周年直前生放送 #ハドウへの道 / X
https://x.com/i/broadcasts/1lPKqOWaqnwJb

・箱崎みどり(ニッポン放送)@『愛と欲望の三国志』/気象予報士 (midori_hakozaki) さん / X
http://twitter.com/midori_hakozaki

※関連記事 リンク:三国志ブームは止まらない!舞台『パリピ孔明』の見どころと三国志演劇の「ふたつの潮流」(講談社現代新書2024年5月3日)

火の鳥 黎明編(第49回京都コミック読書会テーマアツい作品 2024年8月24日)


マンガ ※前の記事 

 2024年8月24日土曜日、19時から京都府京都市伏見区深草森吉町24-4 マンガカフェyomigaeruにて第49回京都コミック読書会が開催される。今回のテーマは「アツい作品オススメ会」で、それに合わせて清岡からおすすめマンガとして用意したのは今回2作品で、そのうち一作品が三国志関係とも言えるマンガだ。

・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見
http://r.goope.jp/yomigaeru/

※関連記事 日本三國 第5巻(2024年7月11日発売)

・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) さん / X
https://x.com/yomigaeru_cc

※新規関連記事 日本の月はまるく見える 2巻(2024年9月20日発行・発売)

・Xユーザーのyomigaeruさん:「 ◆第49回京都コミック読書会ご案内◆ 8月24日(土)19:00~ yomigaeruにて テーマは「アツい作品オススメ会」 読むと熱く滾る!今激アツな作品などなど、あなたにとってアツい作品をオススメしてください。 参加費:500円(お菓子付) 参加・お問い合わせはリプまたはDMを。 ...
https://x.com/yomigaeru_cc/status/1804716382598361598

※関連記事 八卦の空(第47回京都コミック読書会テーマ歴史人物 2024年4月20日)

 おすすめ作品全員分は上記ポストのスレッドを読んでもらえばわかる。

 それで会場となるマンガカフェyomigaeruに行って、受付を済ませて、そこでよもやま話をしたあと、2階に向かう。ちなみに今回も頼まれてもいないのに勝手にイベントの紹介動画を作ってた。多分、主催者参加者、誰も知られてないけど。下記リンク先、というか、この記事に埋め込んでおこう。

・新人Vtuberが勝手にリアルイベントを語る06 第49回京都コミック読書会 2024年8月24日開催
https://youtu.be/S2bJeILk2M4

※新規関連記事 プレビュー雑談 三国志大文化祭 三国志学会大会(YouTube2024年8月31日土曜日19時-)

ビジュアル版 一冊でつかむ三国志(2024年8月26日)


書籍 ※関連記事 1日1テーマ30日でわかる三国志(2024年7月4日発売)

下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。上記関連記事にあるように一つ飛ばしてまたも渡邉義浩先生監修。

・内山書店【中国・アジアの本】 (uchiyamasyoten) さん / X
http://x.com/uchiyamasyoten

※関連記事 君子宴 千秋令(2021年10月)

・Xユーザーの内山書店【中国・アジアの本】さん:「 三国志研究といえば渡邉義浩先生! カラーイラストや領土変遷図で人間関係や戦場での動きがサッとつかめる便利な一冊 『ビジュアル版 一冊でつかむ三国志』(河出書房新社)http://www.uchiyama-shoten.co.jp/book/b651821.html ...
https://x.com/uchiyamasyoten/status/1829778719122284911

・ビジュアル版 一冊でつかむ三国志 - 内山書店
http://www.uchiyama-shoten.co.jp/book/b651821.html


ビジュアル版 
一冊でつかむ三国志

下記出版社サイトの下記書籍ページによると2024年8月26日に河出書房新社より渡邉義浩/監修『ビジュアル版 一冊でつかむ三国志』(ISBN:978-4-309-62959-9)が1892円(税込)で発売されたという。

・河出書房新社
https://www.kawade.co.jp/

※関連記事 姜維(2023年7月21日)

・ビジュアル版 一冊でつかむ三国志
https://www.meijishoin.co.jp/book/b637756.html

三国志ニュース定期便 三国志展覧会に行ってみよ(YouTube2024年5月12日)


ネット ※前の記事 カラー版 史実としての三国志(2019年7月8日発売)

 2024年5月12日日曜日、17時ぐらいには帰宅。下記関連記事に触れた、動画「三国志ニュース パイロット版2」までつくったのでいよいよ、定期作成の「三国志ニュース 定期便」シリーズを作ってみる。

※関連記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

 下記関連記事にあるようにアバターについては3Dモデリングしてもらっている最中なので、今回は単にスライドを見せて音声を入れるのみのもの。

※関連記事 リンク:Vroidで帽子作…れるか?!GW最後に地味な配信するぉ(YouTube2024年5月7日,14日)

 それで公開したものの、それにはメインテーマ以外にも今後、どう動画制作をしていくか、なんてメイキング・オブ的なものも入れていた。だけど、そこらへんは分離した方がいいかと思い後日、収録しなおす、それが下記の動画。一応、埋め込んでおこう。ともにOBS Studioを使って収録したもので編集はしてない拙いもの。そこで紹介した展覧会は終了したものばかりで、この記事を公開した頃にはあまり意味がないのだけど、記録の意味でも記事にしてみた。

・三国志ニュース定期便 三国志展覧会に行ってみよ 2024年5月12日
https://www.youtube.com/watch?v=U0NprpGbAjs

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 連載中の三国志マンガ 七作品(YouTube2024年5月26日)



 そこで紹介する展覧会について動画の概要欄にブログの方の三国志ニュースの記事へリンクしたので、ここでも列挙してみる。8つの関連記事。

※関連記事
 メモ:三顧の礼(川本喜八郎人形ギャラリー2023年11月26日-)
 第30回常設展 三国鼎立から五丈原の戦い(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年2月3日-12月24日)
 関羽 民間伝承パネル展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年3月30日-7月末)
 月岡芳年 月百姿(東京都渋谷区 太田記念美術館2024年4月3日-5月26日)
 練馬区ゆかりの漫画家展示(東京都練馬区 ふるさと文化館分室2024年4-6月期)
 生誕90周年記念展示 横山光輝の世界(東京都豊島区池袋2024年4月12日-9月11日)
 生賴範義展 THE ILLUSTRATOR(宮崎県延岡市2024年5月3日-6月16日)
 敦煌写本の世界 後期展示(東京都台東区立書道博物館2024年5月28日-7月15日)

 あと三国志ニュース定期便の動画内に新設したコーナー「三国志ニュースのニュース」、ブログの方の記事で読んでほしいのをチョイス。今回は下記のように学術イベントのレポート記事。

※関連記事
 メモ1:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)
 メモ2:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)
 メモ3:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)

1日1テーマ30日でわかる三国志(2024年7月4日発売)


書籍 ※関連記事 カラー版 史実としての三国志(2019年7月8日発売)

※新規関連記事 ビジュアル版 一冊でつかむ三国志(2024年8月26日)

別の時間軸の話だけど、期せずして記事番号上、上記関連記事に続いて渡邉義浩先生監修が続く、下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・文響社【公式】 (BUNKYOSHA) さん / X
http://x.com/BUNKYOSHA

※関連記事 中国の建物と街並み 詳説絵巻(建築知識 2024年7月号 6月20日)

・Xユーザーの文響社【公式】さん:「 『1日1テーマ30日でわかる三国志』 渡邉義浩【監修】造事務所【構成】 ...
https://x.com/BUNKYOSHA/status/1808746707884331467


1日1テーマ
30日でわかる三国志

下記出版社サイトの下記書籍ページによると文響社より2024年7月4日に渡邉義浩/監修、造事務所/構成『1日1テーマ30日でわかる三国志』(ISBN9784866517872)が1595円(税込)で発売されたという。

・うんこドリルや健康書が人気の出版社「文響社」
https://bunkyosha.com/

・1日1テーマ30日でわかる三国志
https://bunkyosha.com/books/9784866517872

カラー版 史実としての三国志(2019年7月8日発売)


書籍 ※前の記事 早稲田大学の世界史日本史入試で三国関連2024(2月15日17日18日21日)

 2024年5月12日日曜日、1時29分に目覚める。2時22分、下記の三国志ニュースの記事を書いていたのだけど、

※関連記事 青天を衝け(3)栄一、仕事はじめ(NHK総合2021年2月28日)

その際になんかクリックしてしまって気づく、にゃもさんによる下記のブログ記事、2019年7月6日の。

・三国与太噺 season3
https://akanisin.hatenablog.com/

※関連記事 リンク:京都大興寺関帝像について(東アジア文化交渉研究 第14号 2021年3月31日発行)

・正しいなにかなんてない
https://akanisin.hatenablog.com/entry/2019/07/06/164839

※関連記事 特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日)

 そこには上記関連記事の上野の東京国立博物館で開催された特別展「三国志」によって、にゃもさんが執筆された雑誌記事などについてリストアップされてある。過去に下記関連記事で触れた通り。

※関連記事
 ユリイカ2019年6月号 特集=「三国志」の世界(2019年5月27日発売)
 歴史探訪 Vol.4 特集:三国志(2019年7月5日)
 曹操(2019年7月18日)


史実としての三国志

 それらの中で未だ「三国志ニュース」で紹介していないのがあった。それが今回の記事。下記出版社サイトの下記雑誌ページによると2019年7月8日に宝島社より渡邉義浩/監修『カラー版 史実としての三国志』(宝島社新書、SBN:978-4-8002-9592-7)が1320円(税込)で発売されたという。

・宝島チャンネル 宝島社の通販
https://tkj.jp/

※関連記事 読むだけですっきりわかる 世界史 古代編(2010年8月19日発行5日発売)

・カラー版 史実としての三国志
https://tkj.jp/book/?cd=TD295927

※新規関連記事 1日1テーマ30日でわかる三国志(2024年7月4日発売)

中国/日本〈漢〉文化大事典(2024年6月20日出版7月1日発売)


研究 下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) さん / X
http://x.com/toho_jimbocho

※関連記事 中国の建物と街並み 詳説絵巻(建築知識 2024年7月号 6月20日)

※新規関連記事 中国の信仰世界と道教(2024年5月22日出版)

・Xユーザーの東方書店 東京店(神田神保町)さん:「 【国内書】 最速でお取り寄せいたします! 『中国/日本〈漢〉文化大事典』 川合康三,大谷雅夫,黒田真美子,小島毅,後藤昭雄 編/明治書院/2024年6月/税込41,800円 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4625404108&bookType=jp 中国の伝統文化としての〈漢〉文化(文学・思想・芸術等)と、それを受容・展開した日本文化の→ ...
https://x.com/toho_jimbocho/status/1812724418319421657

・国内書 中国/日本〈漢〉文化大事典
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4625404108&bookType=jp


中国/日本〈漢〉
文化大事典

下記出版社サイトの下記書籍ページによると明治書院より『中国/日本〈漢〉文化大事典』(ISBN9784625404108)が41,800円(税込)で2024年6月20日に出版され7月1日に発売されたという。あとで引用するように、事典なもので三国に関する項目が多数ある。編者、執筆者も著名な先生が多いのだけど、まず筆頭の川合康三先生は記しておかなければ。

・明治書院
https://www.meijishoin.co.jp/

※関連記事 『呉服文織時代三国志』の虚構と真実(2017年4月1日発行)

・中国/日本〈漢〉文化大事典
https://www.meijishoin.co.jp/book/b637756.html

※関連記事 曹操・曹丕・曹植詩文選(2022年2月15日)

早稲田大学の世界史日本史入試で三国関連2024(2月15日17日18日21日)


教育機関 ※前の記事 リンク:文学学術院 柿沼陽平研究室(2024年5月1日-)

 2024年5月11日土曜日、アマゾンの受取ロッカー、最上段の奥に荷物を入れられると、背の低い民には懸垂かジャンプの二択しか残されてないし、重い荷物だったら絶望的だな。幸い内側の上面が鏡になっていて、大体の位置はわかるが。

 7時52分、アニメ「うる星やつら」2-17 村瀬歩さん…じゃなかった、渚、面白いなー。竜之介のバランスがとれてええ感じ。京都駅10時37分発在来線を乗り継ぎ東へ。アニメ「ダンジョン飯」 今のエンディングテーマの「キラキラの灰」、歌声に少し哀愁が含まれててええ感じ、飛ばさす聴いてしまう。アニメ「夜のクラゲは泳げない」5 これでメンバーがそろってMVと声の配信で上昇していく感じかな?楽しみ。米原駅近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると。気温24℃、体感よりかは低い。大垣駅12時41分発。アニメ「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」5。実はいた婚約者(CV花澤香菜さん)の能力と高い野心故に、初対面で警戒する主役。その後、打ち解けて、主観を婚約者に移して種明かしって構成が良いね。シームレスに花澤香菜さんの歌のエンディングに入るし。16時15分、安倍川駅、三国志ニュースの記事「メモ3:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)」アップ。16時58分富士川駅、三国志ニュースの記事「リンク:三国次世代:頂点を目指す戦い!(YouTube 2024年3月15日)」アップ。18時37分、平塚駅、三国志ニュースの記事「関西大学の世界史で三国志関連2024(2月5日6日)」アップ。18時47分発湘南新宿ライン快速(籠原行)。前の記事からではないけど、車内で早稲田大学の入試をチェック。下記関連記事と同様、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

※関連記事 慶應義塾大学の日本史入試で邪馬台国関連2024(2月15日)

・大学入試 問題と解答 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/

 下記関連記事の昨年と同様、今年もこの大学の入試に三国関連がある。

・早稲田大学
http://www.waseda.jp/

※昨年記事 早稲田大学の世界史国語入試で三国晋関連2023(2月17日18日22日)

プレビュー雑談 三国志大文化祭 三国志学会大会(YouTube2024年8月31日土曜日19時-)


ネット ・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※関連記事 三国志学会 第十九回大会 三国志大文化祭2024(東京2024年9月8日日曜日)

※新規関連記事 三国志研究第十九号(2024年9月8日発行)

 上記関連記事に書いたように2024年9月8日日曜日に東京早稲田大学で午前、三国志大文化祭2024が、午後、三国志学会第十九回大会が開催されるのだけど、それに合わせて一週間余り前の8月31日土曜日19時開始で、YouTubeにて清岡美津夫がそのプレビュー雑談をライブ配信で行う予定。下記がそのライブ配信のURLとなる。念のため、この記事にライブ配信を埋め込みしておく。副題は「あくまでも個人の見解ですから」なんだけど、これは清岡が三国志学会の評議員なものだから、団体の見解と捉えられかねないので、そうではないとそのお断りを前面にだしてみた。
 ライブ配信は不慣れなので、うまく対応できないかもで、三国志学会は東洋史、中国文学など、様々な分野を含んでおり、どれもほぼ知らないのだけど、参加者や発表者、行かないけど興味のある方、チャット欄でコメントくださると幸い。配信時に誰も来ない(可能性大)と間が持たないんで、1三国志ファン(清岡)から見た三国志学会の歴史みたいなのも語る予定。

・9/8「三国志大文化祭 三国志学会第19回大会」紹介 あくまでも個人の見解ですから 三国志ニュース定期便&新Vリア07 2024年8月31日 - YouTube
https://youtube.com/live/LHs5vT0rrcw

※関連記事 火の鳥 黎明編(第49回京都コミック読書会テーマアツい作品 2024年8月24日)

※次回ライブ配信記事 三国志ニュース定期便 三国志マンガのリストを1953年から読み上げる配信(YouTube2024年9月28日土曜日19時-)



 またサムネイルにある「三国志ニュース定期便」、「新人Vtuberが勝手にリアルイベントを語る」はYouTubeでの動画のシリーズ名。ライブ配信は下記に続いて2回目。配信が始まったかどうか本人が気づかず冒頭1分ぐらい無言だけど。

・新人Vtuberが勝手にリアルイベントを語る03 日本マンガ学会第23回大会初日 研究発表 2024年6月22日開催で6つも会場あるんでただ迷うだけのライブ配信 - YouTube
https://youtube.com/live/q344bmAV6DM

リンク:文学学術院 柿沼陽平研究室(2024年5月1日-)


研究 ※前の記事 リンク:Vroidで帽子作…れるか?!GW最後に地味な配信するぉ(YouTube2024年5月7日,14日)

 2024年5月11日土曜日、5時43分の地震で起こされる。下記の5月1日のX Accountの下記Statusで知る。

・柿沼陽平 Yohei Kakinuma (yoheikakinuma) さん / X
http://yoheikakinuma

※関連記事 三国時代の雲南(黒川古文化研究所 2023年11月5日)

※新規関連記事 モノからみた中国古代文化(2024年8月)

・Xユーザーの柿沼陽平 Yohei Kakinumaさん:「 柿沼陽平研究室のウェブサイトを新規に作りました。この忙しいのに……。業績等々はこちらからダウンロードできるものが多いです。https://yohey.w.waseda.jp #柿沼陽平 #古代中国の24時間 #研究室 #早稲田大学 #アジア史 ...
https://twitter.com/yoheikakinuma/status/1785509082000195739

 上記ポストにあるように、下記のように2024年5月1日に早稲田大学文学学術院教授の柿沼陽平先生の研究室のウェブサイトが新規に開設されたとのこと、つまり以前のサイトやデータを早稲田大学のサーバーに移したってことだろうね。下記関連記事等で触れた前回の研究室のウェブサイト同様、PDFで柿沼先生のいくつかの日本語論文、外国語論文を読めるようになっていて、それらの中に三国関連も含まれる。

※関連記事 リンク:木鹿大王攷(中国古籍文化研究 稲畑耕一郎教授退休記念論集 2018年3月)

・文学学術院 柿沼陽平研究室 – 中国古代史について考える
https://yohey.w.waseda.jp/

※関連記事 三国志講義(東京都新宿区2024年7月1日-9月30日)

リンク:世界一の諸葛亮オタク・渡邉義浩×三国志大好き芸人・井戸田潤で語る!英雄たちの実像とロマンの行方(YouTube2024年7月27日)


ネット YouTubeであがってきたこと。下記と同じチャンネル。

※関連記事 リンク:三国志は”志”を紡ぐ物語(YouTube2023年12月14日)

下記の「本の要約サービス「flier(フライヤー)」のYoutubeチャンネル」にて、2023年7月27日に「【最強の三国志解説】「真の主役は?」「三国志を紡がせた影のパトロンの正体とは?」世界一の諸葛亮オタク・渡邉義浩×三国志大好き芸人・井戸田潤で語る!英雄たちの実像とロマンの行方」が下記の2番目のURLのように公開された。59分7秒の動画。続けて同チャンネル同日に「【三国志を100倍楽しむ】「呪術も鬼滅も三国志を受け継いでいる?」「三国志から得られる重要な視点とは?」スピードワゴン・井戸田潤が語る!三国志が現代でも読まれるべき理由」が公開された、9分42秒の動画。出演は前者に早稲田大学教授の渡邉義浩先生、両者に芸人のスピードワゴン・井戸田潤さん。

・flier 公式チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@flier6114

・【最強の三国志解説】「真の主役は?」「三国志を紡がせた影のパトロンの正体とは?」世界一の諸葛亮オタク・渡邉義浩×三国志大好き芸人・井戸田潤で語る!英雄たちの実像とロマンの行方
https://www.youtube.com/watch?v=DEAuXe9d4eI

・【三国志を100倍楽しむ】「呪術も鬼滅も三国志を受け継いでいる?」「三国志から得られる重要な視点とは?」スピードワゴン・井戸田潤が語る!三国志が現代でも読まれるべき理由
https://www.youtube.com/watch?v=hL6qOmLs85Q

※関連記事 パリピ孔明関連 インタビュー記事(2022年3月26日-4月3日)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 リンク:関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦(YouTube2024年3月2日)
 「十八史略」で読む「三国志」(2024年4月5日)
 リンク:『パリピ孔明』原作者・四葉夕卜×『三国志』研究の第一人者・渡邉義浩 特別対談(ライブドアニュース2024年4月19日)

リンク:Vroidで帽子作…れるか?!GW最後に地味な配信するぉ(YouTube2024年5月7日,14日)


ネット ※前の記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

 2024年の4月30日に下記のX Accountにて下記Statusのようにつぶやいていたら、お体を作ってくださるという、とてもありがたい申し出をしてくださる方がいらっしゃった。

・清岡美津夫 (okakiyo92) さん / X
http://x.com/okakiyo92

※関連記事 リンク:【作業/3Dモデリング】blender練習05 配信部屋のインテリアつくるぞー!青龍偃月刀モデリング【Vtuber】(YouTube2022年9月9日)

・Xユーザーの清岡美津夫さん:「 先につたないのを示して恥をかいて後進に勇気を与える方向で← 皆様、スライド+声のプレゼン動画可能ですよ? まず音がプツプツするの直したいのと、デフォルトでもお体があると見やすいか? 三国志ニュース パイロット版 2024年4/30 YouTube動画5選 https://youtu.be/vhu1K13HIPg ...
https://x.com/okakiyo92/status/1785312148971008472

 それでDMでのやりとりがあって、お体(衣装)でネックボトルになるであろう、帽子(実は武冠という三国志ネタ)をライブ配信にてVRoidというソフトウェアを使って3Dモデリングをしてくださると。それが下記にYouTubeチャンネルとそのアーカイブがある、絵咲まくらさん。ちなみに配信のタイトルに工夫をされていて、ライブ配信前後でタイトルがかわっていて、以下のタイトルは配信後のもの。5月7日火曜日0時から2時間55分42秒の配信。

・絵咲まくら / oftunLABO - YouTube
https://www.youtube.com/@oftunLABO

※関連記事 RPGツクールMV 三国志キャラクター素材セット(2017年6月23日)

※新規関連記事 リンク:2023年度 二松学舎大学文学部シンポジウム「三国志ワールドの展開」(YouTube2024年5月17日)

・Vroidで帽子作…れるか?!GW最後に地味な配信するぉ #Vroid
https://youtu.be/tOAKV3Hx6l4

 ところがVRoidでその帽子をモデリングすることは難しいってことで回を改めてBlenderというソフトウェアでモデリングしてくださるってことになった。それが下記の5月14日火曜日0時から3時間9分33秒の配信。先のと同じで配信後のタイトル。

・Blenderで帽子作る!マクロやUV展開覚えたよ #Blender
https://youtu.be/qQANro_A95I

三国志と中国(広島県尾道市2024年9月21日-11月24日)


展覧会 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・神戸展示館「KOBE鉄人三国志ギャラリー」@お盆休全日営業 (3594gallery) さん / X
http://x.com/3594gallery

※関連記事 第8回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年8月11日)

・Xユーザーの神戸展示館「KOBE鉄人三国志ギャラリー」@お盆休全日営業さん:「 平山郁夫美術館「三国志と中国」展 が開催されます。9/21~11/24 広島県尾道市瀬戸田町沢200-2 KOBE鉄人三国志ギャラリー後援 シルクロード作品などで 有名な画家・平山先生が三国志作品も 描かれていたことから実施決定 NHK「人形劇三国志」の川本人形も展示 コラボ企画も検討中!乞うご期待 ...
https://x.com/3594gallery/status/1823786672909320399

下記サイトの広島県尾道市瀬戸田町沢200-2 平山郁夫美術館にて2024年9月21日土曜日から11月24日日曜日までの期間、9時から17時までの時間枠で企画展「三国志と中国」展が開催されるという。入館料金は「一般1200円、高大学生500円、小中学生300円」とのこと。上記ポストにも書いてあるけど。有限会社川本プロダクション協力で「人形劇三国志」関連の展示もあるようだね。

・平山郁夫美術館 | 尾道市瀬戸田町、日本画家 平山郁夫の生地に建つ美術館
https://hirayama-museum.or.jp/

・【次回】企画展「三国志と中国」展 9/21~11/24
https://hirayama-museum.or.jp/topic/4430

※新規関連記事 秋分トークキャラバンin浄土寺『三国志』挿絵の誘い(広島県尾道市2024年9月23日)

※関連記事 第30回常設展 三国鼎立から五丈原の戦い(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年2月3日-12月24日)

三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)


ネット ※前の記事 竹青―新曲聊斎志異―(青空文庫2000年9月19日)

 2024年5月6日月曜日振替休日大型連休最終日、下記関連記事にある動画制作と同様、その日を動画制作にあてた(と思ってたら、移動日でその移動中に動画のスライドを作ってたってこと)。それでできて20時8分に公開した、大型連休の旅を題材とした、三国志ニュース パイロット版2なのだけど、後日5月29日、アバターができた際に収録しなおし公開したのが下記の「三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり 2024年5月29日」だ。と入ってもパイロット版、パイロット版2と同じく、スライドにあわせて音声を乗っけたものはかわんないのだけど。25分8秒の動画。それまでの流れは下記の再生リスト参照。

・三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり 2024年5月29日 - YouTube
https://youtu.be/rUNLVrhQMEE

※関連記事 三国志ニュース パイロット版 2024年4/30 YouTube動画5選(YouTube2024年4月30日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 三国志展覧会に行ってみよ(YouTube2024年5月12日)



・【再生リスト】新人Vtuberへの道 臨時便 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHslsEz2SwLGK9-F0CkddFh_MPZ2tn9GC

大津祭 宵宮 本祭(2024年10月12日13日)


場所 ※昨年開催記事 大津祭 宵宮 本祭(2023年10月7日8日)

 上記の昨年開催記事で触れたように毎年、滋賀県大津市で大津祭があって記事にしていたのだけど、通年通り、2024年10月12日土曜日夕刻-21時、本祭10月13日日曜日9時30分-17時30分に開催される「大津祭」の曳山(ひきやま)に、孔明祈水山 (こうめいきすいざん)と龍門滝山 (りゅうもんたきやま)があるという。

・大津祭曳山連盟
http://www.otsu-matsuri.jp/festival/
※「リンクポリシー」を見るとリンクする前に連絡する義務があるとのことで、URLだけ示しておく。以下、同じ。まだこういったダメアーキテクチャって撲滅しないね。というよりFACEBOOKのリンクするボタンがあるのにそれを押す前に事前に連絡をしろってことだろうか…いや「トップページ以外へのリンクは原則として」断っているから無用な機能の筈なんだけど。

・13基の曳山: 大津祭
http://www.otsu-matsuri.jp/festival/about-hikiyama.php
※このページから引用するに「蜀の諸葛孔明が、魏の曽操と戦ったとき」とあり、「曽操」って誰だろう?とそんな「そそう」に今年もツッコミを入れてしまう。訂正されないね、というよりいろんなページに2019年とか2020年とか過去の年数が残っている。

※関連記事 大津曳山祭総合調査報告書(2015年6月12日)

 以上が昨年までのコピペから一部今年の日程とかに変えた分なんだけど、見ている人の利便性を考えたらリンクがあった方が良いので、今年は下記のを見かけ、リンクしてみよう。あ、もちろん孔明祈水山は蜀漢の諸葛亮由来で、龍門滝山は後漢の李膺由来だ。

・ちま吉WEBサイト – 大津祭曳山連盟公式キャラクター「ちま吉」のWEBサイトです
https://chimakichi2.sakura.ne.jp/wp/

・2024(令和6)年の大津祭
https://chimakichi2.sakura.ne.jp/wp/?p=5008

※8/26追記。動画を埋め込んでみました。

竹青―新曲聊斎志異―(青空文庫2000年9月19日)


小説 ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 第42回 春の古書大即売会(京都古書研究会2024年5月1日-5日)

 2024年5月6日月曜日振替休日、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・USHISUKE (USHISUKE) さん / X
https://x.com/USHISUKE

※関連記事 六朝学術学会第28回大会(東京 早稲田大学2024年9月7日)

※新規関連記事 三国志 秘密の皇帝(NHK BS 2024年9月13日-)

・XユーザーのUSHISUKEさん:「 『三国志演義』では沙摩柯と戦い矢傷を負った甘寧は富池口で死にます。彼を祀った「呉王廟(呉将軍廟)」が建てられ、この廟でのエピソードを元に太宰治の『竹青―新曲聊斎志異―』が書かれたと。「呉王廟は、三国時代の呉の将軍甘寧を呉王と尊称し」云々。短編なので読みやすい https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1047_20130.html ...
https://twitter.com/USHISUKE/status/1787335638091784642

 上記ポストにもあるのだけど、下記の青空文庫内の下記ページにあるように青空文庫にて2000年9月19日に太宰治『竹青―新曲聊斎志異―』が公開された。そこに甘寧を祀った廟として呉王廟が出てくる。元ネタは後述のリンク先によると蒲松齢『聊斎志異』「竹青」とのこと。

・青空文庫 Aozora Bunko
https://www.aozora.gr.jp

・図書カード:竹青
https://www.aozora.gr.jp

ビリヤニ会 第1部(東京渋谷2024年8月23日)


展覧会 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・きの (kino_gala) さん / X
https://x.com/kino_gala

・Xユーザーのきのさん:「 【ビリヤニ会のお知らせ】 予告通り、2024年8月23日(金)に渋谷で開催します! 参加ご希望の義兄弟は、リプかDMをください。 部分参加もOKです。 〈第1部〉18:00~19:00  #川本喜八郎 人形ギャラリーにて鑑賞会   ※きのによる簡単な解説付き 〈第2部〉19:15~  #ビリヤニ を楽しむ宴(店未定) ...
https://x.com/kino_gala/status/1821828639505391811

上記ポストによると、2024年8月23日金曜日18時から19時まで東京都渋谷区宇田川町1-1 渋谷ヒカリエ8階の川本喜八郎人形ギャラリーにて鑑賞会をする「ビリヤニ会」第1部が開催されるそうな、「きのによる簡単な解説付き」と。

・川本喜八郎人形ギャラリー | 図書館・文化教育施設 | 渋谷区ポータル
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka-shisetsu/bunka-shisetsu/gallery.html

※関連記事 メモ:三顧の礼(川本喜八郎人形ギャラリー2023年11月26日-)

第42回 春の古書大即売会(京都古書研究会2024年5月1日-5日)


書籍 ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 魯粛飯(Cha-ngokushi2024年5月5日)

 2024年5月5日日曜日、5時5分に目覚める。9時3分出発。御池駅からあるき、10時前に到着、行列できてた。何かというと、京都の岡崎のみやこめっせにて2024年5月1日から5日まで10時から16時45分までの時間枠で開催の「第42回 春の古書大即売会」だ。

・[公式]京都古書研究会
https://kyoto-kosho.jp/

※関連記事
 第47回 秋の古本まつり(京都2023年11月1日-5日)
 第10回古書会館de古本まつり(京都市2024年2月9日-11日)

・即売会情報
https://kyoto-koshoken.com/sokubaikai/

※前回記事 第41回 春の古書大即売会(京都古書研究会2023年5月1日-5日)

・京都最大級の総合イベント・展示会場 みやこめっせ 京都市勧業館
http://www.miyakomesse.jp/

 

六朝学術学会第28回大会(東京 早稲田大学2024年9月7日)


研究 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・USHISUKE (USHISUKE) さん / X
https://x.com/USHISUKE

※関連記事 おとなの教養講座 三国志の世界を楽しむ(NHKラジオ第1 2024年4月10日から第2水曜)

※新規関連記事 竹青―新曲聊斎志異―(青空文庫2000年9月19日)

・XユーザーのUSHISUKEさん:「 24/9/7(土)開催「六朝学術学会第28回大会」での研究発表にて 東京大学特任研究員(日本学術振興会特別研究員-PD) 青木竜一 「後漢における天下観と交阯刺史部」 県立広島大学 柳川順子 「曹植の文学と西晋時代の人々」 が、個人的にとくに気になります… https://liuchao.gakkaisv.org ...
https://x.com/USHISUKE/status/1823156620106555429

下記サイトの下記ページによると、2024年9月7日土曜日13時から17時まで東京都新宿区西早稲田1-6-1 27号館 地下2階 小野記念講堂にて「六朝学術学会 第28回大会」が開催されるという。オンライン(Zoom)参加可能とのこと。参加費は無料。後で引用するように、三国関連だと、青木竜一「後漢における天下観と交阯刺史部」、谷口洋「漢魏における楚歌体について」、柳川順子「曹植の文学と西晋時代の人々」がある。下記関連記事(三番目)にあるように三国志学会大会の前日で柳川さんが連日のご発表となる(しかも初日は司会もあると)。

※関連記事
 後漢・霊帝の軍制改革と将軍自称(史学会第121回大会2023年11月12日)
 六朝詩人群像(2001年12月)
 三国志学会 第十九回大会 三国志大文化祭2024(東京2024年9月8日日曜日)

・六朝学術学会
http://liuchao.gakkaisv.org/

※関連記事 六朝学術学会 第45回例会(東京渋谷区2024年3月16日)

・第28回大会のお知らせ
http://liuchao.gakkaisv.org/event.html

※関連記事 六朝学術学会第25回大会(ZOOM2021年9月25日)

魯粛飯(Cha-ngokushi2024年5月5日)


物品 ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 諸葛視点ハシゴ(2024年5月1日東京レキシズルバー→2日3日大垣 時re風)

 2024年5月4日土曜日、愛知県内の某ネットカフェにいた。アニメ「ダンジョン飯」18話「シェイプシフター」を見る。2週間前にスター・トレック;ディスカバリーでシェイプシフターって言及されたばかりなのでSFとファンタジーのニアミスというか。各自の記憶に基づいて姿を化けて、それを判別し総じて今までの振り返り回だったこと。本物を見分ける方法までの流れが擬推理もので面白かった。NETFLIXアニメ「T・Pぼん」1話を見る。昭和のマンガを令和にアニメ化するにはもはやスマホの存在は通過儀礼なんだな、と。寄生獣とか含めてすでに誰か研究してそう。ドラマ「今日のウェブトゥーン」を見る。ここらへん韓ドラの研究者に是非詳しく見てほしいのだけど、すごく興味深そう。ちなみに主役のオン・マアムの「マアム」は「こころ」という意味らしい。6時台のJRに乗り、8時44分米原駅到着。対面の乗換先の列車はすでに入線してて満席に近かった。GWっぽい混み方。通路側に座れる。9時6分近江八幡駅通過、三国志ニュースの記事「メモ2:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)」アップ。神戸乗り換えで10時53分、神戸地下鉄海岸線の駒ヶ林駅に到着。そこからちじょうにあがって、すぐの神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。まだ開店前で11時まで前で待つ。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 リンク:三国志ブームは止まらない!舞台『パリピ孔明』の見どころと三国志演劇の「ふたつの潮流」(講談社現代新書2024年5月3日)

※新規関連記事 我演義 ~乱世の主役は我々だ!~ 1(2024年5月2日)

 ちゃんごくしさん、Xでの告知で、5月5日土曜日に呉の日ってことでその日限定の魯粛飯を出すってポストされたのだけど、5月5日は日曜日なので、それを見て土曜日に来た人用に5月4日土曜日、つまりこの日も注文できるってこと。そのため明日も店に伺って魯粛飯を食べようとしていた清岡の予定が良い意味で大幅に変更となる。
 中華料理に魯肉飯ってのがあるのだけど、その魯とかけて魯粛飯ってこと。

 

※新規関連記事 シンナガタ ランチマーケット(神戸 六間道五丁目商店街 毎週木曜日 2024年6月6日-7月25日)

※新規関連記事 シンナガタ ランチマーケット(神戸 六間道五丁目商店街 毎週木曜日 2024年9月19日-)

三國志 覇道 4周年の宴(神奈川県横浜市2024年9月15日)


ショー 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・『三國志 覇道(ハドウ)』公式 好評サービス中 三国志ゲームアプリ (sangokushihadou) さん / X
http://x.com/sangokushihadou

※関連記事 三國志 覇道 7月度公式生放送(YouTube,X 2024年7月15日)

※新規関連記事 三國志 覇道 4周年直前生放送(YouTube,X 2024年9月9日)

・Xユーザーの『三國志 覇道(ハドウ)』公式 好評サービス中 三国志ゲームアプリさん:「 『三國志 覇道』8月公式生放送 #ハドウ への道! 公式オフ会”4周年の宴”の参加者を募集中です 締切:【8月18日(日)23:59】 ゲーム内よりふるってご応募ください! https://youtube.com/live/L2K6auuCq6w #三國志覇道 #三國志 #三国志 ...
https://x.com/sangokushihadou/status/1822983561642922409

 下記のコーエーテクモゲームス 公式サイトの下記お知らせページにあるように神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-6 KTビル(株式会社コーエーテクモゲームス本社)にて、2024年9月15日日曜日の14時から17時まで公式オフ会“『三國志 覇道』4周年の宴”が開催されるという。昨年に続いて2回目。その「三國志 覇道」ゲーム内お知らせから応募するとのこと。8月18日23時59分まで締切。36名招待。出演者は敬称略で下記お知らせページから引用するに「ゲスト:/ 箱崎みどり さん(ニッポン放送アナウンサー)/ 松本忍 さん(声優)//MC:/ 植松哲平 さん(ラジオDJ)//『三國志 覇道』プロデューサー:/ 伊藤幸紀」とのことだ。

・コーエーテクモゲームス 公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/

※関連記事 三國志8 REMAKE 開発者通信 Part.1(YouTube 2024年7月19日)

・『三國志 覇道』3周年を祝して公式オフ会“3周年の宴”を開催決定!参加者募集を開始
https://www.gamecity.ne.jp/news/19450.html

※前回記事 三國志 覇道 3周年の宴(神奈川県横浜市2023年9月17日)

・三國志 覇道 公式サイト #ハドウ
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi_hadou/

・『箱崎みどりのすっぴんトーク』 - AMラジオ 1242 ニッポン放送
http://www.1242.com/blog/midori/

パリピ孔明 Road to Summer Sonia(Blu-ray2024年7月31日)


アニメ ※前の記事 パリピ孔明 18巻(2024年8月5日)

 2024年8月9日金曜日、前の記事に続いて神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)にいた。それで前の記事のときに記事のメモをとりながら読んでいたのだけど、そのときに気づいたこと。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi


パリピ孔明
Road to Summer Sonia

 下記公式サイトの下記ページにあるように2024年3月1日に公開された、映画のアニメ総集編「パリピ孔明 Road to Summer Sonia」のBlu-rayが2024年7月31日に7700円(税込)で発売したという。「収録内容:本編映像、PV集」と。また原作はもちろんマンガの四葉夕卜/原作、小川亮/漫画「パリピ孔明」ね

・映画『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』公式サイト 2024.3.1公開!
https://paripikoumei-anime.com/

※関連記事
 パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-)
 パリピ孔明 Road to Summer Sonia(2024年3月1日)
 メモ:パリピ孔明 Road to Summer Sonia(2024年3月2日鑑賞)

・アニメ総集編「パリピ孔明 Road to Summer Sonia」Blu-ray
https://paripikoumei-anime.com/news/detail.php?id=1116429

レキシズルバーSP 三国志(東京御茶ノ水 レキシズル2024年9月25日)


ショー 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・Civo ≒ Ryo Watanabe (rekisizzle) さん / X
http://x.com/rekisizzle

※関連記事 数寄語り 赤壁の戦い(レキシズルバー2020年3月11日)

・XユーザーのCivo ≒ Ryo Watanabeさん:「 レキシズル歴史プレゼンのロング予定アップ。みんなで鎬を削るのでよろしくお願いします #レキシズルバー ...
https://x.com/rekisizzle/status/1816456156354920746

画像も含め上記ポストに書いてあるのだけど、下記サイトの東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル レキシズルにて、2024年9月25日水曜日20時から23時の枠で、あきらさんによるレキシズルバーSP「三国志」の歴史プレゼンが行われるという。

・レキシズル|歴史好き同士の交流活性プロジェクト
http://www.rekisizzle.com/

※関連記事 Step30min魯粛(東京御茶ノ水 レキシズル2024年5月29日)

パリピ孔明 18巻(2024年8月5日)


マンガ ※前の記事 

 2024年8月9日金曜日、コミケ初日に私の欲しい本がなさそうだし(後で探せば結構あったってオチだが)、その日は京都で古本市あるし、台風も気になるし、旅程あれこれ変わりそう。題名の本は発売日に買ってあるのだけど、例によって某所で開封して読む流れ。9時ぐらい出発。市バスで移動。9時48分京都河原町初の阪急京都線特急(プライベース連結)(大阪梅田[阪急]行)に乗る。十三駅で乗り換え、10時33分発阪急神戸線特急(新開地行)高速神戸駅で乗り換え11時5分発11時13分西代駅着。そこから徒歩で南下。新長田駅で日程変更により乗車券の払い戻し。九州の地震の影響でJR東海関連は手数料がなくなると。その時はよく理解できなかったが、この日19時57分の神奈川県の震度5弱の地震で納得してしまうのだけど。
 2階の通路を通じて神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着、11時半過ぎ。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 ねぶた&ねぷた情報2024年

 駆けつけ一杯的に華佗の赤紫蘇クリームソーダを注文。早速、表題のものを開封し、読む。


パリピ孔明 18

 それは2024年8月6日に講談社から759円(税込)で発売された『パリピ孔明』18巻(ヤンマガKCスペシャル、ISBN978-4-06-536541-0)だ。週刊『ヤングマガジン』連載中で、四葉夕卜/原作、小川亮/作画。初出は「「ヤングマガジン」’24年第15号、第17号、第18号、第20号、第21・22合併号、第24号、第25号、第27号」とのこと。今回初回限定でステッカーが入ってるとのことで、それは表紙に関連した絵だった。表紙は個人的に何を描いているのか判りにくかったのだけど下半分は園児の群像ね。

・講談社コミックプラス|無料で漫画を試し読み! 最新公式情報満載のコミックポータル
https://kc.kodansha.co.jp/

※新規関連記事 日本の月はまるく見える 2巻(2024年9月20日発行・発売)

・『パリピ孔明(18)』(四葉 夕卜,小川 亮)
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000396023

※前巻記事 パリピ孔明 17巻(2024年4月5日)

・パリピ孔明
https://magazine.yanmaga.jp/c/paripi/

※関連記事
 リンク:『パリピ孔明』原作者・四葉夕卜×『三国志』研究の第一人者・渡邉義浩 特別対談(ライブドアニュース2024年4月19日)
 「パリピ孔明」公開収録スペシャルライブ!!(東京ガーデンシアター2024年8月14日)
 リンク:三国志ブームは止まらない!舞台『パリピ孔明』の見どころと三国志演劇の「ふたつの潮流」(講談社現代新書2024年5月3日)

考古学が解明する邪馬台国の時代(東京2024年9月8日)


研究 下記のX Accountの下記のStatusで知る。

・こふん皇子(Riku Murase) (KinugasA_) さん / X
https://twitter.com/KinugasA_

・Xユーザーのこふん皇子(Riku Murase)さん:「 メンツと本気度がエグいシンポジウム。 #考古学 #邪馬台国 #古墳 #三角縁神獣鏡 ...
https://x.com/KinugasA_/status/1819843884329083138

 下記公式サイトの下記ページによると2024年9月8日日曜日10時から17時まで東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学駿河台キャンパス リバティタワー1階(リバティホール)にて公開シンポジウム「考古学が解明する邪馬台国の時代」が開催されるという。「一般・学生・研究者」対象で参加費が「会場・会場別室参加 1,000円(資料代、当日配布)/会場外参加     1,500円(資料代・送料等、事前配布)」で9月1日締切の事前申込み先着順会場450名/会場別室(オンライン配信)400名/会場外参加(オンライン配信) 400名とのこと。今まで見たことないぐらいの規模がかなり大きいシンポジウムだね。

・一般社団法人 日本考古学協会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

・公開シンポジウム「考古学が解明する邪馬台国の時代」開催のお知らせ
https://archaeology.jp/activity/sympo2024/

※関連記事 纒向学発信!(東京都有楽町2022年10月16日)

・明治大学
https://www.meiji.ac.jp/

※関連記事 笑アニさまがやってくる!(NHK2018年7月16日)

リンク:三国志ブームは止まらない!舞台『パリピ孔明』の見どころと三国志演劇の「ふたつの潮流」(講談社現代新書2024年5月3日)


ネット ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 諸葛視点ハシゴ(2024年5月1日東京レキシズルバー→2日3日大垣 時re風)

 2024年5月3日金曜日祝日、前の記事に続いて14時54分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)にいた。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 田中家、転生する。 5(2024年5月2日)

※新規関連記事 魯粛飯(Cha-ngokushi2024年5月5日)

 下記のX Accountの下記のStatusで知る。

・箱崎みどり(ニッポン放送)@『愛と欲望の三国志』/気象予報士 (midori_hakozaki) さん / X
https://twitter.com/midori_hakozaki

※関連記事 歌と物語の絵 後期(泉屋博古館東京2024年6月25日-7月21日)

・Xユーザーの箱崎みどり(ニッポン放送)@『愛と欲望の三国志』/気象予報士さん:「 今日から始まった舞台『#パリピ孔明』の稽古場に潜入し、レポートを書かせていただきました! 剣劇「三國志演技〜孫呉」も含めて三国志演劇についてもまとめています。よろしければ 三国志ブームは止まらない!舞台『パリピ孔明』の見どころと三国志演劇の「ふたつの潮流」 https://gendai.media/articles/-/129113 ...
https://twitter.com/midori_hakozaki/status/1786267200900460900

 2024年5月3日金曜日に下記サイトの下記ページにあるように講談社のサイト「現代新書」にて箱崎みどり「三国志ブームは止まらない!舞台『パリピ孔明』の見どころと三国志演劇の「ふたつの潮流」」の記事が公開された。タイトル通り舞台「パリピ孔明」の解説記事。

・現代新書 | 講談社
https://gendai.media/

※関連記事 リンク:三国志ファン必見のドラマ『パリピ孔明』 他最速解説(講談社現代新書2023年9月27日-)

・三国志ブームは止まらない!舞台『パリピ孔明』の見どころと三国志演劇の「ふたつの潮流」
https://gendai.media/articles/-/129113

・『箱崎みどりのすっぴんトーク』 - AMラジオ 1242 ニッポン放送
http://www.1242.com/blog/midori/

※関連記事
 三國志 覇道 7月度公式生放送(YouTube,X 2024年7月15日)
 伊集院光のタネ(ニッポン放送2024年3月5日)

※新規関連記事 三國志 覇道 4周年直前生放送(YouTube,X 2024年9月9日)

・舞台『パリピ孔明』公式サイト
https://paripikoumei-stage.com/

※関連記事
 パリピ孔明 17巻(2024年4月5日)
 舞台 パリピ孔明(東京2024年5月3日-6日 大阪2024年5月10日11日)
 舞台 パリピ孔明 キャストコメント(2024年2月10日-18日)

※新規関連記事 パリピ孔明 18巻(2024年8月5日)

邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年8月29日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年7月13日,8月3日,9月14日)

※新規関連記事 邪馬台国のミステリー(兵庫県神戸市2024年9月18日)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2024年8月29日木曜日12時30分から16時30分まで(休憩14時30分-14時40分頃)、東京学芸大学名誉教授 木下正史先生による講座「邪馬台国への国々をたどる ホケノ山墳丘墓から箸墓古墳へ」があるという。受講料(税込)は会員 6985円(税込)、一般 9185円(税込)とのこと。下記ページから引用するに「Vimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)」とのこと。

・朝日カルチャーセンター | 新宿教室
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=shinjuku

※関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年7月13日,8月3日,9月14日)

※新規関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年10月12日,11月9日,12月14日)

・邪馬台国への国々をたどる
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7192222

※関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年6月23日)

田中家、転生する。 5(2024年5月2日)


マンガ ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 諸葛視点ハシゴ(2024年5月1日東京レキシズルバー→2日3日大垣 時re風)

 2024年5月3日金曜日祝日、外が明るいんで、うわー、8時過ぎたか、と思ったら5時38分だった。三国志ニュースの記事「生誕90周年記念展示 横山光輝の世界(東京都豊島区池袋2024年4月12日-9月11日)」を書く、9時15分アップ。11時53分に神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。「曹MEN はじめました。」を知っておきながら、普通に休日セットを注文。それでそこである新刊を見かける。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 希望の友 1972年1月号(1971年12月6日発売)

※新規関連記事 リンク:三国志ブームは止まらない!舞台『パリピ孔明』の見どころと三国志演劇の「ふたつの潮流」(講談社現代新書2024年5月3日)


田中家、転生する。 5

 それは下記雑誌ポータルサイトの下記ページにあるように(※現在、存在しない)、加藤ミチル/漫画、猪口/原作、kaworu/キャラクターデザイン『田中家、転生する。』5(フロースコミック、ISBN:978-4046836359)がKADOKAWAより2024年5月2日に748円(税込)で発売・発行されたという。人間より大きい猫の田中諸葛孔明が登場するマンガ。初出は『電撃マオウ』2023年10月号~2024年4月号とのこと。

・KADOKAWAオフィシャルサイト
https://www.kadokawa.co.jp/

※新規関連記事 我演義 ~乱世の主役は我々だ!~ 1(2024年5月2日)

・「田中家、転生する。 5」加藤ミチル [FLOScomic]
https://www.kadokawa.co.jp/product/322402000203/

※前巻記事 田中家、転生する。 4(2023年8月4日)

 

三国志学会 第十九回大会 三国志大文化祭2024(東京2024年9月8日日曜日)


研究 ・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※関連記事 三国志大学(東京都新宿区 紀伊國屋ホール2024年4月14日)

※新規関連記事 三国志研究第十九号(2024年9月8日発行)

・三国志学会大会
http://sangokushi.gakkaisv.org/taikai.html

※前回告知記事 三国志学会 第十八回大会 三国志大文化祭2023(東京2023年9月3日日曜日)

※前回レポート記事
 メモ:三国志大文化祭2023(2023年9月3日)
 メモ1:三国志学会 第十八回大会(2023年9月3日)
 メモ2:三国志学会 第十八回大会(2023年9月3日)

※新規関連記事 プレビュー雑談 三国志大文化祭 三国志学会大会(YouTube2024年8月31日土曜日19時-)

・早稲田大学
https://www.waseda.jp/

 上記公式サイトの上記大会ページが2024年8月5日に更新されて(※昨年の記事を元に書いているけど更新日同じ)、それによると「三国志学会 第十九回大会」は2024年9月8日日曜日13時から17時30分まで東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学 27号館 地下2階 小野記念講堂にて開催されるという。「参加費 来場:無料」とのこと。
 また同会場同日午前中の10時から12時まで、それに先立ち、昨年に続き、三国志大文化祭2024が開催されるという。

サガ エメラルド ビヨンド に雲長(2024年4月25日)


ゲーム ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 諸葛視点ハシゴ(2024年5月1日東京レキシズルバー→2日3日大垣 時re風)

 2024年5月2日木曜日19時すぎ、前の記事に続いて岐阜県大垣市高屋中3-2 1Fにある歴史が語れるバー「時re風」にて開催の「歴史好きの集い交流会」にて、参加される福岡さんから聞いた話。

・岐阜県大垣市で歴史が語れるバー
http://zirewho.com/

 2024年4月25日にスクウェア・エニックスより発売された「サガ エメラルド ビヨンド」に「雲長」が出てくるそうな。それは関羽の字(あざな)だけど、公式では見当たらないので、後で検索するにダークサイド主役の登場人物で、外見はそれほど関羽要素がないそうで。

・サガ エメラルド ビヨンド │ SaGa Emerald Beyond
https://www.jp.square-enix.com/saga_eb/

※関連記事 RANBU 三国志乱舞(2020年11月16日配信)

 例えば、下記のブログの下記記事。

・ゲーム三昧
https://playtimegame.seesaa.net/

・闇の王シウグナスと愉快な仲間たちが素敵すぎるw
https://playtimegame.seesaa.net/article/503171490.html

やさしい三国志(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年8月12日)


ショー 下記関連記事を書く際に知ったこと。

※関連記事 第8回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年8月11日)

下記サイトの兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2024年8月12日月曜日祝日16時から18時まで三国志入門講座「やさしい三国志」が開催されるという。要予約で参加費1000円。

・三国志・鉄人28号の展示館 KOBE鉄人三国志ギャラリー
http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/

※関連記事
 やさしい三国志(2019年7月26日)
 三国志入門講座(KOBE鉄人三国志ギャラリー2019年8月10日)

電気グルーヴ35周年ツアー“3594”(大阪名古屋東京2024年9月14,15,20,21日)


ショー ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 諸葛視点ハシゴ(2024年5月1日東京レキシズルバー→2日3日大垣 時re風)

 2024年5月2日木曜日、下記のX Accountの下記のStatusで知る、プチネタ。

・電気グルーヴ / DENKI GROOVE (DENKI_GROOVE_) さん / X
https://twitter.com/DENKI_GROOVE_

・Xユーザーの電気グルーヴ / DENKI GROOVEさん:「 【電気グルーヴ 結成35周年】 35周年ツアー“3594”開催決定! 2024年 9/14(土)Zepp Osaka Bayside 9/15(日)Zepp Nagoya 9/20(金)& 21(土) Zepp Haneda(TOKYO) https://denkigroove.com/information/393 ただいまから5/12(日)23:59まで、DENKI GROOVE CUSTOMER CLUB会員限定で、先行抽選受付中! #DG3594 ...
https://twitter.com/DENKI_GROOVE_/status/1785685623455580634

 下記公式サイトの下記情報ページにあるように、引用するに「2024年/9/14(土)Zepp Osaka Bayside(18:00開場 / 19:00開演)/9/15(日)Zepp Nagoya(17:00開場 / 18:00開演)/9/20(金)Zepp Haneda(TOKYO)(18:00開場 / 19:00開演)/9/21(土)Zepp Haneda(TOKYO)(18:00開場 / 19:00開演)」予定で、「電気グルーヴ35周年ツアー“3594”」が開催されるという。引用するに「1F立見 8,500円(税込)/2F指定 9,500円(税込)/学生割引・1F立見 5,000円(税込)」。いや音楽ライブのツアー名が35周年、9月、4回のライブとかけた「“3594”」、つまり「さんごくし」でその告知ポスターのデザインもそれっぽい古風なノリになっている。

・電気グルーヴ OFFICIAL WEBSITE
https://www.denkigroove.com/

・電気グルーヴ35周年ツアー“3594”開催決定!
https://www.denkigroove.com/information/393

第8回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年8月11日)


ショー 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・神戸市展示館「KOBE鉄人三国志ギャラリー」 (3594gallery) さん / X
http://twitter.com/3594gallery

※関連記事 KOBE鉄人三国志ギャラリー 営業日時・料金変更(兵庫県神戸市2024年6月1日-)

※新規関連記事 三国志と中国(広島県尾道市2024年9月21日-11月24日)

・Xユーザーの神戸市展示館「KOBE鉄人三国志ギャラリー」さん:「 昨日 #三国志イベント 実施しました! 竹内真彦教授 #三国志講座 と #三国志ゲーム会「三国志ゲームラボ」 前者は呂布の武器話など興味深かったです。 後者は新ゲームを試遊いただきました! 次回は8/17と8/18 8/11は三国志交流会桃園の智会 要予約です! 詳細は公式サイト http://kobe-tetsujin.com/gallery/ ...
https://x.com/3594gallery/status/1815347310924272101

上記ポストに書いてあるのだけど、下記サイトの兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2024年8月11日日曜日16時30分から19時ごろまで第8回「桃園の智会(ちかい)」が開催されるという。参加費1000円。下記から引用するに「難しい話はしませんが横山三国志を全巻読んだ程度の最低限の知識は必要です」とのこと。

・三国志・鉄人28号の展示館 KOBE鉄人三国志ギャラリー
http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/

※前回記事 第7回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年5月4日)

※新規関連記事 やさしい三国志(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年8月12日)

諸葛視点ハシゴ(2024年5月1日東京レキシズルバー→2日3日大垣 時re風)


物品 ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 赤壁の戦(小学六年生 1927年4月号,5月号)

 2024年5月1日水曜日19時前、御茶ノ水駅に到着。御茶ノ水で迷うだろうな、という前提でうろついて、やっぱり迷って、でも地図をひらかずにすぐに到達できるのが偉い。結局、西側改札をでて明治大学の横を通って、坂を下って南下し、思い出しながら、そこの大通りを東にいってさぐってた。何かというと、東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル1Fに、目的地のレキシズルバーがある。水曜日営業で、イベントで土曜日も営業することはあるものの、結局、昨年の大型連休中の水曜日以来となってしまった。

・レキシズル|歴史好き同士の交流活性プロジェクト
http://www.rekisizzle.com/

※関連記事 やらかし公孫瓚 ハシゴ(2023年5月3日東京レキシズルバー→4日大垣 時re風)

亦宛然と台湾布袋戯展(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年8月1日-9月1日)


展覧会 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・台北駐日経済文化代表処台湾文化センター (moctokyo) さん / X
https://twitter.com/moctokyo

・Xユーザーの台北駐日経済文化代表処台湾文化センターさん:「 亦宛然と台湾布袋戯展 -李天禄布袋戯文物館収蔵品の世界- 期間:8月1日(木)〜9月1日(日) 場所:飯田市川本喜八郎人形美術館3Fスタジオ 台湾人形劇団「亦宛然」と台湾布袋戯歴史を写真パネル・ビデオ映像・模型で紹介、初代団長李天禄使用した人形、劇団台本演奏に使用する楽譜など貴重な資料展示 ...
https://x.com/moctokyo/status/1815583327921029152

 上記ツイートにもあるけど、下記サイトの下記ページにあるように、2024年8月1日木曜日から9月1日日曜日まで長野県飯田市本町1丁目2番地の飯田市川本喜八郎人形美術館3Fスタジオにて企画展「亦宛然と台湾布袋戯展 -李天禄布袋戯文物館収蔵品の世界-」が開催されるという。開催時間、入館料は美術館に準じ、水曜休館で9時30分から18時30分まで開催、いいだ人形劇フェスタがある関係上、入館料は8月5日以降大人400円。どこが三国と関係あるかと言うと、上記ポストの画像のメインビジュアルが関帝の人形であり、また「亦宛然/三国志人形/勢揃い」と文字がある。また、三国との関係性は不明だけど、事前申込制で8月7日水曜日18時から20時15分までに東京都新宿区西早稲田1-6-1 27号館 地下2階 早稲田大学小野記念講堂にて早稲田大学教授 村上公一先生の講演「中国古典劇と台湾布袋戯」と亦宛然掌中劇団による公演「火雲洞(『西遊記』より)」があるという。

・いいだ人形劇フェスタ | 日本最大の人形劇の祭典
https://www.iida-puppet.com/

※関連記事 張飛のスイカ裁判(長野県飯田市2023年8月6日)

・イベント・企画展のお知らせ
https://www.iida-puppet.com/info/ipf2024_event/

※関連記事
 布袋戯三国志展示会(2015年8月1日-31日)
 六間道三国志祭(神戸市新長田2023年11月4日)

・飯田市川本喜八郎人形美術館
http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/

※関連記事 第16回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年8月7日)

※新規関連記事 川本喜八郎の三国志ー創造の軌跡(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年9月28日-12月15日)

・8月7日(水)に早稲田大学で「台湾布袋戯(伝統人形劇)の世界<講演+公演+ミニ展示>」を開催します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000267.000042392.html

赤壁の戦(小学六年生 1927年4月号,5月号)


雑誌 ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 横山光輝 描き続けた「鉄人」(週刊現代 2024年3月16日・23日号 3月11日発売)

 2024年5月1日水曜日15時ぐらいには、前の記事に続いて国会図書館にいて閲覧申請をまっていた。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

 前の記事の分と一緒に閲覧申請したのは、『茶屋四郎次郎記念学術学会誌』第6号(茶屋四郎次郎記念学術学会2015年1月)。ここのpp.133-145に田中卓也「小学館学年別学習雑誌『小学六年生』における読者共同体の形成」がある。下記関連記事にある研究報告で知った分だった。いや、三国とは別件で興味を持っていたのだけど、不意に三国プチネタが出てきたので、記事にする。

※関連記事 NDL Ngram Viewer(2022年5月31日-)

・茶屋四郎次郎記念学術学会: ホーム
https://s-chaya-msi.org/
※ここにある「学術機関リポジトリ」は個別ページがなくて(しかも検索が「メンテナンス中」)、ちゃんとたどると件の論文がダウンロードできることにこの記事を書いている時点で気づく

 内容はタイトル通り研究対象に小学館刊行の『小学六年生』として、まずその変遷、それからそこから当時読者の意識を考察する流れ。そのp.136に「赤壁の戦」という文字が現れ、何事かとおもって、ページを遡ると、p.135「『小学六年生』の現存分で確認できる最初のものは、国立国会図書館所蔵のものであり、1927年4月号である。以下に誌面構成を見たい。」とのことで小学館の『小学六年生』1927年4月号の目次が載っていたということだ。
 「国立国会図書館所蔵」ということでこれを書いている時点でピンときて、この記事を書いている時点で国立国会図書館デジタルコレクションを検索すると、下記のように出てきた、『小学六年生』1927年4月号と『小学六年生』1927年5月号、但し、その前後の所蔵がないようで、デジタル化されてない、もしくは公開されてない。遠隔複写サービスもしくは国会図書館内でしか見れないが目次はURLに付記したように見ることができる。実際見たときに追記するかもしれない。

・国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/

※関連記事 天下の英雄は君と僕とだけさ(1940年)

・小学六年生 7(1)
https://dl.ndl.go.jp/pid/1788240
※「支那歷史物語 赤壁の戰(つゞき) / 吉田三男也 ; 土村正樹/107」

・小学六年生 7(2);5月號
https://dl.ndl.go.jp/pid/10339375
※「支那歴史物語 赤壁の戰ひ : 蜀國を建てるまで (つゞき)/吉田三男也 ; 土村正樹畫/34~38」

 少なくとも『小学六年生』1927年4月号と1927年5月号に吉田三男也、土村正樹/画「赤壁の戰」が掲載されている。

Cha-ngokushiでミニ鉄人ビアガーデン!(神戸Cha-ngokushi2024年8月17日)


物品 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 華佗赤紫蘇ジュース(Cha-ngokushi 2024年6月1日-)

※新規関連記事 冷やし策らぜんざい(神戸Cha-ngokushi2024年5月11日-期間限定)

・XユーザーのCha-ngokushiさん:「 【Cha-ngokushiでミニ鉄人ビアガ!】 今年も鉄人ビアガなくて寂しいけど、そういや鉄人28号ちゃんごくしにいるやん!ということで閉店後に軽く飲み会しませんか? ■日時:令和6年8月17日(土)18時~ ■場所:Cha-ngokushi ■会費:2500円程度 ※途中参加歓迎 参加はこちら⇒https://twipla.jp/events/625800 ...
https://x.com/Changokushi/status/1814952590263689396

 上記ツイートにもあるけど、下記ページのとおり兵庫県神戸市長田区二葉町五丁目1-1-104六間道なごみサロン内 ブックカフェCha-ngokushiにて2024年8月17日土曜日18時より「Cha-ngokushiでミニ鉄人ビアガーデン!」が開催される。参加費2500円。定員10名。タイトルだけだと想像しにくいが(いや「ngokushi」とはあるが)、下記ページを見ると、というより引用すると「三国志なお酒も用意。いくつか考えた三国志オツマミメニューも出そうかと思います。よかったら夏のひと時を三国志談義や横山光輝先生談義しながら過ごしませんか?」とある。

・Cha-ngokushiでミニ鉄人ビアガーデン! - TwiPla
https://twipla.jp/events/625800

※前回記事 関羽△おにぎり(神戸Cha-ngokushi2023年8月19日)

※新規関連記事 第37回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版(Cha-ngokushi2024年11月3日)

横山光輝 描き続けた「鉄人」(週刊現代 2024年3月16日・23日号 3月11日発売)


雑誌 ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 リンク:後漢末から六朝における処士(多元文化 13巻 2024年2月28日発行)

 2024年5月1日水曜日14時14分、東海道線で西からきて新橋駅に到着。東京メトロ銀座線で赤坂見附駅にいき、そこから徒歩で国会図書館へ。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

※関連記事 NDL Ngram Viewer(2022年5月31日-)

 閲覧申請をして、雑誌専門の新館で待機。その間、15時10分、三国志ニュースの記事「リンク:魏晋南朝の民爵賜与について(九州大学東洋史論集 第30号 2002年4月)」アップ。
 それで本題だけど、多分、下記の公式サイトのお知らせで知ったこと。

・横山光輝オフィシャルサイト
http://www.yokoyama-mitsuteru.com/

※関連記事 生誕90周年記念展示 横山光輝の世界(東京都豊島区池袋2024年4月12日-9月11日)

・週刊現代のグラビアで「横山光輝生誕90周年」が紹介されました。(2024/3/12)
https://yokoyama-mitsuteru.com/database/user/Search.php?main_table_no=5&template_name=info_show.html&m_prk=282&search_type_m_prk=3

 閲覧申請でカウンターに雑誌が届いたんで見てみると、B5の講談社『週刊現代』2024年3月16日・23日号 (発売日2024年03月11日)pp.133-140にモノクログラビア「横山光輝 描き続けた「鉄人」」がある。タイトルは鉄人だけど、もちろん三国もあり。

・週刊現代 | 講談社
https://gendai.media/list/author/wgendai

※関連記事 青春の尻尾(GORO 1975年5月8日-1978年5月11日)

卑弥呼・邪馬台国・倭人伝への誘いⅥ(大阪府大阪市2024年8月27日,9月10日)


教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 人物で知る中国~士大夫とは(千葉県千葉市2024年7月23日)

大阪府大阪市北区角田町8-1梅田阪急ビルオフィスタワー17階のNHK文化センター梅田教室にて2024年8月27日,9月10日火曜日各13時30分-15時に大阪府立弥生文化博物館学芸顧問 桃山学院大学客員教授 秋山浩三先生による「卑弥呼・邪馬台国・倭人伝への誘いⅥ」の講座があるという。受講料は会員7568円(税込)、一般(税込、入会不要)8932円(税別)とのこと。

・NHK文化センター梅田教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/umeda/

・卑弥呼・邪馬台国・倭人伝への誘いⅥ
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1171842.html

※前回記事 卑弥呼・邪馬台国・倭人伝への誘いⅤ(大阪府大阪市2024年2月20日,3月19日)

リンク:後漢末から六朝における処士(多元文化 13巻 2024年2月28日発行)


研究 ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 三国志ニュース パイロット版 2024年4/30 YouTube動画5選(YouTube2024年4月30日)

 2024年5月1日水曜日、眠るのを諦めて1時39分起床。下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・金印 (lubu2557lubuwei) さん / X
http://twitter.com/lubu2557lubuwei

※関連記事 リンク:超入門! 『三国志』の愉しみ方(YouTube2022年9月23日)

・Xユーザーの金印さん:「 最近なかなか論文を読めてなかった気がするので、「後漢末から六朝における処士 -実態としての処士とイメージとしての処士像の同質化について-」早稲田大学_ 長谷川 隆一先生(2024)を読む。 風呂で。 ...
https://twitter.com/lubu2557lubuwei/status/1785320344519323854

 つまりはネットのPDFで読める論文なので、当然、下記関連記事の流れとなる。

※関連記事 リンク:方術から方技へ(2017年3月)

※新規関連記事 リンク:『三国演義』版本の研究(集刊東洋学 巻61 1989年5月30日)

 それは下記の「早稲田大学リポジトリ」で読める、長谷川隆一「後漢末から六朝における処士 -実態としての処士とイメージとしての処士像の同質化について-」『多元文化』巻13 pp.八十二-一〇五(早稲田大学多元文化学会2024年2月28日発行)だ。横書きと縦書きが併載する学会誌のようで、漢数字が縦書きのページ数となるが、この記事では漢数字のページ数を便宜上、アラビア数字にしておく。どこが三国に関係するかと言うと、はじめの方で「荀爽・鄭玄」と出てくる。

・早稲田大学リポジトリ
https://waseda.repo.nii.ac.jp/

※関連記事 リンク:秦律・漢律における殺人罪の類型 (史觀2003年3月25日)

・後漢末から六朝における処士 -実態としての処士とイメージとしての処士像の同質化について-
http://hdl.handle.net/2065/0002001883

※関連記事
 三国志 魅力あふれるヒーローたち(神奈川県横須賀市 2022年10月22日-12月17日)
 翻訳文学の多様性 ―三国志を中心に―(東京都新宿区戸山2024年3月17日)

第16回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年8月7日)


展覧会 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・飯田市川本喜八郎人形美術館 (KawamotoPuppet) さん / X
http://x.com/KawamotoPuppet

※関連記事 館内の全展示の写真撮影可能(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年4月1日-)

※新規関連記事 川本喜八郎の三国志ー創造の軌跡(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年9月28日-12月15日)

・Xユーザーの飯田市川本喜八郎人形美術館さん:「 #飯田市川本喜八郎人形美術館 より イベントのご案内 川本喜八郎人形美術館 こども写生大会 三国志のかっこいい武将など好きな人形を描いてみましょう! 日付  2024年8月7日  参加対象 幼児 小学生  ※事前の申し込みは必要ありません 詳しくはブログをチェック↓ https://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=1008 ...
https://x.com/KawamotoPuppet/status/1811596341476491449

下記の前々回記事やそこから辿れる記事にあるように毎年、7月末か8月初頭の水曜日の休館日に児から小学生までの子どもを参加対象とし飯田市川本喜八郎人形美術館にて夏休みの企画「こども写生大会」が開催される。下記公式サイトの下記お知らせページにあるように、2024年8月7日水曜日に「第16回こども写生大会」が開催されるとのこと。時間は「午前9時30分~午後4時」。「対象  幼児、小学生」

・飯田市川本喜八郎人形美術館
http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/

※新規関連記事 亦宛然と台湾布袋戯展(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年8月1日-9月1日)

・川本喜八郎人形美術館 こども写生大会  (※上記サイトのお知らせページ)
https://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=1008

※前々回記事 第14回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年8月10日)
※8/9追記、レポート記事
・こども写生大会
https://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=1029

三国志ニュース パイロット版 2024年4/30 YouTube動画5選(YouTube2024年4月30日)


ネット ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 成句・故事成語ではじめる中国史(2024年5月)

 2024年4月30日火曜日23時16分、下記動画「三国志ニュース パイロット版 2024年4/30 YouTube動画5選」をアップ。収録したら7分25秒の長さになった。単にスライドにあわせて音声を乗っけたものだけど、昨日29日と共に準備に追われていた。なにせOBS Studioなどのソフトウェアも初めて使うから。その経緯は下記に再生リストへリンクしておいた。

・三国志ニュース パイロット版 2024年4/30 YouTube動画5選 - YouTube
https://youtu.be/vhu1K13HIPg



※新規関連記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

・【再生リスト】新人Vtuberへの道 臨時便 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHslsEz2SwLGK9-F0CkddFh_MPZ2tn9GC

「パリピ孔明」公開収録スペシャルライブ!!(東京ガーデンシアター2024年8月14日)


ショー 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・コミックナタリー (comic_natalie) さん / X
http://x.com/comic_natalie

※関連記事 パリピ孔明(フジテレビ新水10ドラマ2023年9月27日-)

・Xユーザーのコミックナタリーさん:「 向井理・上白石萌歌らキャスト集結!「パリピ孔明」公開収録ライブを8月に開催(コメントあり) https://natalie.mu/comic/news/582606 #パリピ孔明 #向井理 #上白石萌歌 #菅原小春 #関口メンディー ...
https://x.com/comic_natalie/status/1813710339491668290

 下記電子チケットサービス「ticket board」の下記イベントページにあるように東京都江東区有明2丁目1−6 東京ガーデンシアターにて2024年8月14日水曜日13時開演17時終演で「「パリピ孔明」公開収録スペシャルライブ!!」があるという。「本ライブは「パリピ孔明」の映像作品の収録になります」とのこと。7月24日まで受付で抽選。入場券(指定席)は無料だけど、「チケット発券手数料:880円/枚」とのこと。タイトル通り上記関連記事のドラマ「パリピ孔明」関連だけど、具体的に何の収録かは明かされてない。

・トップ|ticket board
https://ticket.tickebo.jp/

・「パリピ孔明」公開収録スペシャルライブ!!
https://ticket.tickebo.jp/show/event.html?info=12616

・東京ガーデンシアター/劇場型イベントホール8000人収容
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/tokyo_garden_theater/

・パリピ孔明 - フジテレビ
https://www.fujitv.co.jp/paripikoumei/

※関連記事
 Dreamer(2023年11月1日)
 K-Person 俳優・向井理さんに聞く(神奈川新聞2023年9月24日)

※新規関連記事 パリピ孔明 18巻(2024年8月5日)

成句・故事成語ではじめる中国史(2024年5月)


書籍 ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 K-Person 俳優・向井理さんに聞く(神奈川新聞2023年9月24日)

 2024年4月28日日曜日夜、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・青木朋 (aokitomo_zZ) さん / X
http://x.com/aokitomo_zZ

※関連記事 環境から解く古代中国(2009年7月1日)

・Xユーザーの青木朋さん:「 山崎覚士先生から 『成句・故事成語ではじめる中国史:古代から現代まで』法律文化社 ご恵投いただきました! タイトルから軽い読み物ふうな本なのかな…?と思ったけど、パラ見したらわりとガチっぽい。 さすが笑 大学の初年次「東洋史概論」オンライン講義をもとに加筆されたそうです。 ...
https://twitter.com/aokitomo_zZ/status/1784443166571286925


成句・故事成語ではじめる中国史

 下記出版社サイトの下記書籍ページにあるように2024年5月に法律文化社より山崎覚士『成句・故事成語ではじめる中国史 古代から現代まで』( ISBN978-4-589-04320-7)が3300円(税込)で発行されたという。下記ページにリンクされる目次を見ると「第6章 「蒼天已に死す、黄天当に立つべし」──分裂時代の幕開け:三国時代」とあり「コラム7 神になった関羽」などもある。

・法律・社会科学・人文を中心に書籍を出版-京都の法律文化社-
https://www.hou-bun.com/index.html

・『成句・故事成語ではじめる中国史』山崎覚士 -書籍紹介
https://www.hou-bun.com/cgi-bin/search/detail.cgi?c=ISBN978-4-589-04320-7

※関連記事 中国都市論への挑動(2016年3月31日)

人物で知る中国~士大夫とは(千葉県千葉市2024年7月23日)


教育機関 下記関連記事の続きで講座を紹介。いよいよ4月期に入ってきた

※関連記事 近畿邪馬台国論のかなめ(大阪府大阪市2024年7月10日,9月11日)

※新規関連記事 卑弥呼・邪馬台国・倭人伝への誘いⅥ(大阪府大阪市2024年8月27日,9月10日)

下記サイトの下記ページによると、千葉県千葉市中央区中央1-11-1 三井ガーデンホテル千葉5階 朝日カルチャーセンター千葉教室にて2024年7月23日火曜日の15時30分から17時まで明治大学法学部教授 加藤徹先生による講座「人物で知る中国~士大夫とは」があるという。あとで講座概要を引用するように「三国志の諸葛孔明」とあるので記事にしてみた。受講総額は「会員3,465円(税込)/一般4,565円(税込)」とのこと。また「本講座はZoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です。」とのこと。

・千葉教室トップページ | 朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=chiba

※関連記事 古墳時代と東アジア(千葉県千葉市2024年4月8日,5月13日,6月10日)

・人物で知る中国~士大夫とは
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7190704

・加藤徹 KATO,Toru (Japan)
http://www.isc.meiji.ac.jp/~katotoru/

※関連記事
 学び直しの中国古典 第4回(東京都中野区+オンライン2022年6月7日)
 杜康酒と三国志(東京 高輪区民センター 2023年12月25日)

K-Person 俳優・向井理さんに聞く(神奈川新聞2023年9月24日)


新聞 ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 別巻 その時歴史が動いた 三国志英雄伝(2002年9月3日発売)

 2024年4月27日土曜日16時前、前の記事に続いて横浜中華街のBOOKS&CAFE 関帝堂書店にいて、帰る寸前だったんだけど、ふと個室の本の並びで、本と本の間に紙片が挟まっているのが見えた。下の写真にも映り込んでいる。

・BOOKS&CAFE 関帝堂書店
https://8790073586.amebaownd.com/



 何かと思って手にとって見てみると新聞切り抜き。神奈川新聞2023年9月24日日曜日ので向井理さんインタビュー、「K-Person」(Kは神奈川だね、きっと)という連載企画、ドラマ「パリピ孔明」関連。横浜出身だそうで。関帝堂更新継続中だな。後日、検索してみると下記のように神奈川新聞のサイトに「2023年9月27日(水) 21:00」の記事として有料記事がある。

※関連記事 パリピ孔明(フジテレビ新水10ドラマ2023年9月27日-)

※新規関連記事 「パリピ孔明」公開収録スペシャルライブ!!(東京ガーデンシアター2024年8月14日)

・カナロコ :神奈川新聞社のニュースサイト
https://www.kanaloco.jp/

・俳優・向井理さんに聞く 「パリピ孔明」主演「もっと人間的な孔明に」
https://www.kanaloco.jp/special/serial/k-person/article-1022173.html

近畿邪馬台国論のかなめ(大阪府大阪市2024年7月10日,9月11日)


教育機関 下記関連記事の続きで講座を紹介、なんだけど講座の半分が終わっているので記録の意味で。

※関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年7月13日,8月3日,9月14日)

※新規関連記事 人物で知る中国~士大夫とは(千葉県千葉市2024年7月23日)

下記サイトの下記ページによると、大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー18階 朝日カルチャーセンター中之島教室にて2024年7月10日、9月11日水曜日13:00-14:30の全2回で奈良県立橿原考古学研究所共同研究員の森岡秀人先生による「近畿邪馬台国論のかなめ」という講座があるという。税込で会員前提で6600円。

・中之島教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=nakanoshima

※関連記事 卑弥呼の「銅鏡百枚」をめぐって(大阪府大阪市2024年4月13日,5月11日,6月8日)

※新規関連記事 邪馬台国を根本から再考する(大阪府大阪市2024年10月1日,11月5日,12月3日)

・近畿邪馬台国論のかなめ
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7211028

※関連記事 纒向遺跡の暦年代(大阪市北区中之島2019年4月20日-6月8日)

日本三國 第5巻(2024年7月11日発売)


マンガ ※前の記事 ねぶた&ねぷた情報2024年

 2024年7月12日金曜日17時30分、京都のマンガカフェyomigaeruに伺う。

・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見
http://r.goope.jp/yomigaeru/

※関連記事 八卦の空(第47回京都コミック読書会テーマ歴史人物 2024年4月20日)

※新規関連記事 火の鳥 黎明編(第49回京都コミック読書会テーマアツい作品 2024年8月24日)

・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) on Twitter
https://twitter.com/yomigaeru_cc

 そこで『日本三國』の新刊が出ているとのこと。第5巻。さっそく読んでみる。その前にまず単行本の情報を。

 


日本三國 5

 下記サイトの下記ページにあるように小学館より2024年7月11日に松木いっか『日本三國』第5巻(ISBN9784098532988、2024年7月16日発行)が792円(税込)で発売されたという。ポータルサイト『裏サンデー』連載。

・小学館コミック – 小学館のコミック情報が全てここに。
https://shogakukan-comic.jp/

※関連記事 朱のチーリン 1巻(2024年8月30日)

※新規関連記事 卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 第15集(2023年12月27日発売)

・日本三國 5 | 松木いっか | 【試し読みあり】
https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784098532988

※前巻記事 日本三國 第4巻(2023年6月12日発売)

・裏サンデー
https://urasunday.com/

三國志8 REMAKE 開発者通信 Part.1(YouTube 2024年7月19日)


ゲーム 下記関連記事(1番目)を書く際に知ったこと。下記の3番目のURLのYouTubeページにて2024年7月19日金曜日20時30分からコーエーテクモゲームス主催で「三國志8 REMAKE 開発者通信 Part.1」のライブ配信があるという。出演者は敬称略で「出演:越後谷 『三國志8 REMAKE』プロデューサー」「ゲスト:男色ディーノ」「MC:広報スタッフ 」とのこと。タイトル通り近頃、発売が2024年10月24日に決まった(後述)、ゲーム「三國志8 REMAKE」についての配信。

・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

※関連記事 三國志 覇道 7月度公式生放送(YouTube,X 2024年7月15日)

※新規関連記事 三國志 覇道 4周年の宴(神奈川県横浜市2024年9月15日)

・三國志8 Remake 公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi8-re/

※関連記事 三國志8 Remake(PS5/PS4, Nintendo Switch, Windows, STEAM 2024年10月24日)

・三國志8 REMAKE 開発者通信 Part.1 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rifiZZdKCr0

※関連記事 『三國志14』公式生放送(2020年8月24日)

※新規関連記事 真・三國無双 ORIGINS ダイジェストプレイ映像(ChinaJoy 2024)(YouTube2024年8月2日)

※追記、9/13 20時30分からライブ配信
・三國志8 REMAKE 開発者通信 Part.2 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BvWfqhRteQE

ねぶた&ねぷた情報2024年


場所 ※前の記事 華佗赤紫蘇ジュース(Cha-ngokushi 2024年6月1日-)

 2024年7月12日金曜日13時28分、前の記事に続いて神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に居た。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi

※新規関連記事 パリピ孔明 18巻(2024年8月5日)

 ちゃんごくさんこと、店長さんからの情報で、NHKニュースで中学生が青森のねぷた祭の絵師になっていて、その絵が「三国志」というニュースを見たって話をされていた。そういや「ねぶた」と「ねぷた」ってどっちがどっちだっけ?ってなって気になって検索していた。ちなみに「青森ねぶた祭」(人形ねぶた)と「弘前ねぷたまつり」(扇ねぷた)なんだけど、検索してくるとどうやらその2つに留まらないことが明らかになってきた。というわけでわかった分だけでも/わかった順で三国志ものを並べていく。

※関連記事
 三国志 誓(青森ねぶた祭2023年8月2日-7日)
 三國志梨子の木の精曹操を悩ます(高松駅2022年5月16日-29日)

三國志 覇道 7月度公式生放送(YouTube,X 2024年7月15日)


ゲーム 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・『三國志 覇道(ハドウ)』公式 好評サービス中 三国志ゲームアプリ (sangokushihadou) さん / X
http://x.com/sangokushihadou

※関連記事 三國志 覇道 3周年の宴(神奈川県横浜市2023年9月17日)

※新規関連記事 三國志 覇道 4周年の宴(神奈川県横浜市2024年9月15日)

・Xユーザーの『三國志 覇道(ハドウ)』公式 好評サービス中 三国志ゲームアプリさん:「 『三國志 覇道』7月度公式生放送 7/15(月)21:00 放送決定 松本忍さん @mattsun_s 箱崎みどりさん @midori_hakozaki MCの植松哲平さん @fesmatsu 伊藤Pの4名でお届けします You Tube https://youtube.com/watch?v=v2_5A1t3Dq4 X https://x.com/i/broadcasts/1YpKkwkoAaPKj #ハドウ #三國志 ...
https://x.com/sangokushihadou/status/1810209178205798589

 すっかり月イチ配信が定着したんだけど、すっかり『三國志 覇道』公式生放送(ライブ配信)の動向を追いきれなかったんで、なるべく追いつこうとまず卑近の分。下記の3番目のURLのYouTubeページにて2024年7月15日月曜日21時からコーエーテクモゲームス主催で「『三國志 覇道』1.5周年直前生放送」があるという。出演者は敬称略で「MC:植松哲平(ラジオDJ)」「『三國志 覇道』プロデューサー:伊藤幸紀」「箱崎みどり(ニッポン放送アナウンサー)」「松本忍(声優)」とのこと。タイトル通りゲーム「三國志 覇道」についての配信。

・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

※関連記事 Fate/Samurai Remnant 断章・白龍紅鬼演義(DLC 2024年6月20日)

※新規関連記事 三國志8 REMAKE 開発者通信 Part.1(YouTube 2024年7月19日)

・三國志 覇道 公式サイト #ハドウ
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi_hadou/

※関連記事 リンク:公式オフ会「『三國志 覇道』3周年の宴」会場レポート&出演者インタビュー(抜粋版)(2023年9月22日)

・『三國志 覇道』7月度公式生放送 #ハドウへの道
https://youtube.com/watch?v=v2_5A1t3Dq4

※関連記事 『三國志 覇道』公式生放送 ハドウへの道! 第8回(Twitter,YouTube2021年10月12日)

・箱崎みどり(ニッポン放送)@『愛と欲望の三国志』/気象予報士 (midori_hakozaki) さん / X
http://twitter.com/midori_hakozaki

※関連記事 伊集院光のタネ(ニッポン放送2024年3月5日)

※新規関連記事 リンク:三国志ブームは止まらない!舞台『パリピ孔明』の見どころと三国志演劇の「ふたつの潮流」(講談社現代新書2024年5月3日)

華佗赤紫蘇ジュース(Cha-ngokushi 2024年6月1日-)


物品 ※前の記事 

 2024年7月12日金曜日、5時に目覚し時計をかけてたけど6時57分起床。いきなりメタ的な話になるけど、期間限定ものとかイベント開催前に必要なものとか優先的に書かないといけなさそうな記事というのが今回のこと。
 朝ラッシュを避け、ゆるりと出発し、京都河原町駅10時10分発の阪急京都線特急(大阪梅田[阪急]行)に乗り込む。三国志ニュースの記事「2024年の関帝誕は7月29日(横浜中華街)」を書く、10時43分淡路駅でアップ。48分着で十三駅で10時53分発の阪急神戸線特急(新開地行)に乗り換え、11時17分駅到着。乗り換えて、地下道を通り、11時30分三宮・花時計前駅発の神戸市営海岸線(新長田行)に乗り11時43分駒ヶ林駅着。そこから地上にあがってすぐの神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 パパ堅プリン(神戸Cha-ngokushi2024年5月18日-)

 もう半年ぐらい忘れているのだけどまず『孔明のヨメ。』の確認。雑誌『まんがホーム』の目次に掲載の「孔明のヨメ。」のキャラがおりなす生活・季節ネタの四コママンガ、「ヨメウラ三国志」として掲載されてた、単行本に。下記関連記事にあるように2016年2月号から気づいたのだけど、何年何号からか確認してなかったな。

※関連記事 魔女大戦 第26話(コミックゼノン 2023年2月号 2022年12月23日発売)

 話を本題に戻して駆けつけ一杯的に華佗赤紫蘇クリームソーダを注文するのだけど、その前にメニューにひっかかる。華佗赤紫蘇関連のメニューを一枚にまとめたもの。ちなみに期間限定で、赤紫蘇が無くなり次第終了とのことだ(なのでまずまだあるかどうか尋ねたりした)。以下、引用してみる。ちゃんと50円刻みで値段差が付けられているのがポイント。

※関連記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 5 他(神戸2020年6月6日)

 華佗赤紫蘇ジュース 300円
 華佗赤紫蘇ソーダ 350円
 華佗赤紫蘇クリームソーダ 400円

 後者2つは知っていたが、「華佗赤紫蘇ジュース」のことを知らなかったので、店主さんに伺ってみると、正式メニューは今季発とのこと。それでXのポストを検索すると下記のがでてきて2024年6月1日スタートということがわかる。炭酸が苦手な方もいらっしゃるとのことでの新メニューだそうで。

・XユーザーのCha-ngokushiさん:「 おはようございます。三国演義の華佗の初登場は呉の周泰が孫権を守り十二か所の大怪我をした時。孫策の命で虞翻に華佗を迎えに行かせ、華佗は「大したことない」とひと月で治してしまいました。赤紫色が美しい華佗赤紫蘇ソーダ、切りよく6月1日が今年の初登場です。今日も18時まで、宜しくお願いします ...
https://x.com/Changokushi/status/1796734213649248267

 まぁ、新メニューを知りつつ、当初の予定通り華佗赤紫蘇クリームソーダを注文したのだけどね。

京都祇園祭 前祭 後祭(2024年7月17日 24日)


場所 ・公益財団法人祇園祭山鉾連合会
http://www.gionmatsuri.or.jp/

・祇園祭行事日程 |
http://www.gionmatsuri.or.jp/schedule/

※昨年記事 京都祇園祭 前祭 後祭(2023年7月17日 24日)

 上記の京都市観光協会のサイトにあるように、京都の祇園祭は毎年7月に開催されている。山鉾が街中に立てられる宵々々山、宵々山、宵山、前祭:7月14日-16日(今年は日祝火)、後祭:21日-23日(今年は日月火)と、それらの山鉾が街中を回る、山鉾巡行、前祭:7月17日水曜日9時出発、後祭:24日水曜日9時30分出発。
 それでどこが三国と関係するかというと、下記関連記事にあるように、今年も前祭:孟宗山、菊水鉾、後祭:鯉山といったところだろうか。

※関連記事
 京都祇園祭山鉾巡行に孟宗山(7月17日)
 7月16日 京都祇園祭宵山に菊水鉾
 7月16日 祇園祭宵山に鯉山

別巻 その時歴史が動いた 三国志英雄伝(2002年9月3日発売)


書籍 ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 実践版 三国志(2016年5月19日発売)

 2024年4月27日土曜日14時30分ごろ、前の記事に続いて横浜中華街のBOOKS&CAFE 関帝堂書店にいて、廊下からカウンターでまず注文して、中に案内される。入って右手前部屋。一人部屋。

・BOOKS&CAFE 関帝堂書店
https://8790073586.amebaownd.com/



 上のの写真に写っている金文学『裸の三国志』。著者名読み間違えて「金文京先生の知らない本だ」と思って勇んで読んだら、三国志に関係なかった。杏仁ミルクセーキを注文してくつろぐ。




別巻 その時歴史が動いた
三国志英雄伝

 それで見かけたのが『別巻 その時歴史が動いた 三国志英雄伝』(KTC中央出版2002年9月10日発行、ISBN:4-87758-253-3 c0321)を見かける。下記出版社サイトの下記ページを見ると、2002年9月3日発売、1600円(税別)とのこと。下記関連記事でふれたように同名の番組の残念さとは裏腹に充実したラインナップで(一部の三国志ファンの間では)有名。

・中央出版株式会社
https://www.chuoh.co.jp/

・三国志英雄伝
https://www.chuoh.co.jp/books/sangokushi/index.html

※関連記事 メモ:日中における『三国志』の受容と再創造の概況

「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年7月13日,8月3日,9月14日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 三国志講義(東京都新宿区2024年7月1日-9月30日)

※新規関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年8月29日)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2024年7月13日,8月3日,9月14日土曜日各10時から12時まで全3回にて、元産業能率大学教授 安本美典先生による講座「「魏志倭人伝」を徹底的に読む 卑弥呼と邪馬台国の謎を解く」があるという、2024年4月開講の続き。受講総額は会員のみで10,395円(税込)とのこと。下記ページから引用するに「※授業開始20分前程から受講者による発表(テーマ自由)を行います。(希望者のみ)」とのこと。

・朝日カルチャーセンター | 新宿教室
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=shinjuku

※関連記事 三国志講義(東京都新宿区2024年7月1日-9月30日)

※新規関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年8月29日)

・「魏志倭人伝」を徹底的に読む
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7201432

※関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年4月13日,5月11日,6月8日)

※新規関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年10月12日,11月9日,12月14日)

実践版 三国志(2016年5月19日発売)


書籍 ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 リンク:三国志は”志”を紡ぐ物語(YouTube2023年12月14日)

 2024年4月27日土曜日14時20分ごろ、横浜中華街のBOOKS&CAFE 関帝堂書店に到着。すぐに中に入らず天外、廊下側(屋内)の販売している書籍の方をまず眺めていた。

・BOOKS&CAFE 関帝堂書店
https://8790073586.amebaownd.com/

※関連記事 闘 中国百将伝(1994年10月25日)


実践版 三国志

 そうすると鈴木博毅『実践版 三国志』(プレジデント社、ISBN:9784833421706)を見かける。下記ページを見ると、2016年5月19日発売、1650円(税込)とのこと。出版社からわかるようにビジネス向けね。

・PRESIDENT STORE (プレジデントストア)
https://presidentstore.jp/

※関連記事 三国志に学ぶ人間関係の法則120(2020年6月15日)

・実践版 三国志 |
https://presidentstore.jp/category/BOOKS/002170.html

三国志講義(東京都新宿区2024年7月1日-9月30日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。第1回開始に間に合わなかったが。

※関連記事 邪馬台国と大倭国家(愛知県名古屋市2024年6月23日)

※新規関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年7月13日,8月3日,9月14日)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2024年7月1日,7月15日,8月5日,9月2日,9月16日,9月30日月曜日各15時30分から17時までまで、早稲田大学文学学術院教授、柿沼陽平先生による講座「三国志講義」があるという。受講料(税込)は会員20,790円(税込)とのこと。下記ページから引用するに「本講座はVimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です。」とのこと。

・朝日カルチャーセンター | 新宿教室
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=shinjuku

※関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年6月23日)

※新規関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年7月13日,8月3日,9月14日)

・三国志講義
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7179751

・文学学術院 柿沼陽平研究室 – 中国古代史について考える
https://yohey.w.waseda.jp/

※関連記事
 三国時代の雲南(黒川古文化研究所 2023年11月5日)
 リンク:1994/2013――『三国志』をめぐる旅行と邂逅(WEBみすず 2024年7月1日)

※新規関連記事 リンク:文学学術院 柿沼陽平研究室(2024年5月1日-)

リンク:三国志は”志”を紡ぐ物語(YouTube2023年12月14日)


ネット ※前の記事 竹林の七賢(2024年6月13日)

 2024年4月26日金曜日5時13分、下記の三国志ニュースの記事を書いていてYouTubeであがってきたこと

※関連記事 リンク:関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦(YouTube2024年3月2日)

 下記の「本の要約サービス「flier(フライヤー)」のYoutubeチャンネル」にて、2023年12月14日に「【諸葛亮好きを極めたオタク】「三国志は”志”を紡ぐ物語」三国志研究の第一人者が語る真の魅力/「無常の世」を乗り越える志の尊さ(第1回/全2回)」が下記の2番目のURLのように公開された。12分49秒の動画。そこの概要欄に予告があるように、続けて同チャンネルにて同年12月15日20時に「【二千年の時を越えて】「諸葛亮の志を伝えたい」世界一の諸葛亮オタク渡邉義浩教授が語る『三国志』の複雑な"成り立ち"と"面白さ"(第2回/全2回)」が公開された、7分35秒の動画。出演は共に早稲田大学教授の渡邉義浩先生。

・flier 公式チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@flier6114

※新規関連記事 リンク:世界一の諸葛亮オタク・渡邉義浩×三国志大好き芸人・井戸田潤で語る!英雄たちの実像とロマンの行方(YouTube2024年7月27日)

・【諸葛亮好きを極めたオタク】「三国志は”志”を紡ぐ物語」三国志研究の第一人者が語る真の魅力/「無常の世」を乗り越える志の尊さ(第1回/全2回)
https://www.youtube.com/watch?v=mxKb50F3kZA

※新規関連記事 三国志ニュース パイロット版 2024年4/30 YouTube動画5選(YouTube2024年4月30日)

・【二千年の時を越えて】「諸葛亮の志を伝えたい」世界一の諸葛亮オタク渡邉義浩教授が語る『三国志』の複雑な"成り立ち"と"面白さ"(第2回/全2回)
https://www.youtube.com/watch?v=hsJAl37iJzE

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 リンク:関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦(YouTube2024年3月2日)
 「十八史略」で読む「三国志」(2024年4月5日)
 リンク:『パリピ孔明』原作者・四葉夕卜×『三国志』研究の第一人者・渡邉義浩 特別対談(ライブドアニュース2024年4月19日)

2024年の関帝誕は7月29日(横浜中華街)


場所  下記の横浜中華街の関帝廟のサイトの、下記ページによると2024年の関帝誕(関羽の誕生日。つまりそれを祝う祭り)は7月29日月曜日(旧暦6月24日、2024年の旧暦6月24日を新暦に変換)とのこと。下記公式サイトの下記ページにあるように、今年はきっちり告知が書かれてあって、まず前日の28日日曜日13時より、厄払い神事 七星渡り神事(奉納金: 1000円より)があり、当日29日月曜日10時から12時30分まで神事なので参拝できないが、12時40分から参拝開始で19時閉門。中華街をまわる神輿行事は17時開始。「背丈3mの将軍組が神輿を先導します」とのことだ。

・横浜関帝廟 - 横浜中華街・関聖帝君を祀る廟
http://www.yokohama-kanteibyo.com/

※関連記事 春節カウントダウン(横浜中華街関帝廟2024年2月9日-10日)

・2024年 關帝誕 のお知らせ
https://yokohama-kanteibyo.com/events/guan-yus-birthday-2024/

※前年記事 2023年の関帝誕は8月10日(横浜中華街)

※2013年のレポート メモ:横浜中華街 関帝廟 関帝誕 神輿巡行(2013年7月31日)

竹林の七賢(2024年6月13日)


書籍 ※前の記事 時代別 歴史漫画の本棚(2022年-)

 2024年4月24日水曜日、下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・猫の泉 (nekonoizumi) さん / X
http://x.com/nekonoizumi

※関連記事 印綬が創った天下秩序(2024年5月28日刊行)

・Xユーザーの猫の泉さん:「 講談社学術文庫6月。「◆◇自由に生きるって、こういうことなんだぜ!◇◆ 儒教の権威が失墜し、政治社会が揺れ動くアナーキーな魏晋時代、自由闊達な思想が炸裂した!…」 ⇒吉川忠夫 『竹林の七賢』 ...
https://twitter.com/nekonoizumi/status/1782768046383178097


竹林の七賢

 下記出版社サイトの下記書籍ページによると2024年6月13日に講談社より吉川忠夫『竹林の七賢』(ISBN978-4-06-536228-0、講談社学術文庫)が858円(税込)で発売されるという。下記ページによると「*本書の原本は、1996年に『風呂で読む 竹林の七賢』として世界思想社より刊行されました。」とのこと。吉川忠夫先生といえば下記関連記事(2番目)にあるように『後漢書』の訓注でお馴染み。竹林の七賢は「阮籍/ 嵆康/山濤/劉伶/阮咸/向秀/王戎」ね、下記関連記事(3番目)によると。

・講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/

※関連記事 裏切り者の中国史(2024年1月15日発売)

・『竹林の七賢』(吉川 忠夫):講談社学術文庫
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000394079

※関連記事
 中国の「正史」の日本語訳(リサーチ・ナビ 国立国会図書館 2022年8月3日)
 『世説新語』で読む竹林の七賢(2019年6月15日)

朱のチーリン 1巻(2024年8月30日)


マンガ


朱のチーリン 1

ふと思い立っって検索してみたこと。下記関連記事にあるように小学館の2024年3月25日月曜日(隔週)発売の『ビッグコミック』第7号から連載が始まった向井沙子「朱のチーリン」の単行本1巻(ISBN9784098630165)が、下記サイトの下記ページによると、2024年8月30日に小学館より発売するという。770円(税込)

・小学館コミック – 小学館のコミック情報が全てここに。
https://shogakukan-comic.jp/

※関連記事 朱のチーリン(ビッグコミック 第7号 2024年3月25日-)

※新規関連記事 日本三國 第5巻(2024年7月11日発売)

・朱のチーリン 1 | 向井沙子
https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784098630165

時代別 歴史漫画の本棚(2022年-)


ネット ※前の記事 八卦の空(第47回京都コミック読書会テーマ歴史人物 2024年4月20日)

 2024年4月22日月曜日、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・時代別歴史漫画の本棚 (rekishimangano) さん / X
http://x.com/rekishimangano

・Xユーザーの時代別歴史漫画の本棚さん:「 1400タイトル以上の歴史漫画を時代別に整理したwebサイトです。このサイトでは恐竜、古代オリエント世界、中国史、三国志、西洋史、アメリカ合衆国を舞台とする作品を中心に、それぞれの時代ごとにどんな漫画作品があるのかわかるようにしています。 ...
https://twitter.com/rekishimangano/status/1634000405440135170

 上記ポストにすべて書かれているのだけど、Xで検索して辿ると2022年より下記リンク先にあるサイト「時代別 歴史漫画の本棚」が作成されたとのこと。今、見に行くとインデックスページの上部に「5. 三国志」と独立したページへリンクされており、そこを見ると、ジャンル分けされた三国志関連のマンガがリストアップされてある。

・ホーム|時代別 歴史漫画の本棚
https://www.hiscomi.com/

リンク:1994/2013――『三国志』をめぐる旅行と邂逅(WEBみすず 2024年7月1日)


ネット 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・みすず書房 (misuzu_shobo) さん / X
http://x.com/misuzu_shobo

・Xユーザーのみすず書房さん:「 【WEBみすず7月号】 リレー連載「中国採訪」第5回  柿沼陽平 1994/2013――『三国志』をめぐる旅行と邂逅 陝西省・四川省・湖北省ほか https://magazine.msz.co.jp/series/chugoku-saihou/5/ ...
https://x.com/misuzu_shobo/status/1807612585099014385

上記のポストにすべてあるのだけど、下記出版社サイトで掲載されるオンラインマガジンWEB「みすず」での二ヶ月に一度の更新の企画「リレー連載 中国採訪」の5回目は下記ページのように、2024年7月1日公開で、早稲田大学文学学術院教授の柿沼陽平先生による「1994/2013――『三国志』をめぐる旅行と邂逅」(陝西省・四川省・湖北省ほか)とのこと。貴重な写真とともにタイトルにある年の中国への旅行記が書かれる。

・みすず書房
https://www.msz.co.jp/

※関連記事 三国志(1953年6月30日)

・WEBみすず (うぇぶみすず)
https://magazine.msz.co.jp/

・1994/2013――『三国志』をめぐる旅行と邂逅
https://magazine.msz.co.jp/series/chugoku-saihou/5/

・文学学術院 柿沼陽平研究室 – 中国古代史について考える
https://yohey.w.waseda.jp/

※関連記事 三国時代の雲南(黒川古文化研究所 2023年11月5日)

※新規関連記事 三国志講義(東京都新宿区2024年7月1日-9月30日)

三サポ板ツリー別閲覧ランキング2024上半期


ネット ・三国志ファンのためのサポート掲示板
http://cte.main.jp/

※新規関連記事 竹青―新曲聊斎志異―(青空文庫2000年9月19日)

 上記サイトは私が管理するサイトの一つなんだけど、半年を区切りとしてフロントページにてツリー別閲覧ランキングを更新している。

※関連記事 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2023

※一年前記事 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2023上半期

 この「ツリー別閲覧ランキング」は下記の記事別の閲覧ランキングの閲覧数が多い記事を参考にして、ツリー別に組みなおしてできたものだ。その後の作業として、記事別の閲覧ランキングをリセットしている(つまりは記事別のヒット数全てを0にする)。

・閲覧ランキング
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=rnr


☆ツリー別閲覧ランキング(2024/1-2024/6)
 1. リンク三国志ファンは今どこに?
 2. リンク太史慈の命日について
 3. リンク曹張無言問答
 4. リンク:地名の班氏・狋氏・尸氏などの「氏」の意味
 5. リンク雑号将軍らの開府に及び幕僚等への俸給
 6. リンク三国志が好きな女性?
 7. リンク周瑜の先祖 周興さん
 8. リンクなぜ曹操は渡河を試みたのか(赤壁)
 9. リンク魏晋の役人(獄吏)について質問です
 10.リンク凌統の官職名について(承烈都尉)
 11.リンク三国志の原文・書き下し文・日本語訳
 12.リンク明帝曹叡は曹丕の子か?
 13.リンク曹叡の死亡年の西暦表記
 14.リンク陸康と孫策について。
 15.リンク三国志を取り巻く現状を憂う(長いです)
 16.リンク夏侯覇が父の敵である蜀に投降したのはなぜ?
 17.リンク素朴な質問
 18.リンク劉備の孫夫人について
 19.リンクBS熱中夜話
 20.リンク正史の陸遜

流星の誓い7(オンライン同人イベント2024年11月30日-12月1日)


二次創作 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・流星の誓い (ryusei_only_pic) さん / X
http://x.com/ryusei_only_pic

・Xユーザーの流星の誓いさん:「 さんむそ非公式オンライン同人誌即売会流星の誓い7、11月30日0時〜12月1日24時まで開催いたします 初の二日間開催です 現在サークル参加者募集中!さんむそ作品が1つでもあれば参加できます 別ジャンル頒布OK!参加費無料!現在31sp 皆様のご参加お待ちしております!→https://air-boo.jp/463968/ ...
https://x.com/ryusei_only_pic/status/1807019227846766968

 上記のツイートにあるように2024年11月30日土曜日0時から12月1日日曜日24時まで下記サイト、つまりオンライン(赤ブーブー通信社によるエアブー)にて真・三○無双シリーズオンリー「流星の誓い7」が開催されるという。

・流星の誓い7 本部 | オンライン同人誌即売会|#エアブー
https://air-boo.jp/463968/

※前回記事 流星の誓い6(オンライン同人イベント2024年2月24日)

※関連記事 気焔万丈 10(東京ビッグサイト2024年12月15日)

※新規関連記事 皇天后土(オンライン同人イベント2024年10月13日)

リンク:『パリピ孔明』原作者・四葉夕卜×『三国志』研究の第一人者・渡邉義浩 特別対談(ライブドアニュース2024年4月19日)


ネット ※前の記事 リンク:方術から方技へ(2017年3月)

 2024年4月19日金曜日、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・ライブドアニュース (livedoornews) さん / X
http://x.com/livedoornews

※関連記事 リンク:【諸葛亮ガチ勢】三国志の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #03】(ゲームさんぽ2023年2月8日)

・Xユーザーのライブドアニュースさん:「 【特別対談】「三国志」の魅力、第一人者&「パリピ孔明」原作者が熱弁 https://news.livedoor.com/article/detail/26209755/ 渡邉義浩氏と四葉夕ト氏が語りあう。またゲーム『三國志 真戦』の企画として、渡邉氏が監修する「“最強頭脳”を持つ人物を決定するクイズ大会」のお知らせも。 #三國志真戦 #三国志検定 #PR ...
https://twitter.com/livedoornews/status/1781291663505432700

 上記ポストにすべて書かれているのだけど、下記リンク先にあるようにライブドアニュースにて、「2024年4月19日 19時0分」に「『パリピ孔明』原作者・四葉夕卜×『三国志』研究の第一人者・渡邉義浩 特別対談」が公開された。タイトル通りマンガ「パリピ孔明」の原作者である四葉夕卜氏と早稲田大学教授の渡邉義浩先生との対談。冒頭でいきなり初回3年半前の「三国志大文化祭」(下記関連記事)に触れられているものの、直近出演の「三国志大学」には触れられていないのは不思議な気が(※いやヒントぐらいは知っているが、だからこそ下手なことは書けないのでここまで)

※関連記事
 メモ:三国志大文化祭 特別講演(2020年9月13日)
 三国志大学(東京都新宿区 紀伊國屋ホール2024年4月14日)

 前提として「三國志 真戦」プロモーションの一貫の記事。

・三國志 真戦公式サイト | コーエーテクモゲームス監修
https://sangokushi.qookkagames.jp/

※関連記事 三國志 真戦×三国志検定 SP版(本試験2024年4月19日-4月28日)

・孔明を幸せにしたいーパリピ孔明原作者が語った想いと歴史家が語る三国志から現代人が学べること 『パリピ孔明』原作者・四葉夕卜×『三国志』研究の第一人者・渡邉義浩 特別対談 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/26209755/

※関連記事 モンキーパンチ展(2009年9月12日-10月3日)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 リンク:関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦(YouTube2024年3月2日)
 「十八史略」で読む「三国志」(2024年4月5日)

※新規関連記事 リンク:三国志は”志”を紡ぐ物語(YouTube2023年12月14日)

※新規関連記事 リンク:世界一の諸葛亮オタク・渡邉義浩×三国志大好き芸人・井戸田潤で語る!英雄たちの実像とロマンの行方(YouTube2024年7月27日)

・四葉夕卜@パリピ孔明16巻1/9発売 (Yutoyotsuba) さん / X
http://twitter.com/Yutoyotsuba

※関連記事 三國志真戦 樊城の戦い 二次創作大会(募集2024年2月19日-3月7日)

※新規関連記事 パリピ孔明 18巻(2024年8月5日)

気焔万丈 10(東京ビッグサイト2024年12月15日)


二次創作 ・気焔万丈 10|event_info
https://www.akaboo.jp/event/item/20198703.html

※前回記事 気焔万丈 9(東京ビッグサイト2023年11月23日)

※新規関連記事 流星の誓い7(オンライン同人イベント2024年11月30日-12月1日)

そういやオンリーイベントはどうなっているかな?と検索してみると、上記同人イベントページにあるように、2024年12月15日日曜日10時30分から15時まで東京都港区の東京ビッグサイト(東京国際展示場)にて赤ブーブー通信社主催で、戦国・三国無双シリーズ 戦国・三國・OROCHIオンリー同人誌即売会「気焔万丈 10」が開催されるという。対象にもちろん『真・三國無双』シリーズやOROCHIシリーズもふくまれる。もちろんその会場は他のイベントも含めた「COMIC CITY東京151」全体の会場とのこと。「8000sp(併催総計)」とのこと。

・東京ビッグサイト(東京国際展示場)
http://www.bigsight.jp/

※関連記事 雲蒸竜変の盟 12(東京2024年7月28日)

リンク:方術から方技へ(2017年3月)


研究 ※前の記事 リンク:諸葛亮のことを語り尽くす!!「三国志大学」レポ雑談(2024年4月15日)

 2024年4月19日金曜日。明日の京都コミック読書会に備え、『三国志』巻二十九魏書方技伝について検索して知ったこと。

※関連記事 八卦の空(第47回京都コミック読書会テーマ歴史人物 2024年4月20日)

※新規関連記事 リンク:後漢末から六朝における処士(多元文化 13巻 2024年2月28日発行)

 それは下記東洋大学学術情報リポジトリ内の下記リンク先で公開される論文、山田利明「方術から方技へ」『「エコ・フィロソフィ」研究』第11巻pp.11-17 東洋大学国際哲学研究センター2017年3月だ。ネットのPDFで読めるので、下記関連記事の流れとなる。

※関連記事 リンク:魏晋南朝の民爵賜与について(九州大学東洋史論集 第30号 2002年4月)

※新規関連記事 リンク:後漢末から六朝における処士(多元文化 13巻 2024年2月28日発行)

・東洋大学学術情報リポジトリ
https://toyo.repo.nii.ac.jp/

※関連記事 『華陽国志』の世界(東洋大学2017年9月30日)

・方術から方技へ
https://doi.org/10.34428/00008891

リンク:中国古典劇にみる物語と人間ドラマ(YouTube 2023年7月4日)


教育機関 ※関連記事 乱世の英雄たちの物語~『三国志演義』のキャラクターと世界観(京都文教大学2024年7月6日)

 上記関連記事で行ったことないシンポジウムなものだから、というより行ったことのない大学もだけど、会場の雰囲気とかわからない、と思っていたら、下記のように昨年の同フォーマット(登壇者も同じ)のシンポジウムでの動画が公開されていた。2時間6分11秒で、開催日の3日後の2023年7月4日公開。三国と関係ないとここで紹介しないのだけど、ざっと見てみるとやはり「元雑劇」とあって、基調講演にて雑劇の例として2つほど三国ものを見かけた。それと基調講演冒頭、『中国古典名劇選』シリーズの刊行経緯も出てたね。

※関連記事 中国古典名劇選 II(2019年12月中旬)

・中国古典劇にみる物語と人間ドラマ~元雑劇(げんざつげき)の魅力に迫る~ 【京都文教大学 臨床物語学研究センター 2023年度公開シンポジウム】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ovNeqQQE9DM

・京都文教大学 臨床物語学研究センター
https://www.kbu.ac.jp/kbu/narrative/index.html

リンク:諸葛亮のことを語り尽くす!!「三国志大学」レポ雑談(2024年4月15日)


ネット ※前の記事 希望の友 1972年1月号(1971年12月6日発売)

 2024年4月15日月曜日21時より下記のリンク先にあるように、ライブ配信があった。あとからアーカイブ動画をみたのだけど、1時間46分あって、出演はりょもうさんと佐藤ひろおさん。その配信タイトルにあるように、下記関連記事にある三国志学会主催「三国志大学 -歴史もエンタメも諸葛亮孔明を語る150分-」のあとのレポート配信となっている。

・【三国志】諸葛亮のことを語り尽くす!!「三国志大学」レポ雑談 with佐藤ひろおさん【三国志学会主催イベント】 - YouTube
https://www.youtube.com/live/DoixiLkGAFU

※関連記事 三国志大学(東京都新宿区 紀伊國屋ホール2024年4月14日)

※新規関連記事 三国志学会 第十九回大会 三国志大文化祭2024(東京2024年9月8日日曜日)

・佐藤大朗(ひろお)@『晋書』完訳プロジェクト (Hiro_Satoh) さん / X
http://twitter.com/Hiro_Satoh

※関連記事 リンク:三国次世代:頂点を目指す戦い!(YouTube 2024年3月15日)

・佐藤ひろお|三国志研究中|note
https://note.com/hirosatoh3594/

※関連記事 きたまちアカデミー 歴史書「三国志」とその時代(東京都小金井市 2024年1月13日20日)

・大学院生がインターネットで発信してよいものか
https://note.com/hirosatoh3594/n/n76fd9120c018

孔明のヨメ。 16巻(2024年6月6日)


マンガ 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・杜康潤 (toko_wanko) さん / X
http://x.com/toko_wanko

※関連記事 孔明のヨメ。 作中年表 コンビニプリント(2024年6月6日-7月12日)

・Xユーザーの杜康潤さん:「 【お知らせ】 6/6発売『孔明のヨメ。』16巻 Amazonに書影がでました。 各書店さんでも予約が始まっています。 出版社:芳文社まんがタイムコミックス ISBN:9784832259423 楽天・e-hon・Honya-Club・ヨドバシカメラへのリンクは↓のツリーからどうぞ ...
https://x.com/toko_wanko/status/1788960062725374006

※前巻記事 孔明のヨメ。 15巻(2023年9月7日)


孔明のヨメ。16巻

 上記記事にあるように、芳文社の『まんがホーム』2011年1月号(2010年12月2日発売、毎月2日発売)より杜康潤「孔明のヨメ。」が連載中で、下記単行本ページによると、杜康潤『孔明のヨメ。』16巻(ISBN978-4-8322-5942-3)が750円(税別)で2024年6月6日に発売したという。

・漫画の殿堂・芳文社
http://houbunsha.co.jp/

・まんがホーム|漫画の殿堂・芳文社
https://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=115741

※関連記事 おしえて!杜康先生(まんがホーム2019年4月号 3月1日発売)

・まんがタイムWeb 芳文社 | コミックス | 杜康潤
https://manga-time.com/comics/cart/t_j.html

・孔明のヨメ。
https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%B9%A6%CC%C0%A4%CE%A5%E8%A5%E1%A1%A3

希望の友 1972年1月号(1971年12月6日発売)


マンガ ※前の記事 烈土三国千瞳志 1巻(2024年3月4日発行)

 2024年4月13日土曜日、前日(前の記事)に続いて、11時40分に神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 三国志(希望の友1972年1月号 1971年12月6日-)

※新規関連記事 田中家、転生する。 5(2024年5月2日)

 すでに上記関連記事で触れているのだけど、改めて、というか横山光輝「三国志」の初回が載った『希望の友』1972年1月号(潮出版社1971年12月6日発売)について。今度は実物があるので。横山光輝「三国志」がどういうジャンルに位置づけられていたか気になって主にそれに注視していた。

・潮出版社 USIO
http://www.usio.co.jp/

※関連記事 横山光輝「三国志」特設サイト リニューアル(2024年3月15日)

※新規関連記事 横山光輝 描き続けた「鉄人」(週刊現代 2024年3月16日・23日号 3月11日発売)



※関連記事 希望の友 1977年4月号 情報パトロール(1977年3月6日発売)

歌と物語の絵 後期(泉屋博古館東京2024年6月25日-7月21日)


展覧会 下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。そのStatusは連載初回の情報だけど、それ以降、この記事を書いている時点での情報。

・箱崎みどり(ニッポン放送)@『愛と欲望の三国志』/気象予報士 (midori_hakozaki) さん / X
http://x.com/midori_hakozaki

※関連記事 リンク:箱崎みどりが語る、三国志の魅力とおすすめの本(日経BOOKプラス2024年1月18日,25日,2月1日,8日)

※新規関連記事 リンク:三国志ブームは止まらない!舞台『パリピ孔明』の見どころと三国志演劇の「ふたつの潮流」(講談社現代新書2024年5月3日)

・箱崎みどり(ニッポン放送)@『愛と欲望の三国志』/気象予報士さん:「 (承前)こちらは、日本現存最古の入浴シーンで、中世のお風呂の様子が分かることからも貴重なんだそうです。 6/25(火)からの後期展示では、中国の女神・嫦娥や、三国志の名場面を描く「草廬三顧図」も出るので、また観に行きます! #歌と物語の絵 ...
https://x.com/midori_hakozaki/status/1804425705461289125

 下記サイトの下記ページにあるように2024年6月25日火曜日から7月21日日曜日まで東京都港区六本木1丁目5番地1号 泉屋博古館東京にて企画展「歌と物語の絵 ― 雅やかなやまと絵の世界」後期展示があって、上記ポストのとおり、下記ページからたどれる展示リストに「20 狩野探淵 草廬三顧図 江戸時代(19世紀) 絹本着色 2幅 泉屋博古館 後期」が見える。

・泉屋博古館東京 <六本木> | SEN-OKU HAKUKOKAN
https://sen-oku.or.jp/tokyo/

※関連記事 中国青銅器の時代(2012年9月8日-12月9日)

・企画展 歌と物語の絵 ― 雅やかなやまと絵の世界
https://sen-oku.or.jp/program/20240601_yamato-e_tokyo/

烈土三国千瞳志 1巻(2024年3月4日発行)


マンガ ※前の記事 バック・アロウ#11(2021年3月20日)

 2024年4月12日金曜日、11時5分に神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 パリピ孔明 17巻(2024年4月5日)


烈土三国千瞳志 1

 下記関連記事で予告したように指紋/原作、馬半山/作画、高橋恭子/翻訳『烈土三国千瞳志 三国はまだ終わっていない』1巻(KADOKAWA2024年3月4日発行)についてなんだけど、Cha-ngokushiに置いてあったんで。帯には「歴史が変わる!/三国はまだ終わっていない!/異能力×三国志/新たな武将伝説が生まれる!」とある。

※関連記事 立命館大学の日本史入試で邪馬台国関連2024(2月2日)

・KADOKAWA Corporation
https://tp.kadokawa.co.jp/
※この記事中の時点では関係ないけど、「2024年6月8日(土)未明に発生したシステム障害により、KADOKAWAグループ ポータルサイト(https://group.kadokawa.co.jp/)をはじめ、当社グループの複数のウェブサイトが利用できない事象が発生しております。」とのこと。

※関連記事 中国古典の名著50冊が1冊でざっと学べる(2023年11月10日)

・烈土三国千瞳志 1 三国はまだ終わっていない
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322306000776/

Fate/Samurai Remnant 断章・白龍紅鬼演義(DLC 2024年6月20日)


ゲーム 下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・【公式】Fate/Samurai Remnant (FateSR_Official) さん / X
http://twitter.com/FateSR_Official

・Xユーザーの【公式】Fate/Samurai Remnantさん:「 \6月20日配信予定/ DLC第3弾「断章・白龍紅鬼演義」の あらすじを公開! 神隠しに遭う幼子。謎めく鳥の怪異。 あり得ぬはずの幼い姿で現れた由井正雪。 盈月に願いし者たちは手を携えて異変へと立ち向かう。 逸れのライダー・趙雲と共に。 詳しくはこちら▼ https://www.gamecity.ne.jp/fate-sr/dlc/index.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=officialsns ...
https://x.com/FateSR_Official/status/1802510752991031545

下記関連記事で触れた、コーエーテクモゲームスより2023年9月28日発売のPlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switch、Windows対応のアドベンチャーゲーム「Fate/Samurai Remnant」(他社のFateシリーズから新製品化という形)なのだけど、下記サイトの下記DLC(ダウンロードコンテンツ)ページにあるように、2024年6月20日よりDLC第3弾「断章・白龍紅鬼演義」がリリースされた。そのページのキャラクター紹介に趙雲(CV阿座上洋平、キャラクター原案:近衛乙嗣)とある。

・Fate/Samurai Remnant - コーエーテクモゲームス
https://www.gamecity.ne.jp/fate-sr/

※関連記事 リンク:中国オタク「Fateの新作に鄭成功が参戦するが…(2023年8月5日)

・DLC
https://www.gamecity.ne.jp/fate-sr/dlc/index.html

・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

※関連記事 真・三國無双 ORIGINS(PS5 2025年1月17日)

※新規関連記事 三國志 覇道 7月度公式生放送(YouTube,X 2024年7月15日)

バック・アロウ#11(2021年3月20日)


アニメ ※前の記事 慶應義塾大学の日本史入試で邪馬台国関連2024(2月15日)

 プチネタ。


バック・アロウ 6
(完全生産限定版)

 2024年4月8日月曜日、消化しているビデオが2021年3月20日にきてその日放送のアニメ「バック・アロウ」第11話を見る。三国ネタがきた。

・オリジナルTVアニメーション「バック・アロウ」 公式サイト
https://back-arrow.com/

※関連記事 バック・アロウ#2 (2021年1月16日)

・真っ向勝負の戦争なのか
https://back-arrow.com/story/?id=11

邪馬台国と大倭国家(愛知県名古屋市2024年6月23日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 三国志列伝シーズン3 三国志(大阪市東住吉区2024年8月24日-12月14日全6回)

※新規関連記事 三国志講義(東京都新宿区2024年7月1日-9月30日)

下記サイトの下記ページにによると、愛知県名古屋市中区栄3丁目4番5号 スカイル10階 朝日カルチャーセンター名古屋教室にて2024年6月23日日曜日10時から12時まででの皇學館大学名誉教授の岡田登先生による講座「邪馬台国と大倭国家」が開かれるという。受講料は会員3487円(税込)、一般4037円という。また「こちらは教室受講の申し込みページです。オンライン受講をご希望の場合は別の当該講座紹介からお申込みください。」とのこと。

・名古屋教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=nagoya

※関連記事 纒向型前方後円墳と東海地域(オンライン2024年4月23日,5月28日,6月25日)

※新規関連記事 英雄たちの三国志(愛知県名古屋市2024年10月25日、11月22日、12月27日)

・邪馬台国と大倭国家(教室受講)
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7202658

慶應義塾大学の日本史入試で邪馬台国関連2024(2月15日)


教育機関 ※前の記事 パリピ孔明 17巻(2024年4月5日)

 2024年4月6日土曜日14時50分草津駅越えて三国志ニュースの記事「パリピ孔明 17巻(2024年4月5日)」アップ。移動中、下記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

※関連記事 関西大学の世界史で三国志関連2024(2月5日6日)

※新規関連記事 早稲田大学の世界史日本史入試で三国関連2024(2月15日17日18日21日)

・大学入試 問題と解答 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/

 そうすると昨年につづいてこの大学の入試に三国関連、というか邪馬台国プチネタがあった。

・慶應義塾
https://www.keio.ac.jp/

※関連記事 リンク:『三国志演義』の怒りの諸相(藝文研究第107号 2014年12月)

※昨年記事 慶應義塾大学の日本史入試で邪馬台国関連2023(2月15日)

乱世の英雄たちの物語~『三国志演義』のキャラクターと世界観(京都文教大学2024年7月6日)


教育機関 下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・臨床物語学研究センター (c_narratology) さん / X
http://xr.com/c_narratology

・Xユーザーの臨床物語学研究センターさん:「 7月開催のシンポジウムについてのお知らせです。7月6日に「乱世の英雄たちの物語~『#三国志演義』のキャラクターと世界観」を開催いたします。中国古典文学の研究者が集い、『三国志演義』の魅力を探求します。日本全国の #三国志 ファンは是非ご参戦ください! https://www.cyber.kbu.ac.jp/kbu/narrative/report/2024/05/202476.html ...
https://x.com/c_narratology/status/1796352562997989645

下記サイトの下記ページによると、京都府宇治市槇島町千足80 京都文教大学 弘誓館G102教室にて2024年7月6日土曜日の13時30分から15時30分まで京都文教大学 臨床物語学研究センター 2024年公開シンポジウム「乱世の英雄たちの物語~『三国志演義』のキャラクターと世界観」が開催されるという。入場無料申込不要。プログラムを下記ページから引用するに
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         プログラム
【第1部】基調講演
義絶関羽、義によって奸絶曹操を逃がす!」(後藤裕也氏)

【第2部】パネルディスカッション&フロアディスカッション
話題提供①「放浪君主の劉備、智絶孔明を迎え天下三分!」(林 雅清)

話題提供②「呉の孫権の選択、そして智将周瑜の憤死!」 (西川芳樹氏)

━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とあり、「義絶」「奸絶」「智絶」の三絶と物語『三国志演義』関連(文字色がなにげに「コーエーカラー」なのに注目してしまうね)。あ、そうか、『中国古典名劇選』の面々なのか。

・京都文教大学 臨床物語学研究センター
https://www.kbu.ac.jp/kbu/narrative/index.html

・【行事案内】2024/7/6開催「乱世の英雄たちの物語~『三国志演義』のキャラクターと世界観」|京都文教大学 臨床物語学研究センター
https://www.cyber.kbu.ac.jp/kbu/narrative/report/2024/05/202476.html

※関連記事
 『三国志演義』の虚像と実像(東京都千代田区飯田橋2023年9月21日)
 中国古典名劇選 II(2019年12月中旬)

※新規関連記事 リンク:中国古典劇にみる物語と人間ドラマ(YouTube 2023年7月4日)

リンク:秘訣は、ガツガツしないこと(新R25 2024年4月3日)


ネット ※前の記事 館内の全展示の写真撮影可能(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年4月1日-)

 2024年4月3日水曜日、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・三国志義兄弟の宴 (3594brothers) さん / X
http://x.com/3594brothers

※関連記事 三国志義兄弟の宴 会場変更(2023年9月17日)

・Xユーザーの三国志義兄弟の宴さん:「 三国志義兄弟の宴のMCおくまんさんが新R25の取材記事に! > 三国志好きが高じて、三国志にまつわる紙芝居やトークをするイベント「三国志義兄弟の宴」も定期的に開催 「三国志義兄弟の宴」は第100回が完売。なので興味ある方は5/12(日)開催の第101回に!リプかDMで予約をどうぞ ...
https://twitter.com/3594brothers/status/1775440602844561610

 スポンサーがついていたり高文脈でよくわからないのだけど、少なくとも下記の「企業トピ by 新R25」サイトの下記ページにあるように2024年4月3日に記事「「秘訣は、ガツガツしないこと」最強占い師ゲッターズ飯田が“凄い“と紹介するトークライブ芸人とは」が公開され、そこに「三国志義兄弟の宴」について触れられているという。

・企業トピ by 新R25 | 企業が元気ならニッポンは元気だ。
https://topics.r25.jp/

・「秘訣は、ガツガツしないこと」最強占い師ゲッターズ飯田が“凄い“と紹介するトークライブ芸人とは
https://topics.r25.jp/companies/902848177697193986/articles/904989741806518273

※関連記事 メモ:第81回 三国志 義兄弟の宴(東京 護国寺2021年9月18日)

リンク:道あり 俳優 岡本信人さん<6>(読売新聞オンライン九州発2024年6月13日)


新聞 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・水瀬汐音@無双7エンパはじめました (m_love_general5) さん / X
http://x.com/m_love_general5

・Xユーザーの水瀬汐音@無双7エンパはじめましたさん:「 俳優・岡本信人さん、ドスの利いた声で敵役演じ新境地「人形に引っ張られて演じたんですよ」(読売新聞オンライン) #Yahooニュース ...
https://x.com/m_love_general5/status/1801227949603160473


人形劇 三国志
全集 壱(新価格)

下記の新聞社サイトの下記記事ページにあるように「2024/06/13 17:07」に九州発の企画連載にて「道あり 俳優 岡本信人さん<6>」として「ドスの利いた声で曹操役、「三国志」で新境地…「人形に引っ張られて演じたんですよ」」が公開された。岡本信人さんといえば「人形劇三国志」にて主に曹操役(声)の人で、つまりは見出し通り、「人形劇三国志」の話。

・読売新聞オンライン : ニュース&お得サイト
https://www.yomiuri.co.jp/

・ドスの利いた声で曹操役、「三国志」で新境地…「人形に引っ張られて演じたんですよ」
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/feature/CO050452/20240613-OYTAT50024/

※関連記事 『21世紀エジソン』で三国志ネタ(2007年11月13日放送)

館内の全展示の写真撮影可能(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年4月1日-)


展覧会 ※前の記事 天下の英雄は君と僕とだけさ(1940年)

 2024年3月29日金曜日、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・飯田市川本喜八郎人形美術館 (KawamotoPuppet) さん / X
http://twitter.com/KawamotoPuppet

※関連記事 2024年度 年間パスポート(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年4月1日-10月31日販売期間)

※新規関連記事 第16回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年8月7日)

・Xユーザーの飯田市川本喜八郎人形美術館さん:「 #長野県 #飯田市川本喜八郎人形美術館 より スタッフのつぶやき 【2024年度 年間パスポートのお知らせ】 2024年4月1日~10月31日まで #年間パスポート を販売! #豪華な特典+#展示替えツアー に参加できるチャンスもゲット! 詳細はブログをチェック! https://kawamoto-info.jugem.jp ...
https://twitter.com/KawamotoPuppet/status/1750751373078192176


人形劇 三国志
全集 壱(新価格)

・飯田市川本喜八郎人形美術館
http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/

・館内の撮影についてのお知らせ  (※上記サイトのお知らせページ)
https://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=994

 上記のお知らせページにあるように、2024年4月1日月曜日より長野県の飯田市川本喜八郎人形美術館では館内の全展示の写真撮影可能となったとのこと。但し、下記関連記事の川本喜八郎人形ギャラリーと同様で、「撮影した写真は個人で利用する範囲でSNSにアップしていただくことは出来ます」とのこと。

※関連記事 メモ:三顧の礼(川本喜八郎人形ギャラリー2023年11月26日-)

中国の建物と街並み 詳説絵巻(建築知識 2024年7月号 6月20日)


雑誌 下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) さん / X
http://x.com/toho_jimbocho

※関連記事 塼画墓・壁画墓と河西地域社会(2024年2月26日出版)

※新規関連記事 中国/日本〈漢〉文化大事典(2024年6月20日出版7月1日発売)

・Xユーザーの東方書店 東京店(神田神保町)さん:「 【これから出る本】6月20日(木)発売 建築専門誌『建築知識』でついに、中華建築の特集! 『建築知識 2024年7月号』(エクスナレッジ/税込1,980円)の特集は「中国の建物と街並み 詳説絵巻」! 東方書店、ドサッと平積みします 雑誌は流通が難しいのでぜひ事前のご予約を! ...
https://x.com/toho_jimbocho/status/1800377674592108852

・建築知識2024年7月号 新石器・古代王朝から清朝まで 中国の建物と街並み 詳説絵巻
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=9900011507&bookType=jp


建築知識
2024年7月号

下記出版社サイトの下記雑誌ページによるとエクスナレッジより月刊の『建築知識』が刊行されているという。上記ポストやリンクによると、2024年6月20日発売の『建築知識』2024年7月号の特集は「新石器・古代王朝から清朝まで 中国の建物と街並み 詳説絵巻」であり三国も対象にあるという。

・X-Knowledge エクスナレッジ
https://www.xknowledge.co.jp/home

・建築知識
https://www.xknowledge.co.jp/kenchi

天下の英雄は君と僕とだけさ(1940年)


書籍 ※前の記事 印綬が創った天下秩序(2024年5月28日刊行)

 2024年3月29日金曜日、Xのタイムラインで後漢-三国時代の二人称の話が出ていたので、それで思い出すのは下記関連記事の論文。「使君」、刺史・牧限定だけど。

※関連記事 メモ:「後漢時代における刺史の「行政官化」再考」

 それと連動してなぜ「使君」を使わない、ってのが劉備と曹操のいわゆる「英雄談義」。『三国志』巻三十二蜀書先主伝(劉備の伝)にあって、当然のように『三国志』巻一魏書武帝紀(曹操の本紀)にないのだけど、つまりは曹操が劉備に対し「今、天下の英雄は、ただ使君(あなた)と操(私)だけです。本初(袁紹)のやつらではありません。」(「今天下英雄、唯使君與操耳。本初之徒、不足數也。」)とある。この曹操の一人称と二人称の部分は三国演義でも「使君與操」だけど、吉川英治「三国志」では「君と、予とだ」、横山光輝「三国志」では「君と余だ」となって、自分の名を一人称に使うへりくだり感がすっかり消されている。前後関係やら順序やらをすっ飛ばして思うに、日本でも「使君」がメジャーデビューするチャンスだったかな、と。
 それでふと思い出すのが、「天下の英雄は君と僕とだけさ」というフレーズ。確かに僕は「下僕」とあるようにへりくだっている感はあるけど、現代日本的ではある。どこからこのフレーズが出てきたか思い出すと、下記関連記事で触れた狩野直禎先生のご講演だった。

※関連記事 三国志学会第一回大会ノート6

 そのフレーズで検索して出てきたことが今回の本題。下記サイトの下記リンク先にあるように、国立国会図書館デジタルコレクションで公開しており、国会図書館の登録使用者であれば閲覧することができる。『支那文学選』(新日本少年少女文庫 ; 第14篇、新潮社1940年)で、右の目次を見ると、三国関係はpp.31-47「天下の英雄は君と僕とだけさ」とpp.91-106「五丈原の戰ひ」が見える。

・国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/

※関連記事 月岡芳年 月百姿(東京都渋谷区 太田記念美術館2024年4月3日-5月26日)

※新規関連記事 赤壁の戦(小学六年生 1927年4月号,5月号)

・支那文学選 (新日本少年少女文庫 ; 第14篇)
https://dl.ndl.go.jp/pid/1265470

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 【論文紹介】黄巾って五行関係なくね?(YouTube2024年6月16日)

孔明のヨメ。 作中年表 コンビニプリント(2024年6月6日-7月12日)


マンガ 下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・杜康潤 (toko_wanko) さん / X
http://x.com/toko_wanko

※関連記事 孔明のヨメ。 15巻(2023年9月7日)

※新規関連記事 孔明のヨメ。 16巻(2024年6月6日)

・Xユーザーの猫の泉さん:「 【お知らせ】 ニコニコで大好評の『孔明のヨメ。』作中年表。 担当さんに「これ手元に欲しい方、結構いるのでは? 私もあると助かるんですが…」と相談した結果、コンビニでプリント出来るようになりました!!(どーん) 『孔明のヨメ。』作中年表 コンビニプリント ※期間限定 方法はツリーにて↓ ...
https://x.com/toko_wanko/status/1798595468206981362

上記画像ポストのスレッドにあるように2024年6月6日から7月5日までセブンイレブン(※データ保持が最大7日なので都度ユーザー番号変更あり)、ローソン、ファミリーマートにて「孔明のヨメ。 作中年表」のネットプリントのサービスができるという。杜康潤「孔明のヨメ。」は芳文社の『まんがホーム』2011年1月号(2010年12月2日発売、毎月2日発売)より連載中のマンガ作品。

・漫画の殿堂・芳文社
http://houbunsha.co.jp/

・まんがホーム|漫画の殿堂・芳文社
https://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=115741

※関連記事 おしえて!杜康先生(まんがホーム2019年4月号 3月1日発売)

・まんがタイムWeb 芳文社 | コミックス | 杜康潤
https://manga-time.com/comics/cart/t_j.html

・孔明のヨメ。
https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%B9%A6%CC%C0%A4%CE%A5%E8%A5%E1%A1%A3

印綬が創った天下秩序(2024年5月28日刊行)


研究 ※前の記事 塼画墓・壁画墓と河西地域社会(2024年2月26日出版)

 2024年3月28日木曜日、下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・猫の泉 (nekonoizumi) さん / X
http://x.com/nekonoizumi

※関連記事 中国の城郭都市(ちくま学芸文庫2023年9月7日)

※新規関連記事 竹林の七賢(2024年6月13日)

・Xユーザーの猫の泉さん:「 目次あり。「始皇帝による統一後、約15年で瓦解した秦のあとを受け、天下の再統一を果たした漢は約400年続く支配に成功し、周辺国をもその天下に加えて繁栄した。…」 ⇒阿部幸信 『印綬が創った天下秩序 漢の国家と世界観』 山川出版社 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784634152380 ...
https://x.com/nekonoizumi/status/1772275279441895741


印綬が創った
天下秩序

下記出版社サイトの下記書籍ページによると2024年5月28日(日付は右のAmazon.co.jpより)に山川出版社より阿部幸信『印綬が創った天下秩序 漢王朝の統治と世界観』(ISBN978-4-634-15238-0)が1980円(税込)で刊行したという。後で下記ページより引用するように「金印ファンや三国志ファンにはもちろん、世界史知識のアップデートにもおすすめの一冊。」と解説がある

・歴史と教科書の山川出版社
http://www.yamakawa.co.jp/

※関連記事 三国志への招待(2019年7月18日)

・印綬が創った天下秩序
https://www.yamakawa.co.jp/product/15238

※関連記事 漢代の天下秩序と国家構造(2022年11月)

真・三國無双 ORIGINS(PS5 2025年1月17日)


ゲーム  下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・真・三國無双 公式 (s_sangokumusou) さん / X
http://x.com/s_sangokumusou

※関連記事 コーエーテクモ特別番組(TGS2021 10月2日)

※新規関連記事 コーエーテクモゲームス 東京ゲームショウ2024(配信2024年9月26日27日 千葉 一般公開9月23日24日)

・Xユーザーの真・三國無双 公式さん:「 #真・三國無双 シリーズ最新作 『真・三國無双 ORIGINS』 PS Blogにて紹介記事が公開! ゲーム内容の紹介だけではなく、 本作のプロデューサー・庄 知彦からのメッセージも掲載されています。 記事はコチラ▼ https://blog.ja.playstation.com/2024/05/31/20240531-sso/ ...
https://x.com/s_sangokumusou/status/1796333885820944786

※9/25追記
・Xユーザーの真・三國無双 公式さん:「 『真・三國無双ORIGINS』 2025年1月17日(金)に発売決定! 本日より順次、予約開始となります。 限定版や早期購入特典などもあるのでお見逃しなく! 公式サイト▼ https://www.gamecity.ne.jp/smusou_origins/ #三無双 #無双オリジンズ ...
https://x.com/s_sangokumusou/status/1838716001082576994

上記ポストにリンクされる下記ブログ記事(2024年5月31日)によると、コーエーテクモゲームスより2025年(※追記1月17日)にPS5用の「真・三國無双 ORIGINS」が発売されるという。

・PS5『真・三國無双 ORIGINS』2025年発売決定!
https://blog.ja.playstation.com/2024/05/31/20240531-sso/

そこに埋め込まれる動画は消えているのだけど、下記のメーカーから辿るに公式サイトがすでにできていてそこには1分20秒の動画が公開されている。

・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

※関連記事 真・三國無双 M(iOS/Android 2023年11月22日-)

※新規関連記事 Fate/Samurai Remnant 断章・白龍紅鬼演義(DLC 2024年6月20日)

・真・三國無双 ORIGINS
https://www.gamecity.ne.jp/smusou_origins/

※関連記事
 真・三國無双(iOS/Android 2021年3月10日-)
 真・三國無双8 Empires(PS5/PS4/Nintendo Switch/Xbox Series X/Steam 2021年12月23日)

・『真・三國無双 ORIGINS』アナウンストレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=9OssVo7ESxQ

※新規関連記事 真・三國無双 ORIGINS ダイジェストプレイ映像(ChinaJoy 2024)(YouTube2024年8月2日)

塼画墓・壁画墓と河西地域社会(2024年2月26日出版)


研究 ※前の記事 NDL Ngram Viewer(2022年5月31日-)

 2024年3月27日水曜日、下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) さん / X
http://twitter.com/toho_jimbocho

※関連記事 リンク:青山あり! 中国祠墓紀行 第八回 朱然墓(安徽省馬鞍山市)(大修館書店2023年10月4日)

※新規関連記事 中国の建物と街並み 詳説絵巻(建築知識 2024年7月号 6月20日)

・Xユーザーの東方書店 東京店(神田神保町)さん:「 【国内書】2024年2月 『塼画墓・壁画墓と河西地域社会 /汲古選書81』 関尾史郎 著/汲古書院/税込7,480円 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4762950810&bookType=jp 河西における塼画・壁画史料を図像学・考古学・美術史・宗教史研究者に提供する(版元による紹介文) ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1772878151724437773

・国内書 塼画墓・壁画墓と河西地域社会 /汲古選書81
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4762950810&bookType=jp

※関連記事 裏切り者の中国史(2024年1月15日発売)


塼画墓・壁画墓と
河西地域社会
下記出版社サイトの下記書籍ページによると2024年2月26日に汲古書院より関尾史郎『塼画墓・壁画墓と河西地域社会』(ISBN9784762950810、汲古選書81)が7480円(税込)で出版されたという。目次をみると序章が「魏晋・〈五胡〉時代の塼画墓・壁画墓」とある。

・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版
http://www.kyuko.asia/

※関連記事 光緒十年怡怡堂刊『関帝明聖真経』と斉有堂「霊験記」について(汲古 第84号2023年12月)

※新規関連記事 三国志研究第十九号(2024年9月8日発行)

・汲古選書81 塼画墓・壁画墓と河西地域社会
http://www.kyuko.asia/book/b641873.html

・關尾史郎のブログ
http://sekio516.exblog.jp/

※関連記事
 リンク:長沙走馬楼呉簡の研究(古田史学会報 第147号 2018年8月13日)
 リンク:『周縁の三国志』評 新津健一郎(WEB東方2024年1月15日)

第35回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2024年6月29日)


テレビ  日程を下記のX Accountで知っていて、2024年6月6日の正式募集を下記のStatusで知ったんで、夕方早速参加登録したら、その数時間後、その日のうちには定員(10名)を迎えてしまったのだけど、キャンセル待ち等を想定して紹介。
※追記。6/9夜に14名参加定員に拡大!

・人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 (kwmt_3594off) さん / X
http://x.com/kwmt_3594off

※関連記事 第18回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催)(2021年7月22日)

・Xユーザーの六間道五丁目商店街さん:「 【6月29日(土)13:00〜 第35回 人形劇三国志 観賞オフ】 次回は4年ぶりの対面開催です! 鑑賞話は現在川本喜八郎人形ギャラリーでも展示中の第23回『三顧の礼』と、放送中の平家物語から2話を。 2017年6月の第1回開催から丸7年、是非お祝いがてら遊びにいらして下さい。 https://twipla.jp/events/619254 ...
https://x.com/kwmt_3594off/status/1798498905040339258

 下記TwiPlaのページによると、東京都渋谷区渋谷にて2024年6月29日日曜日、13時から16時まで「第35回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会」が行われるという。前回までオンライン開催であり、神戸出張版を除けば下記関連記事の追記にあるように2020年2月15日以来の対面開催となる。また下記ページから引用するに「次回以降はまたオンライン開催となり、対面形式での開催は未定」とのことだ。鑑賞対象は「人形劇三国志」第23回「三顧の礼」だけでなく「平家物語」の「五条大橋」、最終回「諸行無常」とのことだ。
 「参加費:2,800円(予定)<ゲストカンパ込/ソフトドリンク飲み放題(※1)>」、「募集人数:10名」

・6月29日(土)13:00〜16:00【第35回】人形劇三国志 観賞オフ友の会 - TwiPla
https://twipla.jp/events/619254
※今後訂正されるだろうだけど、現時点でページタイトルが「観賞」と誤っているのに注意

※関連記事 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2017年6月25日)

※新規関連記事 第42回 春の古書大即売会(京都古書研究会2024年5月1日-5日)

※新規関連記事 第37回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版(Cha-ngokushi2024年11月3日)

NDL Ngram Viewer(2022年5月31日-)


ネット ※前の記事 コミック版 三国志 1-3(2024年2月16日)

 2024年3月26日火曜日夕方、それを知ったきっかけより先に本題へ。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

※関連記事 テンゲン英雄大戦 第3巻(2023年3月20日)

※新規関連記事 横山光輝 描き続けた「鉄人」(週刊現代 2024年3月16日・23日号 3月11日発売)

・E2533 – NDL Ngram Viewerの公開:全文テキストデータ可視化サービス
https://current.ndl.go.jp/e2533

 上記の記事にあるように、2022年5月31日に国立国会図書館が実験サービス「NDL Ngram Viewer」を公開したという。それが下記リンク先であり、これは「国立国会図書館デジタルコレクション(デジコレ)に収録されているほぼ全てのデジタル化資料247万点(2億2,300万画像)のOCRテキストデータ」を対象とした単語の検索の結果を横軸西暦・縦軸ヒット数のグラフで見せるサービスだ。

・NDL Ngram Viewer - NDLラボ - 国立国会図書館
https://lab.ndl.go.jp/ngramviewer/

 試しに「三国志」と検索するとそのグラフが出てきて1930年に5958件で一番多く、1912年の4547件がそれに次ぐ。もう一つ試しに「孔明」と入れると、今度は1912年の6796件で一番多く、1930年の5392年がそれに次ぐ。グラフの下には「国立国会図書館デジタルコレクションで検索」というリンクが出現するので、前者の結果ページからそこをクリックしてページを移しそこで1930年で検索すると414件検索結果があがっており、一部国会図書館に行かなくても閲覧できるようになっている。1930年に何があったかうまく帰属できないのだけど、このヒット数は別に出版点数でもないってのは前提であって、ましてや書名がその本文に頻出しないだろうというのもあって、検索結果を眺める。目録の類もあがっており、また「東夷傳」「倭人傳」(つまり『三国志』巻三十魏書東夷伝のこと)や「三國志、水滸傳」と中国古典として出てきたりしている。ともに2001年で急激に下がるのは知的財産の関係で、デジタル化が進んでないからなのは想像がつく。

シンナガタ ランチマーケット(神戸 六間道五丁目商店街 毎週木曜日 2024年6月6日-7月25日)


物品  下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・六間道五丁目商店街 (rokkenmichi5) さん / X
http://twitter.com/rokkenmichi5

※関連記事 【イベント】神戸六間道商店街三国志祭2023年11月4日(土)懐中レーシング出演時間は14時50分からとなっています。(2023年10月30日)

※新規関連記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2024年11月2日)

・Xユーザーの六間道五丁目商店街さん:「 【シンナガタ ランチマーケット開催】 新長田のお店のランチメニューが六間道五丁目商店街に集結!6月6日(木)より毎週木曜日の11時半頃からTakeOutランチを販売致します。各店売切れ次第終了。是非ご利用下さいませ。 ...
https://x.com/rokkenmichi5/status/1796614689360851044

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
http://twitter.com/Changokushi

※関連記事 第四回 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2024年3月24日)

・XユーザーのCha-ngokushiさん:「 【シンナガタランチマーケットに参加致します】 6月6日(木)より毎週木曜日に六間道五丁目商店街で開催するランチマーケットにちゃんごくしも参加致します。隔週で魯粛飯と麻婆丼を提供したいと思います。TAKEOUTのみ8食程度しかお出しできませんが、頑張って作ろうと思います。よ魯粛お願い致します。 ...
https://x.com/Changokushi/status/1797475679422001615

 つまりまとめると、2024年6月6日木曜日より毎週木曜日に、兵庫県神戸市長田区二葉町の六間道五丁目商店街にてテイクアウトメニューのシンナガタランチマーケットが開催されるという。そこにブックカフェのCha-ngokushi(ちゃんごくし)が参加し週替り交互で魯粛飯と麻婆丼を出品すると。前述の画像ポストによると、魯粛飯は6月6日と6月20日に登場予定だそうで。下記関連記事にあるように魯粛飯は魯肉飯のもじりで2022年4月29日金曜祝日のイベントに初登場し、2024年5月5日(つまり呉呉の日)日曜日限定メニューで登場した。(※追記。猛暑をさけ一旦7月25日で終了)

※関連記事 魯粛飯(Cha-ngokushi2024年5月5日)

※新規関連記事 シンナガタ ランチマーケット(神戸 六間道五丁目商店街 毎週木曜日 2024年9月19日-)

コミック版 三国志 1-3(2024年2月16日)


マンガ ※前の記事 「十八史略」で読む「三国志」(2024年4月5日)

 2024年3月24日日曜日、前の記事に続いて論文執筆で三国志マンガの刊行状況を一応チェックをしていたら見かけたこと。
 下記出版社ページの下記書籍ページによると、2023年2月(※下のAmazon.co.jpによると16日)に能田達規/漫画・渡邉義浩/監修『コミック版 三国志 一 天下三分の計』(ISBN978-4-591-17705-1)、『コミック版 三国志 二 三国の戦い』(ISBN978-4-591-17706-8)、『コミック版 三国志 三 天下統一へ』(ISBN978-4-591-17707-5)が各935円(税込)で発売されたという。またそのセット『コミック版 三国志(全3巻)』(ISBN978-4-591-92071-8)が2024年4月(※下のAmazon.co.jpによると3日)に2805円で発売したという。著者名から見て、下記関連記事にある2013年の「コミック版三国志」シリーズの新装版なんだろうね。後述の引用を見ると「軽装版」という位置づけ

・ポプラ社
https://www.poplar.co.jp/

・コミック版 三国志 一 天下三分の計
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4900343.html

※関連記事 メモ:コミック版三国志&コミック版三国志英雄伝(2013年1月&2月出版)

※新規関連記事 三国志 10歳までに読みたい世界名作 30(2021年6月17日)

・コミック版 三国志 二 三国の戦い
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4900344.html

・コミック版 三国志 三 天下統一へ
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4900345.html

・コミック版 三国志(全3巻)
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4900.39.html


コミック版 三国志1


コミック版 三国志2


コミック版 三国志3


コミック版 三国志
全3巻

八卦の空(第47回京都コミック読書会テーマ歴史人物 2024年4月20日)


マンガ ※前の記事 リンク:『パリピ孔明』原作者・四葉夕卜×『三国志』研究の第一人者・渡邉義浩 特別対談(ライブドアニュース2024年4月19日)

 本筋と関係なくしかも見ている人にはわかりにくいのだけど(URLでわかる)、今回は記事番号6800であり、下記関連記事に続いて100刻みの記念記事となる。

※関連記事 メモ:数寄語り パリピ劉備(岐阜県大垣市 時re風2024年1月5日)

※新規関連記事 三国志研究第十九号(2024年9月8日発行)

 2024年4月20日土曜日、19時から京都府京都市伏見区深草森吉町24-4 マンガカフェyomigaeruにて第47回京都コミック読書会が開催される。今回のテーマは「歴史上の人物が出てくるマンガ」で、それに合わせて清岡からおすすめマンガとして用意したのは今回1作品で、三国志マンガだ。

・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見
http://r.goope.jp/yomigaeru/

※関連記事 三国志ジョーカー(第44回京都コミック読書会テーマSF 2023年10月21日)

※新規関連記事 日本三國 第5巻(2024年7月11日発売)

・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) さん / X
https://twitter.com/yomigaeru_cc

・Xユーザーのyomigaeruさん:「 ◆第47回京都コミック読書会ご案内◆ 4月20日(土)19:00~ yomigaeruにて テーマは『歴史上の人物が出てくるマンガ』オススメ大会 参加費:500円(お菓子付) 参加・お問い合わせはリプまたはDMを。 ...
https://x.com/yomigaeru_cc/status/1759053153335697832

※新規関連記事 リンク:方術から方技へ(2017年3月)

※新規関連記事 火の鳥 黎明編(第49回京都コミック読書会テーマアツい作品 2024年8月24日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便&臨時便04 武冠ってこういうの お体到達記念(YouTube2024年6月2日)

 おすすめ作品全員分は上記ポストのスレッドを読んでもらえばわかり(というか上記の画像ポストで曹操が包囲されている・笑)、さらに類似テーマの過去回のレポートを下記にリンクしておこう。

・第32回 京都コミック読書会 報告
https://ameblo.jp/kyotocomic/entry-12484281066.html
※2019年5月18日「マンガ世界の歴史」

・第34回 京都コミック読書会 報告
https://ameblo.jp/kyotocomic/entry-12541898911.html
※2019年9月21日「マンガ『日本の歴史』」

 それで会場となるマンガカフェyomigaeruに行って、受付を済ませて、部屋に入るといつものテーブルになぜか醤油のプラスチックとチューブのカラシが置いてあって、今回は年末の兼忘年会と違って通常回だからお菓子しか出ないはず?何のお菓子?と思っていた。
 開始時刻が近づきその場にお菓子が出てきてその理由が判明。出てきたのは肉まん、つまり三国志ファンおなじみの饅頭(まんとう)、歴史ネタでのまさかのチョイス。

「十八史略」で読む「三国志」(2024年4月5日)


書籍 ※前の記事 三国志 全10巻(2022年12月6日-2024年4月9日)

 2024年3月24日日曜日、前の記事に続いて論文執筆で三国志マンガの刊行状況を一応チェックをしていたら見かけたこと。


「十八史略」で読む「三国志」

 下記出版社ページの下記書籍ページによると、2024年4月5日に渡邉義浩『「十八史略」で読む「三国志」 横山「三国志」で迫る具体像』(潮新書、ISBN978-4-267-02421-4)が1320円(税込)で発刊(発売)されたという。

・潮出版社 USIO
http://www.usio.co.jp/

※関連記事 舞台 パリピ孔明 キャストコメント(2024年2月10日-18日)

・「十八史略」で読む「三国志」 横山「三国志」で迫る具体像
https://www.usio.co.jp/books/ushio_shinsyo/26162

※同新書同著者記事 横山光輝で読む三国志(2022年3月4日)

・横山光輝オフィシャルサイト
http://www.yokoyama-mitsuteru.com/

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 リンク:関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦(YouTube2024年3月2日)
 十八史略で読む「三国志」(2012年8月25日)

※新規関連記事 リンク:『パリピ孔明』原作者・四葉夕卜×『三国志』研究の第一人者・渡邉義浩 特別対談(ライブドアニュース2024年4月19日)

※新規関連記事 リンク:三国志は”志”を紡ぐ物語(YouTube2023年12月14日)

※新規関連記事 リンク:世界一の諸葛亮オタク・渡邉義浩×三国志大好き芸人・井戸田潤で語る!英雄たちの実像とロマンの行方(YouTube2024年7月27日)

三国志列伝シーズン3 三国志(大阪市東住吉区2024年8月24日-12月14日全6回)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年6月23日)

※新規関連記事 邪馬台国と大倭国家(愛知県名古屋市2024年6月23日)

X Accountの下記のStatusで知ったこと。

・mist (mistbox12) さん / X
http://twitter.com/mistbox12

・Xユーザーのmistさん:「 情報サイトに掲載されてたんですけど… これを見て「…なんで夏侯惇と曹仁なの???」と思った人と思わなかった人の比率を統計とりたい(なおここでアンケートとると偏りが激しそうなのでいけない) 歴史講座 三国志 https://osaka-chushin.jp/event/59109 ...
https://x.com/mistbox12/status/1795406571666812966

下記サイトの下記ページによると、大阪府大阪市東住吉区中野2丁目7-16 平野区画整理記念会館にて2024年8月24日土曜日、9月7日土曜日、9月21日土曜日、11月30日土曜日、12月7日土曜日、12月14日土曜日の各13時30分から15時まで龍谷大学教授 竹内真彦先生による、歴史講座「三国志列伝シーズン3 三国志」全6回があるという。「6回セット 前売り券 5500円 当日券 6050円(テキスト代含む)/各回1回  前売り券 1100円 当日券 1320円(テキスト代含む)」とのこと。ポスターには今回、シーズン3とあって、下記関連記事の同場所講座はおそらくシーズン1だろうね。

・大阪中心 The Heart of Osaka Japan- 大阪市 中央区 オフィシャルサイト 観光・イベント総合情報ポータルサイト
https://osaka-chushin.jp/

・歴史講座 三国志
https://osaka-chushin.jp/event/59109

※新規関連記事 三国志学会 第十九回大会 三国志大文化祭2024(東京2024年9月8日日曜日)

・貸し会議室 | 公益財団法人 平野区画整理記念会館 Hiranokukakuseirikienkaikan | 日本
https://kinen100.wixsite.com/kinen

※関連記事 三国志列伝(大阪市東住吉区2021年11月13日-12月25日全6回)

・竹内真彦 (TAKEUTIMasahiko) さん / X
http://twitter.com/TAKEUTIMasahiko

※関連記事 三国志を知るために(兵庫県神戸市2024年2月15日22日29日,3月14日)

※新規関連記事 秋分トークキャラバンin浄土寺『三国志』挿絵の誘い(広島県尾道市2024年9月23日)

三国志 全10巻(2022年12月6日-2024年4月9日)


小説 ※前の記事 盗まれた長安(NHK BSプレミアム2017年9月2日)

 2024年3月24日日曜日8時40分、論文執筆で三国志マンガの刊行状況を一応チェックをしていたら見かけたこと。
 下記サイトの下記ページにあるように静山社より2022年12月6日から2024年4月9日まで児童書にて小前亮/文、中山けーしょー/絵『三国志』全10巻が各税込800円以上で出版されたという。各巻のサブタイトルからおそらく下記関連記事にある理論社より刊行されたものが別の所から刊行されたのだろう。

・株式会社 静山社
https://www.sayzansha.com/

・三国志1
https://www.sayzansha.com/book/b614101.html
※2022/10/06桃園の誓い

※関連記事 三国志2 天上の舞姫(2009年7月10日)

・三国志2
https://www.sayzansha.com/book/b617793.html
※2022/12/06天上の舞姫

・三国志3
https://www.sayzansha.com/book/b620832.html
※2023/02/07関羽千里行

・三国志4
https://www.sayzansha.com/book/b624521.html
※2023/04/04伏竜の飛翔

・三国志5
https://www.sayzansha.com/book/b627731.html
※2023/06/06赤壁の戦い

・三国志6
https://www.sayzansha.com/book/b631066.html
※2023/08/08決意の入蜀

・三国志7
https://www.sayzansha.com/book/b634608.html
※2023/10/03五虎大将軍

・三国志8
https://www.sayzansha.com/book/b638000.html
※2023/12/05復讐の東征

・三国志9
https://www.sayzansha.com/book/b640747.htmll
※2024/02/20秋風五丈原

・三国志10
https://www.sayzansha.com/book/b644069.html
※2024/04/09見果てぬ夢


三国志1


三国志2


三国志3


三国志4


三国志5


三国志6


三国志7


三国志8


三国志9


三国志10

邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年6月23日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 三国志の考古学 呉の名将・朱然(京都府京都市2024年6月15日)

※新規関連記事 三国志列伝シーズン3 三国志(大阪市東住吉区2024年8月24日-12月14日全6回)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2024年6月23日日曜日10時30分から15時30分まで(休憩12時30分-13時30分頃)、東京学芸大学名誉教授 木下正史先生による講座「邪馬台国への国々をたどる 唐古・鍵遺跡から纒向遺跡へ」があるという。受講料(税込)は会員 6985円(税込)、一般 9185円(税込)とのこと。下記ページから引用するに「Vimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)」とのこと。

・朝日カルチャーセンター | 新宿教室
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=shinjuku

※関連記事 日本列島に古代国家はいつ成立したのか(東京都新宿区2024年4月24日,5月22日,6月26日)

※新規関連記事 三国志講義(東京都新宿区2024年7月1日-9月30日)

・邪馬台国への国々をたどる
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7089142

※関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年3月17日)

※新規関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年8月29日)

盗まれた長安(NHK BSプレミアム2017年9月2日)


テレビ ※前の記事 関西大学の世界史で三国志関連2024(2月5日6日)

 2024年3月23日土曜日、ビデオ消化を進めていて、気付いたこと。プチネタ。それは2021年3月9日NHK BSプレミアム再放送の「盗まれた長安 よみがえる古代メトロポリタン」という番組。本放送は2017年9月2日土曜日21時から22時29分までだったそうな。

・NHK|日本放送協会
https://www.nhk.or.jp/

※関連記事 青天を衝け(3)栄一、仕事はじめ(NHK総合2021年2月28日)

※新規関連記事 三国志 秘密の皇帝(NHK BS 2024年9月13日-)

・BSプレミアム 盗まれた長安 よみがえる古代メトロポリス|番組
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009050815_00000

三国志の考古学 呉の名将・朱然(京都府京都市2024年6月15日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 弥生・古墳時代の実態を探る(兵庫県川西市2024年4月26日,5月24日,6月28日)

※新規関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年6月23日)

京都府京都市下京区河原町通松原上ル二丁目富永町338番 京阪四条河原町ビル2階の朝日カルチャーセンター京都教室にて2024年6月15日土曜日13時30分から15時までに京都大学人文科学研究所准教授 向井佑介/講師「三国志の考古学 呉の名将・朱然」の講座があるという。受講料は会員3080円、一般3630円。下記ページにあるように受講料同じで、オンラインもある

・京都教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=kyoto

※関連記事 諸葛亮 「英雄」諸葛孔明の創造(京都府京都市2024年3月6日)

・三国志の考古学 呉の名将・朱然 教室受講
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7110028

※関連記事 メモ2:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)

・三国志の考古学 呉の名将・朱然 オンライン受講
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7175218

メモ:個人的な会で人形劇三国志を解説(2024年3月20日)


テレビ ※前の記事 時短だ 三国志(2009年4月2日?-)

 2024年3月20日水曜祝日、京都線で人身事故 30分遅れの普通に乗る。18きっぷシーズンだから普通に混んでいる道中。
 それで某所にて個人的な集まりに参加。なので記事にするほどでもないのだけど、一応、会に合わせて原稿をつくってきたので。
 会の主旨は或る中学生の子に「人形劇三国志」を見せること。いきなり見せても当時の文脈等わかりにくい部分があるだろうから、イントロダクションに原稿を書いた。

三國志 真戦 3周年記念生放送(2024年5月18日)


ショー X Accountの下記のStatusで知ったこと。というよりアーカイブ公開してから記事にしようとか思っていたけど、そうなる保証はないし、8人のうち知り合いが2人も出演、というか出場するので、前日に記事にする(5月17日初回公開)。

・【公式】三國志 真戦-好評配信中! (ShinSen_SGS) さん / X
http://twitter.com/ShinSen_SGS

※関連記事 三國志 真戦×三国志検定 SP版(本試験2024年4月19日-4月28日)

・Xユーザーの【公式】三國志 真戦-好評配信中!さん:「 #三國志真戦× #三国志検定 SP版 決勝進出者TOP8が決定! 三国志最強頭脳NO.1は誰だ?! 5月18日20:00から決勝戦をお見逃しなく! 視聴者にも豪華賞品を用意! フォローRT 抽選で10名様に1000円分アマギフ #柴田将平 #渡邉義浩 #キック一郎 #林輝幸 ▼視聴: https://twitter.com/i/broadcasts/1eaKbgmRAgoGX ...
https://twitter.com/ShinSen_SGS/status/1790683547264500019

・Xユーザーの【公式】三國志 真戦-好評配信中!さん:「 返信先: @ShinSen_SGS さん ▼YouTube視聴: リマイダーをオンにして、予約視聴しましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=N-sqrF5v2s8 ...
https://twitter.com/ShinSen_SGS/status/1790683974656012607

下記サイトの下記ページにあるように、Qookka Entertainment運営のスマホゲーム「三國志真戦」が三国志検定とのコラボレーションで「『三國志 真戦』×三国志検定 SP版」と銘打った「三国志最強頭脳決定戦」を開催され、決勝戦生放送5月18日土曜日20時からとのこと。下記にリンクするように媒体はXとYouTube。放送タイトルは「三国志最強頭脳NO.1は誰だ?! 『三國志 真戦』×「三国志検定」三国志最強頭脳決定戦 『三國志 真戦』3周年記念生放送」

・三國志 真戦公式サイト | コーエーテクモゲームス監修
https://sangokushi.qookkagames.jp/

※関連記事
 三國志 真戦×三国志検定 SP版(本試験2024年4月19日-4月28日)
 リンク:関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦(YouTube2024年3月2日)
 リンク:三国次世代:頂点を目指す戦い!(YouTube 2024年3月15日)

・『三國志 真戦』×三国志検定 SP版
https://r.qookkagames.jp/p/r/656ec51b7e331612965758be/index

・三国志最強頭脳NO.1は誰だ?! 『三國志 真戦』×「三国志検定」三国志最強頭脳決定戦 『三國志 真戦』3周年記念生放送
https://twitter.com/i/broadcasts/1eaKbgmRAgoGX

・三国志最強頭脳NO.1は誰だ?! 『三國志 真戦』×「三国志検定」三国志最強頭脳決定戦 『三國志 真戦』3周年記念生放送 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=N-sqrF5v2s8

時短だ 三国志(2009年4月2日?-)


絵画 ※前の記事 リンク:超入門! 『三国志』の愉しみ方(YouTube2022年9月23日)

 2024年3月19日火曜日3時30分に目覚し時計をかけるも失敗5時30分起床。下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図&推し本三国志シリーズ (osacchi_basstrb) さん / X
http://twitter.com/osacchi_basstrb

※関連記事 敦煌写本の世界 後期展示(東京都台東区立書道博物館2024年5月28日-7月15日)

・Xユーザーのおさっち@三国志群雄太守県令勢力図&推し本三国志シリーズさん:「 今回のプレゼンの人物アイコンは「時短だ」様 https://jitanda.com のものを使用していただいております。例えば三国志 https://jitanda.com/?s=%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97 で検索すると山のように人物が出てきて表情や色も指定できます。 ...
https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1769929028918755459

 TopeconHeroesダーヤマさんによる下記の「時短に役立つ素材サイト」、イラストストック「時短だ」にて、「三国志」と検索すると285項目(人物)が結果として出てきて、しかもそれぞれ顔のアップやら表情替えやらバリエーションがあるという。諸葛亮字孔明や関羽など同じ人物のデザイン違いがあるので、人物数でいえば280人だが、華佗、卑弥呼や台与などの『三国志』に載る人物が「三国志」での検索では引っかからないのでさらに人物数は増える(それを行ったら周倉、李儒などは『三国志』に載らないが)。おそらくディレクトリが新規更新した年月日を表しているので、それによると2009年4月2日より三国志の人物を取り扱っている。またこのサイトの素材使用20件ごとに、ある条件が発生するので注意が必要。

・イラストストック「時短だ」 – 時短に役立つ素材サイト
https://jitanda.com/

※関連記事 いらすとや 三国志(2013年10月1日-2020年5月28日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 連載中の三国志マンガ 七作品(YouTube2024年5月26日)

KOBE鉄人三国志ギャラリー 営業日時・料金変更(兵庫県神戸市2024年6月1日-)


展覧会 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・神戸市展示館「KOBE鉄人三国志ギャラリー」 (3594gallery) さん / X
http://twitter.com/3594gallery

※関連記事 第6回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年1月6日)

※新規関連記事 第8回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年8月11日)

・Xユーザーの神戸市展示館「KOBE鉄人三国志ギャラリー」さん:「 【お知らせ】 KOBE鉄人三国志ギャラリ-は6月1日から 平日休み、土日祝営業 入場料:大人200円、子供100円(6-12歳)に 変更させて頂きます。※お盆休は開館 但し営業時間10~17時に延長します 今後も前向きに活動してまいります。 施設継続の為ご理解頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。 ...
https://twitter.com/3594gallery/status/1790407002310762770

上記ポストや下記サイトにあるように、2024年6月1日土曜日より兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーの営業時間が土日祝10時から17時までに変更となり、また「入館料:大人200円、子供100円(6~12歳)」となるとのこと。

・三国志・鉄人28号の展示館 KOBE鉄人三国志ギャラリー
http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/

※関連記事 関羽 民間伝承パネル展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年3月30日-7月末)

リンク:超入門! 『三国志』の愉しみ方(YouTube2022年9月23日)


ショー ※前の記事 青天を衝け(3)栄一、仕事はじめ(NHK総合2021年2月28日)

 2024年3月17日日曜日、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・金印 (lubu2557lubuwei) さん / X
http://twitter.com/lubu2557lubuwei

※関連記事 第7回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年5月4日)

※新規関連記事 リンク:後漢末から六朝における処士(多元文化 13巻 2024年2月28日発行)

・Xユーザーの金印さん:「 「超入門! 『三国志』の愉しみ方」宮城谷昌光が〈正史〉三国志の魅力を徹底解説 https://youtu.be/-aIKT5s4rB0?si=Gzt3HnzVX7d_dy4s @YouTube より 車でこれを聴きながらドライブしてる(コンビニ休憩) ...
https://twitter.com/lubu2557lubuwei/status/1769283904782078436

 下記YouTubeチャンネル「文藝春秋 電子版」の下記動画ページにあるように2022年9月23日にYouTubeにて「「超入門! 『三国志』の愉しみ方」宮城谷昌光が〈正史〉三国志の魅力を徹底解説」という22分11秒の動画が公開された。これは下記関連記事にあるように、2021年9月11日土曜日開催「『三国志』再発見!講義」の模様を伝えたものであり、その90分全部は下記ページ(2番目のURL)に有料で公開されているという。

・文藝春秋 電子版 - YouTube
https://www.youtube.com/@Bungeishunju

・「超入門! 『三国志』の愉しみ方」宮城谷昌光が〈正史〉三国志の魅力を徹底解説
https://youtu.be/-aIKT5s4rB0

※関連記事 『三国志』再発見!講義(ZOOM2021年9月11日)

・【フル動画】宮城谷昌光「『三国志』再発見!講義」
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h4621

関羽 民間伝承パネル展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年3月30日-7月末)


展覧会 下記サイトにある兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2024年3月30日から7月末まで「関羽 民間伝承パネル展」が開催されるという。

・三国志・鉄人28号の展示館 KOBE鉄人三国志ギャラリー
http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/

※関連記事 第7回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年5月4日)

※関連記事 パリピ孔明 三国志パネル展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年10月20日-12月28日)

※新規関連記事 KOBE鉄人三国志ギャラリー 営業日時・料金変更(兵庫県神戸市2024年6月1日-)

青天を衝け(3)栄一、仕事はじめ(NHK総合2021年2月28日)


テレビ ※前の記事 関西大学の世界史で三国志関連2024(2月5日6日)

 2024年3月17日日曜日7時52分、録画しておいた2021年2月28日NHK総合放送の大河ドラマ「青天を衝け」(3)「栄一、仕事はじめ」を見る。ペリーの黒船来航のところ。急に三国志ネタが出てきた。

・NHK|日本放送協会
https://www.nhk.or.jp/

※関連記事 アナザーストーリーズ 運命の分岐点(NHK BSプレミアム2021年3月3日)

※新規関連記事 盗まれた長安(NHK BSプレミアム2017年9月2日)

・大河ドラマ 青天を衝け|番組|NHKアーカイブス
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009051197_00000

※関連記事 光る君へ(1)約束の月(NHK総合2024年1月7日)

・青天を衝(つ)け (3)「栄一、仕事はじめ」
https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A202102282000001302100

敦煌写本の世界 後期展示(東京都台東区立書道博物館2024年5月28日-7月15日)


展覧会 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図&推し本三国志シリーズ (osacchi_basstrb) さん / X
http://twitter.com/osacchi_basstrb

※関連記事 Step30min魯粛(東京御茶ノ水 レキシズル2024年5月29日)

※新規関連記事 時短だ 三国志(2009年4月2日?-)

・Xユーザーのおさっち@三国志群雄太守県令勢力図&推し本三国志シリーズさん:「 台東区の書道博物館「敦煌写本の世界」企画展示ですが、敦煌ということでやはり所蔵品の三国志呉書残巻が展示されるようです。常設展示には無いものなので三国志ファンはぜひ。世界で最も古い三国志の写本の一つです。常設展示には蔡邕の筆と伝わる熹平石経などの石碑も。 ...
https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1774999806089588942

下記サイトの下記ページによると東京都台東区根岸2-10-4 台東区立書道博物館にて前期2024年4月2日火曜日から5月26日日曜日まで、後期2024年5月28日火曜日から7月15日月曜祝日まで「敦煌写本の世界 ー蔵経洞のたからものー」が展示されるという。下記ページからリンクされるPDFの展示一覧を見ると後期に「三国志呉志第二十残巻」、「鄭玄注本論語残巻」、『捜神記』と三国関連が見える。

・台東区書道博物館
https://www.taitogeibun.net/shodou/

※関連記事 あの人、こんな字!―歴史上の人物たち― 【中国編】(台東区立書道博物館2017年6月27日-12月17日)

・敦煌写本の世界
https://www.taitogeibun.net/shodou/oshirase/news/1066/

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 三国志展覧会に行ってみよ(YouTube2024年5月12日)

関西大学の世界史で三国志関連2024(2月5日6日)


教育機関 ※前の記事 テンゲン英雄大戦 第5巻(2024年3月19日)

 2024年3月16日土曜日16時33分、下記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

※関連記事 同志社大学の日本史世界史入試で邪馬台国と関羽関連2024(2月5日6日9日)

※新規関連記事 慶應義塾大学の日本史入試で邪馬台国関連2024(2月15日)

・大学入試 問題と解答 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/

 そうすると下記関連記事から三年ぶりにもこの大学の入試に三国関連がある。

・関西大学
http://www.kansai-u.ac.jp/

※三年前記事 関西大学の世界史入試で三国志関連2021(2月5日)

 日程順で見ていこう。まず「全学部(2月5日実施)」の世界史。プチネタ。

Step30min魯粛(東京御茶ノ水 レキシズル2024年5月29日)


ショー 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図&推し本三国志シリーズ (osacchi_basstrb) さん / X
http://twitter.com/osacchi_basstrb

※関連記事 Step30min英雄曹操と不死身の劉備(東京御茶ノ水 レキシズル2024年3月27日)

※新規関連記事 敦煌写本の世界 後期展示(東京都台東区立書道博物館2024年5月28日-7月15日)

・Xユーザーのおさっち@三国志群雄太守県令勢力図&推し本三国志シリーズさん:「 #レキシズルバー 6月末までの予定表です。レキシズル史上初の五胡十六国数寄語りは石勒!5月末には魯粛!他にも大河と時代が近い平将門やいまホットなイスラエルなど見逃せないトークが続きます。お茶の水にてお待ちしております。 https://rekisizzle.com/about_bar.php ...
https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1781153940421439557

画像も含め上記ポストに書いてあるのだけど、下記サイトの東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル レキシズルにて、2024年5月29日水曜日20時から23時の間、30分間(※プレゼン枠は21時から)、ワカさんによる「Step30min 魯粛」が行われるという。

・レキシズル|歴史好き同士の交流活性プロジェクト
http://www.rekisizzle.com/

※関連記事 Step30min英雄曹操と不死身の劉備(東京御茶ノ水 レキシズル2024年3月27日)

※新規関連記事 レキシズルバーSP 三国志(東京御茶ノ水 レキシズル2024年9月25日)

テンゲン英雄大戦 第5巻(2024年3月19日)


マンガ ※前の記事 リンク:三国次世代:頂点を目指す戦い!(YouTube 2024年3月15日)

 2024年3月16日土曜日、下記関連記事を書いて気づいたこと

※関連記事 アクリルスタンド 呂布奉先(2024年2月1日)


テンゲン英雄大戦 5

 コアミックスのマンガ月刊誌『コミックゼノン』2021年12月号(10月25日発売)から連載開始した、裕本恭(ひろもとやす)/原作・坂ノ市クバル/漫画「テンゲン英雄大戦」の単行本5巻(ISBN9784867206294)が下記4番目のページにあるように2024年3月19日に726円(税込)発売したという。「終末のワルキューレ」はじめ他の同社の歴史上の人物登場マンガ作品と違い、個々の戦いではなく集団戦かつ個々の人物が元いた時代とは違ってバラバラに配置されているので、節々に三国の人物が出てくる。

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

※関連記事 アクリルスタンド 呂布奉先(2024年2月1日)

・ゼノン編集部|ゼノン・ぜにょん・タタンが1つになったWEBマンガサイト
https://comic-zenon.com/

・テンゲン英雄大戦 - 坂ノ市クバル/裕本恭 / 第1話 群雄割拠 | ゼノン編集部
https://comic-zenon.com/episode/3269754496618781009

・真田幸村VS項羽 開戦!英雄だらけの戦略バトル『テンゲン英雄大戦』第5巻3月19日発売!
https://www.coamix.co.jp/topics/tengen_2404313

※前巻記事 テンゲン英雄大戦 第4巻(2023年7月20日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 連載中の三国志マンガ 七作品(YouTube2024年5月26日)

生誕90周年記念展示 横山光輝の世界(東京都豊島区池袋2024年4月12日-9月11日)


展覧会 下記のX AccountのStatusで知ったこと。というより書店のウェブサイトの発表を待っていたら、開催されても特に見当たらなかったので今さらの記事。

・ジュンク堂書店池袋本店 (junkudo_ike) さん / X
http://twitter.com/junkudo_ike

・Xユーザーのジュンク堂書店池袋本店さん:「 【生誕90周年記念展示 横山光輝の世界】 2024年は横山光輝先生の生誕90周年。それを記念して4月12日より『三国志』『史記』『鉄人28号』『伊賀の影丸』など数多くの作品の原画をお借りして制作した複製原画の展示会を実施。展示会に合わせて作品のフェア、グッズ販売も行います。#横山光輝 #三国志 ...
https://twitter.com/junkudo_ike/status/1776176612712837586

下記のプレスリリースのページ(2番目)にあるように、2024年4月12日金曜日から9月11日水曜日まで東京都東京都豊島区南池袋2-15-5のジュンク堂書店池袋本店 7階特設会場にて株式会社丸善ジュンク堂書店による「生誕90周年記念展示 横山光輝の世界」が開催されるという。主な見どころをそのページから引用すると「1) 複製原画の展示・販売(10点~20点)」「2) 著書+三国志関連ブックフェア(約370タイトル)」「3) オリジナルアイテムを含むグッズ販売」とのことだ。ここでいう「三国志」はマンガ作品である横山光輝「三国志」とのことで、横山光輝先生が1934年6月18日生とのことなので「生誕90周年記念」。下記の6番目のURLの出店情報のページを見るとグッズ販売のところで「墓場の画廊」さんが担当しているってことかな?

・ジュンク堂書店 公式サイト| 書籍・雑誌
https://www.junkudo.co.jp/

※関連記事 中華オタク用語辞典(2019年6月28日)

・生誕90周年記念展示「横山光輝の世界」 | 株式会社丸善ジュンク堂書店のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000027516.html

※関連記事 日経三国志 新宿メトロプロムナード(2018年5月7日-13日)

・横山光輝オフィシャルサイト
http://www.yokoyama-mitsuteru.com/

※関連記事 横山光輝「三国志」特設サイト リニューアル(2024年3月15日)

※新規関連記事 横山光輝 描き続けた「鉄人」(週刊現代 2024年3月16日・23日号 3月11日発売)

・生誕90周年記念展示「横山光輝の世界」ジュンク堂書店 池袋本店で開催(2024/4/12)
https://yokoyama-mitsuteru.com/database/user/Search.php?main_table_no=5&template_name=info_show.html&m_prk=283&search_type_m_prk=3

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 三国志展覧会に行ってみよ(YouTube2024年5月12日)

・墓場の画廊
https://hakabanogarou.jp/

※関連記事 横山光輝 生誕90周年記念 POP UP STORE 歴史もの(東京都中野区2024年2月1日-2月12日)

・★出店情報★4月12日(金)10時からから9月11日(水)まで東京・池袋のジュンク堂書店 池袋本店にて【生誕90周年記念展示 横山光輝の世界】開催! 展示会の記念オリジナルグッズに加えて墓場の画廊グッズも展開!■YOKOYAMA MITSUTERU
https://hakabanogarou.jp/archives/54064

リンク:三国次世代:頂点を目指す戦い!(YouTube 2024年3月15日)


ゲーム ※前の記事 メモ3:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)

 2024年3月14日木曜日、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・佐藤大朗(ひろお)@『晋書』完訳プロジェクト (Hiro_Satoh) さん / X
http://twitter.com/Hiro_Satoh

※関連記事 資治通鑑綱目(国立公文書館 デジタルアーカイブ)

※新規関連記事 リンク:『三国演義』版本の研究(集刊東洋学 巻61 1989年5月30日)

※新規関連記事 リンク:諸葛亮のことを語り尽くす!!「三国志大学」レポ雑談(2024年4月15日)

・Xユーザーの佐藤大朗(ひろお)@『晋書』完訳プロジェクトさん:「 #三國志真戦 の生放送で三国志のお話をさせていただきます!お願いします! ...
https://twitter.com/Hiro_Satoh/status/1768110151356367035

 下記公式サイトのゲーム「三國志 真戦」によるライブ配信は下記にアーカイブがあるように2023年3月15日金曜日に配信された。1時間54分7秒。「【出演者】※敬称略」は「MC:百花繚乱、松澤ネキ」「ゲーム攻略担当:キック一郎」「ゲスト:佐藤大朗 (早稲田大学 大学院文学研究科)」とのことだ。

・三國志 真戦公式サイト|コーエーテクモゲームス監修
https://sangokushi.qookkagames.jp/

※関連記事 三國志 真戦×三国志検定 SP版(本試験2024年4月19日-4月28日)

※新規関連記事 三國志 真戦 3周年記念生放送(2024年5月18日)

・三国次世代:頂点を目指す戦い!『真・三國無双8 Empires』コラボ第二弾解禁 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ITzzi-OEEjU

※関連記事
 『三國志 真戦』 1.5周年特別イベント 公式生放送 四択早押しクイズ対抗合戦(YouTube2022年12月3日)
 リンク:“赤壁の戦い”って結局どんな戦い?(YouTube 2023年5月23日)

日本京劇芸術祭2024(東京都荒川区2024年5月18日)


ショー 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・日本京劇振興協会 (nihon_kyogeki) さん / X
http://twitter.com/nihon_kyogeki

・Xユーザーの日本京劇振興協会さん:「 【5/18】「日本京劇芸術祭2024」サンパール荒川にて開催! 京劇を学ぶ日本人・在日中国人が主演。いずれも京劇を代表する名演目で解説レクチャーつき。特別出演は石山雄太。 5/11~12には共演者ワークショップを開催。本番では本物の京劇衣装・メイクで舞台出演できます。 ...
https://twitter.com/nihon_kyogeki/status/1774991011653333058

下記サイトの下記ページにあるように、2024年5月18日土曜日18時30分開演で東京都荒川区荒川1-1-1のサンパール荒川 小ホールにて新潮劇院による「日本京劇芸術祭2024」が開催されるという。「一般:3,000円 / 学生:1,000円」「※全席指定、字幕付き」。演目は「牡丹亭、昭君出塞、竹林計、石秀探庄、孫悟空、貴妃酔酒、売水、二将軍」とのことで、このうち三国関連の「二将軍」で、過去、下記関連記事(2番目)にあるよう、こちらでも上演されている。

・京劇・新潮劇院 張春祥主催の在日京劇団
http://www.shincyo.com/

※関連記事 日本京劇芸術祭2024 京劇共演者ワークショップ(東京都荒川区2024年5月11日12日本公演18日)

・日本京劇芸術祭2024(2024.05.18)
https://www.shincyo.com/event/240518/

※関連記事 なるほど・ザ・カンフー(2015年3月20日21日)

・荒川区民会館(サンパール荒川)|東京都荒川区
https://www.sunpearl-arakawa.com/

メモ3:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)


研究 ※前の記事 メモ2:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)

 2024年3月11日月曜日14時20分、、第19回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍SEMINAR「清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族」の最後の講座を待っていた。配布資料はA3片面印刷のレジュメとA3片面印刷の画像資料で、後者の左側がタグ(石牌)の拓本と釈文で右側が文物・墓と絵やらスケッチやら。右上のが林巳奈夫『漢代の文物』、孫機『漢代物質文化資料図説』からの文物の絵から寄せ集めてる。

※関連記事
 1976年 林 巳奈夫/編「漢代の文物」
 孫機/著『漢代物質文化資料図説』

・京都大学人文科学研究所
http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/

・第19回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍SEMINAR『清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族』
https://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/symposium/tokyo-kanseki-seminar-2024-03-11.html

※関連記事 清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)

・一橋大学一橋講堂
https://www.hit-u.ac.jp/hall/

日本京劇芸術祭2024 京劇共演者ワークショップ(東京都荒川区2024年5月11日12日本公演18日)


ショー 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・日本京劇振興協会 (nihon_kyogeki) さん / X
http://twitter.com/nihon_kyogeki

・Xユーザーの日本京劇振興協会さん:「 【5/18】「日本京劇芸術祭2024」サンパール荒川にて開催! 京劇を学ぶ日本人・在日中国人が主演。いずれも京劇を代表する名演目で解説レクチャーつき。特別出演は石山雄太。 5/11~12には共演者ワークショップを開催。本番では本物の京劇衣装・メイクで舞台出演できます。 ...
https://twitter.com/nihon_kyogeki/status/1774991011653333058

下記サイトの下記ページにあるように、2024年5月11日土曜日12日日曜日各13時開始16時終了と5月18日土曜日15時集合21解散予定で東京都荒川区荒川1-1-1のサンパール荒川(ワークショップ:第5集会室、本公演:小ホール)にて新潮劇院による「日本京劇芸術祭2024 京劇共演者ワークショップ」が開催されるという。参加費500円とのこと。そのページを見るに、親子でも参加できるようだね。対象となる演目は三国関連の「二将軍」含むで、過去、下記関連記事(2番目)にあるよう、こちらでも上演されている。

・京劇・新潮劇院 張春祥主催の在日京劇団
http://www.shincyo.com/

※関連記事 赤壁之戦(東京都世田谷区2024年3月23日)

※新規関連記事 日本京劇芸術祭2024(東京都荒川区2024年5月18日)

・京劇共演者ワークショップ(5/11,5/12 本番5/18)
https://www.shincyo.com/event/240518/workshop.html

※関連記事 なるほど・ザ・カンフー(2015年3月20日21日)

・荒川区民会館(サンパール荒川)|東京都荒川区
https://www.sunpearl-arakawa.com/

練馬区ゆかりの漫画家展示(東京都練馬区 ふるさと文化館分室2024年4-6月期)


展覧会 ※大型連休2024まとめ記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

※前の記事 赤壁の戦(小学六年生 1927年4月号,5月号)

 普段だったらレポート系の記事は数ヶ月後になるけど、告知系記事にしてなくてかつ会期が6月末までなので先に記事化してみる。
 2024年5月1日水曜日、16時過ぎには前の記事で書いた国立国会図書館を出て最寄りの永田町駅から東京メトロ有楽町線で池袋へ。そこから西武池袋線に乗って行くのだけど、豊島園駅行きとのことで、よくわからないまま練馬駅で向いの列車に乗り換え、石神井公園駅に到着。その日は生憎の雨、しかも時たま突風が吹くのだけど、行くしかない。初めて行く土地だけど、駅の南側に出れば道しるべがあるだろう、と思って、雨の中、出るに、何もない。とりあえずテキトーに歩こうと、南に向かう道路を進んでもそれらしい木々も道しるべも見えない。仕方なく地図を取り出し、見てみると、とりあえず東西に長い石神井公園の場所はわかったものの、意外と住宅地が間にあり、さらには池が東西に横たわるため、直線的に南下できない。地図には石神井公園通りってあったので、それをたどったら、どうやら石神井公園の東側に出るんで、じゃ、それでって歩いていく。歩いていく途中、目的の公園内にある、ふるさと文化館分室が地図に書かれてないことに気づく。本室の方が書かれているので、どうせその近くだろう、と思い、東から池沿いに歩いてふるさと文化館にたどり着く。いやその間、どこかに分室や地図や道しるべがあるだろう、ってキョロキョロ確認しても何もなかったんで、仕方なしに文化館の中にある展示用の地図を見て、確認。そうすると分室は石神井公園の西の方にあるってことで、雨の中、大きな石神井公園を東の端から西の端まで歩くこと決定。野球場を左に曲がるのか、と手元の地図と照合しつつ、東京特有のアップダウンを感じつつ目指す。



 雨降ってるんで片手が塞がってて写真が取りにくいのだけど、眼の前に鴨が2匹横切ったんで、和みながら撮影。そして分室らしい建物を見かけたのだけど、実は北側しかアクセスできなくて、南側は金網で阻まれているんで、雨の中引き返し東南の門をくぐってようやく到着。写真の時刻を見ると17時22分とのこと。雨の中、30分以上は歩いてたか。

・練馬区石神井公園ふるさと文化館・分室
https://www.neribun.or.jp/furusato.html

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 三国志展覧会に行ってみよ(YouTube2024年5月12日)



 東京都練馬区石神井台1-33-44 練馬区立石神井松の風文化公園管理棟内 練馬区立石神井公園ふるさと文化館・分室 練馬区ゆかりの文化人に関する展示室に「練馬区ゆかりの漫画家展示」というガラスケース1面のコーナーがあって3ヶ月ごとに展示替えとのことで、その2024年4月3日から6月末までの展示は向かって右に本庄敬先生、向かって左に青木朋先生の展示となる。
 原画を含め両先生の様々な展示があるものの、三国ものに関しては本庄敬先生の『三国志メシ』第3巻、青木朋先生の『三国志ジョーカー』第2巻、第5巻、その手前に『三国志ジョーカー』3巻、車に乗った曹操の行軍見開きで展示されていた。

・本庒敬 (honjo_kei) さん / X
https://twitter.com/honjo_kei

※関連記事 三国志メシ 3巻(2019年10月20日)

・青木朋HP++青青
http://aoki.moo.jp/


※関連記事
 三国志ジョーカー 第2巻(2011年4月15日)
 三国志ジョーカー 第3巻(2011年8月16日)
 三国志ジョーカー 第5巻(2012年12月14日)

生賴範義展 THE ILLUSTRATOR(宮崎県延岡市2024年5月3日-6月16日)


展覧会 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・【公式】延岡城・内藤記念博物館 (nobeoka_naito_m) さん / X
http://twitter.com/nobeoka_naito_m

・Xユーザーの【公式】延岡城・内藤記念博物館さん:「 ☆★お知らせ★☆ 延岡城・内藤記念博物館では5月3日(金・祝)より「生賴範義展 THE ILLUSTRATOR」を開催します! お楽しみにお待ちください 【開催予定】 生賴範義展 THE ILLUSTRATOR  5月3日(金・祝)〜6月16日(日) 【開催場所】 延岡城・内藤記念博物館 1F 企画展示室 延岡城・内藤記念博物館公式ホームページ https://nobeoka-naito-museum.jp/ ...
https://twitter.com/nobeoka_naito_m/status/1770360291181899838

リンク:魏晋南朝の民爵賜与について(九州大学東洋史論集 第30号 2002年4月)


研究 ※前の記事 メモ2:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)

 2024年3月11日月曜日、下記の記事でリポジトリにアクセスした際に、ネットのPDFで読めることがわかった。なので、当然、下記関連記事の流れとなる。

※関連記事 リンク:西晋における礼制秩序の構築とその変質(九州大学東洋史論集 第30号 2002年4月)

※新規関連記事 リンク:方術から方技へ(2017年3月)

 それは下記の「九州大学学術情報リポジトリ」で読める、戸川貴行「魏晋南朝の民爵賜与について」『九州大学東洋史論集』第30号pp.61-85(九州大学文学部東洋史研究会2002年4月30日)だ。上記関連記事の論文と同誌同号でページ数的に次の論文となる。

・九州大学学術情報リポジトリ(QIR)
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_browse/papers/

※関連記事 リンク:西晋における礼制秩序の構築とその変質(九州大学東洋史論集 第30号 2002年4月)

・魏晋南朝の民爵賜与について
https://doi.org/10.15017/25802

※関連記事 魏晋南北朝史のいま(2017年9月)

四川フェス(東京都中野区2024年5月11日12日)


ショー 下記のX AccountのStatusで知ったこと。プチネタ

・四川フェス (Amazing_Sichuan) さん / X
http://twitter.com/Amazing_Sichuan

・Xユーザーの四川フェスさん:「 【訂正】四川フェスの衣装について 『スタッフはキョンシーに扮装』と企画していましたがヤンチャン含め、いろいろな中国人から 「キョンシーは縁起がよくない‥」 「悪い気が充満する‥」 とすごい拒否反応があり、方針を変更。今年は全員で諸葛孔明になります。※女性は漢服も選べます ...
https://twitter.com/Amazing_Sichuan/status/1762672814069542948

 下記のサイトにあるように2024年5月11日土曜日11時から17時まで、12日日曜日10時から16時まで「四川フェス2024」が東京都中野区中野4丁目10−2 中野セントラルパークにて開催されるという。上記のポストにも書いてるけど、何が三国志に関係するかというと「※今年のスタッフ衣装は全員で諸葛孔明です(女性は漢服選択可)」とのことだ。
・【入場無料】四川フェス2024@中野麻婆豆腐商店街
https://meiweisichuan.jp/sisen-fes2024

※以前開催記事
 メモ:第二回 四川フェスin新宿中央公園(2018年4月8日)
 メモ:四川フェス2019(2019年4月20日)

メモ2:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)


研究 ※前の記事 メモ1:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)

 2024年3月11日月曜日、第19回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍SEMINAR「清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族」の昼休みが終わり13時から再開。その前に午前中、参考文献で見かけた論文が実はリポジトリにあって、さらにそこに三国関連の論文を見かけたので、チェックしてた。

※新規関連記事 リンク:魏晋南朝の民爵賜与について(九州大学東洋史論集 第30号 2002年4月)
 
・京都大学人文科学研究所
http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/

・第19回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍SEMINAR『清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族』
https://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/symposium/tokyo-kanseki-seminar-2024-03-11.html

※関連記事 清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)

※新規関連記事 三国志の考古学 呉の名将・朱然(京都府京都市2024年6月15日)

・一橋大学一橋講堂
https://www.hit-u.ac.jp/hall/

弥生・古墳時代の実態を探る(兵庫県川西市2024年4月26日,5月24日,6月28日)


教育機関 あちらの更新とこちらのチェックがあわなかったようで見逃している分を慌てて紹介(4/21第一更新)。下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 大和王権の成立と地域伝承(福岡県福岡市2024年4月25日,5月23日,6月27日)

※新規関連記事 三国志の考古学 呉の名将・朱然(京都府京都市2024年6月15日)

下記サイトの下記ページによると、兵庫県川西市栄町25-1 アステ川西3階 朝日カルチャーセンター川西教室にて2024年4月26日、5月24日、6月28日第4金曜日13:30-15:00の全3回でそれぞれ泉佐野市立歴史館いずみさの前副館長の西村歩先生、桃山学院大学客員教授/大阪府立弥生文化博物館学芸顧問の秋山浩三先生、元福井県埋蔵文化財調査センター所長の中司照世先生による「弥生・古墳時代の実態を探る 弥生・古墳時代研究等における新たな成果」という講座があるという。税込で「会員9,570円」。後で引用するように少なくとも4月26日の第1回が『三国志』というより邪馬台国関連。

・川西教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=kawanishi

※関連記事 銅鐸から銅鏡へ(兵庫県川西市2024年4月16日,5月21日,6月18日)

・弥生・古墳時代の実態を探る
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7120050

リンク:西晋における礼制秩序の構築とその変質(九州大学東洋史論集 第30号 2002年4月)


研究 ※前の記事 メモ1:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)

 2024年3月11日月曜日、前の記事のセミナーで参考文献にあがっていたのに気づき、その場で、検索した所、ネットのPDFで読めることがわかった。なので、下記関連記事の流れとなる。

※関連記事 リンク:劉備出自考(国士舘人文学 第3号 2013年3月)

※新規関連記事 リンク:魏晋南朝の民爵賜与について(九州大学東洋史論集 第30号 2002年4月)

 それは下記の「九州大学学術情報リポジトリ」で読める、小林聡「西晋における礼制秩序の構築とその変質」『九州大学東洋史論集』第30号pp.27-60(九州大学文学部東洋史研究会2002年4月30日)だ。

・九州大学学術情報リポジトリ(QIR)
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_browse/papers/

※関連記事 九州大学入試の国語で三国関連2023(2月25日)

※新規関連記事 リンク:魏晋南朝の民爵賜与について(九州大学東洋史論集 第30号 2002年4月)

・西晋における礼制秩序の構築とその変質
https://doi.org/10.15017/25801

※関連記事 メモ:河西出土文物から見た朝服制度の受容と変容(2019年9月26日発行)

第7回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年5月4日)


ショー 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・金印 (lubu2557lubuwei) さん / X
http://twitter.com/lubu2557lubuwei

※関連記事 リンク:甘露寺縁起考(藝文研究第88号 2005年6月)

※新規関連記事 リンク:超入門! 『三国志』の愉しみ方(YouTube2022年9月23日)

・Xユーザーの金印さん:「 三国志ガーデンさんの桃園の智会、今年2024年もやるのかな〜と思ったら5/4にやるみたいでやったぜ ...
https://twitter.com/lubu2557lubuwei/status/1777357206385815623

上記ポストに書いてあるのだけど、下記サイトの兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2024年5月4日土曜日16時30分から19時ごろまで第7回「桃園の智会(ちかい)」が開催されるという。参加費1000円。下記から引用するに「難しい話はしませんが横山三国志を全巻読んだ程度の最低限の知識は必要です」とのこと。

・三国志・鉄人28号の展示館 KOBE鉄人三国志ギャラリー
http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/

※前回記事 第6回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年1月6日)

※新規関連記事 関羽 民間伝承パネル展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年3月30日-7月末)

※次回記事 第8回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年8月11日)

メモ1:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)


研究 ※前の記事 伊集院光のタネ(ニッポン放送2024年3月5日)

 2024年3月11日月曜日、朝食をとりそこねて、仕方なく非常食に持っていたカロリーメイトですまし、東京メトロ東西線で竹橋駅へ移動。道しるべを頼りに駅の1b出口から地上に上がる。一橋大学一橋講堂が目的地なんだけど、初めていく場所で適当に歩いていたら案の定迷う。諦めてノートPCを開いて地図を確認。あっさり到達して10時10分。ここの中会議室で第19回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍SEMINAR「清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族」が開催される。

・京都大学人文科学研究所
http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/

・第19回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍SEMINAR『清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族』
https://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/symposium/tokyo-kanseki-seminar-2024-03-11.html

※関連記事 清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)

・一橋大学一橋講堂
https://www.hit-u.ac.jp/hall/

大和王権の成立と地域伝承(福岡県福岡市2024年4月25日,5月23日,6月27日)


教育機関 あちらの更新とこちらのチェックがあわなかったようで見逃している分を慌てて紹介(4/21第一更新)。下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 日本列島に古代国家はいつ成立したのか(東京都新宿区2024年4月24日,5月22日,6月26日)

※新規関連記事 弥生・古墳時代の実態を探る(兵庫県川西市2024年4月26日,5月24日,6月28日)

下記サイトの下記ページによると、福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル8階 朝日カルチャーセンター福岡教室もしくはオンラインにて2024年4月25日、5月23日、6月27日第4木曜日13:00-15:00の全3回で歴史作家・福岡県文化団体連合会顧問の河村哲夫先生による「大和王権の成立と地域伝承」という講座があるという。教室・オンラインともに税込で「8,580円」。後で引用する日程を見ると少なくとも4月25日の第1回が『三国志』関連というか邪馬台国関連。

・福岡教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=fukuoka

※関連記事 倭国史の展開と中国史との関係について(福岡県福岡市2024年4月2日-6月18日)

※新規関連記事 邪馬台国三国志2(福岡県福岡市2024年10月14日-2025年3月17日)

・大和王権の成立と地域伝承
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7125929

※関連記事 邪馬台国をゆく(福岡県福岡市2024年1月25日,2月22日,3月28日)

伊集院光のタネ(ニッポン放送2024年3月5日)


ラジオ ※前の記事 リンク:関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦(YouTube2024年3月2日)

 2024年3月11日月曜日2時6分、あるラジオ番組をrdiko.jpで聴く。それはニッポン放送にて毎週火曜日から金曜日までの17時30分から18時までの枠で放送される「伊集院光のタネ」だ。出演はタイトルにある伊集院光さん。それと下記ページにあるように「パートナーも日替わりランダムで登場します」とのこと。その2024年3月5日火曜日分のパートナーはアナウンサーの箱崎みどりさん。自他共に認める三国志好きなので、自然と三国志ネタが出てくる。

・ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
https://www.1242.com/

・伊集院光のタネ
https://www.1242.com/ij/

※関連記事 伊集院光のタネ(ニッポン放送2024年1月19日、2月14日)

・箱崎みどり(ニッポン放送)@『愛と欲望の三国志』/気象予報士 (midori_hakozaki) さん / X
http://twitter.com/midori_hakozaki

・箱崎みどりのすっぴんトーク | ニッポン放送 ラジオ
https://www.1242.com/midori/

※新規関連記事 リンク:三国志ブームは止まらない!舞台『パリピ孔明』の見どころと三国志演劇の「ふたつの潮流」(講談社現代新書2024年5月3日)

日本列島に古代国家はいつ成立したのか(東京都新宿区2024年4月24日,5月22日,6月26日)


教育機関 あちらの更新とこちらのチェックがあわなかったようで見逃している分を慌てて紹介(4/21第一更新)。下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 纒向型前方後円墳と東海地域(オンライン2024年4月23日,5月28日,6月25日)

※新規関連記事 大和王権の成立と地域伝承(福岡県福岡市2024年4月25日,5月23日,6月27日)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室もしくはオンラインにて2024年4月24日、5月22日、6月26日第4水曜日15:30-17:00の全3回で淑徳大学教授の森田喜久男先生による「日本列島に古代国家はいつ成立したのか」という講座があるという。後で引用するように4月24日の第1回目が『三国志』というより邪馬台国関連。税込で「会員10,395円」。

・新宿教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=shinjuku

※関連記事 倭国の対外関係史(東京都新宿区2024年4月9日,5月14日,6月11日)

※新規関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年6月23日)

・日本列島に古代国家はいつ成立したのか
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7094227

リンク:関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦(YouTube2024年3月2日)


ゲーム ※前の記事 同志社大学の日本史世界史入試で邪馬台国と関羽関連2024(2月5日6日9日)

 2024年3月9日土曜日20時ぐらい、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・叔嗣(しゅくし) (korekorebox) さん / X
http://twitter.com/korekorebox

※関連記事 メモ:第19回三顧会 後夜(2013年8月14日)

・Xユーザーの叔嗣(しゅくし)さん:「 関羽が敗れた“最大の原因”を三国志研究者が解説する「ゲームさんぽ」の映像公開。「プライド高すぎ、外交センスゼロ」と言いつつ、関羽のいい所と悪いところを紹介 https://news.denfaminicogamer.jp/news/240302h @denfaminicogame より ...
https://twitter.com/korekorebox/status/1764079315002839434

 YouTubeチャンネル「ゲームさんぽ /よそ見」にて2024年2月8日に「【自業自得かも?】関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦」が下記の2番目のURLのように公開された。34分54秒の動画。タイトルにある対象となるゲームは「三國志 真戦」。出演は案内役に編集部 いいださんと小松さん、三国関連のゲストにおなじみ、早稲田大学教授の渡邉義浩先生。

・ゲームさんぽ /よそ見 - YouTube
https://www.youtube.com/@gamesampo_yosomi

※関連記事 リンク:【諸葛亮ガチ勢】三国志の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #03】(ゲームさんぽ2023年2月8日)

・【自業自得かも?】関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦
https://www.youtube.com/watch?v=Xt_Q6D8Nhkw

※新規関連記事 三国志ニュース パイロット版 2024年4/30 YouTube動画5選(YouTube2024年4月30日)

・関羽が敗れた“最大の原因”を三国志研究者が解説する「ゲームさんぽ」の映像公開。「プライド高すぎ、外交センスゼロ」と言いつつ、関羽のいい所と悪いところを紹介
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240302h

※関連記事 リンク:三国時代の契約書はどんなもの?(CGTN Japanese 2023年4月16日)

・三國志 真戦公式サイト|コーエーテクモゲームス監修
https://sangokushi.qookkagames.jp/

※関連記事 三國志 真戦×三国志検定 SP版(本試験2024年4月19日-4月28日)

※新規関連記事 三國志 真戦 3周年記念生放送(2024年5月18日)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事 おとなの教養講座 三国志の世界を楽しむ(NHKラジオ第1 2024年4月10日から第2水曜)

※新規関連記事 「十八史略」で読む「三国志」(2024年4月5日)

※新規関連記事 リンク:『パリピ孔明』原作者・四葉夕卜×『三国志』研究の第一人者・渡邉義浩 特別対談(ライブドアニュース2024年4月19日)

※新規関連記事 リンク:三国志は”志”を紡ぐ物語(YouTube2023年12月14日)

※新規関連記事 リンク:世界一の諸葛亮オタク・渡邉義浩×三国志大好き芸人・井戸田潤で語る!英雄たちの実像とロマンの行方(YouTube2024年7月27日)

纒向型前方後円墳と東海地域(オンライン2024年4月23日,5月28日,6月25日)


教育機関 あちらの更新とこちらのチェックがあわなかったようで見逃している分を慌てて紹介(4/20第一更新)。下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 銅鐸から銅鏡へ(兵庫県川西市2024年4月16日,5月21日,6月18日)

※新規関連記事 日本列島に古代国家はいつ成立したのか(東京都新宿区2024年4月24日,5月22日,6月26日)

下記サイトの下記ページによると、愛知県名古屋市中区栄3丁目4番5号 スカイル10階 朝日カルチャーセンター名古屋教室主催でオンラインにて2024年4月23日、5月28日、6月25日第4火曜日19:00-20:30の全3回で愛知県埋蔵文化財センターの早野浩二先生による「纒向型前方後円墳と東海地域~古墳出現の過程と背景を探る」という講座があるという。税込で「会員6,765円 一般8,415円」。

・名古屋教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=nagoya

※関連記事 英雄たちの三国志(愛知県名古屋市2024年4月26日、5月24日、6月28日)

※新規関連記事 邪馬台国と大倭国家(愛知県名古屋市2024年6月23日)

・纒向型前方後円墳と東海地域~古墳出現の過程と背景を探る
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7091364

同志社大学の日本史世界史入試で邪馬台国と関羽関連2024(2月5日6日9日)


教育機関 ※前の記事 メモ:数寄語り 劇場アニメ パリピ孔明(岐阜県大垣市 時re風2024年3月8日)

 2024年3月9日土曜日16時33分、下記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

※関連記事 立命館大学の日本史入試で邪馬台国関連2024(2月2日)

※新規関連記事 関西大学の世界史で三国志関連2024(2月5日6日)

・大学入試 問題と解答 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/

 そうすると世界史で関羽、日本史に邪馬台国ネタなどを見かける。

・同志社大学
http://www.doshisha.ac.jp/

※昨年記事 同志社大学の世界史日本史入試で三国志関連2023(2月5日8日9日)

 日程順で見ていこう。まず「全学部(文系)(2月5日実施)」の日本史。

三國志 真戦×三国志検定 SP版(本試験2024年4月19日-4月28日)


ゲーム 下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。というより決勝戦出場資格が4月21日までスタートなので早い目に記事にする(4月16日公開)。

・【公式】三國志 真戦-好評配信中! (ShinSen_SGS) さん / X
http://twitter.com/ShinSen_SGS

※関連記事 赤壁炎上(Web2023年5月19日)

※新規関連記事 三國志 真戦 3周年記念生放送(2024年5月18日)

・Xユーザーの【公式】三國志 真戦-好評配信中!さん:「 『三國志 真戦』×#三国志検定 SP版 開催決定 三国志最強頭脳決定戦 賞金総額100万円 およそ10年前に開催した伝説の検定試験「三国志検定」とのコラボ! めざせ!三国志最強頭脳No.1! エントリー:https://x.gd/TrolS フォロー&RT 抽選で10名様に1,000円分 #アマギフ #三國志真戦 ...
https://twitter.com/ShinSen_SGS/status/1778256665978323131

下記サイトの下記ページにあるように、Qookka Entertainment運営のスマホゲーム「三國志真戦」が三国志検定とのコラボレーションで「『三國志 真戦』×三国志検定 SP版」と銘打った「三国志最強頭脳決定戦」を開催するという。日程はエントリー:4月28日日曜日21時59分まで、本試験:4月19日金曜日12時から4月28日日曜日22時59分までだけど、決勝戦進出は4月21日日曜日22時59分までにスタートする必要があり、決勝戦生放送5月18日土曜日20時からとのこと。

・三國志 真戦公式サイト | コーエーテクモゲームス監修
https://sangokushi.qookkagames.jp/

※関連記事
 三國志真戦 樊城の戦い 二次創作大会(募集2024年2月19日-3月7日)
 リンク:“赤壁の戦い”って結局どんな戦い?(YouTube 2023年5月23日)

※新規関連記事 リンク:関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦(YouTube2024年3月2日)

※新規関連記事 リンク:三国次世代:頂点を目指す戦い!(YouTube 2024年3月15日)

※新規関連記事 三國志 真戦 3周年記念生放送(2024年5月18日)

※新規関連記事 リンク:『パリピ孔明』原作者・四葉夕卜×『三国志』研究の第一人者・渡邉義浩 特別対談(ライブドアニュース2024年4月19日)

・『三國志 真戦』×三国志検定 SP版
https://r.qookkagames.jp/p/r/656ec51b7e331612965758be/index

メモ:数寄語り 劇場アニメ パリピ孔明(岐阜県大垣市 時re風2024年3月8日)


アニメ ※前の記事 ちゃんごくし! 結魂しよう(iOS/Android 2024年3月26日-)

 2024年3月6日水曜日。今回は2日後に清岡がプレゼンする「数寄語り 劇場アニメ パリピ孔明 歴史ファンが見るべき5つのポイント(仮)」についてのメモ。三国に関係ないけど、臨場感を出すため、プレゼン前から記述していく。本筋に特に必要はないので、飛ばしていただくと幸い。ちなみにこの日の7時54分に数寄語りのスライドを仕上げる。
 「スター・トレック;ディスカバリー」のシーズン5(ファイナル)が4月4日からWOWOWオンデマンド内のParamaount+にてスタートで、他のシーズンも配信予定だそうで、前のシーズンも復習したいけど、時間ないわー。特にシーズン2のパイクのくだりをもう一回見ねば。3月7日も木曜日6時15分、上記の前の記事の、確かに情報がリリースされてからすっかりブックカフェの方の検索結果が流れてしまっているね、 ちゃんごくし。三国志ニュースの記事「邪馬台国の謎2023① 邪馬台国と大和(オンライン2023年12月4日-2024年3月31日)」を書く、7時50分アップ。3月8日金曜日、「スター・トレック:ストレンジ・ニュー・ワールド」2-8を見る。DS9のような重い展開で、このまま行くのだろうな、と思ったら、まぁその通り何だけど、意外性きた。ミラン×スラヴィア・プラハを見る。相手が10人になって先制したのにすぐに追いつかれ、でも3-1になってこりゃ楽に見れると思ったら後半3-2にされ、最後4-2、次があるんで楽しめなかった。夕方出発。飲み物を切らしていたので、駅でホットゆずレモン購入。18時52分米原駅到着。その近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると気温4℃、雪が降っている割には。19時5分米原駅発、東海道本線(東海)新快速(豊橋行)。19時36分大垣駅到着。そこから南に歩いて歴史が語れるバー「時re風」に到着。

・岐阜県大垣市で歴史が語れるバー
http://zirewho.com/

※三国分前回メモ記事 メモ:数寄語り パリピ劉備(岐阜県大垣市 時re風2024年1月5日)

※告知記事 数寄語り 劇場アニメ パリピ孔明 歴史ファンが見るべき5つのポイント(仮)(岐阜県大垣市 時re風2024年3月8日)

※新規関連記事 諸葛視点ハシゴ(2024年5月1日東京レキシズルバー→2日3日大垣 時re風)

※新規関連記事 歴史好きの集い(岐阜県大垣市 時re風2024年10月12日)

 お店に入ったら店主さんが別の講座をやっていた終盤だった。後で伺うに、どうやら地域の無料講座とのことで、テーマはプレゼン、数寄語りを題材とした講座だった。初めっから聞きたい感じの役に立ちそうな内容だった。それが終わって、この後も無料ではなが講座的なこと(つまり清岡のプレゼン)があるって案内があって、それでお店の常連さん以外で一人、年配の方が残られた。まさかそれが伏線になるとは。

 今回も営業妨害にならない程度の内容紹介なんだけど、まずタイトルについて。上記告知記事で書いたように、「数寄語り 劇場アニメ パリピ孔明 歴史ファンが見るべき5つのポイント(仮)」という仮題で、映画を見てから「5つのポイント」を変えるって話。映画を見る前から決まっていたものの(なにせTVアニメの総集編だから)、確認のために下記関連記事で触れたように、実際、見てみると、特に変更なく、「数寄語り 劇場アニメ パリピ孔明 歴史ファンが見るべき7つのポイント」になる。

・映画『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』公式サイト 2024.3.1公開!
https://paripikoumei-anime.com/

※関連記事 メモ:パリピ孔明 Road to Summer Sonia(2024年3月2日鑑賞)

銅鐸から銅鏡へ(兵庫県川西市2024年4月16日,5月21日,6月18日)


教育機関 あちらの更新とこちらのチェックがあわなかったようで見逃している分を慌てて紹介(4/14第一更新)。下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 卑弥呼の「銅鏡百枚」をめぐって(大阪府大阪市2024年4月13日,5月11日,6月8日)

※新規関連記事 纒向型前方後円墳と東海地域(オンライン2024年4月23日,5月28日,6月25日)

下記サイトの下記ページによると、兵庫県川西市栄町25-1 アステ川西3階 朝日カルチャーセンター川西教室もしくはオンラインにて2024年4月16日、5月21日、6月18日第3火曜日13:00-14:30の全3回で今城塚古代歴史館前特別館長の森田克行先生による「銅鐸から銅鏡へ 卑弥呼の施政方針」という講座があるという。税込で「会員10,230円 一般11,880円」。

・川西教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=kawanishi

※新規関連記事 弥生・古墳時代の実態を探る(兵庫県川西市2024年4月26日,5月24日,6月28日)

・銅鐸から銅鏡へ(教室受講)
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7127633

・銅鐸から銅鏡へ(オンライン受講)
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7127634

・今城塚古代歴史館の利用案内
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/history/4551.html

ちゃんごくし! 結魂しよう(iOS/Android 2024年3月26日-)


ゲーム ※前の記事 リンク:『パリピ孔明』声優キャスト集結!(YouTube oricon2024年3月2日)

 2024年3月5日火曜日、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・ちゃんごくし!結魂しよう【公式】 (chantama_pr) さん / X
http://twitter.com/chantama_pr

・Xユーザーのちゃんごくし!結魂しよう【公式】さん:「 /#ちゃんごくし! #結魂しよう 公式Xアカウント開設 \ 本作はNFTを採用したソーシャルゲームです 美少女化した三国志の武将と天下を救う旅へ 各種ストアにて近日リリース予定! 公式Xでは最新情報を発信! フォローしてお待ちください! 事前登録はこちら https://chantama.jp/reservation ...
https://twitter.com/chantama_pr/status/1764854874393792793

 これを書いている時点ではすでに終わっているのだけど、2024年3月26日に、下記に公式サイトがある、ローグライト系バトルRPG「ちゃんごくし!結魂しよう」(iOS/Android)が おかきち より正式リリースされたという。このタイトルの意味は「おねえちゃん三国志」とのことで、「三国志」の人物たちが女性になっているという。今のゲームの文脈をまったく知らないのだけど「二次創作・配信ガイドライン」があるのはそういう活動をする方々にはありがたいのだろうね。

・ちゃんごくし!結魂しよう公式HP
https://chantama.jp/

※関連記事 恋姫†無双(こいひめむそう)

・『ちゃんごくし! 結魂しよう』サービス開始!
https://chantama.jp/posts/9AboYTO5

・二次創作・配信ガイドライン
https://chantama.jp/guideline

おとなの教養講座 三国志の世界を楽しむ(NHKラジオ第1 2024年4月10日から第2水曜)


音響作品 下記のX AccountのStatusで知ったラジオ番組のこと。下記、はじめのポストを見て、すぐradiko.jpでチェックしたのだけど、タイムフリーじゃなくて、がっかりした。だけど、NHKは独自のタイムフリー(聴き逃し)サービスを展開していた、ってのが下の2番目のポスト。つまりこの記事を書いた時点(2024年4月12日)では依然、第1回目が聴けると。

・USHISUKE (USHISUKE) さん / X
http://twitter.com/USHISUKE

※関連記事 月岡芳年 月百姿(東京都渋谷区 太田記念美術館2024年4月3日-5月26日)

※新規関連記事 六朝学術学会第28回大会(東京 早稲田大学2024年9月7日)

・XユーザーのUSHISUKEさん:「 NHKラジオ『ラジオ深夜便』で今まさに渡邉義浩早稲田大学教授が〔おとなの教養講座〕「三国志の世界を楽しむ」と題してお話をしています!radikoで聴けますよ ...
https://twitter.com/USHISUKE/status/1777722275753828439

・松岡汪虎 (matsuokaouko) さん / X
http://twitter.com/matsuokaouko

・Xユーザーの松岡汪虎さん:「 「らじる★らじる」で聴き逃し配信あります 4/17午前1:00まで 【聴き逃し】ラジオ深夜便▽日本列島くらしのたより ▽おとなの教養講座 火曜日放送分を聴く 4月10日(水)午前0:10放送 https://nhk.or.jp/radioondemand/share/5_28.html?p=0324_02_3966495 #radiru ...
https://twitter.com/matsuokaouko/status/1777834815578132566

 下記のページにあるように、NHKラジオ第1にて毎日23時05分から6時間放送している番組「ラジオ深夜便」の中で、下記ページ(3番目のURL)によると第2水曜日0時台(第2火曜24時台)の枠の中盤ぐらいから早稲田大学文学学術院教授 渡邉義浩先生の「おとなの教養講座」「三国志の世界を楽しむ」があり(大体、0時30分から20分程度、その割には盛りだくさんな内容)、2024年4月10日水曜日0時の枠に第1回が放送された。この聴き逃し配信が下記ページ(5番目のURL)で「2024年4月17日(水)午前1:00配信終了」とのことなので取り急ぎ記事にしてみた。

・ラジオ深夜便 - NHK
https://www.nhk.jp/p/shinyabin/

※関連記事 カルチャーラジオ 漢詩をよむ 人生をたたえる詩(1)(NHKラジオ第2 2023年4月8日)

・4月9日(火)アンカー 須磨佳津江
https://www.nhk.jp/p/shinyabin/rs/V34XVV71R2/blog/bl/p6qdzjPqr1/bp/plmbyLQO48/

・おとなの教養講座「三国志の世界を楽しむ」
https://www.nhk.jp/p/shinyabin/rs/V34XVV71R2/blog/bl/p1NwX6ydYe/bp/pLeqRpoeKL/

・プレーヤー | NHKラジオ らじる★らじる
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html

・ラジオ深夜便▽日本列島くらしのたより ▽おとなの教養講座
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=0324_02_3966495

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 全譯魏武帝註孫子(2023年12月25日出版)
 翻訳文学の多様性 ―三国志を中心に―(東京都新宿区戸山2024年3月17日)
 三国志大学(東京都新宿区 紀伊國屋ホール2024年4月14日)

※新規関連記事 リンク:関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦(YouTube2024年3月2日)

リンク:『パリピ孔明』声優キャスト集結!(YouTube oricon2024年3月2日)


アニメ ※前の記事 立命館大学の日本史入試で邪馬台国関連2024(2月2日)

 2024年3月4日月曜日20時12分に下記の動画に気づく。それは下記の劇場アニメ「パリピ孔明 Road to Summer Sonia」関連。

・映画『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』公式サイト 2024.3.1公開!
https://paripikoumei-anime.com/

※関連記事 メモ:パリピ孔明 Road to Summer Sonia(2024年3月2日鑑賞)

 下記のYouTubeチャネル「oricon」に下記の28分5秒動画「【ノーカット】『パリピ孔明』声優キャスト集結!本渡楓&置鮎龍太郎&千葉翔也が裏話続々のハイテンショントーク!? アニメ総集編『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』」が2024年3月2日に公開された。同日の12時の舞台挨拶を収録したものだという。

・oricon - YouTube
https://www.youtube.com/@oriconofficial

・【ノーカット】『パリピ孔明』声優キャスト集結!本渡楓&置鮎龍太郎&千葉翔也が裏話続々のハイテンショントーク!? アニメ総集編『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』
https://youtu.be/C8ScVpUBCwg

卑弥呼の「銅鏡百枚」をめぐって(大阪府大阪市2024年4月13日,5月11日,6月8日)


教育機関 あちらの更新とこちらのチェックがあわなかったようで見逃している分を慌てて紹介(4/11第一更新)。下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 倭国の対外関係史(東京都新宿区2024年4月9日,5月14日,6月11日)

※新規関連記事 銅鐸から銅鏡へ(兵庫県川西市2024年4月16日,5月21日,6月18日)

下記サイトの下記ページによると、大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー18階 朝日カルチャーセンター中之島教室にて2024年4月13日、5月11日、6月8日火曜日10:30-12:00の全3回で桜井市纒向学研究センター所長の寺沢薫先生らによる「卑弥呼の「銅鏡百枚」をめぐって」という講座があるという。「纒向学講座(20)」とされ、後で引用するように各回で講師とテーマが変わる。税込で「会員9,900円 一般10,890円」。3回とも『三国志』巻三十魏書東夷伝の記述がテーマとなる。

・中之島教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=nakanoshima

※関連記事 激動の中国史を読む 中華五千年史(三国時代)(大阪市北区中之島2022年4月5日、5月31日、6月7日)

※新規関連記事 近畿邪馬台国論のかなめ(大阪府大阪市2024年7月10日,9月11日)

・卑弥呼の「銅鏡百枚」をめぐって
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7141151

※関連記事 纒向遺跡の暦年代(大阪市北区中之島2019年4月20日-6月8日)

立命館大学の日本史入試で邪馬台国関連2024(2月2日)


教育機関 ※前の記事 龍狼伝 王霸立国編 第10巻(2024年4月17日)

 2024年3月3日日曜日9時6分、下記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

※関連記事 関西学院大学の日本史入試で三国志関連2024(2月2日)

※新規関連記事 同志社大学の日本史世界史入試で邪馬台国と関羽関連2024(2月5日6日9日)

・大学入試 問題と解答 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/

 そうすると日本史に邪馬台国ネタを見かける。

・立命館大学
http://www.ritsumei.ac.jp/

※二年前記事 立命館大学の世界史入試で後漢末関連2022(2月3日)

倭国の対外関係史(東京都新宿区2024年4月9日,5月14日,6月11日)


教育機関 あちらの更新とこちらのチェックがあわなかったようで見逃している分を慌てて紹介(4/7第一更新)。下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 入門日本古代史(東京都新宿区2024年4月3日,5月1日,6月5日)

※新規関連記事 卑弥呼の「銅鏡百枚」をめぐって(大阪府大阪市2024年4月13日,5月11日,6月8日)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2024年4月9日、5月14日、6月11日火曜日10:30-12:00の全3回で関東学院大学教授の河内春人先生による「倭国の対外関係史」という講座があるという。いずれも税込で「会員10,395円」。後で引用した予定によると、少なくとも4月9日が邪馬台国関連。

・新宿教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=shinjuku

※新規関連記事 日本列島に古代国家はいつ成立したのか(東京都新宿区2024年4月24日,5月22日,6月26日)

・倭国の対外関係史
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7084886

※関連記事 もうひとつの古代史(東京都町田市2023年10月26日-2024年3月14日)

※新規関連記事 古代史ミステリー(東京都港区南青山2024年10月10日-2025年1月9日)

龍狼伝 王霸立国編 第10巻(2024年4月17日)


マンガ ※前の記事 メモ:パリピ孔明 Road to Summer Sonia(2024年3月2日鑑賞)

 2024年3月2日土曜日、『パリピ孔明』の最新刊の発売日をチェックしていた時に気づいたこと。

・講談社コミックプラス|無料で漫画を試し読み! 最新公式情報満載のコミックポータル
https://kc.kodansha.co.jp/

※関連記事 裏切り者の中国史(2024年1月15日発売)

※新規関連記事 パリピ孔明 17巻(2024年4月5日)

・|月刊少年マガジン|講談社コミックプラス
http://www.gmaga.co/

・龍狼伝 王霸立国編|月刊少年マガジン|講談社コミックプラス
http://www.gmaga.co/comics/ryuoden_ouha/

・『龍狼伝 王霸立国編(10)』(山原 義人)
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000389282

※前巻記事 龍狼伝 王霸立国編 9巻(2023年7月14日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 連載中の三国志マンガ 七作品(YouTube2024年5月26日)


龍狼伝 王霸立国編10

上記サイトの上記ページによると2016年7月6日発売の『月刊少年マガジン』8月号から連載開始されたマンガ作品、山原義人「龍狼伝 王霸立国編」の単行本第10巻(講談社コミックス月刊マガジン、ISBN978-4-06-535524-4)が2024年4月17日に500円(税別)で発売という。

入門日本古代史(東京都新宿区2024年4月3日,5月1日,6月5日)


教育機関 あちらの更新とこちらのチェックがあわなかったようで見逃している分を慌てて紹介(4/7第一更新)。下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 倭国史の展開と中国史との関係について(福岡県福岡市2024年4月2日-6月18日)

※新規関連記事 倭国の対外関係史(東京都新宿区2024年4月9日,5月14日,6月11日)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2024年4月3日、5月1日、6月5日水曜日15:30-17:00の全3回で国立歴史民俗博物館教授の仁藤敦史先生による「入門日本古代史 第Ⅰ期」という講座があるという。いずれも税込で「会員10,395円 一般13,695円」。初回は終わっているが見逃し配信ありということで記事にした(実際見れるかどうかは未確認)。

・新宿教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=shinjuku

※関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年4月13日,5月11日,6月8日)

・入門日本古代史
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7088638

※関連記事 卑弥呼没後の王権(2018年5月20日)

メモ:パリピ孔明 Road to Summer Sonia(2024年3月2日鑑賞)