※前の記事
彼女、お借りします(シーズン2 第12話 2022年9月17日放送)
2023年8月26日土曜日愛知県内始発の東海道本線(東海)(浜松行)に乗って都度、乗り継いでひたすら東を目指す。結局、眠りながら、NETFLIXからタブレットにダウンロードしたずっとアニメ「範馬刃牙」をみてた。13時すぎ、国立国会図書館に到着。13時39分、新館食堂で昼食。
・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/
※関連記事
魏晋の史学思想(富士大学紀要 第31巻第1号 1998年7月10日発行)
※新規関連記事
おしえて!杜康先生(まんがホーム2019年4月号 3月1日発売)
その前にプリントアウトでの複写申請をしたのだけど、それは上記関連記事の流れのきっかけになった、宮岸雄介氏の論文。下記関連記事にあるように前回来館時に忘れていたので。
※関連記事
裴松之の史学観(早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第1分冊 第42輯 1997年2月28日)
後日、それを読んでいて、その記事を今、書こうとして上記関連記事にあるように関連サイトのリンクを貼ろうとしたら、実はPDFで公開されていたというオチ。なので下記関連記事の流れになる。
※関連記事
リンク:『三国志演義』の怒りの諸相(藝文研究第107号 2014年12月)
・東洋哲学研究室 TOP
https://www.waseda.jp/bun-totetsu/index.html
※新規関連記事
リンク:両晉における爵制の再編と展開(論叢アジアの文化と思想 第23号 2014年12月30日刊行)
・『アジアの文化と思想』
https://www.waseda.jp/bun-totetsu/totetsu_acat.html