※前の記事
美周郎がはなれない(Matogrosso 2021年8月5日-)
2021年8月6日金曜日9時28分。下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る。
・竹内真彦 (TAKEUTIMasahiko) on Twitter
http://twitter.com/TAKEUTIMasahiko
※関連記事
リンク:繪本三国志(1788年) 龍谷蔵
※新規関連記事
リンク:「たった1字」をめぐる冒険(来・ぶらり No.64 2021年10月)
・Twitter /TAKEUTIMasahiko: 各所の資料がデジタルアーカイブで見られるようになっているのはありがたいわけで……
国立公文書館に行っても原本が見られない『三国志平話』も公開されています。 #シラス #三国志ラビリンス #三国志
https://www.digital.archives.go.jp/gallery/0000000810 ...
https://twitter.com/TAKEUTIMasahiko/status/1423415412100792323
下記、国立公文書館 デジタルアーカイブのサイトにて、下記ページにあるように、『至治新刊全相平話三国志』、いわゆる「三国志平話」が公開されている。ここにある「至治」は中国の元号で1321-1323年に相当する。つまりその頃に書かれた物語でタイトル通り「三国志」がモチーフになっており、全ページの上部に挿図がはいっている。
・国立公文書館 デジタルアーカイブ
https://www.digital.archives.go.jp/
※関連記事
国立公文書館創立40周年記念貴重資料展I 歴史と物語(2011年4月2日-21日)
※新規関連記事
リンク:史略 巻1,2(1225-1227年)
・至治新刊全相平話三国志
https://www.digital.archives.go.jp/item/2324051
※関連記事
中国古典文学挿画集成(九)小説集〔三〕(2014年1月)