※関連記事
三国劇翻訳集(2002年3月)
上記関連記事を書く際に知ったこと。下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。
※関連記事
三国志の世界 ― 南征北伐(中野2018年10月27日-12月8日)
※新規関連記事
吉川英治『三国志』を読む - 赤壁の巻 -(京都2018年10月9日-11月20日)
・KANDAI Me RISE - 関西大学 梅田キャンパス
http://www.kansai-u.ac.jp/umeda/
・泊園古典講座―2018年度後期―
http://www.kansai-u.ac.jp/umeda/event-seminar/open-lecture/2018-hakuen-kouki.html
※以前の記事
泊園古典講座 ~コース3 三国志を読む~(2016年11月7日-2017年1月23日)
上記サイトの上記講座ページによると、大阪府大阪市北区鶴野町1番5号の関西大学 梅田キャンパスにて、2018年11月12日月曜日、11月26日月曜日、12月10日月曜日、12月24日月曜日、2019年1月7日月曜日、1月21日月曜日のそれぞれ18時から19時30分までの全6回、「泊園古典講座―2018年度後期― 三国志を読む~」が開講されるという。料金8000円。上記ページによるとその講師を関西大学 非常勤講師の後藤裕也先生と関西大学 非常勤講師の西川芳樹先生が担当されるという。