
※関連記事
人形劇三国志 大百科(1993年4月1日)
上記関連記事の冒頭と同じくビデオの消化で2016年4月8日、一ヶ月半ぐらいまで来ているが、そこで見たアニメ『妖怪ウォッチ』のCMで知ったこと。そんな前のCMだからもう終わってそうだけど、記録の意味で。
※関連記事
妖怪三国志(2016年4月2日)
妖怪三国志(妖怪ウォッチ 113話2016年3月25日-)
妖怪メダル三国志(2016年4月9日)
上記関連記事で触れたように2016年3月4月より『妖怪ウォッチ』のキャラクターを『三国志演義』の舞台設定に入れ込んだ『妖怪三国志』はゲーム、アニメ、玩具(メダル)といったメディア展開を見せている。今回の記事はバンダイのトレーディングカードのアーケードゲームの『データカードダス』(カードのデータをゲームに反映させるシステム)について。下記のリンク先によると、そのシリーズの『妖怪ウォッチ ともだちウキウキペディア』の第12弾内にて2016年4月2日から「さくら国を統一せよ!」という『妖怪三国志』関連のゲームが遊べたという。
・妖怪ウォッチ ともだちウキウキペディア
http://www.ukiukipedia.com/
・ニュース - 12弾 好評稼働中!! | データカードダス 妖怪ウォッチ ともだちウキウキペディア
http://www.ukiukipedia.com/news/80.html?sn_12dan