Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2021年 01月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

横浜大世界「三国志フェア」開催(2009年1月17日)


  • 2009年1月 2日(金) 14:38 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,812
場所

・英傑群像(三国志エンターテイメント 情報&グッズ)
http://www.chugen.net/

・横浜大世界「三国志フェア」開催  (※ブログ記事)
http://sangokushi.chugen.net/archives/1009


上記サイトの上記ブログ記事で知ったこと。横浜中華街にある「横浜大世界」で2009年1月17日より「三国志フェア」を開催するそうな。

・横浜大世界
http://www.daska.jp/

※関連記事
 横浜大世界
 横浜大世界/大世界精品舞台 三国志
 2009年の春節祭

ここであれこれ説明するよりは公式サイトのPDFファイルから引用した方が正確かつ迅速なので、以下へ引用。表示できるよう一部の文字を換える。

--引用開始---------------------------------------------------------
実施日 : 2009 年1 月17 日(土)~
営業時間 : (1)ダスカマーケット 10:00~22:00
(2)中華食祭広場広場 平日/10:00~21:00(土・祝前日22:00/日・祝日21:00)
(3)トリックアート・ギャラリー及びその他 10:00~19:00
イベント名 : 「三国志フェア」
商品内容 : 果香 : フレーム・オブ・エンペラー ¥500 ※皇帝が好んだ冷たいデザート
王家沙 : 炎上!赤壁辣麺 ¥580 ※赤壁の戦いを表現した激辛ラーメン
王家沙 : 舌戦群儒 ¥650 ※孔明の話術の戦いをアヒルの舌で表現した料理
鼎新園 : 桃園結義 ¥480 ※3 武将の契りを表現した3 色の饅頭
東珍味 : 美人豆腐 ¥380 ※劉備の糜夫人を思い描いた冷やし豆腐
羅門 : 三国浪漫 ¥680 ※魏・呉・蜀の三つの国を表現した饅頭
※その他、物販から各種サービスコンテンツまで三国志にちなんだ商品が盛りだくさん。
--引用終了---------------------------------------------------------

「三国志」にちなんだメニューが出てくるとは面白い。
あと、下記に引用するようにその他企画も盛りだくさん。

--引用開始---------------------------------------------------------
その他情報
●三国志コスプレ変身体験(DASKA 変身館)
概要 : 三国志の物語に登場する、武将から皇后まで
様々な衣装を揃え、コスプレファンには必見
のコーナー展開を致します。
記念写真とセットでもご利用になれます。
● 三国志おもしろ検定クイズ
概要 : 三国志に関連するクイズに答えて、商品を
獲得してもらうイベントです。横浜大世界
の中に問題のヒントが隠れていますので、
探し歩けば初心者でも答えが見つかる楽しい
クイズゲームです。
● 三国志イラストコンテスト
概要 : 一般のお客様からの応募による三国志関連のイラストコンテスト
--引用終了---------------------------------------------------------

引用元のPDFファイルにはコスプレ写真があるんだけど、どう見てもメイドで三国志に関係なさそうに見えるんだけど、『真・三國無双5』に登場する小喬のコスプレと言うオチね(笑)

※関連記事 『真・三國無双5 Empires』 (PS3/Xbox360版)2009年春発売予定


※1/23追記 2009年1月23日発行の三国志SHOP通信「赤兎馬」 vol.167によると「三国志フェア」で赤兎馬のTシャツやグッズが販売されているそうな。


※追記 歴ドル小日向えりの恋する三国志(2009年3月10日)

※追記 毎日新聞鳥取版・日本海新聞に中華コスプレ日本大会の記事2009  

第6回中華コスプレ日本大会(2009年5月16日17日)


  • 2008年12月14日(日) 22:03 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,080
場所

 「中華コスプレ大会」とは、中華の仮装(三国志関連も含まれる。写真を見ると版権ものもあるようだ)をした参加者による交流会やコンテストがあるイベントだ。会場に「燕趙園」(鳥取県にある日本最大級中華庭園)を使用しており、年二回のペースで開催されている。

今、下記の中華コスプレプロジェクト公式ホームページを見ると、既に第5回中華コスプレ日本大会の日程が決まっているようだね。開催は2009年5月16日17日の土曜日曜。
前回の2008年10月25日26日は当初、「第5回中華コスプレ大会」だったんだけど、次回が「第5回中華コスプレ日本大会」から考えて、前回は結局、「第1回中華コスプレアジア大会」に落ち着いたようだね。
※追記。と思ったら2月2日に「第6回」に改められているね。というわけでこの記事のタイトルを修正。

・中華コスプレプロジェクト公式ホームページ
http://www.pulse.vc/cos/
中華コスプレプロジェクト公式ホームページ
※バナー直リンク禁止

・第5回中華コスプレ日本大会日程が決定しました。
http://www.pulse.vc/cos/news/gallery.cgi?no=49

※関連記事
第5回中華コスプレ大会(アジア大会 2008年10月25日26日)
毎日新聞鳥取版に中華コスプレアジア大会の記事(2008年10月26日)
 

>カレンダ


※追記 コスバス出発予定(2009年5月15日)

※追記 毎日新聞鳥取版・日本海新聞に中華コスプレ日本大会の記事2009

※次回 第7回中華コスプレアジア大会(2009年10月24日25日)

講演会「三国志と横山光輝」(2008年12月13日)


  • 2008年11月27日(木) 02:52 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,669
場所

 講演会「三国志と横山光輝」、と検索されたんで再検索。

何かと思えば東京都豊島区立千早図書館で「鉄人28号像」が設置され、横山光輝コーナーが開設されたようだね。

その関係で2008年12月13日土曜日10時-12時に講演会「三国志と横山光輝」(講師:慶応大名誉教授 立間祥介氏)があり、
2008年12月21日日曜日10時-12時に第1回「横山光輝アニメ映画上映会」があるそうな。(後者は時間的にNTV版?)

以下、関連リンク

・MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/

・鉄人28号がやってきた! 豊島区立千早図書館
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/081126/tky0811261659011-n1.htm

・よくある質問 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/faq/faq.htm#Anchor-06


・豊島区立図書館
http://www.library.toshima.tokyo.jp/

・横山光輝オフィシャルサイト
http://www.yokoyama-mitsuteru.com/

※関連記事 横山光輝『三国志』カレンダー2009

※追記 mixiコミュ「総合三国志同盟」の勉強会

※追記 知識ゼロからの三国志入門(2009年10月21日)  

TDSで騎士俑


  • 2008年11月24日(月) 23:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,465
場所

・東京ディズニーリゾート
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/

この連休で東京ディズニーシーに行ったんだけど、その中のアトラクション「タワー・オブ・テラー」に行ったおり、エレベータに乗る前の通路でミスター・ハイタワーのコレクションを見ていたんだけど、その中で、よくわからない実物大ぐらいの中国の人物俑を見かけて「いつの時代だ?」とか思っていて、ふと別の方向の壁を見ると、[巾責]を戴き武器を持たない後漢の騎士俑が飾っていた。おそらくレプリカだろうけど、この何気ないセンスは素晴らしいと思った。
後漢の騎士俑については下記リンク先の記事参照。

※参照記事
 大三国志展(出土品でたどる三国志)
 よみがえる中国歴代王朝展
 中国 美の十字路展
 

2009年の春節祭


  • 2008年11月12日(水) 20:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,531
場所

来年の春節(旧暦正月)は2009年1月26日月曜日であり、国内の中華街でもいろんな行事があるんだけど、神戸南京町でも「2009神戸南京町春節祭」が2009年1月26日月曜日から2月1日日曜日まである。

・神戸南京町
http://www.nankinmachi.or.jp/

その一環で今回も「中国史人游行」という企画が2009年1月26日月曜日にある。これは京劇の衣装とメイクで仮装し、中国の歴史上の人々になりきって神戸南京町とその周辺をパレードするという企画で、仮装する人たちは今回も公募によって広く一般の人たちから選ぶそうな。三国志関連の人物も、過去、劉備、関羽、張飛、諸葛亮(字、孔明)、呂布と出ていた。応募締切は2008年12月20日土曜日必着。詳しくは上記の神戸南京町の公式サイト。

※関連記事
中国史人游行(2008年2月7日木曜日)
2007年2月18日 中国史人游行(2007神戸南京町春節祭)
2006年1月29日 中国史人游行(神戸南京町・春節祭2006)

※追記 2010年の春節祭
 

>カレンダ  

一方、横浜中華街内の横浜関帝廟では旧暦正月の前日当日以外にも2008年大晦日と2009年正月に「カウントダウン及び獅子舞」が行われるそうな。正確には新暦は迎春カウントダウン、旧暦は春節カウントダウンとのこと。さらには2009年2月8日には「祝舞遊行」というパレードがあるんだけど、下記サイト「横浜チャイナタウン」のイベントスケジュールでは「皇帝衣装、獅子舞等」となっているが、今回は「関平将軍」は出てくるのかな?

・横浜チャイナタウン
http://www.chinatown.or.jp/

・横浜中華街 関帝廟《入口》
http://www.yokohama-kanteibyo.com/


さらには「長崎新地中華街」では2009年1月26日月曜日から2月9日月曜日までお馴染みの「長崎ランタンフェスティバル」が開催される。ちなみに2008年では曹操のランタンが出た模様(※追記。今年も曹操のランタンだそうな)。

・長崎新地中華街
http://www.nagasaki-chinatown.com/

・長崎ランタンフェスティバル
http://www.nagasaki-lantern.com/
 

株式会社三国志(中国茶専門店)


  • 2008年11月 9日(日) 14:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,089
場所 「株式会社三国志」と検索されるんで、何かと思って再検索するとどうやら、大分県大分市にそういう名の中国茶専門店があるそうな。
根拠無く勝手に想像するに「中国茶」ということで「三国志」を連想しそうつけちゃったんだろな。ちなみに三国時代、茶の普及はまだまだのようだね。一応、茶のエピソードとしては『三国志』呉書韋曜伝にあることはある。

ちなみに「株式会社三国志」と検索すると三国志ニュースでは下記の記事が引っかかる。

※関連記事 メモ:三国志と株と商標と

※追記 岡崎市「中国料理・三国志」

第32回 秋の古本まつり(京都古書研究会)


  • 2008年10月30日(木) 14:26 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,265
場所

 毎年、この10月末から11月頭の時期に京都古書研究会主催で知恩寺境内(京都大学吉田キャンパスの北部構内と本部構内の間辺り)で開催しているのが「秋の古本まつり」。今年で第32回で、連休に合わせ2008年10月30日木曜日から11月3日月曜日祭日までやっている。

・京都古書研究会
http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/

 五月の頭の大型連休中の「春の古書大即売会 ~古本供養と青空古本まつり~」は京都市勧業館の屋内で開催されるんだけど、今回はお寺の境内での古本市、つまり青空古本市だ。

※関連記事 第26回春の古書大即売会(京都古書研究会)

※追記 第27回春の古書大即売会(京都古書研究会)

※追記 第22回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会)

※追記 第33回 秋の古本まつり(京都古書研究会)

※追記 第23回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会)

 春と違い会計は一律ではなく各店舗にあり、また16店舗と少ない目だが、その分、一店舗当たりの品揃えはよく、「100円均一」「三冊500円」とか店舗によっては趣向を凝らしているし、「古本供養」「児童書コーナー」「全集コーナー」「チャリティオークション」「特選オークション」「本の病院」と催事も充実している。
 

諸葛亭


  • 2008年9月14日(日) 00:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,781
場所 諸葛亭の外観三国火鍋

 まずは速報的な記事。

・三国志ファンのためのサポート掲示板
http://cte.main.jp/
・2008年9月13日夜のプチオフ会 (※「三国志ファンのためのサポート掲示板」投稿)
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3178

 上記のリンク先のように2008年9月13日にプチオフ会を開いた。会場となったのは初めて行く諸葛亭という中華料理店。東銀座駅が最寄りだ。下記のサイト参照。

・中国四川風料理 諸葛亭(グルメぴあ)
http://g.pia.co.jp/shop/84320

・諸葛亭(食べログ.com)
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13045948/

※関連記事 プチオフ会「諸葛亭へ一顧しよう!」1(2008年9月13日)

※新規関連記事 沸騰三国(東京池袋2021年2月-)

 それでここでの目玉料理はなんてったって「三国火鍋」。
 店に入る前、USHISUKEさんが「さんごくひなべ」と言っていたんで、すかさず清岡が「訓読みなんですか?」ってツッコミを入れていたら、実は中国人の店員もそう呼んでいた(笑)
 それで出てきたのが右上の写真。上が薬膳スープで左下が激辛スープで右下が白湯スープ。それぞれ、黄色っぽい、赤色、黄色っぽいという色合いから土徳、火徳、土徳と見立て、位置関係から、これらは魏、蜀漢、呉だ、と清岡は言い切っていた。まとめると

上  薬膳スープ 土徳 魏
左下 激辛スープ 火徳 蜀漢
右下 白湯スープ 土徳 呉

※参考 国の色(「三国志ファンのためのサポート掲示板」内ツリー)

 そしたらこの敷居は長江? いま、沸騰しているところは漢中? さすが諸葛亭とだけあってスープを混ぜても蜀漢が勝つ、なんてギャグが飛び交う。

 店を出てから気付いたんだけど、実は店の外にこのスープの紹介の垂れ幕があって、それによると、
 薬膳スープは魏國・曹操鍋、激辛スープは蜀國・劉備鍋、白湯スープは呉國・孫権鍋。

 実は清岡の妄言は正解だったというオチ。


 というか店の人がそこまで考えていることに驚いたよ(笑)

「石城の里 三国志城」設立10周年


  • 2008年9月13日(土) 00:07 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,890
場所  山口県光市で「石城の里 三国志城」という資料館が1998年9月13日に設立された。名前の通り、『三国志』や『三国演義』に関する資料を展示する施設であり、そればかりではなく「三国志クイズラリー」、「年忘れ餅つき大会」や「三顧会」など各種イベントも開催されている。
 というわけで今日で「石城の里 三国志城」は設立10周年を迎える。

・石城の里 三国志城
http://www3.ocn.ne.jp/~sangoku/

 途中、熊毛郡の旧大和町と旧光市が2004年10月4日に合併し、新しい光市になったため三国志城の住所も変わったぐらいで、この10年色あせることなく健在のようだ。
 余談だけど、三国志城近くの看板の類の中には「三国志館」となっているものもあって、「もしかして名前途中で変わったのかな? それとも単なる誤り?」とあれこれ想像してしまう。

 私自身は三国志城へ2004年8月15日に初めて訪れたので、その歴史の半分も知らないわけなんだけど、それでも過去、三国志ニュースで様々な記事として取り上げた。

○過去の三国志城参考記事
 中国新聞で三国志コラム
 三国志系サイトのオフ会を考えてみた
 三国志城食堂メニュー
 三国志資料室(山口県の三国志城)(※現三国志ファン文庫)
 三国志城の台風災害
 三国志城食堂メニュー再び
 『三國相承展(さんごくそうしょうてん)』 今秋開催
 2005年11月1日「三國相承展」三国志城展示開始
 2005年12月 『三国志城に「三顧会」なる会が出来て』(山口県博物館協会 会報第30号)
 メモ:コスプレと新聞記事
 メモ:三顧会の企画を分類
 「JR発足20周年・青春18きっぷ」特別価格8千円(2007.3.1-4.10)
 「石城の里 三国志城」最寄りのバス停
 光市営バス塩田線で三国志城へ
 中国新聞に三顧会の記事2007
 山口県三国志城に行くまで(2007年8月13日→14日)
 『21世紀エジソン』で三国志ネタ(2007年11月13日放送)
 光市営バス束荷線で三国志城へ
 朝日新聞に三国志城の記事(2008年6月2日)
 毎日新聞地方版に三国志城の記事(2008年7月5日)
 ワークショップ via 「大三国志展ブログ」

 もちろん三顧会関連の記事も書いている。

○過去の三顧会参考記事
 2004年8月15日 第1回三顧会 ※個人サイトの日記
 2005年5月4日 第2回三顧会
 2005年8月14日 第3回三顧会
 2006年5月4日 第4回三顧会
 2006年8月14日 第5回三顧会
 2007年5月4日 第6回三顧会
 2007年8月14日 第7回三顧会
 2008年3月23日 第8回三顧会
 2008年8月16日 第9回三顧会

※追記 第三回三国志祭(2009年8月22日23日)

※追記 三国志館プレオープン(2009年8月23日)

※追記 十大三国志ニュース2011 前編

第9回三顧会(2008年8月16日午後2)


  • 2008年9月 8日(月) 00:07 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,691
場所 ・石城の里 三国志城
http://www3.ocn.ne.jp/~sangoku/


※前記事 第9回三顧会(2008年8月16日午後1)


●11時40分 映像試写 三国志祭り&映画レッドクリフ
 ※会場に貼っていたタイムテーブルより。

 14:30。
 スタッフの英傑群像岡本さんのアナウンスによると、休憩も兼ねて、スクリーンに「第2回 三国志祭」の映像を流すとのこと。BGMと共に清岡にとっては懐かしの映像が流れる。少し英傑群像岡本さんから解説が入る。

※関連記事 第2回三国志祭(三国志コレクション)

 清岡が映っていないかと探していたけど、映っていないようだ。

<9/9追記>
下記の「三国志祭オフィシャルサイト」でその映像が公開された模様。ファイルはwmv形式。

・三国志祭オフィシャルサイト
http://sangoku-maturi.com/
<追記終了>

 上映終了。

英傑群像岡本さん「私も入っていたんですけど、どこか映っているかな?と見ていると映っていなかったので、意図的に隠されたのかな、と思います」(場内笑)

 すかさずKOBE鉄人PROJECTの方から否定するツッコミが入る(笑)

 それから映画『レッドクリフ』関連の上映。
 まずよく見かける2分程度の予告編映像。
 続けて2分程度の映像が上映。ちゃんとは見比べてないけど台湾公式サイトで公開されているやつに字幕がついたような感じかな。


●14時30分 お遊びイベント『三国志ダーツ大会』
 ※会場に貼っていたタイムテーブルより。

 14:42。
 先ほど映像が流されている間にスタッフの方が準備されていたようで、演壇の右の壁にマトが設置されている。
 ダーツのマトは中国の地図。同じものが横に並べて二枚用意されている。魏蜀呉と分かれている。それぞれの都を中心に同心円上に得点分布がある。もちろん都に近いほど高得点。他にも主要都市には高得点が配されている。塞外は0点。
 英傑群像岡本さんによると魏、蜀、呉、後漢の4チームに分かれたチーム戦とのこと。ルールは自国以外の国にダーツを当てれば得点になるが、自国に誤って当てると逆にマイナス得点になるそうな。後漢はどこ当てても得点になるが、半分しか入らないというルール。想像力を刺激されるなかなか面白いルールだ。

 清岡はもちろん後漢のチームに入る。同じチームに「三国志の宴2」「三国志の宴3」に参加されていた(らしい)明加さんがいらっしゃったので、「お久しぶりです、義兄弟」と声を掛ける。一年越しの念願が叶って良かった(笑)。これも前から気になっていたことだけど、三顧会閉会後に、曹全碑(碑陽・碑陰共に)に「李儒」の姓名が見えることをお伝えできて良かった。

※追記 三国志フェス2010(2010年8月21日土曜日)

※追記 メモ:コミックマーケット82 3日目(2012年8月12日)

 それで話戻して、順繰りに順番が回っていく。清岡はダーツを投げるのは初めて。そのため重みで落ちる様になれず、結局、一回も当てることができなかった(汗)
 最後は一発勝負の得点五倍になる大将戦ならぬ皇帝戦(?)で他のチームがマイナスに当てたこともあって、後漢チームが優勝。商品として三国志城瓦煎餅を全員に配られる。これが美味しいんだよな。

※追記 第17回三顧会 午後(2012年8月14日)

※追記 メモ:曹豹さんを囲む会(仮)(2013年5月4日)


●15時30分 館長  閉会の挨拶
 ※会場に貼っていたタイムテーブルより。

 15:05
 傅僉さんの司会により終了の旨が告げられ、谷館長の閉会の挨拶がなされる。

 というわけで一応、解散。
 参加者のみなさん、それぞれおしゃべりをしていたり、ダーツをやったりとまだまだ盛り上がっている様子だった。
 清岡もいろんな方と話していた。ただ疲れがピークに来ていたので、頭の回転と口がおぼつかなかったが(笑)。
 清岡からは『クイズマジックアカデミー5』三国志検定の話や三国志検定の話をしていた。


 それから「BS熱中夜話」の制作会社の方が三顧会参加者に番組のアンケートを配ったり、三顧会参加者に対し個別に三顧会についてインタビューされていたりしていた。

 そして人がどんどん帰っていく時間帯。
 清岡は前々回、前回と同じくそのまま三国志城に泊まるので、見送る立場となる。今回は泊まり組は四名とのこと。

 かなり疲れが溜まっていたけど、三丘温泉(みつおおんせん)に連れていって貰ってさっぱりして回復。

●17時頃 三国志城クローズ
 ※会場に貼っていたタイムテーブルより。

 それで泊まり組が居るもんだから、毎度、いつクローズになったかわかんない(笑)

 夕食を頂いた後、泊まり組の三名と地元の三名が、ニンテンドーDSやPSPなどで『三国志大戦・天』や『モンスターハンター』をプレイし27時まで盛り上げっていた。清岡は疲れて熟睡していた。



※次記事 プチオフ会「諸葛亭へ一顧しよう!」1(2008年9月13日)