Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2021年 05月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

第29回 春の古書大即売会(京都古書研究会2011年5月1日-5日)


  • 2011年5月 3日(火) 15:24 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,366
場所  2011年5月1日日曜日がちょうど予約なしで有鄰館(京都市左京区岡崎)の開いている第一日曜日(他は第三日曜日)であり、みやこめっせ・京都市勧業館1階第二展示場(左京区岡崎)で開催される京都古書研究会の「第29回 春の古書大即売会」の初日なものだから(2011年5月1日-5日)、その二連コンボを狙っていたんだけど、同行者の都合(笑)により行くのが中止となった。

・有鄰館
http://www.yurinkan-museum.jp/
※いつの間にかサイトが復活していた。

・京都古書研究会
http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/
※今、気付いたけど、今年は地下に「震災チャリティーの百円均一コーナー」なんてあったんだね。

※関連記事
 有鄰館(京都)
 第27回春の古書大即売会(京都古書研究会)

※追記 第30回 春の古書大即売会(京都古書研究会2012年5月1日-5日)

 そんな感じで今年も昨年に続き「春の古書大即売会」には行かないのかな、と思っていたんだけど、ちょうどタイミング良く会場近くの京都府立図書館で予約していた書籍が届いたというメールが来たものだから、自転車で行ってそれを貸し出しするついでにちょっと寄ってくる。

※関連記事 第34回 秋の古本まつり(京都古書研究会)

 チラシとして配られている会場見取図で店舗数を数えてみると、今年は39店。「エアブックハンティング」を称して、東から順に一通り目を通していく。

中華料理 三国志(大阪市西区西本町)


  • 2011年4月27日(水) 01:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,182
場所  2011年4月23日は朝、駅前の書店で『三国志ジョーカー』(マンガ)2巻を購入し、正午に『おやこ三国志』(人形劇)を観劇し、その会場でもある「KBOE三国志ガーデン」(施設)やその他周辺施設で楽しんだ他、三国志関連の打ち合わせ1件を行う程、三国志Dayだった。

※関連記事
 三国志ジョーカー 第2巻(2011年4月15日)
 4月のKOBE三国志ガーデンでのイベント(2011年4月10日-)

 三国要素は三国要素を呼び込むようで、特に行く予定のなかった、大阪のビジネス街である本町(ほんまち)にある「中華料理 三国志」(大阪市西区西本町)という飲食店に、USHISUKEさんと共に初めて行くことに。
 公式サイトがなさそうなので、とりあえず下記のページ参照。

・ぐるなび - 三国志
http://rp.gnavi.co.jp/5701545/

・三国志 - 本町/中華料理 [食べログ]
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27040379/

中華料理 三国志 外観 事前に上記ページを参照にしていたので、どんな外観が知っていたが、すっかり日が落ち辺りが暗くなっている時に訪れると、「三国志」と書かれた提灯が幾つも灯っていて驚くと共に、何か歓迎を受けた気分になっていた。

4月のKOBE三国志ガーデンでのイベント(2011年4月10日-)


  • 2011年4月 7日(木) 12:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,988
場所 日が迫っているので端的に早くお伝えする。

※関連記事 KOBE三国志ガーデン(2011年3月19日)

上記関連記事にあるように、2011年3月19日に「特定非営利活動法人 KOBE鉄人PROJECT」の管理運営による「KOBE三国志ガーデン」が神戸市長田区二葉町5丁目のアスタくにづか5番館南棟2階にてオープンした。

・三国志ガーデン
http://www.3594garden.com/
三国志ガーデン

それで上記のKOBE三国志ガーデンのサイトの「イベント」を見ると、2011年4月10日日曜日から続々とイベントが企画されているので、それらの紹介を列挙していこう。こうやって三国要素の発信拠点となるのは面白いね。

メモ:震災の短期的な影響


  • 2011年3月20日(日) 23:24 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,121
場所  「三国志ニュース」に直接的には関係ないため、虚栄心を満たすためだったり自己満足のために偽善者ぶって出所が定かじゃない情報を流し、僅かでも混乱に拍車をかけるのはいけないと思い(ネットだけを通じても反面教師が沢山いるし)、敢えて取り上げるようなことをしなかったのだが、その影響力が甚大で、すでにいくつかの三国催事が中止や延期等の変質を受けているため、記録の意味でも記事に残す。
 何についてかというと、2011年3月11日14時46分に三陸沖を震源としたM9.0の大地震についてだ。当初は東北地方三陸沖地震と呼ばれたが、現状では各メディアによってまちまちで東北地方太平洋沖地震、東北関東大地震、東日本大地震等とより大きな領域名を伴って呼ばれたりする。なぜなら震源自体も一カ所一回ではなく、その上それらの余震も広範囲に及び、それらの振動による直接的災害も広大で甚大ながら、震源地に発生した津波による被害も遠大で莫大だった。また報道にあるように、地震や津波により関東地方が主な供給先である福島第一原子力発電所が機能不全に陥り、そのため電力の面で首都圏にも今も悪影響が出ている。そういった電力不足から大規模停電が引き起こされると想定され、未然に防ぐため、輪番停電(計画停電)が実施されている。

大人の三国志in秩父日帰りバスツアー(2011年3月27日)


  • 2011年3月 1日(火) 20:03 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,587
場所 ※リンク追記
・三国志街道の集い (sangokushikaido) on Twitter
http://twitter.com/sangokushikaido

http://twitter.com/sangokushikaido/status/48285554495856640
 ※上記の公式ツイッターアドレスによると東北地方三陸沖地震の影響で今回のツアーは中止とのこと。

※追記 メモ:震災の短期的な影響

※リンク追記。2011年4月3日に新井薬師・哲学堂公園(12時新井薬師駅南口集合)にて「第13回三国志街道の集い 三国志街道的花見」(第14回の誤り?)を企画したとのことで、当日集金の参加費500円の売上を義捐金に回すとのこと。参加表明は「TwitterにDM」ってことはツイッターアカウントを持っている人対象か?
・Twitter / @三国志街道の集い: おくまんです。第13回三国志街道の集いは4/3(日) ...
http://twitter.com/sangokushikaido/status/49681278546608128

※関連記事 三国志街道の集い(2010年1月31日から毎月)

上記関連記事にあるように、2010年1月31日からほぼ毎月開催されているイベントに「三国志街道の集い」がある。そのイベントの2011年3月分は日帰りバスツアーとのことだ。

・【三国志街道の集い】大人の三国志in秩父日帰りバスツアー | 野菜作り・収穫、里山・田舎暮らし、映画・音楽・舞台・アニメ | 埼玉県 秩父・奥秩父・長瀞・寄居 - 旅の発見
http://tabihatsu.jp/program/79916.html

上記公式ページによると、2011年3月27日日曜日の東京都新宿駅西口集合8:30出発18:00到着予定で「【三国志街道の集い】大人の三国志in秩父日帰りバスツアー」が行われるという。そのツアーの目的地は「埼玉県山西省友好記念館・神怡館」と「長瀞周辺散策(秩父赤壁等)」とのことだ。上記ページによると「今回のツアーは『三国志街道の集い』様によるモニターツアーとなります」とのことで価格は6900円とのことだ。最少催行人数は20人、最大募集人数は40人になる。

※参照記事 京劇・歌舞伎 衣装展(神怡舘)

三国志フェス2011(2011年9月10日)


  • 2011年2月18日(金) 02:19 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    4,261
場所 ※関連記事 三国志フェス2010(2010年8月21日土曜日)

 上記関連記事にあるように、2010年8月21日に東京都の大田区産業プラザ小展示ホール等にて「三国志フェス2010」が開催された。
 今、下記にあるようにその公式サイトを見に行くと、次のイベントの日程と場所が発表されていた。

・三国志フェス 2011年9月10日開催
http://3fes.sangokushi-forum.com/2011/
三国志フェス2011 於 大田区産業プラザPiO大展示ホール
※バナーはまだないようなので、作られたのに気付き次第追記予定。※6/22バナー追記

 上記サイトによると、2011年9月10日土曜日に東京都の大田区産業プラザ大展示ホールにて「三国志フェス2011」が開催されるという。
 この日は下記関連記事にあるように奇しくも京都大学での三国志学会 第六回大会の二週間後、東京都の二松学舎大学での三国志学会 一般講演会の一週間後ってことなので(※2/20追記。さらにいえば2011年度日本魏晋南北朝史研究会大会の一週間前、※6/24追記。さらにいえば「真・三國無双 声優乱舞 2011秋」の一日前)、三週連続で三国催事が開催されることとなる。

※関連記事 三国志学会 第六回大会(2011年8月27日土曜日)

※追記 真・三國無双 声優乱舞 2011秋(2011年9月11日)

※追記 十大三国志ニュース2011 後編

※追記 「三国志フェス2012」開催見送り

辛夷(こぶし)(限定いも焼酎「薩州 赤兎馬」の置いている店)


  • 2011年2月14日(月) 23:56 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,734
場所  以下、日記的な記事から始まる。

※参照記事 春節カウントダウン(2011年2月2日横浜中華街 関帝廟)

 2011年1月某日に上記記事でも触れた、映画『相棒-劇場版II-』にレイトショー狙いで見に行こうとして、その前に近場でご飯にしようと、行った店が下記の武将ダイニング「辛夷(こぶし)」。2009年末にそこでランチを食べたんだけど、そんな日本の戦国時代に関してのコンセプチャルな料理店な割には京野菜を初め美味しかったんで一度、ゆっくり食べに行きたかったところだ。

・辛夷(こぶし)
http://www.kobushi-kyoto.com/
 ※追記。2013年2月4日現在、アクセスするとすドメインが失効して別のサイトになっている。下記にツイッターアカウントがあるが2012年2月7日を最後に止まっているし、リンク先のホットペッパーはないし。※追記、メールで紹介した相手に指摘されたのだが、食べログでは「閉店」とのこと。つまり、それを気付かず紹介する恥ずかしい一こま。

※リンク追記
・・武将ダイニング 辛夷 こぶし (busho_dining) on Twitter
http://twitter.com/busho_dining

 店の中のパーティションで区切られており、各所にはそれぞれ日本の戦国時代の人物名が名付けられていて、通された所は「伊達政宗」だった。壁には家紋と共に伊達政宗の辞世の句が書かれたプレートが懸けられている。
 そのまま視線を右に移すとパーティションの上には日本の戦国時代の人物名がラベルに書かれた地ビール(?)の空ビンが並んでいた。
 メニューと共に「戦国武将豆知識」と銘打たれた紙を渡される。後者はタイトル通り日本の戦国時代の人物についての豆知識が読み物として書かれており、知的空間を演出している。メニュー名は戦国時代に因んだものがあり、晩飯として注文したのが「蒸篭メニュー 夏の陣セット」だ。名前の通り蒸し料理となっており、野菜共々、肉メインで美味しくいただいた。ちなみに「冬の陣セット」は魚メインとなる。

 注文した料理が来るまで店内を見回していると通路の向こうにお酒のビンがズラリと並んでいた。それが下の写真になる。

第10回中華コスプレ日本大会(2011年5月28日29日)


  • 2011年2月 8日(火) 22:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,768
場所 ※関連記事 第3回中華コスプレアジア大会(2010年10月23日24日)

上記リンク先の記事にあるように第3回中華コスプレアジア大会が2010年10月23日24日に無事終了し、今日、下記公式サイトに次回の日程が発表されている。すっかり5月に日本大会、10月にアジア大会というのが板に着いてきたね。

・中華コスプレプロジェクト公式ホームページ
http://www.pulse.vc/cos/
中華コスプレプロジェクト公式ホームページ
※バナー直リンク禁止

・第9回中華コスプレ大会の日程が決まりました。
http://www.pulse.vc/cos/news/gallery.cgi?no=109

※リンク追記
・NEW!中華コスプレフォトコンテストを開催します。
http://www.pulse.vc/cos/news/gallery.cgi?no=113

※リンク追記。第10回中華コスプレフォトコンテストの投票を募っているとのこと。
・フォトコンテストに投票お願いします!
http://www.pulse.vc/cos/news/gallery.cgi?no=129

「中華コスプレ大会」とは、中華の仮装(三国志関連も含まれる。上記公式サイトの写真を見ると版権ものがメインのようだね)をした参加者による交流会やコンテストがあるイベントだ。会場に「燕趙園」(鳥取県にある日本最大級中華庭園)を使用しており、年二回のペースで開催されている。
ということで「第9回中華コスプレ日本大会」は2011年5月28日土曜日、29日日曜日開催だという。

・中国庭園 燕趙園【えんちょうえん】
http://www.encho-en.com/

※追記 第4回中華コスプレアジア大会(2011年11月12日13日)

※追記 第12回中華コスプレ大会(2012年5月19日20日)

三国志と中国茶を楽しむ会(2011年2月19日土曜日)


  • 2011年2月 4日(金) 20:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,007
場所 ・NPO三国志フォーラム (sangokushiforum) on Twitter
http://twitter.com/sangokushiforum

上記のようにtwitterでNPO三国志フォーラムのアカウントがあって、そこで見かけた話。

・茶に酔う名犬
http://blog.goo.ne.jp/reina3594

・2月19(土)三国志(レッドクリフ)茶会決定!  (※上記ブログ記事)
http://blog.goo.ne.jp/reina3594/e/8e471e56ca5f3b8d61f6000e78e50446

上記ブログ記事によると、2011年2月19日土曜日14時から17時まで東京都台東区上野の蓬莱閣2階(※2/13追記。4階に変更とのこと)にて「三国志と中国茶を楽しむ会」が開催されるという。最大20人定員で参加費2500円で要事前メール申込とのこと。

・蓬莱閣
http://www.houraikaku.co.jp/

上記ブログ記事によると、下記のような会の構成だそうな。また15時過ぎより「茶話会&茶席体験」だという。

第一部:三国志の章「群雄割拠・三国志の時代とは!?」 講師:瀬戸龍哉(せと たつや)
第二部:茶の章「中国茶に触れてみよう」 講師:荔捺(れいな)

※追記 三国志フェス2011(2011年9月10日)

※追記 Mini三国志フェス in レキシズルスペース(2012年10月13日)


瀬戸龍哉さんは下記関連記事にあるように数々の三国志関連書籍で有名な方だ。

※関連記事 株式会社 ジー・ビー

關聖帝君 鎮座150周年記念行事(2011年7月23日-25日)


  • 2011年1月31日(月) 21:59 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,794
場所 ※前記事 元宵節燈籠祭(2011年2月17日)

・横浜中華街 関帝廟《関帝廟入口》
http://www.yokohama-kanteibyo.com/

上記横浜中華街 関帝廟サイトの1月18日の最新情報で知ったこと第三弾。

上記サイトによると、2011年7月24日の例年の關帝誕(関羽の誕生日)を中心として、2011年7月23日から25日までの間に「關聖帝君 鎮座150周年記念行事」が開催されるという。横浜中華街 関帝廟は1862年に関羽の木像を小さな祠に祀ったのが始まりとのこと。

※関連記事 2010年の関帝誕は8月4日

※追記 福岡関帝廟入口(福岡県福岡市中央区天神地区)

※追記 十大三国志ニュース2011 後編

※追記 2012年の関帝誕は8月11日

今のところ公表されているスケジュールは

 2011年7月23日土曜日 中華伝統芸能
 2011年7月24日日曜日 關帝誕 拝神儀式 神輿巡行
 2011年7月25日月曜日 關帝廟フォーラム

とのことで、公式サイトの「關帝誕」のコンテンツにその説明がある。
それによると「神輿巡行」は「關帝誕当日は關羽様を神輿にお乗せして中華街を巡行します。 この巡行には将軍組、獅子舞、龍舞、神楽隊、演舞等が随行し来外者の方々に中国伝統芸能を披露致します。」とのことで、「将軍組」は「関羽様の息子「関平(かんぺい)」と家来の「周蒼(しゅうそう)」、」とのことだ。