
※関連記事
「三國志」30周年:横浜市交通局/港北警察署 ポスター募集キャンペーン(2015年9月17日-10月4日募集)
上記関連記事の続き。
・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/
上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2015年11月5日のNewsによると「コーエーテクモ INFORMATION」の「三國志」と横浜市交通局がタイアップ!」とのことで、そこにリンクのある下記ページや、下記特設サイトのタイアップページにあるように、「「三國志」×横浜市交通局/神奈川県港北警察署タイアップ」と称し2015年12月10日から三つの企画がはじまり、うち二つは2016年1月11日までとなる。
・「三國志」×横浜市交通局/神奈川県港北警察署タイアップ
http://www.gamecity.ne.jp/koeiinfo/20151118/
・"三國志"30周年記念 特設サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi30th/
具体的には上記サイトの該当ページから引用するに、
啓発ポスター 12月10日より掲示開始!
モバイルスタンプラリー
オリジナル乗車券
の三つで、一つ目が同様に引用するに「『三國志13』の武将ビジュアルを使用した啓発ポスターが完成!/「啓発ポスター標語募集キャンペーン」で1500通を超える応募の中から採用された標語を中心にデザインした啓発ポスターが、横浜市営地下鉄の全40駅や港北警察署管内で、「三國志」30周年記念日の12月10日(木)より掲示されます。」とのことだ。「横浜市交通局:乗車マナーポスター(全7種)」、「神奈川県港北警察署:防犯ポスター(全3種)」
二つ目が同様に引用するに「魏・呉・蜀の三国に分かれた横浜市営地下鉄を舞台に、お得なクーポンがもらえるスタンプラリーを開催!」とのことで、こちらは2016年1月11日まで。中山駅が劉備ってのがポイント高い!。『三国志』巻三十二蜀書先主伝「先主姓劉、諱備、字玄德、涿郡涿縣人、漢景帝子中山靖王勝之後也」
三つ目が同様に引用するに「モバイルスタンプラリーをお得に楽しんでいただくため、オリジナルデザインの「横浜市営地下鉄1日乗車券」も発売いたします。」とのことで、740円で発売期間は2016年1月11日まで。駅によって図案が違っていて魏(曹操)、呉(孫権)、蜀(劉備)、呂布の4種。